【ONE PIECE】麦わらの一味の船大工フランキー/カティ・フラムの両親を考察【ワンピース】

フランキー/カティ・フラムは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の登場人物。主人公麦わらのルフィが率いる麦わら海賊団の船大工。自身の体を改造し半分サイボーグになっている。伝説の船大工トムの弟子の一人。
フランキーには海賊の両親がいるが、10歳の時に捨てられウォーターセブンで師匠であるトムに拾われた。この記事では作中のヒントを頼りにフランキーの両親を考察。父親は科学者Dr.ベガパンクで母親は四皇”ビッグ・マム”シャーロット・リンリンだと予想する。

前置き

マガジン5より

ビッグ・マムの息子たちが紹介される部分に記されている。「構想段階」と「大幅に変更」に注目。「本編では」が決め手。設定画は確実に本編ではないのだ。

書籍を手にした人はワンピースを読む(アニメ視聴する)1%未満で、手にしても95%の人が注意書きを読んでおらず、せっかく読んだ5%の人も、99%は注意書きの意味を理解できない。ビッグ・マムの偽者の子を本物だと信じて、Wikiやピクシプ百科事典には、デタラメが記されてしまっている。

ワンピースマガジン5(関連書籍)のビッグ・マムの息子リストは誤誘導。当チャンネルの血縁関係が真相ということで。

出典: www.pikarism.biz

フランキーの親は海賊

父親が海賊かのように誤誘導されがちだが、母親かも知れない。いや、尾田トリックを考えると母親で確定的。

フランキーは船大工であり科学者。船大工の属性は育ての父親トムから受け継いだとして、科学者は本当の父親から受け継いだと考察できる。女科学者というのは、考えにくい(そういうキャラが登場済みならともかく)。

フラムは自分を捨てた親の姓は名乗るまい。

ここまでの情報で、父が科学者、母が海賊だと特定できる。女海賊となれば、もう絞れたようなもの。

なお、トムはビッグ・マムの夫の1人。子供は、12男ヌストルテ、13男バスカルテ(カニ系の魚人ハーフ=手長族)、真の10女オトヒメ。

renote.net

父親はベガパンク

出典: www.amazon.co.jp

カティ・フラム

少年時代には、既にサイボーグの技能を持っていた。
親の所で知識を習得していたからだ。
そんな凄い科学者は限られる。

フラム・クーヘンという料理がある。英語だとフレイム・ケーキとなる。
鉄人(サイボーグ)フランキーが異名。

目の形をチェック、後に引用するので。

科学者ベガパンク

科学者といえば、このキャラクターしかいない。

悪役のように思っている人がいるが、シーザーの悪行をいさめたりと、政府に従属しつつも善人系だと思われる。

顔が異常に縦長なのをチェック。

renote.net

ベガパンクの正体はツキミ博士?

renote.net

出典: donsok.com

構想段階の資料

左にいる男の子が構想資料の船大工。モモの助の原型だろう。

船大工の容姿や年齢が実際と違っていたとしても、誰も文句は言わない。
同様にビッグ・マムの息子達や娘達の構想資料に、実際とは違う無関係な人物が紹介されていても、「構想段階の資料」という言葉さえあれば問題ないという判断で実施された。

ブルックがすでにいることにも注目。ビッグ・マムも極初期に構想があったということ。

母親はビッグ・マム

出典: www.amazon.co.jp

ビッグ・マムなら子を捨てかねない。
息子のモスカートやオペラは寿命を抜かれたし、不自然に老いているブリュレ、ババロア、レザンがいて、恐らく同じ目に。
ローラには殺し屋を送るとまで宣言。

たった1人しか子供がいないなら、なかなか捨てられないだろうが、マムの場合には話が違う。「手に負えねェガキ」扱いされればおしまいだ。

息子46人、娘39人、夫43人、孫もいる。この情報を得て、当チャンネルはすぐに「ああ、既出キャラがこの中にいるわけね。木は森に隠せだし。特に孫は要チェック! 麦わら一味が何人もいる」となった。後は、誰がどう入るのか当てるだけ。

