クリーク(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ
クリークとは、尾田栄一郎作『ONE PIECE』に登場する海賊。東の海の覇者とも呼ばれたクリーク海賊団の船長。船を片手で持ち上げるほどの怪力と、全身に仕込んだ無数の武器からなる強さで、50隻の船と5000人の兵力を保有する海賊艦隊を提督として率いる。「ダマし討ちのクリーク」という異名を持つ。偉大なる航路に挑むも7日目に艦隊は壊滅し、命からがら東の海へ逃げ戻った。その後、海上レストラン「バラティエ」を訪れて船とゼフの航海日誌を奪おうとするも、ルフィに敗れてしまった。
豹変したクリークを見てギンは焦り出す。元々ギンは、「バラティエ」へ手を出さないという条件でクリークを店に案内していたのであった。しかしそんなギンの抵抗も虚しく、クリークは「バラティエ」の船を貰うと言い出す。その上、部下のために水と食料100人分を用意するよう要求した。「バラティエ」のコックであるパティはこの要求に反対し、至近距離からクリークに向けて砲弾を放った。しかしクリークは無傷で、体に仕込んだ武器から出た弾丸で「バラティエ」のコック達は負傷する。コック達がクリークの圧倒的戦力に手も足も出ないでいたところ、「バラティエ」のオーナーであるゼフが水と食料100人分をクリークに引き渡す。これにはコック達も驚きを隠せなかった。
クリークは、「バラティエ」のオーナーがゼフであることを知ると顔色を変えた。実はゼフは昔海賊であり、過去には偉大なる航路から無傷で帰っていたのであった。そんなゼフの航海日誌があれば自身も偉大なる航路を制覇できると思い、クリークはゼフの航海日誌も要求した。
「バラティエ」のコックと戦闘開始
クリークは一旦自分の船へ戻り、部下達へ水と食料を届けた。そしてクリークは、復活した部下達と共に「バラティエ」を乗っ取るべく戦闘を仕掛けてきた。主人公のモンキー・D・ルフィは「バラティエ」のオーナーであるゼフに対し、クリーク海賊団を追い払ったら雑用をやめていいと約束を取り付ける。そしてルフィは次々にクリークの部下を倒して行った。
一方「バラティエ」のコックであるパティとカルネは、「バラティエ」の船首を切り離した「サバガシラ1号」という海戦兵器でクリークに挑んだ。しかしクリークは「サバガシラ1号」から放たれた砲弾にビクともしないどころか、「サバガシラ1号」を片手で制止し、投げ飛ばしてしまった。
クリークの部下は、当時「バラティエ」の副料理長だったサンジの蹴りに手も足も出ず苦戦する。しかし、クリーク海賊団の戦闘総隊長であるギンがゼフを人質に取ることで状況は一変する。ギンは自分の命を救ってくれたサンジに傷つくことなく船を明け渡して欲しかったため、ゼフを人質に取って説得に出たのであった。ギンはゼフの頭に銃口を向けており、サンジ達がクリーク海賊団を攻撃すればその引き金を引くと脅した。この脅しで攻撃ができなくなってしまったサンジを、クリーク海賊団の第2部隊隊長であるパールが一方的に攻撃した。
どれだけ攻撃を受けてもサンジは立ち上がり、その度にパールから攻撃を受けてしまうので、ギンは見ていられなかった。そして大恩あるサンジをパールではなくせめて自分の手で殺したいと思ったギンは、パールに1撃を入れて気絶させた。しかしギンはサンジのことを殺せないどころか、あわよくば「バラティエ」を見逃すわけにはいかないかと言い出した。
そんなギンに怒ったクリークは、猛毒ガス弾「M・H・5」を発射する。クリークは命令に逆らった上、自分に意見したギンに対し、ガスマスクを外すよう命令した。ギンはその命令を素直に受け入れ、毒ガスを吸ってしまったため瀕死の状態に陥った。そんなギンに対しクリークは「たかがメシに大層な恩持っちまうからそんな目にあうのさ まァ…バカは死なねェとわからねェか…」と発言した。この発言に激怒したルフィが、クリークに本格的に攻撃を仕掛ける。
ルフィに敗北
クリーク海賊団の戦闘総隊長であるギンを自らの手で毒に冒し、さらには侮辱するクリークに対し、主人公のモンキー・D・ルフィは怒りを露わにする。そしてクリークに正面から突っ込んで行くルフィだが、クリークは針だらけのマントで身を守った。しかしルフィはそのマントごとクリークを殴り飛ばしてしまう。これに怒ったクリークは、自身最大の武器である「大戦槍」を取り出した。これは普通の槍とは違い、触れたものは即木っ端微塵にする爆発を引き起こす槍だったのだ。
「大戦槍」の爆発は何度もルフィを襲ったが、ルフィは5発のパンチを入れて「大戦槍」の槍の刃を折ってしまう。その後も火炎放射や爆弾でルフィを攻撃していたクリークであったが、ルフィの「ゴムゴムのバズーカ」で自慢のウーツ鋼の鎧が割られてしまう。そしてクリークは2発目の「ゴムゴムのバズーカ」でダメージを受ける。ルフィを鉄の網で捕らえたクリークだったが、網から手足を出したルフィの「ゴムゴムの大鎚」でルフィに敗れてしまった。
