杖と剣のウィストリア(漫画・アニメ・小説)のネタバレ解説・考察まとめ

『杖と剣のウィストリア』とは、大森藤ノが原作を手がけ、青井聖が作画を担当する漫画、およびそれを原作としたアニメや小説作品である。2021年1月号から『別冊少年マガジン』にて連載が開始され、2024年7月からはTBS系列でアニメが放送された。物語の舞台は、空を奪われた魔法絶対至上主義の世界で、魔法学院では最強の魔法使いを育成する教育が行われている魔法を使えない落ちこぼれのウィル・セルフォルトが、「至高の五杖(マギア・ウェンデ)」になる夢を追い続け、魔法世界の常識を覆していく姿を描く冒険譚だ。

その他

魔導大祭

2年に一度開かれるリガーデン魔法学院の祭典である。様々な競技が行われ、そして「塔」から上級魔導士達がスカウト目的で視察に来る。さらには、「発掘機関」 が現れて優秀な人材を「塔」へと拐っていく、という噂もある。

総合実習

学院内で定められた最終層域が開放される、「実習」 の総決算。得られる総単位は跳ね上がる一方、大きな危険を伴い死者も出る。

『杖と剣のウィストリア』の名言・名セリフ/名シーン・名場面

ウィル・セルフォルト「僕だってやればできるんだ…!魔法が使えなくたって…!!」

ウィル・セルフォルトは、魔法が使えないことに苦しみながらも、自らの力を信じて前に進む決意を固め、「僕だってやればできるんだ…!魔法が使えなくたって…!!」と発した。リガーデン魔法学院で「無能者」として孤立するウィルだが、剣技と努力を武器に夢を追い続けようと奮闘する姿勢が、この言葉に象徴されている。

エルファリア・アルヴィス・セルフォルト「私、知ってるよ」「ウィルは優しくて、誰よりも『勇気』があるんだって」

エルファリア・アルヴィス・セルフォルトは、魔法が使えず自信を失っているウィル・セルフォルトに対し、「私、知ってるよ」「ウィルは優しくて、誰よりも『勇気』があるんだって」と優しい言葉を発した。2人は別々の場所にいたにも関わらず、互いに通じ合っていることが感じられるセリフだ。ウィルが自分の無力さに苦しむ中、彼を最も理解している幼馴染であるエルファリアが、ウィルの努力や持ち続ける勇気を再認識させる場面だ。この言葉は、ウィルが再び自信を取り戻し、成長へと向かう重要なきっかけとなる。

ウィル・セルフォルト「『決して諦めない事』、それは魔法の力にも勝る」「僕の大好きな言葉」

本来であれば低層階フロアにいるはずのない強敵に襲われている場面で、「『決して諦めない事』、それは魔法の力にも勝る」と発した。このセリフは、彼がプレッシャーに押し潰されそうになる中で、決して諦めずに前進するために自らを奮い立たせる場面で発せられた。ウィルの不屈の精神を象徴する言葉であり、彼が魔法に頼らずとも自分の力で未来を切り開こうとする強い意志を表している。

『杖と剣のウィストリア』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

『杖と剣のウィストリア』誕生のきっかけは難航した前企画の取りやめから

『杖と剣のウィストリア』は、大森藤ノが前の企画の難航をきっかけに、全く新しい直球の作品として誕生した。その結果、魔法と剣が交錯するダイナミックな冒険物語が生まれた。

青井聖とのタッグは大森藤ノの一目惚れから

大森藤ノは、青井聖の作画に一目惚れしてタッグを組むことを決めた。当初、別の漫画家に依頼していたが、その漫画家が企画から離れたことで、新たなパートナーを探していたのである。青井聖に出会うまで、2〜3年の期間を要した。

アニメ制作現場での「健全な」殴り合い

アニメ化に際し、制作スタッフと原作者・大森藤ノや青井聖との間では、積極的に意見交換が行われた。お互いにリスペクトし合いながら「健全に殴り合い」をすることで、より良い作品に仕上げていくというポジティブな制作環境が築かれていたのである。

『杖と剣のウィストリア』の主題歌・挿入歌

OP(オープニング):PENGUIN RESEARCH「Fire and Fear」

「勇気」について真っすぐ自分自身に問われたとき、ウィル達は何を想うだろうか、そして我々は何を想うだろうか。光と影のように隣り合わせの覚悟と恐怖をモチーフにした楽曲である。