フラム=炎
リン=可燃性、リンリンは炎の技

母親をババアと呼ぶ不良娘

手に負えない子供に、母親はしばしば「ババア」と呼ばれる。

フランキーはビッグ・マムの事をババアと呼んだ。
バイクでビッグ・マムをぶっ飛ばしたが、捨てられた子の復讐の1つ。

フランキーも列車にぶっ飛ばされているので、ますます母息子の証。

16男モスカート

父親は違うが、フランキーと雰囲気が近い。変態っぽいのも特徴。
なお、モスカートの父親はクロッカス。
クロッカスとグロリオーサの娘がクロコダイルで、モスカートはクロコダイルと胸元のひらひらが一致。

髪の色はツートンカラーだが、もし片方の色となる濃い水色の一色だったら、当チャンネル以外にも兄弟だと気づける人はいたろう。

27女ジョコンド

フランキーと目が一致。
モスカートとは上下逆というだけ。
ローラとはまつ毛の位置が違う程度

なお、ジョコンドの父親はガン・フォール。

出典: one-piece.com

ビッグ・マム23女ローラ

ちなみに、真のマム娘は
20女アルビダ
21女プラリネ
22女シフォン
23女ローラ
24女コアラ
25女ミュークル
26女キウイ
27女ジョコンド
28女ナミ
となる。

アルビダがポイントで、ビッグ・マムは物語開始時に仕込まれていた。つまり、初期からビッグ・マムの子供や孫を次々と登場させられる。

息子は46人だとして、娘を39人にしたのは作者の失策。当チャンネルは、「ワンピースのこれまでのキャラがビッグ・マムの子供だからこそ女の方が少ない。少年漫画だから女が少ないわけで、そういうことね」と見抜いた。女も47人など、むしろ多くするのが、より暴きにくいトリックだったのだ。

出典: one-piece.com

ローラと同じ髪型

ビッグ・マム編で、フランキーが、兄姉、ましてや弟妹を殴りに行く展開は、尾田氏も流石に避けた。甥や姪もいるのだから、そいつらを殴るなんてひどすぎる。

フラムには、カタクリお兄ちゃんとかの記憶はあるのでは?

チョッパーはビッグ・マム43男だと考察。父親はミンク族の医者ミヤギ。チョッパーの場合には、年齢が下なので、年上の甥とか兄を殴るのはあり。

チョッパーなんて、名前をつけられる前にマムはポイ。

出典: onepiece-log.com

ワノ国のフランキー

シュモクザメみたいな髪型。

ビッグ・マム21女プラリネ

シュモクザメの人魚で、ワノ国のフランキー系の髪型。

歌を歌う人魚。

「フラ」ムの妹が「プラ」リネ。

なお、プラリネの父親はレイリー。レイリーの母親が人魚で人魚ハーフがレイリー。ビッグ・マムも母が人魚で人魚ハーフ。

3男ダイフク

ダイフクと同じような髪とシルエット。特に肩当てはマッチ。モクモクとトリッキーな何かが出現するイメージも近い。

37という文字は既に37歳を意味すると考察(後述)。

サイボーグ……cybernetic organism → (ローマ字で)Cyarot → シャーロット

cybernetic organism → bega → ベガ

リンリン → (元素の)燐
鉄人 → (元素の)鉄

メモ:鉄人レース→トライアスロン→triathlon

なお、ダイフクの父親はクローバー。

歌好きのフランキー

フランキーは歌好きだが、ビッグ・マムやプラリネも歌好き。
キウイがアニキと叫んでいるが、実の兄。
キウイはコウシロウとビッグ・マムの娘で真の26女。
コウシロウと本妻イワンコフとの娘くいなとは、「くい」と「きうい」の語呂が一致。