意識を失ってもなおクリークは「おれは最強の男だ」と叫び錯乱する。そんなクリークの腹にギンがパンチを入れてクリークは動かなくなった。そして気絶したクリークはギンに連れられて、バラティエを後にしたのであった。
クリークの関連人物・キャラクター
ギン
CV:小野健一
ギンはクリーク海賊団の一員。海賊艦隊戦闘総隊長の肩書を持ち、異名は「鬼人のギン」。敵が泣こうが喚こうが嬲り殺す冷徹な性格から、この異名がついた。提督であるクリークを心から尊敬しており、クリークの命令には絶対に従うため、クリークの右腕とされている。
偉大なる航路から脱出した後、海軍に追われた時もギンが一人でクリークの身代わりとなったことで、クリークを含む他の船員は逃げることができた。その後ギンは、餓死寸前のところで何とか海上レストラン「バラティエ」に辿り着くも、金がないため食事を出してもらえず店を追い出される。店の裏口にいたギンに、当時「バラティエ」の副料理長だったサンジが食事を振る舞ったことで、何とかギンは生き延びた。そして「店を襲わない」という約束の下、ギンは「バラティエ」へクリークを連れて行った。サンジはクリークにも食事を振る舞ったが、食事を取った途端にクリークは「バラティエ」を襲い始め、店を乗っ取ると言い出した。
約束を破られて不本意ながらもクリークの指示に従っていたギンだが、結局サンジのことを殺せないどころか、あわよくば「バラティエ」を見逃すわけにはいかないかと言い出した。そんなギンに怒ったクリークは、猛毒ガス弾「M・H・5」を発射してしまう。クリークにガスマスクを外せと言われたギンは毒ガスを吸ってしまい、瀕死の状態に陥るも、「バラティエ」のコック達が必死の看病を行ったおかげで一命をとりとめた。
その後、ルフィに敗北したクリークは意識がないまま「おれは最強の男だ」と叫び錯乱する。そんなクリークの腹にパンチを入れたギンは、気絶したクリークと部下を引き連れてバラティエを後にしたのであった。
ギン(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
ギンとは漫画『ONE PIECE』に登場するキャラクターであり、ドン・クリーク率いる「クリーク海賊団」のメンバーである。海軍の船から脱走してバラティエに助けを求めるも追い返される。だがこっそりサンジが振舞ったピラフによって救われた。その後は海賊としてクリークと共に現れたが、「船に手は出さない」というクリークとの約束を反故にされる。毒ガス弾を食らって瀕死に陥るも、ルフィに敗北して半狂乱になったクリークを気絶させ、「偉大なる航路」での再会を誓って別れた。
モンキー・D・ルフィ
CV:田中真弓
モンキー・D・ルフィとは、尾田栄一郎作『ONE PIECE』の主人公。ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を手に入れて海賊王になることを目指す少年。悪魔の実の通称「ゴムゴムの実」を食べたことで、全身ゴムの性質を持つ身体をしている。
海軍からの攻撃を防いだ流れ弾が海上レストラン「バラティエ」に当たってしまい、ルフィは1年間の雑用を命じられていた。ルフィが雑用をしていると、突如クリーク海賊団が「バラティエ」を襲う。早く雑用をやめて冒険を再開したいルフィは「バラティエ」のオーナーであるゼフに対し、クリークを追い払うため1年間の雑用を免除してもらうよう約束を取り付ける。
ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」をつかみ、この大海賊時代の頂点に立つと言うクリークに対し引けないルフィは、クリークの数々の武器にも屈せず立ち向かい、勝利したのであった。
モンキー・D・ルフィ(ONE PIECE)の徹底解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
モンキー・D・ルフィとは、『週刊少年ジャンプ』の大人気海賊漫画『ONE PIECE』の登場人物であり、主人公。左目の下にある傷と麦わら帽子がトレードマーク。「麦わらのルフィ」という異名を持つ。悪魔の実「ゴムゴムの実」の能力者で、全身が伸び縮みするゴム人間である。
海賊王ゴール・D・ロジャーが残した「ひとつなぎの財宝(ワンピース)」を手に入れて海賊王になるという夢を叶えるために17歳で海に出た。そして愉快な仲間達と共に大海原を冒険するのだった。
クリークの名言・名セリフ/名シーン・名場面
「弱ェと言われてとり乱す奴ァ 自分で弱ェと認めてる証拠だ」
