パソコン音楽クラブ(PASOCOM MUSIC CLUB)の徹底解説まとめ

パソコン音楽クラブ(PASOCOM MUSIC CLUB)とは柴⽥碧と⻄⼭真登によるDTMユニット。2015年に結成し、2017年に1st EP『PARK CITY』を発売した。テーマは「DTMの新時代が到来する!」。ポケモン音楽クラブ名義でTVアニメ『ポケットモンスター』のEDテーマ「ポケモンしりとり」や「バツグンタイプ」を手がけた。2024年に5thアルバム『Love Flutter』を発売した。

パソコン音楽クラブ(PASOCOM MUSIC CLUB)の概要

パソコン音楽クラブ(PASOCOM MUSIC CLUB)とは柴⽥碧(Aoi Shibata)と⻄⼭真登(Masato Nishiyama)によるDTMユニット。2015年11月に結成し、2017年4月に1st EP『PARK CITY』を発売した。「DTMの新時代が到来する!」というキャッチフレーズをテーマとしている。

テレビアニメ『ポケットモンスター』(新無印編)のエンディングテーマ「ポケモンしりとり」(2019年11月~2021年6月)をポケモン音楽クラブ(増田順一/パソコン音楽クラブ/ポケモンキッズ2019)名義で、「バツグンタイプ」(2021年6月~2022年12月)をポケモン音楽クラブ(増田順一/パソコン音楽クラブ/ポケモンキッズ2021)名義で担当した。

2024年8月に5thアルバム『Love Flutter』を発売。ゲストボーカルにtofubeats(トーフビーツ)、No Buses(ノーバシーズ)の近藤大彗(こんどうたいせい)ことCwondo(コンドウ)、柴田聡子(Satoko Shibata)らを迎えた。90年代のシンセサイザー・音源モジュールなどを活用し、電子音楽とポップミュージックの融合を追求している。

パソコン音楽クラブ(PASOCOM MUSIC CLUB)の活動経歴

DTMユニット結成

サウンド&レコーディング・マガジン「パソコン音楽クラブ 〜4thアルバム『FINE LINE』の制作が行われた新スタジオでの取り組みに迫る」(2023年6月21日)より

パソコン音楽クラブは2015年11月に柴田碧(Aoi Shibata)と西山真登(Masato Nishiyama)の2人で結成した。

柴田碧は大阪教育大学、西山真登は大阪市立大学に在学中、共通の知人に誘われ、女性ボーカルのポップス系バンドに参加していた。柴田碧はキーボード、西山真登はギターだった。

そのバンドのデモ制作の流れからDTMやDAWの話で盛り上がり、サンクラことSoundCloud(サウンドクラウド)にパソコン音楽クラブ名義でアカウントを登録し、2人で音源をアップするようになった。

1st EP『PARK CITY』発売

Always Listening by Audio-Technica(オーディオテクニカ)のインタビュー記事:パソコン音楽クラブはなぜハード機材にこだわるのか――「実機は音色の一つひとつに愛着が湧いてくる」(2023年11月22日)より

主にRoland(ローランド)SCシリーズやYAMAHA(ヤマハ)MUシリーズなど、90年代のシンセサイザー・音源モジュールを活用し、「DTMの新時代が到来する!」をテーマに活動。

2017年4月に東京のインターネットレーベルMaltine Records(マルチネ・レコーズ)より1st EP『PARK CITY』を発売した。

ポケモン音楽クラブ

1stミニアルバム『Ambience』(2020年8月7日発売)時のアーティスト写真

2018年6月20日、初のフィジカル作品となった1stアルバム『DREAM WALK』を発売したほか、テレビ東京系列などのテレビアニメ『ポケットモンスター』(新無印編:2019年11月17日〜2023年3月24日)のエンディングテーマ2曲の作詞・作曲・編曲・演奏も担当した。

1曲はポケモン音楽クラブ(増田順一/パソコン音楽クラブ/ポケモンキッズ2019)名義の「ポケモンしりとり」(第2〜70話:2019年11月24日〜2021年6月11日)。

もう1曲はポケモン音楽クラブ(増田順一/パソコン音楽クラブ/ポケモンキッズ2021)名義の「バツグンタイプ」(第71〜135話:2021年6月18日〜2022年12月9日)である。

5thアルバム『Love Flutter』発売

音楽ナタリーのパソコン音楽クラブ「FINE LINE」インタビュー|未知なる存在を己の中に受け入れて、コントロール不能の新境地ポップアルバムが完成(2023年5月10日)より

2024年8月7日、5thアルバム『Love Flutter』を自主レーベルHATIHATI PRO.(ハチハチプロ)とSPACE SHOWER MUSIC(スペースシャワーミュージック)から発売。結成10周年を迎える2025年にはVTuberピーナツくん(Peanuts Kun)との対バンライブも開催する。

パソコン音楽クラブ(PASOCOM MUSIC CLUB)のメンバー

柴田碧(Aoi Shibata)

Masteredのインタビュー記事「Vol.130 パソコン音楽クラブ – 人気DJのMIX音源を毎月配信!『Mastered Mix Archives』」(2022年4月19日)より外側:柴田碧・内側:西山真登

パソコン音楽クラブのメンバー2人のうちの1人は1995年2月10日生まれ、大阪府泉大津市出身、大阪教育大学・教育学部・教養学科卒業、東京在住(2019年頃〜)の柴田碧(Aoi Shibata)。

てんとう夢(む)、Baumkuch、青龍WEST、大皿、 lnu_wanwanwan、100% Onnyu、DRUM TESTなどの名義でソロ活動もしている。使用機材はRoland(ローランド)のJV-880(音源モジュール)、SC-88Pro(MIDI音源モジュール)、JUNO-106(アナログシンセサイザー)など。

西山真登(Masato Nishiyama)

MARZELのインタビュー記事「遊びと仕事のちょうど真ん中、部活みたいな感覚を大切にしたい。大阪発のDTMユニット・パソコン音楽クラブの実験的思考。」(2023年6月2日)より手前:西山真登・奥:柴田碧

もう1人のメンバーは1994年1月17日生まれ、大阪府堺市南区出身、堺市立宮山台中学校、大阪市立大学・生活科学部・人間福祉学科卒業、東京在住(2022年頃〜)の西山真登(Masato Nishiyama)。

scosty名義でソロ活動もしている。使用機材はRoland(ローランド)のSK-88Pro(MIDI音源モジュール+キーボード)、JV-1080(音源モジュール)、KORG(コルグ)のM3R(音源モジュール)など。

パソコン音楽クラブ(PASOCOM MUSIC CLUB)のディスコグラフィー

シングル

渡辺和歌
渡辺和歌
@watanabe-waka

目次 - Contents