一方、キウイと双子姉妹かのように見せかけたモズは、フランキーやキウイの姪っ子。次女オルビアと青キジ・クザンの娘がモズ。更には、青キジとコウシロウは、同じ父母を持つ兄弟で、モズとキウイは単なる姪と叔母よりも近い血。

【ビッグ・マムの真の息子と娘】
9女ソラ、10女オトヒメ、11女ティティ(ビビの母)、12女イナズマ、13女ベルメール、24女コアラ、26女キウイ
11男デン(光月おでん)、18女フランキー
各キャラの父親もバッチリ特定。
当チャンネルがこういう真相を暴いていたので、構想資料と称した偽息子・偽娘が紹介される雑誌が出た。

【ベガパンクが夫という道理】
すでにあの爺さん。そんな男の妻になる気があるのはビッグ・マムくらい。男女の行為はできなくても種だけ取り出したのかも。
一方、当チャンネルでは、43人の夫を特定済みで、「これまでのルフィの冒険で、代表格だった者たち」が夫の法則となる。ちなみに、パウンドは王冠をかぶっており、どこかの国の代表だと言える。

ベガパンクを夫にした時期に、科学集団ジェルマの先代女王が滅ぼされていると考察。ジェルマ女王の夫だったタマゴ男爵を確保し、フラムのすぐ下の妹となるスムージー3姉妹が生まれるタイミングと一致する。タマゴ男爵は、「おごれる強者は足元をすくわれる」と教訓を垂れるが、妻だったジェルマ女王のこと。

【ビッグ・マムとフラムの共通点】
●歌好き
●実の親に捨てられている
●捨てられた理由は手に負えないから
●部下がやられると、強い反撃行動
●育ての親は死去(カルメルとトム)
●結果的に育ての親にとんでもない迷惑をかけたりして、死に至らしめる(親の死の原因は本人)
●強力な火の技を持つ
●大人なのにわんわん泣くシーンがある
●機械の乗り物に轢かれた。フラムは列車で、リンリンはバイク。

※既に述べたようビッグ・マム本人との共通点のみならず、フラムはビッグ・マムの子との共通点も多彩。

【海賊の親を再考】
カティが苗字だとして、ビッグ・マムから幼児期にはぐれた後、カティ姓の海賊に育てられ、その後に捨てられたという設定でも問題ない。ビッグ・マムに捨てられたのではなく、育ての父親に捨てられたというわけだ。血縁関係には影響しない。

他にはベガパンクはロジャー海賊団とかの科学者で、海賊ベガパンクに捨てられたという思考も成立。もちろん、血縁関係には影響しない。

【ビッグ・マム編でフランキー欠場の理由】
これまでの物語では、麦わらの一味が総出で敵に当たることが中心。ドフィのいるドレスローザでも、途中までは全員で臨んでいた。ワノ国では合流するが、ビッグ・マム編で欠場だったゾロ、ウソップ、フランキー、ロビンが先に潜入した価値なんて無いようなもの。結局、ルフィが暴れて、存在がバレただけだった。

フランキーが欠場の理由は語るまでもあるまい。母親がビッグ・マムなので、母ちゃんを殴ったり弟妹、甥姪を殴る展開は無理。フランキーが元シャーロット家だと隠したままの物語は作れない。一方、ビッグ・マム編では、フランキーだけでなく、まさかのゾロが欠場。では、ゾロはどうして欠場なのか? ゾロの母親アマンドがいるからだ。

renote.net

Atanasia_0006
Atanasia_0006
@Atanasia_0006

Related Articles関連記事

フランキー/カティ・フラム(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ

フランキー/カティ・フラム(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ

フランキー(カティ・フラム)とは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE』の登場人物。主人公モンキー・D・ルフィが率いる麦わら海賊団の船大工。一味が乗るサウザンド・サニー号の製造者でもある。体の前半身を自身で改造して機械化しており、半分サイボーグという変わった体をしている。また発明家としての腕もあり、船に付属する潜水艇や小型ボートや戦車などを作る腕も持つ。性格は義理人情に熱く、兄貴肌で面倒見も良いが、自他共に認める変態。下半身は必ずビキニパンツ一丁を通している。

