がっこうぐらし!(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『がっこうぐらし!』とは海法紀光(原作)、千葉サドル(作画)により、2012年より『まんがタイムきららフォワード』で連載を開始した漫画、およびそれを原作としたアニメ作品である。主人公の丈槍由紀が住む街にゾンビが出現。周囲の人間がゾンビ化する中、生き残った丈槍由紀を含む4人の女子高生が学園生活部を立ち上げ、学校に寝泊まりするというサバイバル作品。1話まではストーリーのホラー要素が隠されていたため、多くの視聴者に大きな衝撃を与えた。

ただのほのぼのアニメだと思っていたら裏切られたときのシーン

出典: anicobin.ldblog.jp

1話が終わる数分前にあるシーン。

1話を普通に見ていくと、ほのぼの日常系アニメだと思われるが、徐々に不穏な空気を見せ、今までのほのぼの感からガラッと雰囲気が変わる。
そのため、ツイッターでも世界観やラストで驚くコメントをする人が続出した。

ゆきとめぐねえの別れのシーン

出典: anicobin.ldblog.jp

11話より。

学園生活部を守るため、ゆきは立ち上がり、放送室に向かう。
その途中でめぐねえと死別した場所につく。
そこで、ゆきは逃げることをやめて現実をしっかり見るようになり、めぐねえと別れた。

ゆき「だってだって、今言っちゃうより、明日も良い事あるって思える方が楽しいでしょ?」

出典: anicobin.ldblog.jp

4話より。

ゆきがくるみに対して言ったセリフ。
ゆきは夜寝る前に良いことを思いついたと言って皆を起こすが、結局最後まで言わなかった。
皆はゆきに振り回されているようだが、それでも場の空気が和むのは、ゆきの良いところである。

くるみ「考えてもダメって時、答えをくれるのはゆきなんだ」

出典: anicobin.ldblog.jp

6話より。

くるみがみーくんに言ったセリフ。
みーくんは学園生活部に入ったばかりで、ゆきの行動を不快に思っていた。
そんな時、ゆきの「運動会をやろう!」という提案に疑問を抱きつつも参加し、楽しかったことを実感する。
そこでくるみが、悩んで考えているときにはゆきが正しい道に導いてくれ、今まで助けられてきたことを伝える。
このとき、みーくんもゆきの提案があったからこそ、救われたことを知り、ゆきのことを認めるようになった。

ゆき「悲しいことはあんまり我慢してるとね、大切なこと忘れちゃうから…」

出典: anicobin.ldblog.jp

12話より。

ゆきがみーくんに言ったセリフ。
太郎丸が死んで悲しんでいるところを見せず、元気で見送ったほうがいいとみーくんが言ったことに対し、ゆきがそんなことはないと返事をした後にこのセリフが続く。
これはゆき自信も経験したことで、めぐねえが亡くなったときに我慢しすぎたため、めぐねえの最後の言葉を忘れてしまったから、みーくんにも同じようになって欲しくないという思いがこもっている。

『がっこうぐらし!』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

2度映るショッピングモールに向かう途中のヘリコプターとニュース

第4話で直樹 美紀(なおき みき) と祠堂 圭(しどう けい)がショッピングモールに向かう途中に映ったヘリコプターとテレビに映ったニュースは、実は第3話でも映っている。
第3話ではヘリコプターは佐倉 慈(さくら めぐみ)が運転しているときに映っており、ニュースは職員室のテレビで見ていた。
つまり、第3話で慈がニュースを見ている時間と第4話で美紀がニュースを見ていた時間は同じである。しかし慈が学校にいるのに、なぜ美紀達は既に帰っているのか。

ここで冒頭の美紀のセリフを思い出してみよう。
「あの日、授業が早めに終わって」
これで辻褄が合う。

美紀達が午前授業で帰っていたのであれば、ニュースを見ていた時間は13時程、学校では昼休み中だと思われる。

太郎丸が美紀を嫌っているのは叱ったことがあるから

第1話からわかることだが、太郎丸は何故か美紀のことを嫌っている。最初の方ではその理由が不明だが、第4話を見ると理由がわかる。
美紀と圭の2人はモールの一室でバリケードを作って隠れる事に成功するが、一週間ほど隠れたのち、圭は外に出る事を決意する。美紀は止める事も追いかける事も出来ず、彼女を見送った。そこで太郎丸が吠え、美紀に動くよう促すが、美紀はどうしようもできずイライラして「静かにして!」と太郎丸を叱りつけてしまった。すぐに我に返って太郎丸に謝罪するものの、太郎丸には嫌がっている様子が見られる。
このことが理由で、それ以来太郎丸は美紀のことを嫌っているようだ。

