恋と選挙とチョコレート(恋チョコ)のネタバレ解説・考察まとめ
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6ODY5NTEzMiwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--e4f5a41418de8fd1fc2ebb916e1bcde608324d87/w700.jpg)
『恋と選挙とチョコレート』とは、2010年に「Sprite」から発売された成人向け恋愛PCゲーム、及びそれを原作としたテレビアニメである。2012年7月にはアニメが放送された。「私立高藤学園」の通う大島裕樹は、所属している食品研究部の廃部を阻止するために時期生徒会長選挙に立候補する。その中で学園の隠された問題を知り、裕樹は学園改革のために部員たちと生徒会長当選を目指す。原作は恋愛ゲームであるが、しっかりと描かれた選挙戦の内容や規模の大きい世界観が魅力の作品である。
作詞:Annabel 作曲・編曲:myu
PSPゲーム版同様にAnnabelが歌うアニメ版のオープニング曲。
アニメ版ED(エンディングテーマ):Ceui「風のなかのプリムローズ」
作詞:Ceui 作曲:小高光太郎・Ceui 編曲:小高光太郎
PCゲーム版でエンディングを担当したCeuiが歌うアニメのエンディング曲。
アニメ版挿入歌:Annabel「ハローメロウ」(第1話)
作詞:Annabel 作曲・編曲:myu
第1話にて千里が身支度をするシーンで流れた曲。
アニメ版挿入歌:Ceui「Jewelry Time」(第11話)
作詞:Ceui 作曲:小高光太郎・Ceui 編曲:小高光太郎
第11話にて意識不明だった香奈が目を覚ましたシーンで流れた曲。
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『恋と選挙とチョコレート』の概要
- 『恋と選挙とチョコレート』のあらすじ・ストーリー
- 生徒会長選挙への出馬
- 選挙活動と学園の闇
- 選挙当日
- 『恋と選挙とチョコレート』の登場人物・キャラクター
- 主要人物
- 大島裕樹(おおじまゆうき)
- 住吉千里(すみよしちさと)
- 木場美冬(きばみふゆ)
- 東雲皐月(しののめさつき)
- 森下未散(もりしたみちる)
- 枝川希美(えだがわのぞみ)
- 青海衣更(あおみいさら)
- 食品研究部(ショッケン)
- 夢島朧(ゆめじまおぼろ)
- 猿江愛(さるえあい)
- 門前仲綺衣(もんぜんなかきい)
- 東雲葉月(しののめはづき)
- 自治生徒会
- 毛利夜雲(もうりやくも)
- 2人のSP
- 扇橋香奈(おうぎばしかな)
- 辰巳茂平治(たつみもへいじ)
- 大沢ゆいな(おおさわゆいな)
- 堅平(かたひら)
- その他
- 汐浜陽高(しおはまひだか)
- 有明美絵瑠(ありあけみえる)
- 佐賀玲二(さがれいじ)
- 住吉大輝(すみよしだいき)
- ミケ
- ブチ
- タコスのおばちゃん
- 衣更の2人の弟
- 白河あやめ(しらかわあやめ)
- 中村琢磨(なかむらたくま)
- 東雲家の夫妻
- 三谷歩夢(みたにあゆむ)
- 奈々瀬奉莉(ななせまつり)
- 茂森真央(しげもりまお)
- 拝田希美花(はいだきみか)
- 『恋と選挙とチョコレート』の用語
- 私立高藤学園
- 自治生徒会
- 次期自治生徒会長選挙
- 経済特待生
- S特
- 大沢事件
- 部活動
- 食品研究部
- ASP
- FNOS
- 驚嘆祝祭部
- アイドル研究部
- 第一新聞部
- マス研
- FPR18
- SMC
- リポ研
- NUY
- エア相撲部
- 犬鍋研究部
- エア山岳部
- オゾンホール覗こうの会
- その他
- 大島ロール
- やおい棒
- 『恋と選挙とチョコレート』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 東雲皐月「立候補しない人が当選することは100%ないということよ」
- 目を覚ました香奈
- 裕樹の最後の演説
- 『恋と選挙とチョコレート』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 姉妹作品からのキャラクター登場
- ゲーム版での大沢は性別不明
- ゲーム発売前に完売した『恋チョコ』
- 『恋と選挙とチョコレート』の主題歌・挿入歌
- PC版オープニング主題歌:川田まみ「INITIATIVE」
- PSP版オープニング主題歌:Annabel「STEP AHEAD」
- アニメ版OP(オープニング):Annabel「シグナルグラフ」
- アニメ版ED(エンディングテーマ):Ceui「風のなかのプリムローズ」
- アニメ版挿入歌:Annabel「ハローメロウ」(第1話)
- アニメ版挿入歌:Ceui「Jewelry Time」(第11話)