【麦わらの一味】ゾロの両親は?父親と母親が誰かを考察【ONE PIECE】
ロロノア・ゾロは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物である。麦わらの一味に所属する剣士で『ONE PIECE』でも最古参のキャラクターの1人。東の海(イーストブルー)のシモツキ村出身であること以外出自に関する情報がほとんどなく、両親が誰であるかは不明である。この記事ではゾロの父親はギン、母親はアマンド、祖父はカイドウとシルバーズ・レイリー、祖母はギオンとシャーロット・リンリンであると考察し、ゾロの出生の秘密に関してまとめている。
カイドウの両親
バッキンの息子がカイドウだろう。日本で×と同じ形のギリシャ文字のΧは「カイ」と読む。ブルックとバッキンの息子にスコッパー・ギャバンがいると考察しており、コッパーの部分は銅。バッキン(金)に対してカイドウ(銅)のように、後半の2字に金属名という一致もある。
光月クローバーは光月家の婿養子だが、姫に横恋慕したのがバッキンで、カイドウを産んだ。バッキンはクローバーの息子となる光月スキヤキも夫にし、酒天丸を産む。光月トキによって時超えしていると堅く考察。公式年齢よりもずっと前に生まれている。
バッキンの孫にクロコダイルがいて、クロコダイルと白ひげとの息子にジャック(カイドウ配下のツノ男)がいる。カイドウとジャックも親戚。バッキンから闘魚の血を受け継ぐ説明にもなる。
バッキンのバの濁点をキに移動させるとハッギンで、ギンの祖母という繋がりもできる。
いずれにしても、バッキンがカイドウの母親だという想いは拭えない。
カイドウ → (カイ)銅 → 金+同 → ゴールドドウ → ゴール・D
イギリスには「ゴルディロックス」という童話のキャラが居る。
というわけで、ロックスが祖父だと考察。バッキンの父となろう。
銅は銀より格下のように思うだろうか。しかし、元素の周期表では、銀の上に銅が位置する。
カイドウの年齢は63年前くらいに生まれていると考察。ただし、当チャンネルが年齢を特定すると、作者サイドは対抗して、カイドウに年齢変更の設定を埋め込んでくることが想定できる。例えば55歳と発表して、裏で「自殺実行中に年齢が停まったことがある」「モリアに影を抜かれていたときは年齢が停まった」のような隠し設定を導入し、ゾロの祖父という真相を隠そうとするので注意を。ルフィの年齢がいきなりトリックという有り様。ワンピースでは年齢は信用できず、「変更の動機は親子関係を隠すこと」という法則を念頭に置いてもらいたい。ルフィの場合には、ロジャーの息子を隠すため。
ゾロの婆ちゃんはギオン(中将・桃うさぎ)
出典: www.amazon.co.jp
名前のギンとギオンは、強い関係者を想定できる。
つる(76)の妹分で本当の姉妹だと考察。更にはコウ三朗も兄弟で、全員が鳥の名前。ギオンは時超えにより65年以前の誕生と推定でき、ギンの母親として間に合う。カイドウが父でもギオンが母なら、ギンのような人間タイプが誕生。鬼と人のハーフだから鬼人のギン。つまり、ギオンはゾロの婆ちゃん!