主人公であるモンキー・D・ルフィがギンに対して発した、「おれはお前ら見てェな弱虫には敗けねェから!」という言葉に、クリークの部下達は「おれ達ァ東の海最強のクリーク海賊団だぞォッ!」と怒りを露わにした。それに対しルフィは「一番人数が多かっただけじゃねえの?」と核心をついてしまう。するとクリークの部下達はさらに怒り、「コイツらやっぱりおれ達の手でブッ殺してやる!」と叫んだ。するとクリークは「弱ェと言われてとり乱す奴ァ 自分で弱ェと認めてる証拠だ」と発言し、部下を一喝した。自分の強さに確固たる自信があるクリークの余裕が垣間見れる名言である。
「強ェ弱ェは結果が決めるのさ おれがいるんだ ギャーギャー騒ぐんじゃねェよ」
主人公であるモンキー・D・ルフィの「おれはお前ら見てェな弱虫には敗けねェから!」「一番人数が多かっただけじゃねえの?」という言葉に取り乱す部下に対し、一喝したクリークは「強ェ弱ェは結果が決めるのさ おれがいるんだ ギャーギャー騒ぐんじゃねェよ」と続ける。すると部下は一斉に、「はっ!首領・クリーク」と静まる。これには「バラティエ」のコックであるパティとカルネも「なんて統率力だ」「50船の艦隊の首領とは名ばかりじゃねェってことか」と感心した。クリークのカリスマ性がよく分かるセリフである。
Related Articles関連記事
ONE PIECE(ワンピース)の刀剣位列・ランクと所有者まとめ
漫画『ONE PIECE』に登場する数々の武器の中でも、特に使い手が多くインパクトに残る存在「刀剣」。「麦わらの一味」のゾロをはじめ、タシギなどの海軍関係者、白ひげやロジャーなど伝説級の人々などいずれも優れた剣士である。また刀剣には「位列」と呼ばれるランクがあり、世界に数本しかない「大業物」は、名のある刀鍛冶によって造られたものだ。本記事では作中に登場する刀剣を、位列・ランクごとにまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ
『ONE PIECE』とは『週刊少年ジャンプ』にて連載されている尾田栄一郎による漫画作品。海賊王を目指して「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を求める主人公「モンキー・D・ルフィ」を中心に仲間との友情や夢、バトルなどの海洋冒険ロマンが描かれている。また、2015年に「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネスにも認定されているほど人気の高い作品である。
Read Article
ONE PIECE(実写版ワンピース)のネタバレ解説・考察まとめ
『ONE PIECE』(実写ドラマ版ワンピース)とは、海賊王を目指す男と仲間たちの冒険と戦いを描いた、尾田栄一郎による同名漫画をドラマ化した作品。海外の制作会社が制作する日本の漫画原作の実写作品ということで、公開前から大きな注目を集めた。制作には原作者の尾田も関わっており、「原作ファンも楽しめる」と太鼓判を押している。 海賊王を目指すモンキー・D・ルフィは、仲間を求めて海へと繰り出す。そこでルフィは一騎当千の剣士ロロノア・ゾロ、女航海士ナミ、ホラ吹き狙撃手ウソップらと出会い、絆を深めていく。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実と能力者まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、海賊を題材にした尾田栄一郎の描く少年漫画。海賊王になることを夢見る少年モンキー・D・ルフィが、仲間とともに大海原を大冒険する物語である。作中には「悪魔の実」と呼ばれる不思議な果実が登場し、「悪魔の実」を食べて何らかの能力を得たものを「能力者」と呼ぶ。様々な能力者が繰り広げる数々のバトルは、『ONE PIECE』の中でも最大の魅力とも言える。この記事では、「悪魔の実」とその能力者についてまとめてみた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の海賊船・軍艦・客船・乗り物まとめ
『ONE PIECE』は1997年から『週刊少年ジャンプ』にて連載が開始された、尾田栄一郎による海賊を題材とした海洋冒険漫画。 世界中の海を海賊が行き交い、様々に活躍する大海賊時代。主人公モンキー・D・ルフィは海賊王になることを夢見て故郷を飛び出し、仲間と共に大海原へと、冒険の旅へと臨んでいく。 舞台が海洋であるだけに、作中には数多くの海賊団、海軍、民間の船乗りが登場し、それぞれが個別に個性豊かな船舶を所有している。本記事では『ONE PIECE』に登場する多種多様な船舶を紹介していく。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の海賊旗まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』とは、尾田栄一郎による漫画、およびそれを原作としたアニメなどのメディアミックス作品。 