Read Article

フランキー/カティ・フラム(ONE PIECE)の必殺技まとめ

フランキー/カティ・フラム(ONE PIECE)の必殺技まとめ

1997年から連載が開始された『週刊少年ジャンプ』の『ONE PIECE(ワンピース)』。世界的に大ヒットするこの漫画は、主人公の少年が海賊王になることを夢見て、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求めて大海原に旅に出るという冒険譚だ。 フランキー/カティ・フラムは主人公モンキー・D・ルフィが率いる麦わら海賊団の船大工。自身で自分の前半身を改造しているサイボーグで発明家としての気質も持っている。自分自身に搭載した様々なギミックを使った技を駆使して戦う。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の刀剣位列・ランクと所有者まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の刀剣位列・ランクと所有者まとめ

漫画『ONE PIECE』に登場する数々の武器の中でも、特に使い手が多くインパクトに残る存在「刀剣」。「麦わらの一味」のゾロをはじめ、タシギなどの海軍関係者、白ひげやロジャーなど伝説級の人々などいずれも優れた剣士である。また刀剣には「位列」と呼ばれるランクがあり、世界に数本しかない「大業物」は、名のある刀鍛冶によって造られたものだ。本記事では作中に登場する刀剣を、位列・ランクごとにまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の麦わら大船団まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の麦わら大船団まとめ

麦わら大船団とは、『ONE PIECE』に登場する、複数の海賊団が集まる船団の名称。主人公モンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団に、7つの海賊団が半ば強引に傘下に入ることでできた船団だ。大頭であるルフィ非公認の船団であり、傘下に入ることを臨んだ面々が勝手に名乗っているだけである。傘下の者は、ルフィの「自由」という信条に従い、「それなら自分達の自由も認められるはず」と言って勝手にルフィに忠誠を誓った。本作ナレーションによると、この後各々が成長し、とある大事件を起こすことになるとのことである。

Read Article

フランキー/カティ・フラム(ONE PIECE)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

フランキー/カティ・フラム(ONE PIECE)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ONE PIECE』の主人公・ルフィ率いる「麦わらの一味」の船大工であるフランキーは、「自分の造った”夢の船”で”海の果て”に辿りつく」ということを目標に旅を続けている。自身の造った船を悪用されたことが原因で、育ての親であるトムを失うという悲劇を経験したフランキーだが、兄弟子のアイスバーグや仲間の後押しで「麦わらの一味」に加わった。自他ともに認める変態であり、非常に涙もろい性格をしている。本記事ではフランキーの名言・名セリフ/名シーン・名場面をまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ

ONE PIECE(ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ

『ONE PIECE』とは『週刊少年ジャンプ』にて連載されている尾田栄一郎による漫画作品。海賊王を目指して「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求める主人公「モンキー・D・ルフィ」を中心に仲間との友情や夢、バトルなどの海洋冒険ロマンが描かれている。また、2015年に「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネスにも認定されているほど人気の高い作品である。

Read Article

ONE PIECE(実写版ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ

ONE PIECE(実写版ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ

『ONE PIECE』(実写ドラマ版ワンピース)とは、海賊王を目指す男と仲間たちの冒険と戦いを描いた、尾田栄一郎による同名漫画をドラマ化した作品。海外の制作会社が制作する日本の漫画原作の実写作品ということで、公開前から大きな注目を集めた。制作には原作者の尾田も関わっており、「原作ファンも楽しめる」と太鼓判を押している。 海賊王を目指すモンキー・D・ルフィは、仲間を求めて海へと繰り出す。そこでルフィは一騎当千の剣士ロロノア・ゾロ、女航海士ナミ、ホラ吹き狙撃手ウソップらと出会い、絆を深めていく。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、海賊を題材にした尾田栄一郎の描く少年漫画。海賊王になることを夢見る少年モンキー・D・ルフィが、仲間とともに大海原を大冒険する物語である。作中には「悪魔の実」と呼ばれる不思議な果実が登場し、「悪魔の実」を食べて何らかの能力を得たものを「能力者」と呼ぶ。様々な能力者が繰り広げる数々のバトルは、『ONE PIECE』の中でも最大の魅力とも言える。この記事では、「悪魔の実」とその能力者についてまとめてみた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ

