有名ギタリストが使っているギターを紹介!ジミー・ペイジや真島昌利愛用のレスポールなど

ここでは国内・海外問わず、有名ギタリストが使っているギターを紹介する。レスポールを愛用しているレッド・ツェッペリンのジミー・ペイジやザ・クロマニヨンズの真島昌利、Stratocaster系を愛用しているジミ・ヘンドリックスなど、ギターの種類別にまとめている。
Jaguar
カート・コバーン
ニルヴァーナのボーカルギター
フェンダー製を使用。ピックアップはダンカン製。
製造中止となっていたジャガーを人気機種にした男。彼のせいで「ジャガーを買って改造する」ことが流行った。
イマイアキノブ
元the birthdayのギタリスト
フェンダー製を使用。
本人いわく、「ジャガーは使いにくいし好きというわけではないが、だからこそ使ってやろう、という気になる。」とか。
Jazzmaster
ジャズマスターを使っているギタリストを画像と共にまとめて紹介! - RENOTE [リノート]
renote.net
1958年にフェンダー社から発売されたエレキギターの「ジャズマスター」。1950年頃、ライバル会社であるギブソン製のギターをジャズの演奏に使用するプレイヤーは多かったが、フェンダー社の主力商品だったテレキャスターなどはジャズには用いられなかった。その状態を解消するために造られたのがジャズマスターである。記事中では「LUNA SEA」のINORAN、川谷絵音、藤井謙二など、ジャズマスターを愛用しているギタリストを画像と共に紹介した。
ケヴィン・シールズ
マイブラッディーバレンタインのギタリスト
フェンダー製を使用。
シューゲイザー=ジャズマスターとした人。ギターを極度に歪ませた上にアームを操作しながらコード・ストロークという、他に類を見ない手法で音程の判別ができないようなサウンドを作り出した。

出典: columbia.jp
サーストン・ムーア
ソニックユースのボーカルギター
フェンダー製を使用。
変則チューニングの達人。彼のおかげでフェンダーのギターがかなり丈夫なことが証明された。

田渕ひさ子
元NUMBER GIRL、toddle,bloodthirsthty butchersのギター
Fender USA製を使用。
女性とは思えないプレイスタイル。特に「覚醒」したときは見もの。
Mustang
Char
フェンダー製を使用。
日本人で最も有名なムスタング使い。ムスタングを手にしたのは偶然らしい。最近ではストラトの方が使用頻度は高い。

出典: blog.livedoor.jp
百々和宏
mo'some tonebenderのボーカルギター
フェンダーの’65年製を使用。
フロントマンでムスタング使ってる人はこの人くらい。

出典: blog.livedoor.jp
中野梓
全国のムスタングのコピーモデルをバカ売れさせている、今最も影響力のあるアーティスト(?)。彼女のおかげでギターを購入して妥協する人が例年の倍になったという。
変形

出典: blog.livedoor.jp
ジェイムズ・ヘットフィールド
メタリカのボーカルギター
ESP製カスタムメイド・エクスプローラーを使用。ピックアップは基本的にEMG 製。
リフマスターと言われるだけあってかなりうまい。

出典: en.wikipedia.org
hide
X JAPANのギタリスト
FERNANDES MG-Xを使用。ピックアップはフロントがディマジオ・デュアルサウンド、リアがEMG
日本においてモッキンバード=hideな位、モッキンバードは彼の代名詞となっている。
川島道行
ブンブンサテライツのボーカルギター
ギブソン製フライングVを使用。アンプはDIESEL。
同じようなものを数本所持している模様。

出典: cookiescene.jp
木下理樹
Art-Schoolのフロントマン
ギブソン製を使用。ただし、いじりすぎて本人でさえどこまでが純正品かわからないらしい。
GRETSCH系

出典: d.hatena.ne.jp
ブライアン・セッツァー
グレッチのギターを再評価させた人。
ロカビリーを再評価させたのもこの人。
そして、リーゼントがとっても似合う。
浅井健一
元ブランキージェットシティのボーカルギター
ヴィンテージのテネシアンを使用。
個人的にレスポールよりテネシアンのほうがあってると思います。
チバユウスケ
元THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、現The Birthdayのボーカルギター
テネシーローズを使用。
ミッシェルの頃はホワイトファルコンやブラックファルコンも使ってた。

出典: eiga.com
菅波栄純
日本のロックフェスの常連、the back hornのギタリスト。
デビュー以前から現在に至るまでJet Firebird 6131を使用。エフェクターにもこだわりがあるようで完コピの難易度は高め。
Rickenbacker系
ジョン・レノン
言わずと知れたビートルズのメンバー
ジョン・レノンといえばリッケンでしょう。
Related Articles関連記事

Jimi Hendrix(ジミ・ヘンドリックス)の徹底解説まとめ
Jimi Hendrix(ジミ・ヘンドリックス)とは、アメリカ合衆国出身のギタリスト、シンガーソングライターである。「ジミヘン」の愛称で知られ、奇抜なファッションやステージ上でギターを燃やすパフォーマンスが有名である。また、ギターのテクニックに関しても同年代のギタリストや、後進にも多大な影響を与えている。またジミの活動期間は約4年程だが、常に音楽雑誌の人気ランキングの上位に位置するなど人気の高さが伺える。右利き用のギターを、左に持ち替えて演奏している姿がトレードマークとなっている。
Read Article

