恋と選挙とチョコレート(恋チョコ)のネタバレ解説・考察まとめ
『恋と選挙とチョコレート』とは、2010年に「Sprite」から発売された成人向け恋愛PCゲーム、及びそれを原作としたテレビアニメである。2012年7月にはアニメが放送された。「私立高藤学園」の通う大島裕樹は、所属している食品研究部の廃部を阻止するために時期生徒会長選挙に立候補する。その中で学園の隠された問題を知り、裕樹は学園改革のために部員たちと生徒会長当選を目指す。原作は恋愛ゲームであるが、しっかりと描かれた選挙戦の内容や規模の大きい世界観が魅力の作品である。
CV:鈴村健一/隼人朱雀
高藤学園進学科3年生で自治生徒会長。生徒会長になる前は治安部長を務めていた。
整った容姿と真面目で優しい性格、そして何事にも平等に行う政治で全校生徒から人気があった。しかし治安部長の大沢が不祥事を起こしたことで責任を取り生徒会長を辞任する。
生徒会長選挙では治安部が選挙に立候補できないことで財務部や総務部に政権が渡るのを阻止するため、無所属で立候補した裕樹をバックアップする形で協力関係を結ぶ。
S特の香奈とは上司と部下の関係でありながら、恋人でもある。
選挙後は香奈とともにショッケンに入部した。
2人のSP
CV:松岡禎丞、島崎信長
夜雲に付き従い、護衛や身辺調査なども行う。夜雲に忠誠を誓っており、本選挙時には夜雲の指示で裕樹の警護も務めた。
扇橋香奈(おうぎばしかな)
CV:井口裕香/倉田まりや
夜雲に仕えるS特であり恋人でもある。同じS特の未散とは高藤学園入学前からの親友である。
治安部と総務部の裏取引を調査しており、証拠を掴むも何者かに車で撥ねられ意識不明の重体となる。その後しばらく意識は戻らず植物状態となっていた。
未散が病院から連れ出し、ハーモニカで吹いた曲を聴くと意識を取り戻した。
辰巳茂平治(たつみもへいじ)
CV:水島大宙/木島宇太
高藤学園進学科2年生で自治生徒会総務部長を務めている。生徒会選挙に立候補し裕樹とはライバルであった。
選挙活動では賄賂とも取れるような卑怯な手段を使い、生徒からはあまり支持されていなかった。
いつもへのへのもへじが描かれたマスクを頭に被っているが、そう見えているのは裕樹だけのようで、千里たちには普通の顔で認識されている。
大沢ゆいな(おおさわゆいな)
CV:釘宮理恵
高藤学園の2年生で自治生徒会治安部長。自己中心的で過激な思想を持っていることから生徒からの指示は低かった。夜雲と敵対する勢力の堅平派に所属しており、堅平の根回しで治安部長となった。
本作でも度々問題視されていた経済特待生への差別問題に大きく関与する「大沢事件」を起こした張本人である。経済特待生が万引きをしているという治安部への匿名のタレコミから、行きすぎた取り調べを行った上に証拠不十分な状態で経済特待生の名前を公開してイジメをエスカレートさせた。 実際にはタレコミはガセだったため、治安部の取り調べの不当性を追求されて謹慎処分となる。
治安部長に復帰してからも素行が改善されることはなく、裕樹が堅平派にとって邪魔な存在だと判断すると妨害を図る。
後に香奈を車で襲ったのが大沢であることがバレて、夜雲の会長権限で治安部長を解任され、殺人未遂などの罪で拘束された。
堅平(かたひら)
大沢の先輩で、夜雲と敵対する派閥の代表者。アニメでは姿が出ることはなく名前のみの登場であった。
派閥内で病院を運営しており、香奈を受け入れる条件として夜雲に大沢を治安部長に任命させた張本人である。
その他
汐浜陽高(しおはまひだか)
CV:真田アサミ/睡蓮
高藤学園進学科2年生で報道部「ASP」に所属している記者。
性別が分からないような見た目で男女両方の制服を使い分けており、報道部の方針でどんな現場にも入り込めるようにというのが理由であった。しかし後に予算を水増しするため、1人の部員を2人と見せるための偽装工作が本当の理由であったことが判明する。