海賊王に憧れるモンキー・D・ルフィが「ひとつなぎの大秘宝(=ワンピース)」を見つけるために仲間と共に冒険を繰り広げる。迫力のあるバトルシーンだけでなく、ギャグシーン、仲間との友情を描いている。『ONE PIECE(ワンピース)』において、1つの海賊団につき1つの「海賊旗」が存在し、作中では様々な海賊旗が登場する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の全海賊団の船長・メンバーまとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では「四皇」を筆頭に、実に多くの海賊たちが日々しのぎを削っている。本記事では『ONE PIECE』に登場する海賊団の船長やメンバーの情報を、「四皇」「王下七武海」「超新星」のほか、アニメ・映画オリジナルなどジャンルごとにまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の海軍まとめ
海軍とは、尾田栄一郎の漫画作品『ONE PIECE』に登場する海上治安維持組織である。海軍本部は「偉大なる航路(グランドライン)」の三大勢力の一つとして世界の均衡を保っている。主な任務は海賊を始めとする違法行為の取り締まりや罪人の逮捕で、悪魔の実の能力者、覇気使いといった猛者が多く所属する。「正義」の名のもとに民間人を守る立場だが、海兵の中には自らの正義を暴走させる者、正義よりも己の利益や権威を重視する者もいる。不都合な事実の隠蔽や奴隷売買の黙認など、海軍には闇も多い。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の料理・食事・食べ物・お菓子・飲み物まとめ
『ONE PIECE』とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の称号とひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公のモンキー・D・ルフィと仲間たちが冒険をする。王道的な少年漫画要素と社会問題を絡めた作品で、『週刊少年ジャンプ』の看板作品である。作中には、実在するものから架空のものまで多くの料理、食べ物、飲み物が登場する。冒険や感動で胸を躍らせ、登場する料理や食べ物に思いをはせるのも楽しみの一つだ。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のアニメオリジナルキャラクターまとめ
『ONE PECE』とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画作品である。1997年より『週刊少年ジャンプ』で連載開始。王道的な少年漫画の要素、独自の世界観からたちまち人気を博し、1999年からフジテレビ系列でアニメ化された。敵、味方共に個性と魅力に溢れたキャラクターが多い。長きに渡るアニメ放送、10を超える劇場版作品においては、オリジナルのキャラクターも多数登場。物語を盛り上げている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の懸賞金ランキングまとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)における「懸賞金」とは、作中に登場する海賊たちの中でも“特に勢力などが強大な者”の捕獲もしくは殺害が成功した場合に世界政府から与えられる報酬のことである。 金額は“世界政府にとっての脅威度の高さ”とほぼイコールとなっているが、個人としての戦闘力もそこに含まれる。社会への影響力も重視されるため、それほど悪事をしていなくても高額の懸賞金をかけられることもある。懸賞金をかけられるようになって初めて、海賊としては1人前の扱いとなる。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の異名・通り名・二つ名・別名まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。海賊王の名称と、ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を目指し、主人公モンキー・D・ルフィが仲間たちと冒険を続ける物語。本編には広く世に名を轟かせる海賊や海兵が多く登場する。彼らはその特徴や能力を元にした異名、通り名、二つ名、別名を持つ。麦わら帽子を被ったルフィが「麦わらのルフィ」と呼ばれるように、異名は各人の特徴を示し、キャラクターの魅力を一層味わい深いものにする。