テラフォーマーズのマーズ・ランキングと手術ベースまとめ

『テラフォーマーズ』とは、貴家悠(原作)、橘賢一(作画)による漫画、およびそれを原作としたアニメ、実写映画作品である。2011年の『ミラクルジャンプ』創刊号より連載を開始し、同年6号まで掲載された。人間サイズに進化したゴキブリ達と戦う、身の毛もよだつ設定で読者を震撼させた本作。「マーズランキング」とは、手術によって昆虫の特徴を身に宿した人間達の火星環境下でのテラフォーマー制圧能力のランキングのことである。キャラクターのプロフィールに加え、何の昆虫がベースなのか、術後手にした能力などを紹介。

手術ベース:シュモクザメ
頭部が左右に張り出してその先端に目と鼻孔があり、鐘や鉦(和楽器)を打ち鳴らす丁字形の撞木(しゅもく)のような頭の形をしていることから「撞木鮫」、英語では頭を金槌に見立てて「Hammerhead shark」(金槌頭のサメ)と呼ばれている。この横に張り出た部分にはロレンチーニ器官と呼ばれる微弱な電気を感知する器官があり、シュモクザメは他種のサメに比べて非常に発達したロレンチーニ器官を持っている。
95位:中之条江莉佳(なかのじょうえりか)

中之条江莉佳(なかのじょうえりか)
日米合同第一班
国籍:日本
手術ベース:ニホンヤモリ
年齢:26歳 158cm 54kg
戦闘能力は低いがヤモリの能力を活かしての、壁登りで役立つことも。
手術ベース:ニホンヤモリ

手術ベース:ニホンヤモリ
ニホンヤモリ(日本守宮、Gekko japonicus)は、爬虫綱有鱗目ヤモリ科ヤモリ属に分類されるトカゲの一種。単にヤモリと呼ばれることもある。
人家内外の害虫を捕食することから家を守るとされ、漢字では「守宮」(あるいは「家守」)と書かれよく似た名のイモリ(井守)とともに古くから親しまれていたことが伺える。人間に対しては臆病で攻撃性が低く、能動的な咬害や食害を与えることもないため、有益な動物である。
97位:紅(ホン)

紅(ホン)
中国・アジア第四班所属
国籍:中国
手術ベース(紅式手術):細菌型
専用武器:対人・対テラフォーマー毒素充填吹き矢「積尸氣奔星(せきしきほんせい」(非公認)
手術ベース(紅式手術):細菌型

人為変態時には致死性が高く即効性の細菌がばら撒かれ、一瞬で数千匹のテラフォーマーを死に至らしめる。
専用武器(非公認):対人・対テラフォーマー毒素充填吹き矢

専用武器:対人・対テラフォーマー毒素充填吹き矢「積尸氣奔星(せきしきほんせい」
自身のM.O.手術のベースの細菌を直接相手の体内に打ち込むための吹き矢。
15位までのランキング外のため、非公認武器。
98位:柳瀬川八重子(やなせがわやえこ)

柳瀬川八重子(やなせがわやえこ)
日米合同第二班
国籍:日本
手術ベース:シマスカンク
直接の戦闘力は皆無に等しいため、98位に。ただし、特定の条件下でうまく能力を使うと活きる(実際に強敵をKO)。
手術ベース:シマスカンク

手術ベース:シマスカンク
スカンクは、ネコ目(食肉目)スカンク科に属する哺乳類の総称である。肛門の両脇にある「肛門傍洞腺(肛門嚢)」から、強烈な悪臭のする分泌液を噴出し、外敵を撃退することで知られている。
北アメリカから中央アメリカ、南アメリカにかけて生息する。ただしスカンクアナグマ属は、インドネシア、フィリピンなどマレー諸島の西側の島々に生息する。

尻から出す強烈な臭いの液体にて、攻撃。本来攻撃力は無いが、ゴキブリを近付きたくないと思わせる臭いや、感覚のするどい敵をノックアウトしたり、意外と活躍。
Related Articles関連記事

テラフォーマーズ(TERRA FORMARS)のネタバレ解説・考察まとめ
『テラフォーマーズ』とは、貴家悠(原作)、橘賢一(作画)による漫画、およびそれを原作としたアニメ、実写映画作品である。2011年の『ミラクルジャンプ』創刊号より連載を開始し、同年6号まで掲載された。 舞台は火星。人類がテラフォーミング(地球化)のために放ったゴキブリが驚異的な進化を遂げ、「テラフォーマー」となっていた。人類は虫の力を使って昆虫人間へと変身し、対抗を試みるのだった。斬新かつ衝撃的な設定やバトル描写が魅力の作品。
Read Article

