鉄拳7(Tekken 7)のネタバレ解説・考察まとめ

『鉄拳7』とは、2015年2月18日にバンダイナムコエンターテイメントよりアーケードゲーム版として稼働を開始した3D対戦型格闘ゲーム。『鉄拳』シリーズのナンバリングとしては7作目。対戦格闘ゲームとしては初めてゲームセンター間のオンライン対戦が実装された。全世界で累計4400万本が出荷されており、世界で最もプレイされている3D対戦格闘ゲームである。シリーズ3以降は風間仁が主人公であったが、本作では再び三島一八と三島平八の二人が主人公の一員として登場する。
ポール・フェニックス

宇宙一の格闘家を目指しThe king of iron fist tournamentに参加。シリーズを通して登場しているキャラクターで、ストーリー上でも格闘技界の有名人として通っている。マーシャル・ロウやクマとはライバル関係にある。
凌暁雨(リン・シャオユウ)

遊園地とテーマパークが大好きで、無邪気な性格の16歳の少女。理想の遊園地を作るため平八に接近した事で三島家と関りを持った。風間仁に思いを寄せており、行方不明となった仁を探そうとする。数々の性能ランキングで1位または最強クラスを誇り、初心者にもおすすめのキャラクター。
ボブ

太ったお笑い担当と見せかけて、前作では1、2位を争う高性能キャラ扱いであった。幼いころから格闘技の天才と持て囃されており、自らの強さを証明するために「The king of iron fist tournament」に参加した。
馮威(フェン・ウェイ)

中国拳法の使い手。達人「神拳」の残した「他の流派を打ち破り己のものとすることで、龍神と成る」という教えのもと、他流派との戦いを重ね修行に明け暮れている。過去には風間飛鳥の父親を道場破りで打ち負かしている。
ニーナ・ウィリアムズ
暗殺格闘術を駆使する一流の暗殺者。かつて三島平八の暗殺を画策するが失敗、三島財閥を立て直すために平八の下で働くこととなる。40代であり女性キャラ最年長だが、三島財閥によるコールドスリープ技術で見た目年齢は24歳のままである。
エリザ

リリの実家であるロシュフォール家の地下で600年間眠り続けていた、巨大な力を持つ女ヴァンパイア。リリからは妹として扱われているが、エクソシスト集団である『シリウスの射手』からは目の敵にされている。遠距離攻撃が得意で、投げ技からの吸血攻撃や攻撃中に眠る事で体力を回復するなどユニークな技が多い。
ラッキー・クロエ

幼いころ両親と見学したジャパンエキスポで日本のアイドル文化に憧れを持ち、動画配信サービスでアイドル活動を開始したところ世界的な人気を得る事となった。のちに日本でG社と独占契約を結び、広告塔として活動する。普段はアイドルらしく可愛く振舞っているが、日常では粗暴な一面も見せる。
シャヒーン

サウジアラビアの民間軍事会社に勤め、かつて所属した軍隊の中では最強を誇っていた。現在は不可解な死を遂げた友人の事件を追っている。コマンド入力が比較的簡単かつ攻撃力の高いものが多く、初心者にもおすすめキャラクターの一人とされている。
Related Articles関連記事

鉄拳6(Tekken 6)のネタバレ解説・考察まとめ
『鉄拳6』とは、バンダイナムコゲームスが開発を手掛け販売した、3D対戦型格闘ゲームである。2007年11月26日にアーケード版(ゲームセンターで遊ぶ筐体)が稼働を開始した。本作品は、『鉄拳』のシリーズとしては7作目にあたる(鉄拳の過去作は1,2,3,TAG,4,5となるため6は7作品目)。全世界で約299万本を売り上げた世界的に人気な3D格闘ゲームであり、全世界から絶大な支持を受けている。この頃から世界大会なども活発に開かれるようになり、世界各国で強豪プレイヤー達がしのぎを削った。
Read Article

鉄拳8(Tekken 8)のネタバレ解説・考察まとめ
『鉄拳8』(Tekken 8)とは、バンダイナムコエンターテインメントより2024年1月に発売された格闘ゲームである。リアルなグラフィックとダイナミックなバトルシステムがさらに進化。『鉄拳』シリーズを象徴するキャラクターや技が、新たなアクションとともに復活し、緊張感あふれる対戦が展開される。初心者から上級者まで楽しめる多様なシステムが搭載され、オンライン対戦機能も大幅に強化されているのだ。
Read Article
目次 - Contents
- 『鉄拳7』の概要
- 『鉄拳7』のあらすじ・ストーリー
- 『鉄拳7』のゲームシステム
- 通常攻撃
- 攻撃の種類
- コンボ
- 投げ技・投げ抜け
- ダッシュ攻撃
- 特殊攻撃
- ガード
- 受け身・起き上がり
- 『鉄拳7』新システム
- レイジアーツ
- レイジドライブ
- パワークラッシュ
- スクリュー
- 『鉄拳7』の登場人物・キャラクター
- 三島一八(みしま かずや)
- 三島平八(みしま へいはち)
- 風間仁(かざま じん)
- 豪鬼(ごうき)
- ラース・アレクサンダーソン
- アリサ・ボスコノビッチ
- リリ
- 花郎(ファラン)
- デビル仁(じん)
- セルゲイ・ドラグノフ
- レオ
- キング
- 風間飛鳥(かざま あすか)
- 吉光(よしみつ)
- ジャック-7
- ブライアン・フューリー
- マーシャル・ロウ
- スティーブ・フォックス
- ポール・フェニックス
- 凌暁雨(リン・シャオユウ)
- ボブ
- 馮威(フェン・ウェイ)
- ニーナ・ウィリアムズ
- エリザ
- ラッキー・クロエ
- シャヒーン
- カタリーナ・アウヴェス
- クラウディオ・セラフィーノ
- 三島一美(みしま かずみ)
- ギガース
- ジョシー・リサール
- マスターレイヴン
- ギース・ハワード
- クマ
- パンダ
- ミゲル・カバジェロ・ロホ
- エディ・ゴルド
- 李超狼(リー・チャオラン) / ヴァイオレット
- ノクティス・ルシス・チェラム
- アンナ・ウィリアムズ
- 雷武龍(レイ・ウーロン)
- ニーガン
- 『鉄拳7』のステージ
- 通常収録ステージ
- Abandoned Temple
- Arctic Snowfall
- Devil's Pit
- Dragon's Nest
- Forgotten Realm
- Jungle Outpost
- Mishima Building
- Mishima Dojo
- Souq
- Twilight Conflict
- 家庭用追加ステージ
- Arena
- Brimstone & Fire
- Duomo Di Sirio
- G Corp. Helipad
- Geometric Plane
- Hammerhead
- Howard Estate
- Infinite Azure
- Kinder Gym
- Precipice Of Fate
- Violet Systems
- 『鉄拳7』の用語
- 三島財閥
- G社
- デビル因子
- 『鉄拳7』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- プロライセンス