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の生物・植物・種族まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』は、世界的な人気を誇る少年漫画。海賊を題材としており、世界の大半が海である架空の世界が舞台だ。作中では様々な生物や植物、種族が登場し、ユニークでオリジナリティ溢れる世界観を引き立てる。海が舞台であるため水棲生物が多いが、各島特有の陸上生物や鳥類も多数登場。植物も面白い特性を持つものが多く、人々の生活を支えている。人間以外の種族も登場し、見上げるほど大きな巨人族から、手のひらに乗る小人族まで活躍する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の巨兵海賊団まとめ
尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではおよそ百年前、強大な力を持った巨人たちによって構成された「巨兵海賊団」が世界を震撼させたと言及されている。「山ひげ」ヤルルと「滝ひげ」ヨルルが創り上げ、後に「赤鬼」のドリーと「青鬼」のブロギーに受け継がれた。しかしドリーとブロギーの些細な諍いによって海賊団は自然消滅してしまう。船員だったオイモとカーシーは二人を探しに出た先で海軍に捕まり、50年間に渡ってエニエス・ロビーの門番を務めていた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の病気・奇病まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』の作中には、様々な病気・奇病が登場する。それらの中には「壊血病(かいけつびょう)」のように実在するものもあれば、「樹熱(きねつ)」や「珀鉛病(はくえんびょう)」のように『ONE PIECE』にだけ登場する架空のものも存在する。架空の病気の多くは、モデルとなっている現実の病気もあり、読者の間でも考察が繰り広げられている。またウソップの持病「~してはいけない病」やボア・ハンコックの「恋煩い」など、ユニークな病気も多数登場する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の電伝虫まとめ
電伝虫(でんでんむし)とは、漫画家・尾田栄一郎が描く、大人気海賊漫画『ONE PIECE』(ワンピース)に登場する生物の1つ。電波(念波)で他の個体と交信する性質を持つカタツムリのような生物で、『ONE PIECE』の世界で欠かすことができない通信手段である。もともと野生の生物で、受話器などは人間が後付けしている。擬態機能があり、人間が受話器に喋ると、受信側の個体が喋っている人間の声や表情を真似する性質があり、同じ電伝虫でも使用者によって外見が異なっている場合が多い。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の恋愛関係・カップル・カップリング・夫婦・恋人まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎原作の少年漫画及びアニメ。主人公のモンキー・D・ルフィが海賊王を目指し、仲間たちと共に「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を巡る海洋冒険ロマンである。作中の恋愛シーンはあまり多くなく、公式のカップルも少ない。しかし恋愛あるなしに関係なく、特別な絆で結ばれているカップルが多く存在し、命をかけて守る仲間として描かれている。主人公・ルフィは恋愛に興味がないが、複数の女性から好意を寄せられている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の武装色の覇気が使えるキャラクターまとめ
「覇気」とは、尾田栄一郎による漫画『ONE PIECE』に登場する意志の力である。「武装色の覇気」はその1つで、気合により「見えない鎧をまとう」イメージを持つことで攻撃力、防御力が飛躍的に向上する。鍛えようによっては細身の女性でも鋼鉄の壁に穴を開け、炎や雷撃にも耐える防御力を得る。使用者の体のみならず武器にも纏わせることができ、ただの矢に鋼鉄並みの硬度を与えるとも可能。武装色の覇気使用時、覇気を纏わせた部分、武器が黒く硬化する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の武器・兵器まとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では様々な武器を用いて戦いを行っているキャラクターが沢山登場している。