パソコン音楽クラブ(PASOCOM MUSIC CLUB)の徹底解説まとめ
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY5Njg2MiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--3bbb011727437edf4ef1da1530c1d55e5072dda2/%E7%94%BB%E5%83%8F01.jpeg)
パソコン音楽クラブ(PASOCOM MUSIC CLUB)とは柴⽥碧と⻄⼭真登によるDTMユニット。2015年に結成し、2017年に1st EP『PARK CITY』を発売した。テーマは「DTMの新時代が到来する!」。ポケモン音楽クラブ名義でTVアニメ『ポケットモンスター』のEDテーマ「ポケモンしりとり」や「バツグンタイプ」を手がけた。2024年に5thアルバム『Love Flutter』を発売した。
Native Rapper『TRIP(パソコン音楽クラブ Remix)』
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY5Njg2OSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--afe84f246364e66b97a34e8c2165f92092ba392c/%E7%94%BB%E5%83%8F08.jpg)
2019年5月17日発売
1. TRIP(パソコン音楽クラブ Remix)
2. TRIP(パソコン音楽クラブ Remix)(Instrumental)
Native Rapperのシングル『TRIP(パソコン音楽クラブ Remix)』。タイトル曲「TRIP(パソコン音楽クラブ Remix)」はNative RapperのEP『TRIP Remixes』(2019年5月31日発売)にも収録している。
『PAC-MAN 40th ANNIVERSARY COLLABORATION vol.1』
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY5Njg3MCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--773b9c3f07272c76ebd876459f70c56b2e3978e8/%E7%94%BB%E5%83%8F09.jpg)
2020年5月22日発売
1. JOIN THE PAC(Original Mix - Official Theme Song for PAC-MAN 40th Anniversary)
2. Infiltrate The PAC
3. EAT & RUN
シングル『PAC-MAN 40th ANNIVERSARY COLLABORATION vol.1』。1980年7月に旧ナムコ(バンダイナムコエンターテインメント)が発売したアーケードゲーム・パックマン(Pac-Man)の40周年を記念したコラボ企画である。
1曲目「JOIN THE PAC」と2曲目「Infiltrate The PAC」をテクノDJのケン・イシイ(Ken Ishii)、3曲目「EAT & RUN」をパソコン音楽クラブが手がけた。
アーバンギャルド 「傷だらけのマリア(パソコン音楽クラブ REMIX)」
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY5Njg3MSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--690f7b916ab5eddfb2af09fdead2f105a168191a/%E7%94%BB%E5%83%8F10.jpg)
2021年6月25日発売
松永天馬(Temma Matsunaga)率いる3人組「トラウマテクノポップ」バンド・アーバンギャルド(URBANGARDE)の2ndシングル『傷だらけのマリア』(2010年7月9日)のタイトル曲をパソコン音楽クラブがリミックスしたデジタルシングル。アーバンギャルドの11thアルバム『TOKYOPOP 2』(2021年8月4日発売)にも収録している。
Hack'nBerry 「あいむいんらぶ」
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY5Njg3MiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--04cb98dd9af65ce0a88a605b9e14b75e86e80779/%E7%94%BB%E5%83%8F11.jpg)
2022年7月4日発売
パソコン音楽クラブが楽曲提供(作詞・作曲)したHack'nBerry 「あいむいんらぶ」は、サイエンスSARU制作のオリジナルTVアニメ『ユーレイデコ』(2022年7月〜9月、TOKYO-MXほか)のエンディング主題歌。
ボーカルを担当したHack'nBerryは、アニメの主人公ベリィ(CV:川勝未来)とハック(CV:永瀬アンナ)からなるユニットである。
『KICK&GO(feat. 林青空)』
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY5Njg3MywicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--feee8766e6733a1bee17110b549f2a2142091acd/%E7%94%BB%E5%83%8F12.jpg)
2022年7月27日発売
1. KICK&GO(feat. 林青空)
2. KICK&GO - instrumental
4thアルバム『FINE LINE』(2023年5月10日発売)からの先行配信シングル『KICK&GO(feat. 林青空)』。ゲストボーカルに大阪出身の女性シンガーソングライター林青空(Hayashi Aozora)を迎えている。
Neibiss「PARK(Prod. パソコン音楽クラブ)」