『ONE PIECE』は1997年から『週刊少年ジャンプ』にて連載が開始された、尾田栄一郎による海賊を題材とした海洋冒険漫画。 世界中の海を海賊が行き交い、様々に活躍する大海賊時代。主人公モンキー・D・ルフィは海賊王になることを夢見て故郷を飛び出し、仲間と共に大海原へと、冒険の旅へと臨んでいく。 舞台が海洋であるだけに、作中には数多くの海賊団、海軍、民間の船乗りが登場し、それぞれが個別に個性豊かな船舶を所有している。本記事では『ONE PIECE』に登場する多種多様な船舶を紹介していく。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海賊旗まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海賊旗まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎による漫画、およびそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品。 海賊王に憧れるモンキー・D・ルフィが「ひとつなぎの大秘宝(=ワンピース)」を見つけるために仲間と共に冒険を繰り広げる。迫力のあるバトルシーンだけでなく、ギャグシーン、仲間との友情を描いている。『ONE PIECE(ワンピース)』において、1つの海賊団につき1つの「海賊旗」が存在し、作中では様々な海賊旗が登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の全海賊団の船長・メンバーまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の全海賊団の船長・メンバーまとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では「四皇」を筆頭に、実に多くの海賊たちが日々しのぎを削っている。本記事では『ONE PIECE』に登場する海賊団の船長やメンバーの情報を、「四皇」「王下七武海」「超新星」のほか、アニメ・映画オリジナルなどジャンルごとにまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の海軍まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の海軍まとめ

海軍とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場する海上治安維持組織である。海軍本部は「偉大なる航路(グランドライン)」の三大勢力の一つとして世界の均衡を保っている。主な任務は海賊を始めとする違法行為の取り締まりや罪人の逮捕で、悪魔の実の能力者、覇気使いといった猛者が多く所属する。「正義」の名のもとに民間人を守る立場だが、海兵の中には自らの正義を暴走させる者、正義よりも己の利益や権威を重視する者もいる。不都合な事実の隠蔽や奴隷売買の黙認など、海軍には闇も多い。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ

『ONE PIECE』とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の称号とひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公のモンキー・D・ルフィと仲間たちが冒険をする。王道的な少年漫画要素と社会問題を絡めた作品で、『週刊少年ジャンプ』の看板作品である。作中には、実在するものから架空のものまで多くの料理、食べ物、飲み物が登場する。冒険や感動で胸を躍らせ、登場する料理や食べ物に思いをはせるのも楽しみの一つだ。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のアニメオリジナルキャラクターまとめ

