アンデッドガール・マーダーファルス(アンファル)のネタバレ解説・考察まとめ

『アンデッドガール・マーダーファルス』とは、青崎有吾による小説、及びそれを原作とした漫画・アニメ作品である。原作小説は2015年から刊行されており、人間以外の怪物も登場するバトルありのミステリー作品となっている。半人半鬼の青年・真打津軽が不死で生首の少女・輪堂鴉夜と出会い、「怪物専門の探偵」をしながら鴉夜の首から下の体を奪った犯人を探す物語である。有名な怪盗や怪物がキャラクターとして登場し、彼らが生み出す独特な世界観が魅力の作品である。

目次 - Contents

村長の息子。
村の助役を務めている。

グスタフ

CV:片山公輔
猟師をしている男。
鴉夜たちがホイレンドルフに到着する前日に娘のルイーゼが行方不明になってしまった。

デボラ

CV:合田絵利
グスタフの妻。
訛りの強い口調で話す。

ルイーゼ

CV:永瀬アンナ
グスタフとデボラの娘。
生まれつき足が悪く歩くこともできないため、普段は部屋に籠りがちである。
体が弱く足も悪いため村では持て余されていたが、4歳の頃口減しのために両親に北の森に置き去りにされるが、ユッテに救われる。
村で持て余されていることには勘づいており、4歳ながらに自分が役に立つ存在だと示すためにユッテが人狼であることを告発した。
生き延びてノラと名前を変えて生きていたユッテに1年ほど前にに誘拐され、ホイレンドルフとヴォルフィンヘーレを繋ぐ隠し通路に監禁される。かつてユッテを告発したため、自分が殺されることもユッテにはその権利があると受け入れた。
さらに両親にも村人たちの自分への接し方にもうんざりしていたルイーゼは、ユッテが起こした事件に協力する。その際最終的に自分もユッテ(ノラ)の身代わりで殺されることが決定していたが、了承していた。

ハイネマン

CV:佐藤晴男
ホイレンドルフの医者。
村の出身ではなく余所者だが、医者がいなくて困っている村があると聞いて移住してきた。
村人からの信頼は厚い。

クヌート

CV:左座翔丸
ホイレンドルフで技師をしている40代の男。

アルマ

CV:生天目仁美
5年ほど前からホイレンドルフの村はずれに住んでいる絵描きの女性。
幼い頃に両親に捨てられ身寄りがない。そのことを恥じており、周りには画家の家系だと嘘をついている。
鴉夜にも同じように嘘をついて自己紹介するが、アカデミーに通っていたとは思えない自己流の描き方を見破られた。
変化し続けるという理由から子どもを描くのが好きである。
余所者ということもあり、村で起きていた連続殺人事件の犯人だと疑われていたが、後に遺体となって発見された。

ローザ

CV:長尾明希
人狼村からホイレンドルフに逃げてきた人狼の女性。
人狼村のしきたりから逃れるために村を出て、ホイレンドルフ近くで倒れていたところをクヌートに保護された。
その時すでに妊娠しており、ホイレンドルフで暮らすようになってからしばらくして娘のユッテを出産する。しばらくは平穏に暮らしていたが、ルイーゼに人狼だと暴かれてホイレンドルフの人々によって焼き殺されてしまった。

ユッテ

CV:陶山恵実里
ローザの娘。
4歳の頃にルイーゼによって人狼であることを告発され、母と共に村人から命を追われる。
親娘共々焼き殺されたと思われていたが、母に逃がされ生き延びる。
人狼村に逃げてノラと名前を変えて生きていた。

狼の棲家(ヴォルフィンヘーレ)

ノラ

CV:内田真礼
人狼村(ヴォルフィンヘーレ)に住む少女。
冷静で何事にも動じない性格をしており、周りから信頼されている。
ノラと名乗っているが、正体はホイレンドルフから逃げてきたユッテであり、ノラと名前を変えて生きていた。
ヴォルフィンヘーレでは、娘は13歳になると巫女となりより強い子孫を残すための器となる。それを悟ったノラは、自分を含めた13歳未満の村の娘たちをそんな未来から救うため、連続殺人事件を装って村の娘たちを逃していた。自分の存在も殺人事件によって消そうとしていたが、鴉夜に暴かれる。

misumiyua8
misumiyua8
@misumiyua8

Related Articles関連記事

歴代サバイバルオーディション番組(サバ番)まとめ

歴代サバイバルオーディション番組(サバ番)まとめ

サバイバルオーディション番組(サバ番)とは、主に韓国発のアイドルオーディション番組である。アイドルを目指す練習生たちが出演し、番組を通じてデビューするメンバーを選抜するというもので、選抜方法はプロデューサーやトレーナーによる判断や、視聴者投票によるものなどがある。日本でも『PRODUCE 101 JAPAN』や『Nizi Project』が放送されて社会現象を巻き起こした。

Read Article

天上天下(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

天上天下(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『天上天下』とは、大暮維人が『ウルトラジャンプ』で1997年11号から2010年9号まで連載していた漫画。2004年にアニメ化された。学園バトル漫画で、特殊な力(異能)を持った不良少年、凪宗一郎(なぎ そういちろう)と生真面目で勤勉な性格の常人、高柳雅孝(たかやなぎ まさたか)の二人の主人公が様々な相手と戦い、時には敵対し、人間として武人として成長していく様子を描いている。戦闘などでの過激な描写も魅力の一つである。

Read Article

エア・ギア(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

エア・ギア(漫画・アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『エア・ギア』とは大暮維人の作品で2002年から2012年にかけて『週刊少年マガジン』で連載された。単行本は全37巻。2006年にはアニメ化もされた。物語は超小型モーター搭載の「インラインスケートエアトレック」を駆使したアクションを描いている。主人公の南樹はエア・トレックを履いて街を疾走する暴風族に襲われ敗北を経験する。しかし、幼馴染の野山野林檎ら三姉妹からエアトレックを託され、樹は暴風族に立ち向かいバトルを繰り広げる。

Read Article

目次 - Contents