『テラフォーマーズ』のマーズランキング&手術ベース生物のまとめ
『テラフォーマーズ』の火星環境下における、テラフォーマー制圧能力を各乗組員に対して格付けした「マーズランキング」について紹介する。ここでは各キャラクターの国籍や経歴、手術ベースとなった生物、アニメ版の声優などを詳細にまとめている。 なお、マーズランキングが15位以内の者は自分の持つ能力を最大限活用して戦闘を有利にする事を条件に専用の武器の携帯が許されており、その武器に関しても記載。各話の画像も掲載している。
Read Article

『テラフォーマーズ』地球編の「ジャパンランキング」キャラクター&手術ベースのまとめ【画像つき】
『テラフォーマーズ』ではU-NASA公認のランク付けである「マーズランキング」があるが、実は日本独自の「ジャパンランキング」存在している。 ここではそんな「ジャパンランキング」該当者の経歴や手術ベース生物などを詳しくまとめている。また、各キャラクターや手術ベース生物の画像も掲載している。
Read Article

『テラフォーマーズ』のゴキブリの更なる進化!手術で強化されたゴキブリまとめ
火星の環境に適応するため、人間サイズにまで進化した『テラフォーマーズ』のゴキブリ達。ここでは人間の技術を応用し、他の昆虫の力を手に入れ進化したゴキブリをまとめました。どんな昆虫をベースにしたのかなど、徹底解説していきます!
Read Article

テラフォーマーズ・上位ランカー専用武器まとめ
火星を舞台に、人間サイズへと進化した最強のゴキブリ「テラフォーマー」との死闘を描いた漫画『テラフォーマーズ』。ここではテラフォーマーズと戦う「マーズランキング」上位の人間たちの専用武器をまとめました。専用武器の威力やそれを使う上位ランカーたちを、名シーンと共に紹介していきます。
Read Article

『テラフォーマーズ』バグズ2号メンバーについて徹底解説!
人間サイズのゴキブリとの戦いを描いた漫画『テラフォーマーズ』。過酷な任務をこなすため、手術によって昆虫の能力を手にした「バグス2号」のメンバーについてまとめました。「バグス2号」のメンバーたちは手術によってどんな能力を手に入れたのか、手術のベースとなった昆虫の情報も交えて徹底解説していきます。
Read Article

「前田有一の超映画批評」で最低評価だったクソ映画まとめ!『テラフォーマーズ』など
ここでは映画批評サイト「前田有一の超映画批評」で最低評価を得てしまった映画をまとめた。同名の漫画が原作の『テラフォーマーズ』、小栗旬が主演を務めたものの酷評の嵐だった『ルパン三世』、日本発のB級映画の金字塔となってしまった『デビルマン』などを紹介している。
Read Article