ONE PIECE(ワンピース)のアニメオリジナルキャラクターまとめ

『ONE PECE』とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画作品である。1997年より『週刊少年ジャンプ』で連載開始。王道的な少年漫画の要素、独自の世界観からたちまち人気を博し、1999年からフジテレビ系列でアニメ化された。敵、味方共に個性と魅力に溢れたキャラクターが多い。長きに渡るアニメ放送、10を超える劇場版作品においては、オリジナルのキャラクターも多数登場。物語を盛り上げている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の懸賞金ランキングまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の懸賞金ランキングまとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)における「懸賞金」とは、作中に登場する海賊たちの中でも“特に勢力などが強大な者”の捕獲もしくは殺害が成功した場合に世界政府から与えられる報酬のことである。 金額は“世界政府にとっての脅威度の高さ”とほぼイコールとなっているが、個人としての戦闘力もそこに含まれる。社会への影響力も重視されるため、それほど悪事をしていなくても高額の懸賞金をかけられることもある。懸賞金をかけられるようになって初めて、海賊としては1人前の扱いとなる。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の異名・通り名・二つ名・別名まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の異名・通り名・二つ名・別名まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の名称と、ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公モンキー・D・ルフィが仲間たちと冒険を続ける物語。本編には広く世に名を轟かせる海賊や海兵が多く登場する。彼らはその特徴や能力を元にした異名、通り名、二つ名、別名を持つ。麦わら帽子を被ったルフィが「麦わらのルフィ」と呼ばれるように、異名は各人の特徴を示し、キャラクターの魅力を一層味わい深いものにする。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の生物・植物・種族まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の生物・植物・種族まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』は、世界的な人気を誇る少年漫画。海賊を題材としており、世界の大半が海である架空の世界が舞台だ。作中では様々な生物や植物、種族が登場し、ユニークでオリジナリティ溢れる世界観を引き立てる。海が舞台であるため水棲生物が多いが、各島特有の陸上生物や鳥類も多数登場。植物も面白い特性を持つものが多く、人々の生活を支えている。人間以外の種族も登場し、見上げるほど大きな巨人族から、手のひらに乗る小人族まで活躍する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の巨兵海賊団まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の巨兵海賊団まとめ

尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではおよそ百年前、強大な力を持った巨人たちによって構成された「巨兵海賊団」が世界を震撼させたと言及されている。「山ひげ」ヤルルと「滝ひげ」ヨルルが創り上げ、後に「赤鬼」のドリーと「青鬼」のブロギーに受け継がれた。しかしドリーとブロギーの些細な諍いによって海賊団は自然消滅してしまう。船員だったオイモとカーシーは二人を探しに出た先で海軍に捕まり、50年間に渡ってエニエス・ロビーの門番を務めていた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の病気・奇病まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の病気・奇病まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の作中には、様々な病気・奇病が登場する。それらの中には「壊血病(かいけつびょう)」のように実在するものもあれば、「樹熱(きねつ)」や「珀鉛病(はくえんびょう)」のように『ONE PIECE』にだけ登場する架空のものも存在する。架空の病気の多くは、モデルとなっている現実の病気もあり、読者の間でも考察が繰り広げられている。またウソップの持病「~してはいけない病」やボア・ハンコックの「恋煩い」など、ユニークな病気も多数登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の電伝虫まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の電伝虫まとめ

電伝虫(でんでんむし)とは、漫画家・尾田栄一郎が描く、大人気海賊漫画『ONE PIECE』(ワンピース)に登場する生物の1つ。電波(念波)で他の個体と交信する性質を持つカタツムリのような生物で、『ONE PIECE』の世界で欠かすことができない通信手段である。もともと野生の生物で、受話器などは人間が後付けしている。擬態機能があり、人間が受話器に喋ると、受信側の個体が喋っている人間の声や表情を真似する性質があり、同じ電伝虫でも使用者によって外見が異なっている場合が多い。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎原作の少年漫画及びアニメ。主人公のモンキー・D・ルフィが海賊王を目指し、仲間たちと共に「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマンである。作中の恋愛シーンはあまり多くなく、公式のカップルも少ない。しかし恋愛あるなしに関係なく、特別な絆で結ばれているカップルが多く存在し、命をかけて守る仲間として描かれている。主人公・ルフィは恋愛に興味がないが、複数の女性から好意を寄せられている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の武装色の覇気が使えるキャラクターまとめ

