ショートアニメまとめ

ショートアニメはさくっと見れていいですよね!
私が見た中で面白いと思ったものをまとめてみました。
となりの関くん

『となりの関くん』(となりのせきくん)は、森繁拓真による日本のコメディ漫画。『月刊コミックフラッパー』(KADOKAWA メディアファクトリー刊)にて2010年11月号より連載されている(それ以前に2010年8月号にて読み切り掲載も行われた)。「全国書店員が選んだおすすめコミック2012」4位。
あらすじ
最後列の窓際の座席に座る関くんは、教師から見えにくい位置であるのをいいことに、授業中に「内職」という名の一人遊びに興じている。クラス内郵便や、机の穴ゴルフといった誰しも遊んだことがある遊びから、将棋や囲碁、チェス、ドミノ倒し、棒倒しなど授業中の一人遊びを超越した行為、さらには机の研磨や砂金採りといった遊びとは呼べないようなことまで、こそこそと行う。
隣に座る横井さんは、真面目に授業に取り組もうとするものの、毎回関くんの奇怪な遊びが気になって授業に集中できず、ついつい見入ってしまう。しかも関くんの内職は、何故か絶対に先生にバレることが無い。この作品は、授業中に小さな机の上で繰り広げられる無限の可能性を追求したドラマである。
とにかく関くんはしゃべらない!!
横井さんのツッコミも面白くて笑えます。
にゃんぱいあ

『にゃんぱいあ』は、2009年6月に発行されたyukiusaによる同人誌。およびそれを原作とする漫画、テレビアニメの総称。正式なタイトルは『にゃんぱいあ-the Gothic World of Nyanpire-』(にゃんぱいあ ザ・ゴシック・ワールド・オブ・ニャンパイア)。
あらすじ
捨てられて死にそうになった子猫。暗闇から現れたヴァンパイアに血を飲ませてもらい、ヴァンパイアの血の洗礼を受けた子猫、にゃんぱいあとして生まれ変わった。
牙が生え、翼が生えた子猫。永遠の命を得たにゃんぱいあだったが、その代償としてヴァンパイアとして生きていく事となる。
その後、にゃんぱいあは人間の女の子の美咲に拾われ、飼い猫として、にゃんぱいあとしてたくさんの友達に囲まれながら楽しい生活を送ることとなる。自らの喉を潤す血を求めながら。
「血くれにゃ」を連呼するにゃんぱいあがかわいいい。
EDはまさかの実写です(笑)
Axis powers ヘタリア

『Axis powers ヘタリア』(アクシス パワーズ ヘタリア)は、日丸屋秀和による日本の漫画作品。作者が自身のWebサイトに掲載しているウェブコミック作品で、ドラマCD、アニメ、書籍化を展開中。
あらすじ
本作品は、世界史をモチーフの主軸とし、世界の様々な国固有の風俗、風潮、気風、風土などを人型に模したキャラクター達が織り成す、国擬人化歴史コメディである。
WW1 - WW2を時代背景に始まり、主人公イタリアと枢軸国を中心に、彼らを取り巻く世界中とのドタバタを史実とエスニックジョークを交えたほのぼのとしたタッチで描く。モチーフは必ずしも世界史ではなく、時事ネタやキャラクターのオリジナルエピソードも多く含まれる。元来のWeb漫画という性質上作品データの更新が激しく、現在では確認出来ないデータも数多くある。エピソードには、2ちゃんねるの軍事板などを参考にしたものも含まれている。
ショートアニメで5期まである作品。
世界史に詳しくなくても全然楽しめるし、むしろちょっと知識が増える!?
キャラソンも国々の特徴をとらえていたりして聞いていて楽しい。
変ゼミ

『変ゼミ』(へんゼミ)は、TAGROによる日本の漫画作品。同作者の『変態生理ゼミナール』の内容を一部引き継ぐ。『変態生理ゼミナール』の内容も併記する。
あらすじ
いたって普通の少女・松隆奈々子は武蔵小麦に一目惚れをし、彼の所属する「変態生理ゼミナール」―――通称「変ゼミ」に入ってしまう。そこには恋の相手である小麦をはじめ、様々な変態行為を研究する癖のあるメンバーが揃っていた。メンバーに翻弄され、教授にレポートはぬるいと罵られ、小麦の変態アドバイスに動揺しつつも、奈々子のキャンパスライフは過ぎていく。
ちょっとぶっ飛んでます。
下ネタが苦手な人は見ないほうがいいかも…
マンガ家さんとアシスタントさんと

『マンガ家さんとアシスタントさんと』(マンガかさんとアシスタントさんと)は、ヒロユキによる日本の青年漫画作品。略称は『マンアシ』。
『ヤングガンガン』(スクウェア・エニックス)にて2008年4号から2012年19号まで連載され、2013年16号より続編『マンガ家さんとアシスタントさんと2』が連載されている。ドラマCD、アニメ化もされた。
あらすじ
主人公でスケベな漫画家の「愛徒勇気」とアシスタントの「足須沙穂都」との日常生活をゆるりと描く、爆笑マンガ家コメディー。
下ネタ盛りだくさんで、笑える場面もたくさんあります。
キャラクター全員かわいいです。
よんでますよ、アザゼルさん。

