トゥームレイダー4(ラストレベレーション)のネタバレ解説・考察まとめ

『トゥームレイダー4:ラストレベレーション』とは、2000年に発売されたアクションアドベンチャーゲーム『トゥームレイダーシリーズ』の4作目となる作品。様々なステージを舞台とした前々作、前作とは異なり、1作目と同様、遺跡を中心としたステージがメインの舞台となっている。エジプトの遺跡で発見した不思議なアミュレットを手に入れたことで、古代の邪神の封印を解いてしまった主人公ララ・クロフトが、再び封印するために、エジプトを中心に冒険の旅に出る。

連射性能と威力が高く、トータルで最も優れた性能を持つ銃。
消費アイテム
フレア

一定時間、周囲の暗い場所を明るく照らす使い捨てのアイテム。
メディパック(小)

体力の3分の2程度回復できるアイテム。
メディパック(大)

体力を全回復できるアイテム。
その他のアイテム
双眼鏡

遠くの景色を拡大して見ることができるアイテム。アクションボタンを押すことで明度を上げられる。
『トゥームレイダー4:ラストレベレーション』の用語
秘宝
虹の水晶

16歳のララとフォン・クロイがアンコールワットで探していた秘宝。遺跡の奥にある台座に設置しており、水晶を手に入れようとすると災いが訪れるとされている。
ホルスのアミュレット

セトを封印するために用いられていた秘宝。セメルケットの神殿の扉を開く際やホルスの神殿でセトに降り注がれる青い光を遮るためにも使われる。セトの石室でララがこのアミュレットを手に入れたことで、セトの封印が解かれることとなった。
Related Articles関連記事

トゥームレイダー(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『トゥームレイダー(Tomb Raider)』とは、1996年にイギリスのゲーム会社Core Designが制作したPlayStation用のアクションアドベンチャーゲーム。世界的な人気シリーズの1作目にあたる。美しい女性探検家が、世界中を股にかけて活躍する内容で、古代遺跡の中には危険なモンスターやトラップが待ち受けており、多様なアクションを駆使して、時には謎解きをしながら奥へと進んでいく。ステージクリアの難しさが大きな達成感につながっている。
Read Article

トゥームレイダー2(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『トゥームレイダー2(Tomb Raider2)』とは、世界で大ヒットしたPlayStation用のアクションアドベンチャーゲーム『トゥームレイダーシリーズ』の2作目。前作よりもグラフィックが大幅に改善され、新たなアクションや乗り物が追加されている。遺跡や洞窟等だけでなく、市街地、海底、雪山などの多彩なステージが楽しめる。前作で、決まった場所でしかできなかったセーブが、いつでもできるようになったが、アクションと謎解きの難しさは前作以上である。
Read Article

トゥームレイダー3(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『トゥームレイダー3(Tomb Raider 3)』とは、1999年に発売されたアクションアドベンチャーゲーム『トゥームレイダーシリーズ』の3作目となる作品。主人公ララ・クロフトが、4つの秘宝(アーティファクト)を求めて、ジャングルや遺跡、摩天楼など、世界を股にかけた大冒険を繰り広げる。前2作からゲームグラフィックが更に上昇し、ダッシュやしゃがみ移動などの新たなアクションが追加された。また、謎解きやアクションは、シリーズ最高と評されるほどの難易度となっている。
Read Article

頼もしい女性が登場する映画をまとめて紹介!肉体的にも精神的にも強くてかっこいい!
強くてかっこいい女性が登場する映画をまとめてみた。『トゥームレイダー』などの洋画をメインに紹介しているが、『フラガール』など、精神的な強さが魅力的な女性たちが描かれた日本映画も紹介している。頼もしい女性が好みの方は、ぜひ好きな作品を見つけてみてほしい。
Read Article

【トゥームレイダー】美女・美人な登場人物・キャラクター ララ・クロフトの画像まとめ【Tomb Raider】
『トゥームレイダー』はトレジャーハンターのララ・クロフトが世界各地の遺跡で冒険を繰り広げるアクションアドベンチャーゲームである。北米、西欧では非常に人気が高く、アンジェリーナ・ジョリー主演で映画化された。主人公のララ・クロフトは若き女性でありながら、秘境を探検して財宝を発見するのが生業としており、女性特有の身軽さと天性の身体能力、生来の危機回避能力を活かして、謎を解き明かしていく。そんな彼女の画像をまとめた。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『トゥームレイダー4:ラストレベレーション』の概要
- 『トゥームレイダー4:ラストレベレーション』のあらすじ・ストーリー
- 16歳のララと師匠
- 復活した邪神
- フォン・クロイとの再会
- ララの結末
- 『トゥームレイダー4:ラストレベレーション』のゲームシステム
- 地上でのアクション
- 走る・歩く
- ジャンプ
- つかむ
- 銃を構える・撃つ
- しゃがむ
- 仕掛けを操作する・アイテムを拾う
- ハシゴを登る
- モンキースウィング
- ダッシュ
- ロープアクション
- 水中でのアクション
- 泳ぐ
- 乗り物の操作
- ジープ
- バイク
- 『トゥームレイダー4:ラストレベレーション』の登場人物・キャラクター
- ララ・クロフト
- 16歳のララ・クロフト
- ヴァーナー・フォン・クロイ
- ジャン・イブ
- アジサ軍曹
- セト
- ホルス
- 『トゥームレイダー4:ラストレベレーション』のアイテム
- 武器
- ピストル
- ショットガン
- ウージー
- グレネードランチャー
- クロスボウ
- リボルバー
- 消費アイテム
- フレア
- メディパック(小)
- メディパック(大)
- その他のアイテム
- 双眼鏡
- 『トゥームレイダー4:ラストレベレーション』の用語
- 秘宝
- 虹の水晶
- ホルスのアミュレット
- その他
- ホルスの鎧
- 『トゥームレイダー4:ラストレベレーション』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- ムービー中に動く敵
- 武器獲得による弾薬の補充
- ドリームキャスト版のみ存在するギャラリーモード