名刀「金毘羅」を持つ女剣士……ゾロの婆ちゃんも剣士。羅の字にロロノアというカナが隠れている。
【ONE PIECE】海軍大将候補・ギオン(桃兎)の正体について徹底解説・考察まとめ【ワンピース】 - RENOTE [リノート]
renote.net
ギオンは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。桃兎の異名を持ち、大参謀と呼ばれる海軍本部中将・つるの妹分である。海軍大将の候補として登場したギオンは雅やかな色気を持つ女性であり、左太ももにクモのタトゥーが特徴。刀を使う剣士であり、名刀「金比羅」の使い手でもある。謎多き女海軍中将、桃兎・ギオンの正体について考察する。
シャッキー(シャクヤク)の正体とは!隠し子がたくさんって本当?【ONE PIECE(ワンピース)】 - RENOTE [リノート]
renote.net
シャッキー(シャクヤク)は、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。グランドラインのシャボンディ諸島で「シャッキー'S ぼったくりBAR」を経営しており、シルバーズ・レイリーと一緒に暮らしている。元海賊だが40年以上前に足を洗っているとのこと。
謎の多いキャラクターであるが、その強さからアマゾン・リリーの元女帝であるという考察がある。さらに夫はレイリーであり、隠し子もたくさんいると予想。この記事ではシャッキーの子供達についての考察をまとめる。
改めて父親・牛マル説を却下
出典: onepiece-log.com
左はゾロ。
ゾロの父親が牛マルだと仮定すると、アマンドとも繋がらないし、カイドウとも繋がらない。当チャンネルの鬼人のギンこそが、全ての伏線を回収できる。
20年前のオババ(牛マルの母親)
出典: onepiece-log.com
お玉の横に、牛マルの息子らしきキャラ。
本当にゾロが牛マルの息子ならば、この現場にいるべき。
霜月牛マルは霜月コウ三朗とオババ(霜月の姫)との息子。
ギンの母ギオンとコウ三朗が兄弟。
つまり、牛マルはゾロの「イトコおじ」。
ゾロと牛マルが似ていることを認めるとしても、親戚だから。
改めて語るが、オババの方が霜月家なのであって、夫コウ三朗は空島出身で、元々は霜月ではない。ゾロの親戚は空島の男(コウ三朗)であって、霜月家ではないのだ。
牛マルと鳥の名
「ウシツツキ」という鳥でもいいし、「ウ」という鳥の名が埋め込まれているという解釈でもいい。空島がルーツだと鳥の名が入る(血が薄まると、異名、技名など関連要素に鳥の名)。
96巻は誤誘導
霜月コウ三郎(刀鍛冶にして剣豪)
閻魔を作り光月の跡取りおでんに贈る
55年前海へ出る
ワノ国の侍達の大冒険!!
“東の海”のある土地へ上陸
山賊から人々を救う
村人に剣を教えてたら恋しちゃった
住む事にする村を作る→「シモツキ村」
息子コウシロウが生まれる
孫くいなが生まれる
というワケで、ゾロが接してた「村のジジー」とは、ワノ国出身の霜月コウ三郎じいさんというわけでした。
あれ?もしかして…ゾロの血筋って…!?
シモツキ村を作った侍、霜月コウ三郎の物語、本日はここまで!! べべん!!
当チャンネルがとっくにギンだと証明したので、思わせぶりな誤誘導が発生した。サンジの父をサクッと出しつつ、ゾロに関してはコミックの読者コーナーで匂わすだけの理由は、牛丸は父親ではないから。
シモツキ村周辺にゾロがいた理由。単にアマンドやギンが、東の海の安全地帯にゾロを放置しただけの話。なお、ギンの母親ギオンの兄弟がコウ三朗なので、親戚として預かったという解釈でもいい。ゾロとコウ三朗は4親等の親戚にあるのだから、ゾロの血筋に関係あるという作者の言葉も嘘ではない。
ちなみに、ルフィも同じく4親等のスラップ村長が保護者だった。ガープの兄がスラップで、ルフィの大伯父となり、ゾロの境遇と同じ。更には、サンジも4親等のゼフの所に居た。サンジの祖母エルミーの兄弟がゼフ。ルフィやサンジの前例があるので、作者は瞬時に思いつける。人物関係の道理としては、自分の孫や甥を知らない状況には深い理由が必要だ。だが、大甥(兄弟の孫息子)を知らないのは自然にある話。
霜月コウ三朗とシモツキ村の真相
霜月コウ三郎(空島出身で、霜月の姫と結婚して姓を変える)
閻魔(刀)を作り、後に光月の養子となる おでんに贈る
姫との間に霜月牛マル、康イエを作る
55年前、海へ出る……同じ
ワノ国の侍達の大冒険!!……同じ
“東の海”のある土地へ上陸……同じ
山賊から人々を救う……同じ
村人に剣を教えてたら恋しちゃった(子供は作っていない)
住む事にする村を作る→「シモツキ村」……同じ
後に義理の息子となるコウシロウがつるから生まれる(つるは他人ではなく姉)
コウシロウとイワンコフとの間に義理の孫ベンサム、フクロウ、ジャンゴ、たしぎ、くいなが生まれる
途中、コウシロウ(当時は傳ジロー)はビッグ・マムに捕まってキウイを作る
ワノ国を出るために、コウシロウの戦略でビッグ・マムと結婚していてもいい
コウ三朗はワノ国に戻り、天狗山飛徹としてお玉(真の日和)を保護
以前の読者コーナーは作者によって、