『よんでますよ、アザゼルさん。』は、久保保久による日本の漫画作品。青年漫画誌『イブニング』(講談社)にて、2007年21号より連載中。単行本は現在、11巻まで刊行中。
善人とは言い難い人間と、性悪悪魔が繰り広げる騒動を描いたギャグ漫画である。マスコットキャラクターのような外見の悪魔が登場する設定とは裏腹に、過激な下ネタギャグ、悪魔のグロいスプラッター描写、風刺を織り交ぜたブラック・コメディが特徴。
下ネタもありますがほんと笑えます。
アザゼルさん役の小野坂昌也さんがまたいい演技をしてる!!
リコーダーとランドセル

『リコーダーとランドセル』は、東屋めめによる日本の4コマ漫画作品。
小学生離れした風貌の男の子・あつしと、小学生にしか見えない姉・あつみの姉弟を中心とした4コマギャグ漫画である。
『まんがくらぶオリジナル』(竹書房)2007年10月号にゲスト掲載された後、2008年2月号より2014年12月号まで連載。また『まんがライフオリジナル』(同)2010年8月号にゲスト掲載された後、2011年5月号より連載中。2014年9月現在、単行本は8巻まで刊行されている。
尚、同社の別雑誌『まんがライフMOMO』には姉を中心に描かれるスピンオフ『リコーダーとランドセル あつみ編』が時折ゲスト掲載される。
『まんがライフオリジナル』2011年10月号にてテレビアニメ化が発表され、2012年1月から3月まで第1期『リコーダーとランドセル ド♪』が、同年4月から6月まで第2期『リコーダーとランドセル レ♪』が放送された。2013年7月より9月まで第3期『リコーダーとランドセル ミ☆』が放送された
小学生とは思えない見た目のせいで…オチがいつも同じで笑えます。
Related Articles関連記事

よんでますよ、アザゼルさん。(よんアザ)のネタバレ解説・考察まとめ
「よんでますよ、アザゼルさん。」とは久保保久による漫画、及び漫画を原作にしたProduction I.G製作のアニメ作品。可愛らしい絵柄とは裏腹に過激な下ネタとグロテスクな描写があるブラックコメディ。ある日、芥辺探偵事務所でアルバイトをしていた佐隈りん子は、雇用主である芥辺が悪魔探偵だと知る。呼び出された悪魔は主人公アザゼルであった。
Read Article

ヘタリア(Hetalia Axis Powers)のネタバレ解説・考察まとめ
『ヘタリア』(Hetalia Axis Powers)とは、2006年より日丸屋秀和の個人サイト「キタユメ。」にて公開されたWeb漫画およびそれを原作とするメディアミックス作品群。本作品は世界史を主軸とした、世界各国の国民性、歴史などをモチーフにしたキャラクターたちによる国擬人化歴史コメディである。イタリアを主人公とし、ドイツや枢軸国を中心に各国の国際関係などを史実とエスニックジョークを交えて描かれる。
Read Article

お姉ちゃんが来た(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『お姉ちゃんが来た』とは安西理晃による漫画作品。2014年にはアニメ化もされている。父親の再婚によって新しく出来た姉の過剰な愛情に振り回される主人公、水原朋也の日常を描いた作品である。日本ではまだ理解の浅いステップファミリー(子連れ再婚家庭)が題材となっており、新しい家族と壁を作っていた朋也が徐々に心を許し打ち解けていく反面、これまで見ず知らずの他人だった人間と「家族」になる難しさも描いており、テーマの深さも垣間見える作品となっている。
Read Article

オレん家のフロ事情(オレフロ)のネタバレ解説・考察まとめ
『オレん家のフロ事情』とは、いときちによって2011~2020年まで『月刊コミックジーン』で連載されたコメディ漫画である。『オレフロ』は公式で使用されている略称であり、ファンの間でもこの呼称で親しまれている。 2014年10~12月に5分枠の短編アニメが放送されており、2022年2月には台湾で実写ドラマ化もしている。 一人暮らしをしている高校生の龍己と、その家の風呂場に住み着いた人魚の若狭を中心にした日常の様子やちょっとしたハプニングなどが描かれていく。
Read Article

ヘタリアの登場人物・キャラクターまとめ
『ヘタリア』とは、日丸屋秀和による国擬人化歴史コメディ漫画、およびそれを原作とするメディアミックス作品である。元は作者のWEBサイトで公開していたもので、2010年より商業漫画として書籍化された。「国を擬人化する」というアイデアとかわいいキャラクターで一世を風靡した『ヘタリア』には、多くの国が登場する。主人公のイタリアはもちろん、日本やドイツ、イギリスなども個性豊かな愛らしい姿になっており、国の数だけキャラクターがいるため、その人数は非常に多い。
Read Article