『テラフォーマーズ』の原作者・貴家悠と「オリエンタルラジオ」中田敦彦がそっくりだと話題に!
本記事では漫画『テラフォーマーズ』の原作者である貴家悠と、お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦の顔がそっくりだと話題になっていた件について、まとめて紹介している。記事中では貴家と中田それぞれの画像や経歴、『テラフォーマーズ』の簡単なあらすじなども併せて掲載した。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『テラフォーマーズ』の概要
- マーズ・ランキング(M.A.R.S.ランキング)とは
- 1位:ジョセフ・G・ニュートン
- 手術ベース:不明
- 専用武器:対テラフォーマーコーティング式西洋刀「ジョージ・スマイルズ」
- 2位:アドルフ・ラインハルト
- 手術ベース:デンキウナギ(魚類型)
- 専用武器:対テラフォーマー受電式スタン手裏剣「レイン・ハード」
- 3位(同率):シルヴェスター・アシモフ
- 手術ベース:タスマニアン・キング・クラブ(甲殻型)
- 専用武器:対人・対テラフォーマー貧栄養時用圧縮再生芽「カフカス・スヴィエート」
- 3位(同率):小町 小吉
- 出術ベース:大雀蜂(昆虫型)
- 専用武器:対人大雀蜂毒解毒薬"針便鬼毒酒(じんべんきどくしゅ)"
- 5位:ミッシェル・K・デイヴス
- 手術ベース:爆弾アリ(ジバクアリ:Camponotus saundersi)(昆虫型)
- 遺伝M.O.: パラポネラ(昆虫型)
- 専用武器:対テラフォーマー起爆式単純加速装置「ミカエルズ・ハンマー」
- 6位:膝丸 燈
- 手術ベース:希少種オオミノガ(昆虫型)
- 遺伝M.O.:蟷螂(昆虫型)
- 専用武器:対テラフォーマー振動式忍者刀「膝丸」
- 7位:アレクサンドル・アシモフ
- 手術ベース:スマトラオオヒラタクワガタ(昆虫型)
- 専用武器:対テラフォーマー大顎充填式スペツナズナイフ 「カフカス・カリンカ」
- 8位:鬼塚 慶次
- 手術ベース:モンハナシャコ(甲殻型)
- 専用武器:対テラフォーマー甲殻一体式パワーリスト「ガナ・フライ・ナウ」
- 9位:マルコス・エリングラッド・ガルシア
- 手術ベース:アシダカグモ(節足動物型)
- 専用武器:アラクネバスターMKⅡ
- 10位:イワン・ペレペルキナ
- 手術ベース:チョウセンアサガオ(植物型)
- 専用武器:篭手
- 11位:マルシア
- 手術ベース:テッポウウオ
- 12位:アレックス・カンドリ・スチュワート
- 手術ベース:オウギワシ(鳥類型)
- 専用武器:対テラフォーマー投擲用硬球「ランディ・ジョンソン(ズ)」
- 13位:イザベラ・R・レオン
- 手術ベース:リオック(昆虫型)
- 専用武器:対テラフォーマー攻撃用蹴球レガース「カルナバル・ド・パリス」
- 14位:ムテバ・ネルソン・ムテキチ・インビクタスJr.
- 手術ベース:ラーテル
- 専用武器:対テラフォーマー臭気式偵察ドローン「ベアーズ・サイドキックス」
- 15位:三条 加奈子
- 手術ベース:ハリオアマツバメ(鳥類型)
- 専用武器:対テラフォーマー飛翔補助ウイング 「飛燕」
- 17位:アーロン・ユージック
- 手術ベース:アオズムカデ(節足動物型)
- 18位:ニーナ・ユージック
- 手術ベース:オブトサソリ(節足動物型)
- 19位:エレナ・ペレペルキナ
- 手術ベース:ベラドンナ(幻覚植物型)
- 20位:アナスタシア・アンドレーヴナ・ポリトコフスカヤ
- 手術ベース:トタテグモ(戸立て蜘蛛)(節足動物型)
- 21位:河野 開紀
- 手術ベース:蛇型(?)
- 23位:ジャレッド・アンダーソン
- 手術ベース:シャチ
- 44位:劉 翊武(リュウ イーウ)
- 手術ベース:ヒョウモンダコ(軟体動物型)
- 専用武器(非公認):対人・ 対テラフォーマー移植可能第二・第三心臓「死神転生」
- 49位:ボルジギーン・ドルヂバーキ
- 手術ベース:灰色狼
- 50位:爆 到嵐(バオ・ツーラン)
- 手術ベース:チャツボボヤ(脊索動物型)
- 58位
- 手術ベース:メダマグモ
- 61位:ジェット
- 手術ベース:錦鉄砲蝦(ニシキテッポウエビ)(甲殻型)
- 専用索敵具(非公認):「銀河蝦虎魚(ギンガハゼ)」
- 70位:リュウイチ・ロブソン
- 手術ベース:メダマグモ
- 77位:アミリア・ヴェンカテッシュ
- 手術ベース:イッカククジラ(哺乳類型)
- 82位:ペギー・フォーティ
- 手術ベース:ハリモグラ
- 89位:シーラ・レヴィット
- 手術ベース:ヤドクガエル
- 90位:ウォルフ・レッドフィールド
- 手術ベース:シュモクザメ
- 95位:中之条江莉佳(なかのじょうえりか)
- 手術ベース:ニホンヤモリ
- 97位:紅(ホン)
- 手術ベース(紅式手術):細菌型
- 専用武器(非公認):対人・対テラフォーマー毒素充填吹き矢
- 98位:柳瀬川八重子(やなせがわやえこ)
- 手術ベース:シマスカンク
- 99位:西 春麗(シイ チュンリー)
- 手術ベース:ミナミハナイカ
- 100位:エヴァ・フロスト
- 手術ベース:プラナリア(扁形動物型)
- 継承ベース:デンキウナギ