
『聖☆おにいさん』とは、中村光による宗教ジョーク漫画作品である。同作を元に、OVA・アニメ映画作品が制作されている。2016年12月22日、実写ドラマ化の発表があった。
キリスト教の教祖・イエスと、仏教の教祖・ブッダが東京立川のアパートでバカンスを楽しむ日々を軸に、ドタバタコメディが繰り広げられる。

キリスト教の聖職者であり、『バレンタイン』の由来となった人物である。しかし、作中では超辛党であり、「キムチの守護者」と自称するほどである。バレンタインでチョコレートを渡すことを知って困惑していた。
天草四郎(あまくさ しろう)

右下の人物が天草四郎
江戸時代初期のキリシタン。日本最大規模の一揆とされる「島原の乱」の主導者。
イエスにあった際、決して踏むことのなかった踏み絵を渡して、敬愛していることを示した。しかし、踏み絵を知らなかったイエスは玄関マットにしてしまい、それを見た天草四郎は号泣していた。
レオナルド・ダビンチ
『モナ・リザ』や『最後の晩餐』を描いた世界で最も有名な画家。
ブッダの漫画『悟れアナンダ!』の締め切りが迫り3日間の徹夜を強いられていた時、イエスがアシスタントとして呼び出そうとした。しかし「一度渡したら納得がいくまで作ろうとして何年も原稿を渡してくれなさそう」「パースも取れるが、マンガ内に勝手に暗号を仕込んで来るかもしれない」との理由でブッダに却下された。
アブラハム
ユダヤ教・キリスト教・イスラム教を信仰する「啓典の民」の始祖であり、五大預言者の一人。父なる神がアブラハムの信仰を試そうと、息子のイサクを焼いて捧げものにするように命じ、それを実行しようとした。アブラハムの真意を知った神はそれを止めた。
作中では神に対しハムのお中元を贈っているという。その話を聞いたブッダは「そのハム大丈夫なの?」と疑問を抱いていた。
ノア

旧約聖書に登場する五大預言者の一人。「ノアの大洪水」で有名。
「ノアの大洪水」の時、暇つぶしに動物をもふもふしていた。そのことが忘れられず、天界を降りて動物園でアルバイトをしていた。それを知らなかった奥さんが、イエスたちに相談した。イエスたちがノアを尾行したことで、動物園でアルバイトしていることが明らかになった。ノアは以前、酔っ払って裸で寝ているところを末息子に見られ、それを言いふらされた事があり、未だに根に持っている。そういった経緯から、アルバイトしていることを内緒にするようにイエスたちに頼んだ。
ルター
ドイツの宗教革命家で、宗教革命の中心となった人物。ボウリングのルールを統一した人物でもあり、天界にもボウリングを広めた。ネット中毒者であり、「デーモンハンター」のヘビーユーザーである。
サムソン
旧約聖書の時代の士師。怪力の持ち主だが、髪の毛が長くないとフェイスラインが見えてしまうのが気になってしまうため、力が出せなくなる。
アダム
神が最初に生み出した人間。全ての生物の名前を付けたことから、天界ではコピーライターとして有名になっている。代表作は「女」である。ブッダたちは『悟れアナンダ!』がコミックになる時、煽り文を描いてもらおうと考えていた。
ジャンヌ・ダルク

フランス王国の軍人で、フランスの国民的ヒロインである。イングランドとの百年戦争に参加し、重要な戦いで勝利した。
自身が長い間、下界の教会から聖人認定されなかった事にショックを受けていた(ジャンヌ・ダルクが聖人認定されたのは死後489年後)。落ち込むジャンヌをペドロが必死に励ましていた。
シモン(キレネのシモン)
イエスが十字架を背負って歩いて倒れた時、側にいた事で兵士に十字架をかつがされた人物。
イエスが坂道を自転車を登ろうとしていた時、ひっそりと後ろから押していた。
ラジエル
Related Articles関連記事