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY5Njg3NCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--76ef019d714edcfccaed57f4334d34a93457b1f7/%E7%94%BB%E5%83%8F13.jpg)
2022年9月21日発売
パソコン音楽クラブがプロデュースを務めた、Neibiss(ネイビス)のデジタルシングル「PARK(Prod. パソコン音楽クラブ)」。
Neibissは兵庫・神戸出身、DJ&ビートメイカー&デザイナーのratiff(ラティフ)とラッパーのhyunis1000(ヒョンイズセン)からなるヒップホップデュオである。
『SIGN(feat. 藤井隆)』
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY5Njg3NSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--964543d6fe199fca866542acbc90b4fb201b94e6/%E7%94%BB%E5%83%8F14.jpg)
2022年11月4日発売
1. SIGN(feat. 藤井隆)
2. SIGN - instrumental
藤井隆(Takashi Fujii)をゲストボーカルに迎えたデジタルシングル『SIGN(feat. 藤井隆)』。千葉出身の女性シンガーソングライターMashinomi(ましのみ)がコーラスで参加している。
Neibiss「Space Cowboy(Pasocom Music Club Remix)」
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY5Njg3NiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--2f30e881bea11539cce554801305e681be5d32f9/%E7%94%BB%E5%83%8F15.jpg)
2023年1月18日発売
Neibiss(ネイビス)のEP『Space Cowboy』(2022年10月12日発売)のタイトル曲をパソコン音楽クラブがリミックスしたデジタルシングル「Space Cowboy(Pasocom Music Club Remix)」。
そのNeibissのEP『Space Cowboy』にはデジタルシングル「PARK(Prod. パソコン音楽クラブ)」を収録している。
タグ - Tags
目次 - Contents
- パソコン音楽クラブ(PASOCOM MUSIC CLUB)の概要
- パソコン音楽クラブ(PASOCOM MUSIC CLUB)の活動経歴
- DTMユニット結成
- 1st EP『PARK CITY』発売
- ポケモン音楽クラブ
- 5thアルバム『Love Flutter』発売
- パソコン音楽クラブ(PASOCOM MUSIC CLUB)のメンバー
- 柴田碧(Aoi Shibata)
- 西山真登(Masato Nishiyama)
- パソコン音楽クラブ(PASOCOM MUSIC CLUB)のディスコグラフィー
- シングル
- Native Rapper『TRIP(パソコン音楽クラブ Remix)』
- 『PAC-MAN 40th ANNIVERSARY COLLABORATION vol.1』
- アーバンギャルド 「傷だらけのマリア(パソコン音楽クラブ REMIX)」
- Hack'nBerry 「あいむいんらぶ」
- 『KICK&GO(feat. 林青空)』
- Neibiss「PARK(Prod. パソコン音楽クラブ)」
- 『SIGN(feat. 藤井隆)』
- Neibiss「Space Cowboy(Pasocom Music Club Remix)」
- 「Day After Day(feat. Mei Takahashi / LAUSBUB)」
- Mashinomi「ELECTRONIC FREEEEE!!!(feat. パソコン音楽クラブ)」
- 『Hello(feat. Cwondo)』
- 「UFO-mie(imai Remix)」
- 「ゆらぎ(feat. tofubeats)」
- Neibiss x パソコン音楽クラブ『Flow Ya Mind』
- EP・ミニアルバム
- 『PARK CITY』
- 『CONDOMINIUM. - Atrium Plants』
- 『Ambience』
- 『See-Voice Remixes & Reworks』
- 『DEPOT vol.1』
- 『DEPOT vol.2』
- 『For The Aliens EP』
- アルバム
- 『SHE IS A』
- 『DREAM WALK』
- 『DREAM WALK REMIXES』
- 『Night Flow』
- 『Night Flow Remixes』
- 『See-Voice』
- 『FINE LINE』
- 『FINE LINE Remixes』
- 『Love Flutter』
- パソコン音楽クラブ(PASOCOM MUSIC CLUB)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- reiji no mach
- Day After Day(feat. Mei Takahashi / LAUSBUB)
- Panorama
- Child Replay(feat. 柴田聡子)
- KICK&GO(feat. 林青空)
- SIGN(feat. 藤井隆)
- Hello(feat. Cwondo)
- ゆらぎ(feat. tofubeats)
- パソコン音楽クラブ(PASOCOM MUSIC CLUB)の名言・発言
- 柴田碧「新しい音楽ジャンルっていうか、発想の転換、発明、みたいな」
- 西山真登「今回はモデュラー・シンセを中心に制作しました」
- パソコン音楽クラブ(PASOCOM MUSIC CLUB)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- メンバーは2人
- 柴田のペットはハムスター
- 西山の実家のペットはマロン