『がっこうぐらし!』の主題歌・挿入歌

OP(オープニング):ゆき(水瀬いのり)/くるみ(小澤亜李)/りーさん(M・A・O)/みーくん(高橋李衣)「ふ・れ・ん・ど・し・た・い」

4qfm7575
4qfm7575
@4qfm7575

Related Articles関連記事

ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-(未来編・絶望編・希望編)のネタバレ解説・考察まとめ

ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-(未来編・絶望編・希望編)のネタバレ解説・考察まとめ

『ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-(未来編・絶望編・希望編)』とは、ゲーム第1作であり2013年にアニメ化もされた『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』、および第2作『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』の続編として制作されたアニメ作品。主人公の苗木誠を含む”希望”と呼ばれる15人が、”絶望”によるコロシアイゲームに強制参加させられる未来編、かつて希望だった者たちが絶望へと変貌する過去を描く絶望編、物語が終結する希望編の3つのストーリーで構成されている。

Read Article

死もまた死するものなれば(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

死もまた死するものなれば(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ

『死もまた死するものなれば』とは、2018年11月よりドラゴンコミックスエイジにて連載した全4巻のクトゥルフ神話をモチーフにした漫画作品。『がっこうぐらし!』原作の海法紀光と『Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ』の著者である桜井光によるストーリー、そして漫画家の狛句作画によるオリジナル作品。地球温暖化が進んで多くの都市が水没した近未来の日本を舞台にしたコズミックホラー。漫画の世界観でクトゥルフ神話TRPGを遊ぶ外伝が、公式からリプレイ動画で公開されている。

Read Article

ギルティギア ゼクス 白銀の迅雷(GUILTY GEAR X)のネタバレ解説・考察まとめ

ギルティギア ゼクス 白銀の迅雷(GUILTY GEAR X)のネタバレ解説・考察まとめ

『ギルティギア ゼクス 白銀の迅雷』とは、格闘ゲーム『GUILTY GEAR X』をノベライズ化した、海法紀光によるライトノベル作品。挿絵は『GUILTY GEAR』シリーズの生みの親である石渡太輔が担当している。原作の世界観を見事に小説化しており、海法が『GUILTY GEAR』シリーズのシナリオに携わるきっかけともなった。 国際警察機構長官カイ=キスクは、生体兵器ギアを追ってロンドン近郊に赴く。そこには万能の薬を完成させたと豪語するブラッカード社と、行き場の無い不法移民たちの姿があった。

Read Article

ギルティギア ゼクス 胡蝶と疾風(GUILTY GEAR X)のネタバレ解説・考察まとめ

ギルティギア ゼクス 胡蝶と疾風(GUILTY GEAR X)のネタバレ解説・考察まとめ

『ギルティギア ゼクス 胡蝶と疾風』とは、格闘ゲーム『GUILTY GEAR X』をノベライズ化した、海法紀光によるライトノベル作品。挿絵は同シリーズの生みの親である石渡太輔が担当している。小説として再解釈された原作の魅力が存分に描かれており、ノベライズ作品の傑作にして成功例と高く評価されている。 大統領を目指す忍者チップ=ザナフは、ひょんなことから17歳の大統領エリカ=バーソロミューの護衛となる。彼女を狙う犯罪組織を相手に、己の夢と師の仇討ちのため、チップは得意の忍術を駆使して大暴れする。

Read Article

《クイズもあるよ!閲覧注意》世にも奇妙なアニメ・漫画の奇怪イラストたちw

《クイズもあるよ!閲覧注意》世にも奇妙なアニメ・漫画の奇怪イラストたちw

アニメや漫画をよく見てみると、一部映像や背景、絵コンテ、そしてキャラクターの異常さなど、とにかく奇怪なシーンが結構あるものです。人間仕様なのに間接がおかしかったり、脇にいるからと油断しているときの逝っちゃってる顔、その他不気味な絵と様々あります。今回はそんな世にも奇妙なイラストたちを、様々な作品から集めてみました。

Read Article

「漫画の殿堂」芳文社からアニメ化された作品まとめ

「漫画の殿堂」芳文社からアニメ化された作品まとめ

かつてはほとんど知られていませんでしたが、今では知らない人が少なくてってきたほど、大ブームを巻き起こしている出版社が芳文社です。形式は4コマ漫画が主体。その漫画雑誌のタイトルは「まんがタイムきらら」で、「けいおん!!」や「ひだまりスケッチ」など数多くの名作を世界に轟かせてきました。そんな芳文社の過去から現在に至るまでを、アニメ化された経緯とともに、まとめてみました。

Read Article

アニメダンロン3の七海千秋のかわいい画像・イラストまとめ【ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-】

アニメダンロン3の七海千秋のかわいい画像・イラストまとめ【ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-】

『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』で登場した七海千秋。その続編にあたるオリジナルアニメ『ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-』にも登場し、日向創の友人になり、親交を深める様子が描かれる。ここでは『ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園-』で描かれた七海千秋の画像をまとめた。

Read Article

目次 - Contents