「剣」「刀」「銃」などのほか、毒ガスなどの化学兵器や、人体改造の末に生み出された人間兵器など多岐にわたる。また作中で大きな謎の一つにあげられている三種の「古代兵器」も、重要な要素だ。本記事では『ONE PIECE』に登場する武器・兵器をまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)キャラクターの誕生日・年齢まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による海洋冒険漫画である。海賊王の称号と「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を目指し、海賊たちが鎬を削る。登場人物は出身地や食べ物の嗜好、年齢などが設定されている。一部の誕生日はその人物の性格、名前、嗜好や信条、能力を基にした記念日や語呂合わせで考えられており、キャラクターへの親しみが増す。作中では2年間が経過している為、各人2歳ずつ年を重ねている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の道具まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』には、面白おかしくて個性豊かな道具がたくさん登場する。『ONE PIECE』に欠かせない「悪魔の実」も道具の一つであり、食べれば人知を超えた摩訶不思議な力が手に入る代物だ。その他、電話の機能を持つカタツムリ「電伝虫」や、炎や水などを蓄え放出することができる「貝(ダイアル)」などが登場する。「電伝虫」は、外見にユニークなものも多く、フィギュアなどグッズ化されているものも多い。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の扉絵連載・短期集中表紙連載まとめ
少年漫画『ONE PIECE』(ワンピース)には、各話の扉絵を利用して描かれる扉絵連載・短期集中表紙連載が存在する。本編と並行して連載されることがあり、内容は本編での活躍を終えたキャラクター達を主役に据えたサイドストーリーだ。 扉絵連載・短期集中表紙連載に描かれたキャラクターは、本編に再登場する可能性が高い。またストーリーの重要な伏線が描かれたり、本編未登場のキャラクターが先行して登場することがあるため、本編同様に目が離せない内容になっている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の劇場版・映画作品まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』とは、世界的な人気を誇る尾田栄一郎による少年漫画。1997年に『週刊少年ジャンプ』にて連載を開始し、2年後の1999年にTVアニメがスタートした。翌年の2000年にシリーズ初の劇場版『ONE PIECE』が公開され、21.6億円の興行収入を記録。そこから不定期に劇場版が作成・公開されるようになった。劇場版15作品目となる『ONE PIECE FILM RED(ワンピース フィルム レッド)』は興行収入100億円を超える大ヒットを記録している。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の能力・武術まとめ
大人気海賊漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場するキャラクターは、それぞれ特殊な能力や武術を使う。代表的な能力は、食べれば不思議な力が宿るとされる悪魔の実の能力だ。圧倒的実力者を持つキャラクターは、悪魔の実の能力者であることが多い。しかしそれ以外にも魚人や人魚が使う武術があったり、各々が自己流で磨いた剣術があったりする他、強者と恐れられる実力者達は、人の内なる潜在能力である「覇気(はき)」という能力などを使いこなす。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の夢・野望・理想・正義まとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)とは、尾田栄一郎による漫画、及びそれを原作とするメディアミックス作品である。ひとつなぎの大秘宝「ワンピース」を巡り、あまたの海賊たちが鎬を削る。主人公のモンキー・D・ルフィやその仲間たちも含め、登場人物たちは各々夢や野望を持っている。「海賊王」の名称を狙う海賊は多いが、誰よりも自由な海賊を目指すルフィに対し、「黒ひげ」と名乗るマーシャル・D・ティーチが海賊の支配を望むように、夢や野望、理想や正義は各キャラクターの人物像に更なる深みを与える要素となっている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の新世界まとめ