聖☆おにいさんの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『聖☆おにいさん』とは、中村光が2016年より『月刊モーニングtwo』にて連載しているギャグ漫画である。世紀末を乗り越えたブッダとイエスはバカンスを満喫するため、下界へ降りてルームシェアを開始する。仏教とキリスト教という非常にセンシティブな題材を扱いながらも、宗教的なエピソードを巧みにコメディ漫画へ昇華し、多くの読者から支持を集めている。そんな一線を画す本作に散りばめられたシュールな笑いや名シーンを紹介していく。
Read Article

星野源(Gen Hoshino)の徹底解説まとめ
星野源は1981年生まれの歌手、ミュージシャン。音楽活動以外にも俳優業、文筆業などの多岐に渡った芸能分野で活躍しているが、音楽活動では、2015年に解散したインストバンド「SAKEROCK」から始まり、シンガーソングライターとして活躍している。
Read Article

ブラックナイトパレード(中村光)のネタバレ解説・考察まとめ
『ブラックナイトパレード』とは中村光による漫画作品である。2016年から2019年まで『週刊ヤングジャンプ』にて連載していたが、2019年から『ウルトラジャンプ』にて移籍して連載している。大学受験に失敗し、就職活動も上手くいかず、3年間コンビニのアルバイトをして生活をしている主人公の日野三春が奇妙なサンタの会社に就職することなり悪い子のために黒いサンタとして働き始める。個性豊かな同僚たちと会社の謎に迫っていくクリスマスファンタジーコメディである。
Read Article

荒川アンダー ザ ブリッジ(AUTB・荒川UB)のネタバレ解説・考察まとめ
『荒川アンダーザブリッジ』とは、2004年から『ヤングガンガン』で連載された中村光原作の漫画。2010年にはテレビアニメ化、その翌年にはテレビドラマ化、さらにその翌年には豪華俳優陣により映画化された人気作品。市ノ宮カンパニーの御曹司・市ノ宮行はひょんなことから命を救ってくれた女の子ニノと恋人になり、河川敷に移住する。そこに住む個性的な住人たちに翻弄されながらも、ニノとの絆を深めていくギャグロマンスとなっている。
Read Article

大斬-オオギリ-(西尾維新)のネタバレ解説・考察まとめ
『大斬-オオギリ-』とは、2014年から集英社の複数の漫画雑誌をまたいで掲載された漫画。編集者が出したお題に沿ったネームを西尾維新が書き、それをさらに9人の漫画家が形にするという、他漫画でも類を見ない構成が人気を集めた。9編全てがまったく異なるテーマを採用しているため、アクションからミステリー、恋愛ものやSFなど幅広いジャンルのストーリーが展開されている点が特徴である。
Read Article

女性漫画家の顔写真・画像まとめ!中村光・柴田亜美などの美人な素顔にびっくり!
俳優や声優と比較するとなかなか表舞台に姿を見せない漫画家たち。特に女性漫画家が顔を出す機会は貴重であり、ネット上などでその姿を見た人々からは「すごい美人!」と驚かれることも多いのだ。本記事では「特に美人である」とファンから人気の高い女性漫画家と、その人が描いた有名作品をまとめて紹介する。
Read Article

「実は私○○なんだよね!!」秘密を隠しながら生きてる主人公たちをまとめました
ちょっとした秘密を抱えて生活してる主人公が、ピンチの時に力を発揮する! そんな作品をまとめました
Read Article

人気声優・神谷浩史と人気漫画家・中村光夫妻まとめ【実は結婚していた!】
『進撃の巨人』のリヴァイ役などを務める人気声優・神谷浩史。『聖☆おにいさん』などで人気の漫画家・中村光。じつはこの二人が結婚していたことが、週刊誌の報道で明らかになりました。ファンが大騒ぎしたこの報道について、画像を交えて徹底解説します。
Read Article

意味深?星野源と破局したaiko制作の歌詞【仕事だって嘘ついたね】
世の中に無数に存在する恋愛ソング。その中には失恋を歌ったものが多く、恋に悩みを抱える人びとの間で大きな支持を得ています。aikoもそんな歌を作るのが上手な1人。実は、彼女の作った歌『透明ドロップ』は、かつての恋人・星野源との破局を歌ったものであるとしてファンの間で話題になりました。真偽はともかく、人の心に刺さる楽曲を制作できる才能って本当にすごいですよね。
Read Article