報道の自由をモットーに、自身の正義感に基づいて行動する。無所属ながら予備選挙を通過した裕樹に興味を持ち、本選挙からは本人の希望で裕樹の専属記者となった。
時には報道部であることを活かして裕樹たちに情報提供を行うこともある。
有明美絵瑠(ありあけみえる)
CV:榊原ゆい
高藤学園進学科の2年生で裕樹たちのクラスメイト。選挙時には千里に頼まれて裕樹の後援会の幹事を務めた。
腐女子であり、予備選挙の物販で裕樹と朧のカップリングで創作本を販売していた。
佐賀玲二(さがれいじ)
CV:遊佐浩二
高藤学園進学科の2年生で裕樹たちのクラスメイト。驚嘆祝祭部の部長をしている。
選挙時は美絵瑠とともに裕樹の後援会の幹事を務めた。
フィギュアが大好きで作ることもでき、物販では自作のフィギュアを販売していた。
住吉大輝(すみよしだいき)
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『恋と選挙とチョコレート』の概要
- 『恋と選挙とチョコレート』のあらすじ・ストーリー
- 生徒会長選挙への出馬
- 選挙活動と学園の闇
- 選挙当日
- 『恋と選挙とチョコレート』の登場人物・キャラクター
- 主要人物
- 大島裕樹(おおじまゆうき)
- 住吉千里(すみよしちさと)
- 木場美冬(きばみふゆ)
- 東雲皐月(しののめさつき)
- 森下未散(もりしたみちる)
- 枝川希美(えだがわのぞみ)
- 青海衣更(あおみいさら)
- 食品研究部(ショッケン)
- 夢島朧(ゆめじまおぼろ)
- 猿江愛(さるえあい)
- 門前仲綺衣(もんぜんなかきい)
- 東雲葉月(しののめはづき)
- 自治生徒会
- 毛利夜雲(もうりやくも)
- 2人のSP
- 扇橋香奈(おうぎばしかな)
- 辰巳茂平治(たつみもへいじ)
- 大沢ゆいな(おおさわゆいな)
- 堅平(かたひら)
- その他
- 汐浜陽高(しおはまひだか)
- 有明美絵瑠(ありあけみえる)
- 佐賀玲二(さがれいじ)
- 住吉大輝(すみよしだいき)
- ミケ
- ブチ
- タコスのおばちゃん
- 衣更の2人の弟
- 白河あやめ(しらかわあやめ)
- 中村琢磨(なかむらたくま)
- 東雲家の夫妻
- 三谷歩夢(みたにあゆむ)
- 奈々瀬奉莉(ななせまつり)
- 茂森真央(しげもりまお)
- 拝田希美花(はいだきみか)
- 『恋と選挙とチョコレート』の用語
- 私立高藤学園
- 自治生徒会
- 次期自治生徒会長選挙
- 経済特待生
- S特
- 大沢事件
- 部活動
- 食品研究部
- ASP
- FNOS
- 驚嘆祝祭部
- アイドル研究部
- 第一新聞部
- マス研
- FPR18
- SMC
- リポ研
- NUY
- エア相撲部
- 犬鍋研究部
- エア山岳部
- オゾンホール覗こうの会
- その他
- 大島ロール
- やおい棒
- 『恋と選挙とチョコレート』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 東雲皐月「立候補しない人が当選することは100%ないということよ」
- 目を覚ました香奈
- 裕樹の最後の演説
- 『恋と選挙とチョコレート』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 姉妹作品からのキャラクター登場
- ゲーム版での大沢は性別不明
- ゲーム発売前に完売した『恋チョコ』
- 『恋と選挙とチョコレート』の主題歌・挿入歌
- PC版オープニング主題歌:川田まみ「INITIATIVE」
- PSP版オープニング主題歌:Annabel「STEP AHEAD」
- アニメ版OP(オープニング):Annabel「シグナルグラフ」
- アニメ版ED(エンディングテーマ):Ceui「風のなかのプリムローズ」
- アニメ版挿入歌:Annabel「ハローメロウ」(第1話)
- アニメ版挿入歌:Ceui「Jewelry Time」(第11話)