杖と剣のウィストリア(漫画・アニメ・小説)のネタバレ解説・考察まとめ

『杖と剣のウィストリア』とは、大森藤ノが原作を手がけ、青井聖が作画を担当する漫画、およびそれを原作としたアニメや小説作品である。2021年1月号から『別冊少年マガジン』にて連載が開始され、2024年7月からはTBS系列でアニメが放送された。物語の舞台は、空を奪われた魔法絶対至上主義の世界で、魔法学院では最強の魔法使いを育成する教育が行われている魔法を使えない落ちこぼれのウィル・セルフォルトが、「至高の五杖(マギア・ウェンデ)」になる夢を追い続け、魔法世界の常識を覆していく姿を描く冒険譚だ。

目次 - Contents

CV:大野 智敬

シオンの友人兼子分その2。

ルナイス・アレート

CV:高橋 伸也

ユリウスの友人その1。

ジョルア・モレーン

CV:田丸 篤志

ユリウスの友人その2。

ロスティ・ナウマン

ロスティ・ナウマンはウィルのルームメイトであり、エルファリアに匹敵するほどウィルに強い愛情を抱いている男子生徒だ。彼は腕のいい魔工師であり、ウィルに魔道具を提供してきた。また、水や氷の魔法を使いこなす実力も持っている。ロスティはウィルの魔法に関して何かを知っているような描写があり、ウィルに対してべったりな理由を含め、謎が多いキャラクターだ。『境界祭』の事件では、ウィルを強大な魔物「ディヴェンデ」から庇い、「魔導士殺し」に貫かれて魔法が消されるようにして消滅する。死亡は確実と思われたが、卒業式の日に無傷の状態で学院の壁の上からウィルを見守っていた。そして、ウィルが塔に登ってからは姿を消し、以降登場しなくなる。

ロゼ・プレナント

CV:河瀬 茉希

ロゼ・プレナントはコレットの友人であり、魔法学院の六年生。彼女は土魔法の使い手で、祖父が塔で土の派閥に所属していることから、コレットをその派閥に導く役割を与えられている。しかし、彼女はその役割以上にコレットと真の友人として接している。卒業後は、コレットと共に塔で土の派閥に所属することとなる。

エマ・クレバー

CV:鈴代 紗弓

エマ・クレバーはウィルたちと同期のリガーデン魔法学院に通う女生徒。彼女は同期の中で特に目立った存在ではないが、学院内での仲間との交流や学院生活を送っているキャラクターである。

ワークナー・ノーグラム

CV:関 智一

ワークナー・ノーグラムはリガーデン魔法学院で魔法生物学を担当する教師であり、学院内では数少ないウィルの理解者だ。彼はウィルの隠された本来の魔法やその背景について多くのことを知っているようだが、何らかの制約があり、それらを直接教えることはなかった。ワークナーは、通常の人間とは異なり、一度致命傷を受けて死亡しても、心臓の鼓動が再開すると蘇る不死身のような肉体を持っている。この異常な能力やウィルとの関わりにより、彼の存在には謎が多い。

エドワルド・セルフェンス

CV:遊佐 浩二

エドワルド・セルフェンスはリガーデン魔法学院の教師で、闇魔法学と魔源学史を担当する上級魔導士である。かつて、彼は闇の派閥の到達者として「至高の五杖(マギア・ウェンデ)」に手が届くほどの実力者だったが、最後の一歩で夢破れ、塔を去った過去を持つ。その後、彼は学院の教師となり、塔を「杖の墓場」と称している。ウィルに対しては特に辛辣で嫌味な態度を取るが、これはウィルが自分と同じ挫折を味わうことを避け、別の道を歩ませたいと考えてのことだった。生徒思いであるがゆえに、彼は嫌われたり憎まれたりすることを厭わなかった。卒業式では「剣」の魔法を示し、塔へ登るウィルを見送っている。

エリザ・ノスフェラート

CV:小清水 亜美

エリザ・ノスフェラートはリガーデン魔法学院の教師で、ワークナーやエドワルドと同僚の女性。非常に美しい容姿を持つが、目の周りに常に隈があり、疲れ切ったような外見が特徴的。彼女の詳細な背景や能力については多くは語られていないが、その容姿から学院内で注目される存在である。また、他の教師たちと同様、ウィルに対しての接し方や態度にも特徴が見られる人物だ。

コルドロン・アヌーブ

和泉敏之
和泉敏之
@fb-10156169182875844

Related Articles関連記事

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)のネタバレ解説・考察まとめ

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)のネタバレ解説・考察まとめ

「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」は、著者:大森藤ノ、イラスト:ヤスダスズヒトによる日本のライトノベル。2015年4月にはTVアニメも放送された。この物語は、初心者冒険者「ベル」が、女神「ヘスティア」のためダンジョンに挑みながら個性豊かな人々と出会い成長していく、ゲームテイスト冒険ファンタジーである。

Read Article

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)の二つ名まとめ

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)の二つ名まとめ

『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(通称「ダンまち」)とは、大森藤ノによるライトノベル、およびそれを原作とした漫画やアニメ作品である。冒険者ベル・クラネルが、神々が住む街オラリオで仲間と共にダンジョンに挑み、成長していく姿を描く。物語の中で冒険者たちは、成長や戦果に応じて「二つ名」を授けられ、その名は彼らの強さや特徴を象徴する重要な要素となっている。豊富なキャラクターと緻密な世界観、迫力のバトルシーンが魅力であり、多くのメディアミックス展開を遂げ、壮大な冒険譚が展開される。

Read Article

羨ましすぎるぜ!バトル系ハーレムアニメのまとめ

羨ましすぎるぜ!バトル系ハーレムアニメのまとめ

主人公が男の子1人で、他に登場するキャラクターは全員女の子、しかもみんな主人公を好きだったりする…。そんな状態を「ハーレム」といいますが、世の中の男性陣にとって、この構図は永遠の憧れともいえるのではないでしょうか。この記事では、過去作から比較的新しいものまでのハーレムアニメを集めました。現実逃避にどうぞ。

Read Article

目次 - Contents