・レイリーとシャクヤクが夫婦だと示してくれたり
・ウィーブルが白ひげの息子のワケがないと示してくれたり
・マキノの赤子の父親をシャンクスだと分かるようにしてくれたり
・アマンドがマム3女だと明かしてくれたり
・ドフラミンゴとヴィオラの大人の関係を教えてくれたり
と、本編の真相が出てきた。しかし、ついに誤誘導するようになったので残念。
実は96巻が発売された後、当まとめのアクセス数がグンと延びた。当チャンネルを知らないファンが、ゾロのルーツが霜月なのではと思い、確かめに検索して、見事、当チャンネルという真相に到達してしまった。要するに、「ゾロの親を隠す」ということに関してはミスだ。もちろん、「ワンピースの事を考えてもらう時間が増えた」という意味では作者は成功。
いずれにしても、「作者が公式に思わせぶりな発言をすれば、誤誘導が成功するだろう」という思惑は、もはや成立しない。インターネットというのは、そういうものなのだ。当まとめは2020年の時点で30万ページビューくらいあるので、5~10万人は読んだはず。理解できた人の数は知らないが。
読者がゾロを霜月家だと思ってしまうと、レイリーやカイドウの子孫がゾロという発想ができなくなるし、当然、「ワンピースのキャラは全員が1つの家族=ひとつなぎ」という認識もできなくなる。だからこその誤誘導。
空島がルーツのゾロ
ギオンの弟がトキカケ
トキカケにはトキという鳥の名前が登場。
桃兎にも、鵜(う)+鷺(さぎ)で鳥の名。
しかも、鏡文字でギオンはトキという文字が浮き出る。
つまり、桃兎ギオンは鳥の名前。
ギンはギンカモメという鳥の名前の一部。
そして、ゾロのルーツは空島だということ。
トキカケやギオンの母は空島のアマゾンだと考察しているが、このキャラも年齢詐称なので、もう説明が面倒くさい。ワンピースの年齢は、重篤な欺瞞に満ちているので、年齢を理由に家族関係を間違わないようにしてもらいたい。
【ONE PIECE】空島にルーツを持つ登場人物・キャラクターまとめ【ワンピース】 - RENOTE [リノート]
renote.net
『ONE PIECE(ワンピース)』は集英社の『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画。『ONE PIECE』の世界には空の上に浮かぶ雲を大地とする場所・空島(そらじま)と呼ばれる島がある。空島に住む人々には背中に翼があるのが特徴であり、多くは地上へ降りることなく空島で生涯を終える。しかし物語の中では背中に翼を持っている空島をルーツとするキャラクターが地上でも登場している。また登場人物の中には翼を持っていなくても、実は空島出身者と血縁関係にあるキャラクターもいると考察する。
Related Articles関連記事
ロロノア・ゾロ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
ロロノア・ゾロとは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。主人公モンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団の剣士。三本の刀を操る三刀流剣技の使い手。「世界一の大剣豪になる」という夢を持っており、戦闘では積極的に強敵と戦う。黒い手ぬぐい、左目の傷、腹巻き、左耳の三連ピアスが特徴。最初に麦わら海賊団に加入したメンバーであり、副船長と度々間違われるが、公式では副船長という設定は明言されていない。武装色の覇気に優れ、ワノ国では覇王色の覇気にも目覚めた。
Read Article
ロロノア・ゾロ(ONE PIECE)の必殺技まとめ
1997年から連載が開始された『週刊少年ジャンプ』の『ONE PIECE(ワンピース)』。世界的に大ヒットするこの漫画は、主人公の少年が海賊王になることを夢見て、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求めて大海原に旅に出るという冒険譚だ。 主人公であり麦わら海賊団の船長であるモンキー・D・ルフィと一番最初に出会い仲間になった剣士がロロノア・ゾロ。三本の刀を使う三刀流をメインに使い、その他二刀流、一刀流、居合など様々な技を使う。 この記事では、ロロノア・ゾロの使う必殺技をまとめてみた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の覇王色の覇気が使えるキャラクターまとめ
尾田栄一郎による大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、「覇気(はき)」という意志の力が登場する。「覇気」は、世界中の人々全てが潜在的に持っている力であり、3つの種類がある。その中で最も強力なのが、「覇王色の覇気(はおうしょくのはき)」。数百万人に1人しか持ち得ない天賦の才であり、「王の資質」を持つものに発現する「覇気」だ。主人公モンキー・D・ルフィや、海賊王ゴール・D・ロジャーなどがこの「覇王色の覇気」の使い手である。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の刀剣位列・ランクと所有者まとめ