ONE PIECE(ワンピース)の武装色の覇気が使えるキャラクターまとめ

「覇気」とは、尾田栄一郎による漫画『ONE PIECE』に登場する意志の力である。「武装色の覇気」はその1つで、気合により「見えない鎧をまとう」イメージを持つことで攻撃力、防御力が飛躍的に向上する。鍛えようによっては細身の女性でも鋼鉄の壁に穴を開け、炎や雷撃にも耐える防御力を得る。使用者の体のみならず武器にも纏わせることができ、ただの矢に鋼鉄並みの硬度を与えるとも可能。武装色の覇気使用時、覇気を纏わせた部分、武器が黒く硬化する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の武器・兵器まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の武器・兵器まとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では様々な武器を用いて戦いを行っているキャラクターが沢山登場している。「剣」「刀」「銃」などのほか、毒ガスなどの化学兵器や、人体改造の末に生み出された人間兵器など多岐にわたる。また作中で大きな謎の一つにあげられている三種の「古代兵器」も、重要な要素だ。本記事では『ONE PIECE』に登場する武器・兵器をまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)キャラクターの誕生日・年齢まとめ

ONE PIECE(ワンピース)キャラクターの誕生日・年齢まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画である。海賊王の称号と「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を目指し、海賊たちが鎬を削る。登場人物は出身地や食べ物の嗜好、年齢などが設定されている。一部の誕生日はその人物の性格、名前、嗜好や信条、能力を基にした記念日や語呂合わせで考えられており、キャラクターへの親しみが増す。作中では2年間が経過している為、各人2歳ずつ年を重ねている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の道具まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の道具まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、面白おかしくて個性豊かな道具がたくさん登場する。『ONE PIECE』に欠かせない「悪魔の実」も道具の一つであり、食べれば人知を超えた摩訶不思議な力が手に入る代物だ。その他、電話の機能を持つカタツムリ「電伝虫」や、炎や水などを蓄え放出することができる「貝(ダイアル)」などが登場する。「電伝虫」は、外見にユニークなものも多く、フィギュアなどグッズ化されているものも多い。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の扉絵連載・短期集中表紙連載まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の扉絵連載・短期集中表紙連載まとめ

少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)には、各話の扉絵を利用して描かれる扉絵連載・短期集中表紙連載が存在する。本編と並行して連載されることがあり、内容は本編での活躍を終えたキャラクター達を主役に据えたサイドストーリーだ。 扉絵連載・短期集中表紙連載に描かれたキャラクターは、本編に再登場する可能性が高い。またストーリーの重要な伏線が描かれたり、本編未登場のキャラクターが先行して登場することがあるため、本編同様に目が離せない内容になっている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の劇場版・映画作品まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の劇場版・映画作品まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』とは、世界的な人気を誇る尾田栄一郎による少年漫画。1997年に『週刊少年ジャンプ』にて連載を開始し、2年後の1999年にTVアニメがスタートした。翌年の2000年にシリーズ初の劇場版『ONE PIECE』が公開され、21.6億円の興行収入を記録。そこから不定期に劇場版が作成・公開されるようになった。劇場版15作品目となる『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』は興行収入100億円を超える大ヒットを記録している。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の能力・武術まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の能力・武術まとめ

大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場するキャラクターは、それぞれ特殊な能力や武術を使う。代表的な能力は、食べれば不思議な力が宿るとされる悪魔の実の能力だ。圧倒的実力者を持つキャラクターは、悪魔の実の能力者であることが多い。しかしそれ以外にも魚人や人魚が使う武術があったり、各々が自己流で磨いた剣術があったりする他、強者と恐れられる実力者達は、人の内なる潜在能力である「覇気(はき)」という能力などを使いこなす。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の夢・野望・理想・正義まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の夢・野望・理想・正義まとめ

『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を巡り、あまたの海賊たちが鎬を削る。主人公のモンキー・D・ルフィやその仲間たちも含め、登場人物たちは各々夢や野望を持っている。「海賊王」の名称を狙う海賊は多いが、誰よりも自由な海賊を目指すルフィに対し、「黒ひげ」と名乗るマーシャル・D・ティーチが海賊の支配を望むように、夢や野望、理想や正義は各キャラクターの人物像に更なる深みを与える要素となっている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のタイヨウの海賊団・魚人海賊団まとめ