27クラブ(The 27 Club)まとめ
「27クラブ」は、27歳で亡くなった有名な音楽家や芸術家たちを指す総称で、特に1960年代後半から1970年代にかけてこの現象に注目が集まった。ジミ・ヘンドリックスやジャニス・ジョプリンなど名だたるメンバーが多く、いずれも各界で絶大な影響力を持ち、短期間で大成功を収めた人物ばかりだ。彼らの死は大きな衝撃を与えただけでなく、死亡した年齢が27歳と共通しており、都市伝説や陰謀諭などが囁かれることとなった。アーティストなどの短い人生の儚さと、その才能への敬意を示す言葉としても知られている。
Read Article

THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)の徹底解説まとめ
THE BLUE HEARTS(ザ・ブルーハーツ)とは、日本のパンクロックバンド。1985年結成し、1987年にメジャーデビューする。1980年代後半から1990年代前半にかけて活動し、1995年に解散した。ヒット曲は「リンダリンダ」「TRAIN-TRAIN」「情熱の薔薇」「人にやさしく」など。数多くの名曲を世に送り出し、様々なミュージシャンに影響を与えた伝説のバンドである。
Read Article

ザ・クロマニヨンズ(The Cro-Magnons)の徹底解説まとめ
ザ・クロマニヨンズ(The Cro-Magnons)とは、日本のロックバンドである。甲本ヒロト、真島昌利、小林勝、桐田勝治の4人で2006年に結成され、デビューを果たす。ボーカルの甲本とギターの真島はTHE BLUE HEATS時代から共に活動しており、前身のTHE HIGH-LOWSでも一緒だった。ザ・クロマニヨンズの楽曲の作詞・作曲は主に甲本と真島の2人が担っており、どこか懐かしさを感じさせるメロディーラインと力強いサウンドが特徴である。
Read Article

レスポールを使っているギタリストを画像と共にまとめて紹介!
1952年にギブソン社が製造・販売開始以来、多くのギタリストが愛用している「レスポール」。スタンダード、カスタム、スペシャル、ジュニア、デラックス、スタジオ、クラシックなど様々なモデルが発売された。記事中ではジミー・ペイジ、斉藤和義、松本孝弘、奥田民生、SUGIZOなどレスポールを使用しているギタリストを画像と共に紹介している。
Read Article

テレキャスターを使っているギタリストを画像と共にまとめて紹介!
「テレキャスター」とは1951年にフェンダー社が製造・販売を開始したエレキギターで、高音域を弾いた際にクリアに響きやすいのが特徴だ。記事中では布袋寅泰、アベフトシ、「凛として時雨」のTK、「The Rolling Stones」のキース・リチャーズ、「Led Zeppelin」のジミー・ペイジなど、テレキャスターを愛用しているギタリストを画像と共に紹介している。
Read Article

根強い人気を誇るロックバンド「Led Zeppelin」とは
1970年代に一世を風靡した伝説的ロックバンド「Led Zeppelin」。 そのド迫力の演奏と、多彩な音楽性は幅広い人々に影響を与えている。 今回はこのバンドがどんなバンドなのか、紹介していきたい。
Read Article

もうすぐ結成10年を迎えるザ・クロマニヨンズ…解散は近い?
元ブルーハーツ、ハイロウズとして活躍してきた甲本ヒロト、真島昌利が結成してできた「クロマニヨンズ」であるが、来年の2016年には結成10年という節目になる。 ブルーハーツ、ハイロウズと10年おきにバンドを組んでは解散してきたが、クロマニヨンズの今後は?
Read Article

【NARUTO】歴代名曲まとめ~OP編~
2002年から放送が開始されたアニメ「NARUTO(疾風伝)」。10年以上にわたる放送の中で数々の名場面がアニメ化されてきましたが、それと同時に増えていったのがアニメ主題歌です。今回は、懐かしの名曲から新しい名曲まで気になったOPをまとめてみました。
Read Article

ロキノンだけじゃない!若者にこそ聞いてほしいおっさんロックバンド
インターネットの普及、全国各地で行われるロックフェスなどの影響で、バンドブームが再び訪れるのではないかと期待される今日この頃。次々と新しいバンドがメジャーシーンで活躍をしています。 その中で、あえてデビュー20周年以上のおっさんバンド紹介を紹介したいと思います。
Read Article

【R.Y.U.S.E.I.】カラオケで盛り上がる!男性向けオススメ曲ランキングTOP30【湘南乃風 など】
カラオケで盛り上がる曲、テンションが上がる曲、みんなが知っている曲を集めました。もし迷ったら、この曲から選んでみてくださいね! 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEのR.Y.U.S.E.I.や、湘南乃風の睡蓮花など男性が歌ったら盛り上がること間違いない曲だらけなので最後までご覧ください!
Read Article