星野源のMVやライブに登場する謎の男「ニセ明」の正体とは?
ここではミュージシャンの星野源のMVやライブに登場する謎の男性、通称「ニセ明」の正体や誕生秘話についてまとめた。黒い長髪にサングラスが特徴で、星野源の友人とも言われている。名前は「布施明」をもじっていると思われる。
Read Article

左利き・両利きの芸能人まとめ!アイドル・女優・俳優など画像や動画で検証!
アイドルや女優、俳優など芸能人の中で左利き・両利きの人を紹介する。普段から意識して見ていないと気づかない人も多いのではないだろうか。本記事では画像や動画を確認しながら、どんな人が該当するのか検証していく。星野源や森七菜、ゆきぽよなど「そうだったんだ!」と思う人ばかりである。
Read Article

塩顔・薄い顔のイケメン芸能人まとめ!田中圭や向井理など
女子から圧倒的人気な塩顔男子ですが、あっさりとした顔つきの中でも、切れ長の目や美しいフェイスラインをもったクール系から、ほんわかした笑顔がステキな癒やし系まで様々ですよね。ここでは塩顔男子といわれるイケメン芸能人をまとめてみましたので、薄い顔が好きな方は是非お気に入りの人を探してみてください。
Read Article

星野源 8thシングル『SUN』に隠された秘密!?
最近はフジテレビ系4月クール水10ドラマ「心がポキっとね」の主題歌にもなった8枚目のシングル。いろんなところでかかっているので"なんか聞いたことある!"という人も多いのではないでしょうか?そんな「SUN」の誕生秘話を紹介しちゃいます!
Read Article

紅白に逃げ恥のガッキー登場!白の衣装に星のピアスが素敵!星野源と付き合ってる?
2016年の『NHK紅白歌合戦』に、「ガッキー」こと新垣結衣が登場したことをご存知でしょうか。同年に大ヒットしたドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主演だった彼女は、白の衣装に星のピアスという姿で登場。素敵な出で立ちに称賛の声が相次ぐとともに、「星の」ピアスは「星野」源からのプレゼントで、2人は付き合っているのではといった声もあったようです。この記事では、そんなネット民たちの反応をまとめてみました。
Read Article

【嵐】星野源が楽曲提供した人物・グループ・作品まとめ【ニャンちゅう】
2021年に女優の新垣結衣と結婚し、公私ともに絶好調の星野源。そんな売れっ子の今の彼からは想像もつかないですが、実は下積み時代を長く経験している苦労人でした。その間にもひっそりと芸能界の様々な人物やグループ、作品に楽曲提供をしていたとのこと。この記事では、そんな星野源が作曲した音楽についてまとめています。あなたの知っている楽曲もあるかもしれません。
Read Article

【松山ケンイチ】誰が好み?芸能界のイケメン塩顔男子まとめ【星野源】
「塩顔男子」って、ご存知ですか。顔の印象が薄い人のことで、一重か奥二重、色白でひ弱そうだけど実は隠れマッチョ、といった特徴が一般的とされています。世の中の女性たちが抱く憧れの男性像そのものですよね。この記事では、芸能界における塩顔イケメン男子の画像をまとめました。あなたの好みの人は、いましたか?
Read Article

実はヲタクで下ネタ好き!人気歌手星野源についてのまとめ
『SUN』や『恋』などヒットナンバーを飛ばしまくる星野源。ここではアニメやゲーム、下ネタが好きだという星野源の趣味嗜好や、曲に込められた想い、家族というものに対する考え方についてまとめました。
Read Article

【号泣】結婚式・ 披露宴で使えるおすすめ人気ウェディングソングまとめ!【back number など】
結婚式の曲選びって意外と大変。いい曲だけど、意外に歌詞は失恋ぎみの内容だったり、バラードだけど意味わかんなかったり。そんな中でもみんなが聞いたことがあったり、歌詞が最高によかったりと結婚式に使うに最適な曲のYouTube動画をまとめました。ぜひ最後までご覧ください!
Read Article