ONE PIECE(ワンピース)のタイヨウの海賊団・魚人海賊団まとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではマリージョアに暮らす「天竜人」たちは、地上の人々や魚人・人魚族を蔑み、奴隷として支配している。ボア・ハンコック姉妹やコアラなども奴隷のうちの一人だったが、そんな彼らを解放してまわっていたのが「魚人島の英雄」フィッシャー・タイガー率いる「タイヨウの海賊団(魚人海賊団)」である。本記事では「タイヨウの海賊団(魚人海賊団)」に所属していたメンバーをまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の新世界まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の新世界まとめ

「新世界」とは、尾田栄一郎の海洋冒険漫画『ONE PIECE』の航路で、「偉大なる航路(グランドライン)」と呼ばれる航路の後半の海である。グランドラインはでたらめな海流や天候により、通常の航海術が通用しない。新世界は、相応の戦力、精神力が要求されるグランドラインでさえ「楽園だった」と称される過酷な海で、そこを生き抜いた猛者が闊歩する。皇帝のように新世界に君臨する「四皇」と呼ばれる大物海賊たちの傘下に入ることが、新世界を生き抜く術だとされている。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の新巨兵海賊団まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の新巨兵海賊団まとめ

尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中に登場する巨人族によって組織されたのが「新巨兵海賊団」である。メンバーはハイルディン、ゲルズ、スタンセン、ロード、ゴールドバーグで、全員が巨人の国・エルバフ出身の戦士。およそ百年前にも巨人族のみで構成され、世界を震撼させた伝説の「巨兵海賊団」が存在しており、ハイルディンは幼いころから「巨兵海賊団」の復活を目標に修行を続けていた。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の医薬品・薬物まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の医薬品・薬物まとめ

『ONE PIECE(ワンピース)』は、海賊を題材とした少年漫画。作品内には様々病気や奇病が存在し、それらの病を治すための医薬品も登場する。植物を介する伝染病「樹熱(きねつ)」の特効薬「コニーネ」や、ワノ国にある毒を浄化する効力がある「邪含草(じゃがんそう)」がそれに当たる。しかし世界には未だ特効薬がない病もあり、麦わらの一味の船医トニートニー・チョッパーは、知識と医者としての腕を身に着け、自身がどんな病気でも治せる「万能薬」になることを目指している。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の事件・決闘・戦争まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の事件・決闘・戦争まとめ

尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では歴史のターニングポイントとなるような巨大な戦争や、普段仲のいい麦わらの一味の間での本気の戦いなど、様々な印象的なバトルシーンがたくさん登場している。特に海賊連合と海軍が本気でぶつかり合いを見せた「頂上戦争」は、ファンの間でも人気が高いエピソードだ。本記事では『ONE PIECE』の作中で描かれた戦争・決闘・事件などをまとめて紹介する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)の世界政府加盟国まとめ

ONE PIECE(ワンピース)の世界政府加盟国まとめ

世界政府(せかいせいふ)とは、漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する組織の名称の一つ。『ONE PIECE』の世界をとりまとめる国際組織である。800年前に20人の王達によって設立されたとされた。20人の王の末裔達は、”天竜人(世界貴族)”と呼ばれており、現代でも強い権力を持っている。170に及ぶ国が加盟しており、加盟国の中から50人の王が聖地マリージョアに集まって4年に一度行う会議を世界会議(レヴェリー)と呼ぶ。作中には世界政府に加盟する多数の国が登場する。

Read Article

ONE PIECE(ワンピース)のドーピングまとめ

ONE PIECE(ワンピース)のドーピングまとめ

尾田栄一郎によって描かれた大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では現状の実力では敵わない相手を倒すため、しばしばドーピングしてパワーアップする描写がみられているのだ。ルフィのように「ゴム人間」としての能力を生かしたものや、「ランブルボール」「エネルギー・ステロイド」などの薬を用いるものなどその形態は多岐にわたっている。本記事では『ONE PIECE』に登場したドーピングの内容を、まとめて紹介する。

Read Article

目次 - Contents