漫画『ONE PIECE』に登場する数々の武器の中でも、特に使い手が多くインパクトに残る存在「刀剣」。「麦わらの一味」のゾロをはじめ、タシギなどの海軍関係者、白ひげやロジャーなど伝説級の人々などいずれも優れた剣士である。また刀剣には「位列」と呼ばれるランクがあり、世界に数本しかない「大業物」は、名のある刀鍛冶によって造られたものだ。本記事では作中に登場する刀剣を、位列・ランクごとにまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の仲間にならなかったキャラクターまとめ
日々ともに同じ船で生活し、並み居る強敵を共に倒してきた仲間として深い絆で結ばれている麦わらの一味。彼らは様々な国を冒険し、その国に住む人々と関係を築いてきた。中には直接ルフィから「仲間になれ」と誘われるキャラクターたちや、読者の間で「麦わらの一味に入るのでは?」と噂されたキャラクターたちも多くいるのだ。そこで本記事では、『ONE PIECE』で仲間入りを期待されつつも仲間にならなかったキャラクターたちをまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の最悪の世代・超新星まとめ
最悪の世代・超新星とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場する海賊たちである。主人公のモンキー・D・ルフィも含め、海賊として旗揚げして1年も経たぬうちに懸賞金額が億を超えた11名を「超新星」と呼ぶ。これに海軍と最強の海賊白ひげとの戦争のきっかけを作ったマーシャル・D・ティーチを加えた12名が後に「最悪の世代」と呼ばれるに至った。最悪の世代たちは、互いに同盟を組む、四皇と呼ばれる大物海賊の傘下に入りながら彼らの隙を伺うなどして各々の野望に突き進む。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の見聞色の覇気が使えるキャラクターまとめ
「覇気」とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画『ONE PIECE』における意思の力である。「見聞色の覇気」はその内の1つで、相手の気配や感情をより強く感じる、或いは見る力を指す。熟練の使い手ともなれば、わずか先の未来を見る、他者と視界を共有することも可能。覇気自体は誰しもが潜在的に持っており、精神的なショックで突発的に開花することもある。また、生まれつき見聞色の覇気で他者の心を感じ取ることができる者もいる。空島では「心綱(マントラ)」と呼ばれる。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の最強の非能力者・無能力者まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、悪魔の実と呼ばれる、食べれば人知を超えた能力が手に入る不思議な実が登場する。悪魔の実を食べた人間を作中では”能力者”と呼び、それに対して、悪魔の実を食べていない人間を、非能力者・無能力者という。実力者には悪魔の実の能力者が多いが、非能力者・無能力者の中にも、海賊王ゴール・D・ロジャーやその右腕だった冥王シルバーズ・レイリーを始めとする圧倒的実力者が存在している。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の麦わら大船団まとめ
麦わら大船団とは、『ONE PIECE』に登場する、複数の海賊団が集まる船団の名称。主人公モンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団に、7つの海賊団が半ば強引に傘下に入ることでできた船団だ。大頭であるルフィ非公認の船団であり、傘下に入ることを臨んだ面々が勝手に名乗っているだけである。傘下の者は、ルフィの「自由」という信条に従い、「それなら自分達の自由も認められるはず」と言って勝手にルフィに忠誠を誓った。本作ナレーションによると、この後各々が成長し、とある大事件を起こすことになるとのことである。
Read Article
ロロノア・ゾロ(ONE PIECE)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『ONE PIECE』の主人公ルフィ率いる「麦わらの一味」の戦闘員ロロノア・ゾロは、亡き親友との約束を果たすため「世界一の大剣豪」を目指している人物である。自分にも他人にも厳しいストイックな性格で、強くなるための努力も惜しまない。そんな彼の言葉には、バラバラに乱れたその場の空気を一気に引き締めるような力強さがあるのだ。本記事ではロロノア・ゾロの名言や名セリフ、名シーン・名場面をまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ
『ONE PIECE』とは『週刊少年ジャンプ』にて連載されている尾田栄一郎による漫画作品。海賊王を目指して「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求める主人公「モンキー・D・ルフィ」を中心に仲間との友情や夢、バトルなどの海洋冒険ロマンが描かれている。また、2015年に「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネスにも認定されているほど人気の高い作品である。
Read Article
ONE PIECE(実写版ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ
『ONE PIECE』(実写ドラマ版ワンピース)とは、海賊王を目指す男と仲間たちの冒険と戦いを描いた、尾田栄一郎による同名漫画をドラマ化した作品。海外の制作会社が制作する日本の漫画原作の実写作品ということで、公開前から大きな注目を集めた。制作には原作者の尾田も関わっており、「原作ファンも楽しめる」と太鼓判を押している。 海賊王を目指すモンキー・D・ルフィは、仲間を求めて海へと繰り出す。そこでルフィは一騎当千の剣士ロロノア・ゾロ、女航海士ナミ、ホラ吹き狙撃手ウソップらと出会い、絆を深めていく。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、海賊を題材にした尾田栄一郎の描く少年漫画。海賊王になることを夢見る少年モンキー・D・ルフィが、仲間とともに大海原を大冒険する物語である。作中には「悪魔の実」と呼ばれる不思議な果実が登場し、「悪魔の実」を食べて何らかの能力を得たものを「能力者」と呼ぶ。様々な能力者が繰り広げる数々のバトルは、『ONE PIECE』の中でも最大の魅力とも言える。この記事では、「悪魔の実」とその能力者についてまとめてみた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ
『ONE PIECE』は1997年から『週刊少年ジャンプ』にて連載が開始された、尾田栄一郎による海賊を題材とした海洋冒険漫画。 世界中の海を海賊が行き交い、様々に活躍する大海賊時代。主人公モンキー・D・ルフィは海賊王になることを夢見て故郷を飛び出し、仲間と共に大海原へと、冒険の旅へと臨んでいく。 舞台が海洋であるだけに、作中には数多くの海賊団、海軍、民間の船乗りが登場し、それぞれが個別に個性豊かな船舶を所有している。本記事では『ONE PIECE』に登場する多種多様な船舶を紹介していく。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の海賊旗まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎による漫画、およびそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品。 海賊王に憧れるモンキー・D・ルフィが「ひとつなぎの大秘宝(=ワンピース)」を見つけるために仲間と共に冒険を繰り広げる。迫力のあるバトルシーンだけでなく、ギャグシーン、仲間との友情を描いている。『ONE PIECE(ワンピース)』において、1つの海賊団につき1つの「海賊旗」が存在し、作中では様々な海賊旗が登場する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の全海賊団の船長・メンバーまとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では「四皇」を筆頭に、実に多くの海賊たちが日々しのぎを削っている。本記事では『ONE PIECE』に登場する海賊団の船長やメンバーの情報を、「四皇」「王下七武海」「超新星」のほか、アニメ・映画オリジナルなどジャンルごとにまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の海軍まとめ
海軍とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場する海上治安維持組織である。海軍本部は「偉大なる航路(グランドライン)」の三大勢力の一つとして世界の均衡を保っている。主な任務は海賊を始めとする違法行為の取り締まりや罪人の逮捕で、悪魔の実の能力者、覇気使いといった猛者が多く所属する。「正義」の名のもとに民間人を守る立場だが、海兵の中には自らの正義を暴走させる者、正義よりも己の利益や権威を重視する者もいる。不都合な事実の隠蔽や奴隷売買の黙認など、海軍には闇も多い。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のアニメオリジナルキャラクターまとめ