パニック障害に悩む芸能人まとめ!King & Prince岩橋玄樹・堂本剛・星野源など
King & Prince(キンプリ)の岩橋玄樹をはじめ、星野源やKinKi Kidsの堂本剛などパニック障害を患う芸能人をまとめました。ここではパニック障害の原因や症状などを交えながら、彼らがどのように症状と向き合っているのかを紹介していきます。
Read Article

出演女優と結婚した監督まとめ
長く過酷な撮影の中で役者としての才能に惚れこんでしまうのか、自作品の出演女優と結婚する映画監督は意外と多い。ここでは出演女優と結婚した映画監督を紹介する。観たことのある作品や有名作品の見方が変わるかもしれない。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『聖☆おにいさん 』の概要
- 『聖☆おにいさん 』のあらすじ・ストーリー
- 『聖☆おにいさん 』の登場人物・キャラクター
- 主人公
- イエス
- ブッダ
- イエスの弟子(十二使徒)
- ペトロ
- アンデレ
- ヨハネ
- ヤコブ(大ヤコブ)
- ユダ
- トマス
- 四大天使
- ミカエル
- ラファエル
- ウリエル
- ガブリエル
- その他イエスの関係者
- 父さん
- 母さん
- 父さん(ヨセフ)
- モーセ
- マルコ
- 洗礼者ヨハネ
- ルシファー
- サタン
- ジャック・オ・ランタン
- ベルゼブブ
- マリア(マグダラのマリア)
- ヴァレンティヌス
- 天草四郎(あまくさ しろう)
- レオナルド・ダビンチ
- アブラハム
- ノア
- ルター
- サムソン
- アダム
- ジャンヌ・ダルク
- シモン(キレネのシモン)
- ラジエル
- サンダルフォン
- エリヤ
- 十大弟子
- アナンダ
- サーリプッタ
- ラーフラ
- モッガラーナ
- マハーカッサパ
- 仏・菩薩
- 梵天(ぼんてん)
- 帝釈天(たいしゃくてん)
- 弁財天(べんざいてん)
- 十一面観音(じゅういちめんかんのん)
- 薬師如来(やくしにょらい)
- 地蔵菩薩(じぞうぼさつ)
- 千手観音(せんじゅかんのん)
- 阿修羅(あしゅら)
- その他ブッダの関係者
- ディーバダッタ
- スッドーダナ
- マーヤー
- ヤショーダラー
- カンタカ
- スジャータ
- ムチリンダ
- ホルモン
- アングリマーラ
- マーラ
- 空海(くうかい)
- 即身仏(そくしんぶつ)
- アーラーマ
- 他の宗教の登場人物・キャラクター
- ゼウス
- キューピッド
- ロキ
- 八百万の神々
- 地元の神様
- その他の天界の住人
- 知恵の実社の創業者
- ハチ
- 下界の住人
- 松田さん(まつださん)
- 竜二(りゅうじ)
- 静子(しずこ)
- 愛子(あいこ)
- おもちゃ屋の店長
- 相沢実(あいざわ みのる)
- 吉川先生(よしかわせんせい)
- 緒方さん(おがたさん)
- DJたっちぃ
- 神父
- 保地丁夫(ぽじ ていぶ)
- 安藤勇(あんどう いさみ)
- きよし
- 山風(やまかぜ)
- 小学生
- 幽霊たち
- ケイオス
- 『聖☆おにいさん 』の用語
- Jr.(ジュニア)
- ベロニカTシャツ
- カンダタ
- 最聖コンビ
- 松田ハイツ
- 総合あの世連合
- 奇跡・逆奇跡
- 苦行スイッチ
- ヤコブの梯子
- 悟れ!! アナンダ!!
- いえっさのドラマンダラ!!
- アークエンジェルズ
- ショムジョ
- デーモンハンター
- パンチとロン毛
- リンゴ
- ラジエルの書
- お焚き上げ入稿
- ワケあり物件
- つくもん
- 復活祭
- クリスマス
- カンタカ2号
- 試練カタログ
- ぽむぽむ地蔵
- 『聖☆おにいさん 』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- この一杯のために苦行してる
- ……ココ超押された…近所の小学生に…
- プールを割るイエス
- サーチライトレベルの証明じゃないとレジ打てなくて…逆光で失礼します
- 『聖☆おにいさん 』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 日本でしか成立しない漫画