ヘタリアの基本設定・登場キャラクターまとめ
ここでは国を擬人化した人気作品『ヘタリア』の基本設定や登場人物・キャラクターについてまとめた。国の名前のついたキャラクターは国と寿命を共にし、経済や国内の情勢が荒れると体調を崩し、場合によっては身動きが取れなくなる設定となっている。
Read Article

女の子版ヘタリア・にょたりあのキャラクター紹介
国を擬人化したかわいいキャラクターで人気を集めている『ヘタリア』では男の子のキャラクターが多いが、彼らとは別人として女の子のキャラクターも存在する。ここではファンから「にょたりあ」と呼ばれることが多い女の子キャラクターをまとめた。
Read Article

「ヘタリア」キャラクターの設定まとめ!軍服のデザインや原作の作画も紹介!
ここでは国を擬人化した登場人物・キャラクターが人気の『ヘタリア』の設定についてまとめている。各国の軍服のデザインや、原作の作画資料など、ファンにはたまらない細かい設定を多く掲載しているので、ぜひチェックしてみてほしい。
Read Article

「ヘタリア」舞台化決定!海外のキャストは起用される!?
空前の実写化、舞台化ブームの中で、マンガやアニメ、ゲーム作品を俳優が演じることも珍しくありません。そして今回、新たに舞台化が発表されたのは……「ヘタリア」!どのような舞台となるのでしょうか?話題は広がっているようです。
Read Article

【ヘタリア】歴代ローマ皇帝・周辺キャラクターまとめ
国を擬人化したかわいいキャラクターで人気を博した漫画『ヘタリア』では、メインキャラクターではないものの、歴史上の有名人も紹介している。ここでは現代のイタリアに繋がるローマ帝国の皇帝たちと、その周辺人物をまとめた。
Read Article

【ヘタリア】「もちたりあ」について紹介!原作キャラクターが「おもち」のような可愛さに!【もちもちしい生き物】
『ヘタリア』の登場人物・キャラクターたちをもちもちとした可愛らしい姿で描いた「もちたりあ」をご存じでしょうか。「もちもちしい生き物」などとも呼ばれ、グッズ化もされるほど人気です!そんな「もちたりあ」について、原作の画像と共に紹介していきます。
Read Article

『ヘタリア』のキャラクターにそっくりすぎる外国人の写真まとめ!
大人気作品『ヘタリア』の登場人物・キャラクターにそっくりな外国人の写真をまとめた。『ヘタリア』は、日丸屋秀和による国擬人化歴史コメディ漫画、およびそれを原作とするメディアミックスのことであり、世界史をモチーフとした独特な世界観を持つ大人気作品である。
Read Article

【vipperの日常】「旦那が何を言っているかわからない件」の魅力
vipperでオタクな旦那と一般人カオルのちょっとおかしくて温かい日常を描いたwebコミック「旦那が何を言っているかわからない件」の魅力を徹底解説!ギャグテイストでテンポよく進むストーリとたまのシリアスにはまること間違いなし!
Read Article

一気読み必至のWEB漫画まとめ!『カカオ79%』『ReLIFE』などハイクオリティな傑作揃い!
ここでは、数あるWEB漫画の中でも特にハイクオリティと言われる作品をまとめている。 スマホアプリやネットで手軽に読めるため、一気に全話を読んでしまう人も多いWEB漫画。それらの中には「深い」「面白すぎ」と話題の作品も多く、特に好評なものは書籍化やアニメ化もされている。 この記事に掲載されている作品には、特に女性に人気な『カカオ79%』や2013年に「comico」で連載が開始された『ReLIFE 』などがある。
Read Article

【ウクライナなど】ハロウィンシーズンに読みたい!ヘタリアに登場した怪談の元ネタまとめ【キタユメ】
人気漫画「ヘタリア」の作中や作者が運営する創作ウェブサイト「キタユメ」に登場した怪談の元ネタをまとめました。ウクライナの幽霊列車やリヒテンシュタ廃城に現れる村娘の幽霊、オランダの頭のおかしい錬金術師など、元ネタとなった怪談の詳細や資料などを紹介していきます。
Read Article

【ベラルーシなど】ハロウィンシーズンに読みたい!ヘタリアに登場した怪談の元ネタまとめ【キタユメ】
人気漫画「ヘタリア」の作中や作者が運営する創作ウェブサイト「キタユメ」に登場した怪談の元ネタをまとめました。ベラルーシのミール城のりんごの精や、デンマークのホテルに出るゴーストなど、元ネタとなった怪談の詳細や資料などを紹介していきます。
Read Article

ニコ生で一挙放送!「となりの関くん」作品紹介
ニコニコ生放送で一挙放送される「となりの関くん」の作品紹介をさせていただきました。
Read Article

『劇場版 PSYCHO-PASS』狡噛復活!舞台は海外、熱い戦いが幕を開ける!
自らの正義を貫いた男は、殺人犯となり姿をくらました。彼は今何を思い、何を成そうとしているのか?一人前の刑事として成長した常守朱は、新たにシビュラシステムが導入された「シーアン」に足を踏み入れる。そして銃弾が飛び交う危険地帯で、1人の男と再開するのだった。
Read Article