『ONE PECE』とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画作品である。1997年より『週刊少年ジャンプ』で連載開始。王道的な少年漫画の要素、独自の世界観からたちまち人気を博し、1999年からフジテレビ系列でアニメ化された。敵、味方共に個性と魅力に溢れたキャラクターが多い。長きに渡るアニメ放送、10を超える劇場版作品においては、オリジナルのキャラクターも多数登場。物語を盛り上げている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ
『ONE PIECE』とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の称号とひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公のモンキー・D・ルフィと仲間たちが冒険をする。王道的な少年漫画要素と社会問題を絡めた作品で、『週刊少年ジャンプ』の看板作品である。作中には、実在するものから架空のものまで多くの料理、食べ物、飲み物が登場する。冒険や感動で胸を躍らせ、登場する料理や食べ物に思いをはせるのも楽しみの一つだ。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の懸賞金ランキングまとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)における「懸賞金」とは、作中に登場する海賊たちの中でも“特に勢力などが強大な者”の捕獲もしくは殺害が成功した場合に世界政府から与えられる報酬のことである。 金額は“世界政府にとっての脅威度の高さ”とほぼイコールとなっているが、個人としての戦闘力もそこに含まれる。社会への影響力も重視されるため、それほど悪事をしていなくても高額の懸賞金をかけられることもある。懸賞金をかけられるようになって初めて、海賊としては1人前の扱いとなる。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の異名・通り名・二つ名・別名まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の名称と、ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公モンキー・D・ルフィが仲間たちと冒険を続ける物語。本編には広く世に名を轟かせる海賊や海兵が多く登場する。彼らはその特徴や能力を元にした異名、通り名、二つ名、別名を持つ。麦わら帽子を被ったルフィが「麦わらのルフィ」と呼ばれるように、異名は各人の特徴を示し、キャラクターの魅力を一層味わい深いものにする。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の生物・植物・種族まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』は、世界的な人気を誇る少年漫画。海賊を題材としており、世界の大半が海である架空の世界が舞台だ。作中では様々な生物や植物、種族が登場し、ユニークでオリジナリティ溢れる世界観を引き立てる。海が舞台であるため水棲生物が多いが、各島特有の陸上生物や鳥類も多数登場。植物も面白い特性を持つものが多く、人々の生活を支えている。人間以外の種族も登場し、見上げるほど大きな巨人族から、手のひらに乗る小人族まで活躍する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)キャラクターの誕生日・年齢まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画である。海賊王の称号と「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を目指し、海賊たちが鎬を削る。登場人物は出身地や食べ物の嗜好、年齢などが設定されている。一部の誕生日はその人物の性格、名前、嗜好や信条、能力を基にした記念日や語呂合わせで考えられており、キャラクターへの親しみが増す。作中では2年間が経過している為、各人2歳ずつ年を重ねている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の電伝虫まとめ
電伝虫(でんでんむし)とは、漫画家・尾田栄一郎が描く、大人気海賊漫画『ONE PIECE』(ワンピース)に登場する生物の1つ。電波(念波)で他の個体と交信する性質を持つカタツムリのような生物で、『ONE PIECE』の世界で欠かすことができない通信手段である。もともと野生の生物で、受話器などは人間が後付けしている。擬態機能があり、人間が受話器に喋ると、受信側の個体が喋っている人間の声や表情を真似する性質があり、同じ電伝虫でも使用者によって外見が異なっている場合が多い。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎原作の少年漫画及びアニメ。主人公のモンキー・D・ルフィが海賊王を目指し、仲間たちと共に「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマンである。作中の恋愛シーンはあまり多くなく、公式のカップルも少ない。しかし恋愛あるなしに関係なく、特別な絆で結ばれているカップルが多く存在し、命をかけて守る仲間として描かれている。主人公・ルフィは恋愛に興味がないが、複数の女性から好意を寄せられている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の巨兵海賊団まとめ
尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではおよそ百年前、強大な力を持った巨人たちによって構成された「巨兵海賊団」が世界を震撼させたと言及されている。「山ひげ」ヤルルと「滝ひげ」ヨルルが創り上げ、後に「赤鬼」のドリーと「青鬼」のブロギーに受け継がれた。しかしドリーとブロギーの些細な諍いによって海賊団は自然消滅してしまう。船員だったオイモとカーシーは二人を探しに出た先で海軍に捕まり、50年間に渡ってエニエス・ロビーの門番を務めていた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の病気・奇病まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の作中には、様々な病気・奇病が登場する。それらの中には「壊血病(かいけつびょう)」のように実在するものもあれば、「樹熱(きねつ)」や「珀鉛病(はくえんびょう)」のように『ONE PIECE』にだけ登場する架空のものも存在する。架空の病気の多くは、モデルとなっている現実の病気もあり、読者の間でも考察が繰り広げられている。またウソップの持病「~してはいけない病」やボア・ハンコックの「恋煩い」など、ユニークな病気も多数登場する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の武装色の覇気が使えるキャラクターまとめ
「覇気」とは、尾田栄一郎による漫画『ONE PIECE』に登場する意志の力である。「武装色の覇気」はその1つで、気合により「見えない鎧をまとう」イメージを持つことで攻撃力、防御力が飛躍的に向上する。鍛えようによっては細身の女性でも鋼鉄の壁に穴を開け、炎や雷撃にも耐える防御力を得る。使用者の体のみならず武器にも纏わせることができ、ただの矢に鋼鉄並みの硬度を与えるとも可能。武装色の覇気使用時、覇気を纏わせた部分、武器が黒く硬化する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の武器・兵器まとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では様々な武器を用いて戦いを行っているキャラクターが沢山登場している。「剣」「刀」「銃」などのほか、毒ガスなどの化学兵器や、人体改造の末に生み出された人間兵器など多岐にわたる。また作中で大きな謎の一つにあげられている三種の「古代兵器」も、重要な要素だ。本記事では『ONE PIECE』に登場する武器・兵器をまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の道具まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、面白おかしくて個性豊かな道具がたくさん登場する。『ONE PIECE』に欠かせない「悪魔の実」も道具の一つであり、食べれば人知を超えた摩訶不思議な力が手に入る代物だ。その他、電話の機能を持つカタツムリ「電伝虫」や、炎や水などを蓄え放出することができる「貝(ダイアル)」などが登場する。「電伝虫」は、外見にユニークなものも多く、フィギュアなどグッズ化されているものも多い。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の扉絵連載・短期集中表紙連載まとめ
少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)には、各話の扉絵を利用して描かれる扉絵連載・短期集中表紙連載が存在する。本編と並行して連載されることがあり、内容は本編での活躍を終えたキャラクター達を主役に据えたサイドストーリーだ。 扉絵連載・短期集中表紙連載に描かれたキャラクターは、本編に再登場する可能性が高い。またストーリーの重要な伏線が描かれたり、本編未登場のキャラクターが先行して登場することがあるため、本編同様に目が離せない内容になっている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の能力・武術まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場するキャラクターは、それぞれ特殊な能力や武術を使う。代表的な能力は、食べれば不思議な力が宿るとされる悪魔の実の能力だ。圧倒的実力者を持つキャラクターは、悪魔の実の能力者であることが多い。しかしそれ以外にも魚人や人魚が使う武術があったり、各々が自己流で磨いた剣術があったりする他、強者と恐れられる実力者達は、人の内なる潜在能力である「覇気(はき)」という能力などを使いこなす。