
むし好き女子に贈る本10選!
なにも「むし」は子供や男の子だけのものじゃないのです。最近は虫好きな女性も増えてきています。(それでも苦手な方が多いのは否定しません)「興味はあるんだけど」、というソフト好奇心の方から「むしろ寄生虫もいける!」というコアな方までに贈りたい……
Read Article
なにも「むし」は子供や男の子だけのものじゃないのです。最近は虫好きな女性も増えてきています。(それでも苦手な方が多いのは否定しません)「興味はあるんだけど」、というソフト好奇心の方から「むしろ寄生虫もいける!」というコアな方までに贈りたい……
Read Article
昨今ドイツミステリーが熱くなっているようです。にも関わらず邦訳されているのが少なすぎてどれがいいやら…まずはこちらの作品群から入ってみませんか?
Read Article
平成ライダー五作目は色んな意味で有名な仮面ライダー剣。 555よりは多いですが、それでもそこそこな人数のライダーたちを紹介したいと思います。
Read Article
年末年始だろうとなんだろうと、ネットやゲームは楽しめる!というそこのアナタ。ちょっと立ち止まって、読書なんかいかがでしょう。「秋に散々読んだから」という方にもそうでない方にも、そう長くない、むしろ短編小説をご紹介。
Read Article
主に「自己犠牲」を謳った作品が多い斉藤隆介作品。YouTubeで朗読もされている作品もあります。「そんなのは古い」「トラウマになったんですけど…」なんて言わずに、是非。
Read Article
もうすぐクリスマスですね。そこで、集めてみました。ギャグ漫画の「クリスマス」回…。
Read Article
化学、化け額、生物学…文系の人からすると「勘弁して」と言いたくなる「科学もの」。しかし、ブルーバックスという講談社出版のこの文庫シリーズの中には、分かりやすくも楽しめる漫画形式のものもあるのです…。
Read Article
ゲームアプリからアニメ化されたモンスト。普通の冒険物のアニメ…かと思いきやパロディをたくさん練り込んでいました。今回はモンスト第9話のパロネタをまとめていきます!
Read Article
「活字本」と言われてまっ先に思い浮かぶのはなんでしょうか。小説?論説文?専門書?どれもそれぞれの面白さがありますが、今回ご紹介するのは「日記」。自分の身の回りのことを書く「日記」。ただの、個人の、ちょっとした「日記」。それなのにこんなに笑わされるなんて……悔しい!
Read Article
今をときめく「でんぱ組.inc」のメンバーであるピンキー!がアイドルデビューを果たすきっかけともなった「踊ってみた動画」ですが、今踊っているのは「ダンス好きの素人」だけではありません。ニコニコ動画には芸人さんによる踊ってみた動画も投稿され、その「踊れてなさ」が話題となっているのです!
Read Article
広い作風で人気を博す漫画家、ヤマシタトモコさんの女性誌「フィールヤング」での連載作第一巻が2015年12月4日発売されました。今作の設定はアニメやラノベでありがちな「男女の入れ替わりモノ」。しかしそこにヤマシタさんらしい心情描写が加わると……?
Read Article
「ブラックメタル」と聞いて何を想像しますか?多くの人に共通するのが「激しい」「暗い」「怖い」など、あまりポジティブと言えないイメージなのではないでしょうか。ブラックメタルの拡張が引き起こした犯罪や殺人など、血ぬられた歴史を紐解いていきましょう。
Read Article
自分の昔の夢の一つに「MUSIC LIFE」みたいな洋楽専門の雑誌の編集者になる!というのがありました。その夢は叶いませんでしたが、今でも絵や文章を書く生活をしているのはこの時の夢が土台になっています。そして当時の私の憧れの女性が、「MUSIC LIFE」で編集長を務められた星加ルミ子さんでした。
Read Article
NHKの情報ニュース番組「あさイチ」にて、オタク女子の特集が放送され話題を呼びました。その中でも注目を浴びたのは、「ゆるゆり」の大ファンとして、痛部屋を公開したさくらこさん。彼女はいったい何者なのか…!?
Read Article
我らがバンナム様の大人気ゲーム、テイルズオブシリーズですが、その壮大でリアルな世界観はRPGとして最高峰です。そんな中、いくつかのシリーズに登場するマスコットキャラクターがいます。それは今ではマスコットの範疇で収まる事無く、数多くのグッズとして制作・販売され、そのかわいさも抜群なのです。今回は、そんなテイルズオブシリーズのマスコットキャラの紹介とグッズをまとめてみました。
Read Article
妖しくて幻想的な創作ドール。一体一体手作りされたドールには、何とも言えない魅力があります。そんな創作ドールの世界をご紹介します。
Read Article
ゲームアプリからアニメ化されたモンスト。普通の冒険物のアニメ…かと思いきやパロディをたくさん練り込んでいました。今回はモンスト第8話のパロネタをまとめていきます!第8話はパロディ尽くしですよ!
Read Article
ゲームアプリからアニメ化されたモンスト。普通の冒険物のアニメ…かと思いきやパロディをたくさん練り込んでいました。今回はモンスト第2話~第7話までのパロネタをまとめていきます!
Read Article
寺嶋裕二さんによる野球マンガ「ダイヤのA」。2013年からテレビ東京系列でアニメ化もされ、講談社・週刊少年マガジンで連載の原作マンガも2015年夏より「ダイヤのA act2」として二部が連載開始。そんな大人気作品のスピンオフ「ダイヤのB」は、まさかの野球要素皆無!?
Read Article
1980年代に洋楽が好きだった人なら多分必ず一度は見たことがあるはずの番組。それが「ベストヒットUSA」です。DJは完璧な英語を自在に操る小林克也氏。現在もこの番組は放送局を変え現役で続行中で、良質な洋楽をわかりやすく紹介してくれています。ここではそんな小林克也氏のプロフィールと、彼が関わった80年代の傑作「スネークマンショー」について語ってみたいと思います。
Read Article
二転三転、敵味方が入り乱れる緊迫した雰囲気の「将軍暗殺編」第3話目。 死んだはずの将軍徳川茂茂が生きていた理由、将軍を裏切り敵に寝返ったと思われていた全蔵の真意、そして続々と忍びの里・不知火に進軍してくる夜兎族(春雨)と鬼兵隊。それを迎え撃つ伊賀忍者たち。 全蔵の意外なほどのイケメンぶりとさっちゃんのクールビューティぶり、銀さんの本気の目、そして将軍の人間性が深く描かれたエピソードです。
Read Article
リリース目前のアプリ『エジコイ!〜エジプト神と恋しよっ♡〜』。 恋愛対象がエジプト神というシュールな絵面で話題を呼んでいます。 今回はそんなアプリについてご紹介していきます!
Read Article
現在放送中の大人気アニメ「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」!様々な関連グッズが発売されていますが、今回は鉄華団になりきれるアパレル商品をご紹介!CGSデザインの物もあるのでお好みで選びましょう☆ジャケットやワークキャップなど、これを身につけたら気分はもうオルガや三日月ですよ☆
Read Article
この冬に「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」が公開されるSF映画の金字塔スター・ウォーズシリーズ。第1作目の公開から38年が経過した今なお新たなファンを獲得し続けるスター・ウォーズに注目のフィギュアが登場しました!その名も「名将MOVIE REALIZATION」!スター・ウォーズのキャラを鎧武者に見立ててデザインされたフィギュアは超カッコいいですよ!
Read Article