Phasmophobia(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ

『Phasmophobia』とは、2020年9月に「Steam」で配信開始されたファーストパーソン視点のアドベンチャーホラーゲームだ。
「Kinetic Games」によって開発されている。プレイヤーは調査員として民家等を探索し、アイテムを使ってゴーストの正体を特定するのが目的である。
リアルに近いグラフィック等が海外や日本で話題になった。多くのYouTuberがプレイ配信をしている人気作品だ。

取りつけることでトラックの中にあるマップとリンクし、ゴーストが通ったことを知らせるアイテム。
ゴーストがモーションセンサーの範囲内に入ると、トラック内のマップに表示されているモーションセンサーが点灯し、「プッ」という音が鳴る。ティア1、2のものにおいては調査員の動きにも反応する。
ティア1、2のものは効果範囲が扇状、ティア3のものは円状となる。

サウンドセンサー

床に取りつけることでトラック内のマップとリンクし、小さな音や空気の振動を感知するアイテム。
トラック内のマップには集音範囲が黄色く表示され、リアルタイムで周囲の音の反応が分かる。
ティア1~3で集音範囲が5~15mと変わり、全て電子機器扱いとなる。ティア1、2のものは円状範囲での集音となるが、ティア3のものでは円状、扇状、側面状と切り替えられる。

頭部装備

頭に装着することで、自分の視点ををトラック内のモニターに表示できたり、ヘッドライトを使えたり、暗視ゴーグルが使えたりするアイテム。
手持ちのアイテムではないため、3つアイテムを持っていても関係なく装着できる。
ティアレベルごとに性質が大きく異なり、ティア1のものは自分の視点をトラックのモニターに共有できる。ティア2のものは明るさや照射範囲がやや狭いヘッドライトになる。ティア3のものは暗視ゴーグルとして使用できるが、ゴーストが近くにいる場合機能障害で使えなくなる。全て電子機器扱いだ。

その他のアイテム

呪いのアイテム

多少のリスクを負って、探索を有利に進めることのできるアイテム。
各マップごとに固定位置で設置されており、写真を撮ることで追加報酬が得られる。
7種類ある呪いのアイテムは、ウィジャ盤、ブードゥー人形、タロットカード、オルゴール、呪いの鏡、魔法陣、猿の手だ。
呪いのアイテムはそれぞれ性能が変わり、正気度を減らしてゴーストに質問できるものや、強制的にハントを起こすものなどがある。
これらの呪いのアイテムで引き起こされたハントを「呪いのハント」と呼び、回避が通常ハントよりも難しくなる。

『Phasmophobia』の用語

正気度

ハントの開始に関わるプレイヤーのステータス。「SAN値」とも呼ぶ。
ゲーム開始時は100%の状態で、暗い場所に滞在したり、アイテムでゴーストに干渉したりすることで減少していく。
マルチでは、他のプレイヤーが死亡すると全員の正気度が15%下がる。

ハント

ゴーストがプレイヤーを襲う行動に出ること。
ハント中は「ハントモード」と呼ばれ、入口のドアに鍵がかけられる。また、ゴーストが至近距離まで近づくと、そのプレイヤーは死亡し、行動不可となる。
ハントを回避するには、ゴーストから見えない距離まで離れるか、クローゼットやロッカーに隠れてやりすごすしかない。
ハント中のゴーストは電源の入った電子機器を感知できるため、全て電源を切ることも回避に重要となる。
ハント時間が終わるか、その場に生存者がいなくなるとハントは終了する。
基本は正気度が一定値を下回った場合に開始されるが、ゴーストの特性や呪いのハントなど、正気度に関係なくハントモードとなることもある。

遺体の一部

ゴーストの遺体の骨のこと。写真を撮ることで追加報酬が得られる。
マップ上でまれに落ちていることがあり、頭部、背骨、大腿骨など、部位はランダムだ。
元はゴーストに殺害された被害者の遺体の一部という設定。

EMFレベル

EMFリーダーというアイテムで検知できるゴーストの干渉値のこと。
レベルによってゴーストが何をしたかが分かる。
電源が入っている時は1、ゴーストの干渉があった場合は2、ゴーストが物を投げた時は3、超常現象が発生した場合は4のレベルを指し示し、「EMFレベル5」の証拠があるゴーストに限り25%の確率で5を指す。
レベル2のゴーストの干渉とは、ドアを動かしたり、車のアラームを起動させたり、1部のゴーストの特殊能力が発動したりした時だ。
また、ハント中EMFリーダーはでたらめな数値を指し示すため、「EMFレベル5」の証拠を持っていないゴーストの場合でも5を指すことがある。

『Phasmophobia』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話

公式が明かした小技が存在

『Phasmophobia』には、公式が明かしている小技がいくつかある。
例えば、ハント中に加速したゴーストは角を曲がり切れず、物や壁にぶつかって減速する仕様がある。そのため、タイミングよく角を曲がることを繰り返すとハントを容易に回避できるのだ。
また、ティア3のランタンを遠くから投げつけることで、正気度を消費せず魔法陣のろうそくに引火し、呪いのハントを引き起こせる。
さらに、ガレージに車があるマップでは車の鍵を使って解錠することが可能だ。

hario5288
hario5288
@hario5288

目次 - Contents