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の劇場版・映画作品まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』とは、世界的な人気を誇る尾田栄一郎による少年漫画。1997年に『週刊少年ジャンプ』にて連載を開始し、2年後の1999年にTVアニメがスタートした。翌年の2000年にシリーズ初の劇場版『ONE PIECE』が公開され、21.6億円の興行収入を記録。そこから不定期に劇場版が作成・公開されるようになった。劇場版15作品目となる『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』は興行収入100億円を超える大ヒットを記録している。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の夢・野望・理想・正義まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を巡り、あまたの海賊たちが鎬を削る。主人公のモンキー・D・ルフィやその仲間たちも含め、登場人物たちは各々夢や野望を持っている。「海賊王」の名称を狙う海賊は多いが、誰よりも自由な海賊を目指すルフィに対し、「黒ひげ」と名乗るマーシャル・D・ティーチが海賊の支配を望むように、夢や野望、理想や正義は各キャラクターの人物像に更なる深みを与える要素となっている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の新世界まとめ
「新世界」とは、尾田栄一郎の海洋冒険漫画『ONE PIECE』の航路で、「偉大なる航路(グランドライン)」と呼ばれる航路の後半の海である。グランドラインはでたらめな海流や天候により、通常の航海術が通用しない。新世界は、相応の戦力、精神力が要求されるグランドラインでさえ「楽園だった」と称される過酷な海で、そこを生き抜いた猛者が闊歩する。皇帝のように新世界に君臨する「四皇」と呼ばれる大物海賊たちの傘下に入ることが、新世界を生き抜く術だとされている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のタイヨウの海賊団・魚人海賊団まとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではマリージョアに暮らす「天竜人」たちは、地上の人々や魚人・人魚族を蔑み、奴隷として支配している。ボア・ハンコック姉妹やコアラなども奴隷のうちの一人だったが、そんな彼らを解放してまわっていたのが「魚人島の英雄」フィッシャー・タイガー率いる「タイヨウの海賊団(魚人海賊団)」である。本記事では「タイヨウの海賊団(魚人海賊団)」に所属していたメンバーをまとめて紹介する。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 鬼斬りや鬼徹など、技や刀に「鬼」が付くゾロ
- 父親は鬼人のギン
- ギンゾロエ
- 土下座
- OPで重なる2人
- 母親は鬼夫人アマンド
- 技名「スロー・バラード」
- 月光では同じ髪色
- ゾロトゥナー・トルテ(Solothurner Torte)
- シラウオ
- 祖父はシルバーズ・レイリー(ゾロの母方の爺ちゃん)
- 腰のマフラー
- アマンドの喫煙理由に関する考察
- アマンドとレイリーは父娘
- 数学的思考
- ゾロの本名・偽名疑惑
- ゾロの40歳と60歳(作者による想像画)
- ゾロの父親・ガセ一覧
- コウシロウとの関係
- 緑牛説
- 霜月 牛マル説
- ビスタはゾロの伯父
- イッショウはゾロの伯父
- なぜゾロの父親が出てこないのか
- 改めてゾロの本物の父親ギンの考察
- 麦わらの一味の親子は、ことごとく年齢を誤誘導されている
- オルビアの補足
- ゾロの祖母はリンリン
- ぐぎゅるるるるはマムの血筋
- 名前からの考察
- ゾロの妻はペローナ(ビッグ・マム5男オペラの娘)
- ゾロの歯は再生する
- もう一人の祖父はカイドウ(ゾロの父方の爺ちゃん)
- 酒を携帯するゾロ
- ゾロの曾祖父クローバー
- 鬼の姿のゾロ
- 龍巻き
- カイドウは青龍
- 怪傑ゾロ(かいけつぞろ)
- 鬼の跡目ダグラス・バレット
- カイドウの両親
- ゾロの婆ちゃんはギオン(中将・桃うさぎ)
- 改めて父親・牛マル説を却下
- 20年前のオババ(牛マルの母親)
- 牛マルと鳥の名
- 96巻は誤誘導
- 霜月コウ三朗とシモツキ村の真相
- 空島がルーツのゾロ
- ギオンの弟がトキカケ
- ゾロの姉を発見!
- アマンドの次女モンデ
- アマンドの5女エフィレ
- マンジャロウ:偽ゾロ(25歳)
- ゾロの妹:ギンコ
- ゾロの血縁を踏まえた各種考察
- ルフィの兄弟は見当たらない
- 女のモネを斬ったことの再考
- ギンの妻アマンドを再考
- 魚人の血は似ない
- 銅属性はサンジ
- ありそうな反論に予め回答
- リューマはご先祖様