ED(エンディング):TRUE「フローズン」

nogunogu_t
nogunogu_t
@nogunogu_t

Related Articles関連記事

プリンセス・プリンシパル(Princess Principal)のネタバレ解説・考察まとめ

プリンセス・プリンシパル(Princess Principal)のネタバレ解説・考察まとめ

『プリンセス・プリンシパル』とは、株式会社3Hz、株式会社アクタスによって共同制作されたオリジナルアニメーションである。 19世紀末、アルビオン国は特定の範囲を無重力にする「ケイバーライト」を生み出す。それにより巨大な軍事力を有することとなり、覇権国家となる。しかし、革命により「アルビオン王国」「アルビオン共和国」へ分断された。国内の名門校クイーンズ・メイフェア校に通う「博物倶楽部」の5人は共和国のスパイという裏の顔を持っていた。

Read Article

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)のネタバレ解説・考察まとめ

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)のネタバレ解説・考察まとめ

「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」は、著者:大森藤ノ、イラスト:ヤスダスズヒトによる日本のライトノベル。2015年4月にはTVアニメも放送された。この物語は、初心者冒険者「ベル」が、女神「ヘスティア」のためダンジョンに挑みながら個性豊かな人々と出会い成長していく、ゲームテイスト冒険ファンタジーである。

Read Article

ぴちぴちピッチ(ぴっち)のネタバレ解説・考察まとめ

ぴちぴちピッチ(ぴっち)のネタバレ解説・考察まとめ

『ぴちぴちピッチ』とは、シナリオ・横手美智子、作画・花森ぴんくによる漫画、およびそれを原作とするテレビアニメやゲーム作品である。北太平洋の国のマーメイドプリンセスである七海るちあは、海に落ちた少年の堂本海斗を助けるため、自分の分身ともいえる真珠を彼に渡す。それから7年後、るちあは成人の儀式を行うために真珠が必要となり、海斗から真珠を返してもらうため人間の少女となって陸へと上がることになる。仲間たちの恋の行方や、切ないラブストーリーが魅力の作品。愛称は「ピッチ」。

Read Article

鋼鉄神ジーグ(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

鋼鉄神ジーグ(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『鋼鉄神ジーグ』(こうてつしんジーグ)とは、2007年に放送されたロボットアニメ。1975年に放送された『鋼鉄ジーグ』の続編ではあるが、設定や世界観は手を加えられている。前作の原作を担当した永井豪らしいお色気シーン、往年のロボットアニメに見られた熱血的な演出や特訓シーンなど、古き良き作品の魅力をブラッシュアップした演出が好評を博した。 初代鋼鉄ジーグと邪魔大王国の決戦から50年。結界に覆われたままの九州から出現した新たな敵を倒すため、高校生の草薙剣児は鋼鉄神ジーグの操縦者となって戦い始める。

Read Article

NEW
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)の二つ名まとめ

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(ダンまち)の二つ名まとめ

『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(通称「ダンまち」)とは、大森藤ノによるライトノベル、およびそれを原作とした漫画やアニメ作品である。冒険者ベル・クラネルが、神々が住む街オラリオで仲間と共にダンジョンに挑み、成長していく姿を描く。物語の中で冒険者たちは、成長や戦果に応じて「二つ名」を授けられ、その名は彼らの強さや特徴を象徴する重要な要素となっている。豊富なキャラクターと緻密な世界観、迫力のバトルシーンが魅力であり、多くのメディアミックス展開を遂げ、壮大な冒険譚が展開される。

Read Article

ぴちぴちピッチの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ぴちぴちピッチの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ぴちぴちピッチ』とは、横手美智子と花森ぴんくによる少女漫画で、『なかよし』で連載されていた作品である。主人公は、地上で暮らすマーメイドプリンセスの七海るちあ。本作では、海の平和を脅かそうとする水妖とマーメイドとの戦いを軸に、マーメイドと人間との恋模様や仲間同士の友情などが描かれている。愛や平和を語ったセリフや人を思う気持ちが現れた数々のセリフが、読者の女の子や女性達を引きつけた。

Read Article

羨ましすぎるぜ!バトル系ハーレムアニメのまとめ

羨ましすぎるぜ!バトル系ハーレムアニメのまとめ

主人公が男の子1人で、他に登場するキャラクターは全員女の子、しかもみんな主人公を好きだったりする…。そんな状態を「ハーレム」といいますが、世の中の男性陣にとって、この構図は永遠の憧れともいえるのではないでしょうか。この記事では、過去作から比較的新しいものまでのハーレムアニメを集めました。現実逃避にどうぞ。

Read Article

目次 - Contents