「新世界」とは、尾田栄一郎の海洋冒険漫画『ONE PIECE』の航路で、「偉大なる航路(グランドライン)」と呼ばれる航路の後半の海である。グランドラインはでたらめな海流や天候により、通常の航海術が通用しない。新世界は、相応の戦力、精神力が要求されるグランドラインでさえ「楽園だった」と称される過酷な海で、そこを生き抜いた猛者が闊歩する。皇帝のように新世界に君臨する「四皇」と呼ばれる大物海賊たちの傘下に入ることが、新世界を生き抜く術だとされている。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のタイヨウの海賊団・魚人海賊団まとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中ではマリージョアに暮らす「天竜人」たちは、地上の人々や魚人・人魚族を蔑み、奴隷として支配している。ボア・ハンコック姉妹やコアラなども奴隷のうちの一人だったが、そんな彼らを解放してまわっていたのが「魚人島の英雄」フィッシャー・タイガー率いる「タイヨウの海賊団(魚人海賊団)」である。本記事では「タイヨウの海賊団(魚人海賊団)」に所属していたメンバーをまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の新巨兵海賊団まとめ
尾田栄一郎による大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中に登場する巨人族によって組織されたのが「新巨兵海賊団」である。メンバーはハイルディン、ゲルズ、スタンセン、ロード、ゴールドバーグで、全員が巨人の国・エルバフ出身の戦士。およそ百年前にも巨人族のみで構成され、世界を震撼させた伝説の「巨兵海賊団」が存在しており、ハイルディンは幼いころから「巨兵海賊団」の復活を目標に修行を続けていた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の医薬品・薬物まとめ
『ONE PIECE(ワンピース)』は、海賊を題材とした少年漫画。作品内には様々病気や奇病が存在し、それらの病を治すための医薬品も登場する。植物を介する伝染病「樹熱(きねつ)」の特効薬「コニーネ」や、ワノ国にある毒を浄化する効力がある「邪含草(じゃがんそう)」がそれに当たる。しかし世界には未だ特効薬がない病もあり、麦わらの一味の船医トニートニー・チョッパーは、知識と医者としての腕を身に着け、自身がどんな病気でも治せる「万能薬」になることを目指している。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の事件・決闘・戦争まとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では歴史のターニングポイントとなるような巨大な戦争や、普段仲のいい麦わらの一味の間での本気の戦いなど、様々な印象的なバトルシーンがたくさん登場している。特に海賊連合と海軍が本気でぶつかり合いを見せた「頂上戦争」は、ファンの間でも人気が高いエピソードだ。本記事では『ONE PIECE』の作中で描かれた戦争・決闘・事件などをまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の世界政府加盟国まとめ
世界政府(せかいせいふ)とは、漫画『ONE PIECE(ワンピース)』に登場する組織の名称の一つ。『ONE PIECE』の世界をとりまとめる国際組織である。800年前に20人の王達によって設立されたとされた。20人の王の末裔達は、”天竜人(世界貴族)”と呼ばれており、現代でも強い権力を持っている。170に及ぶ国が加盟しており、加盟国の中から50人の王が聖地マリージョアに集まって4年に一度行う会議を世界会議(レヴェリー)と呼ぶ。作中には世界政府に加盟する多数の国が登場する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)のドーピングまとめ
尾田栄一郎によって描かれた大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では現状の実力では敵わない相手を倒すため、しばしばドーピングしてパワーアップする描写がみられているのだ。ルフィのように「ゴム人間」としての能力を生かしたものや、「ランブルボール」「エネルギー・ステロイド」などの薬を用いるものなどその形態は多岐にわたっている。本記事では『ONE PIECE』に登場したドーピングの内容を、まとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の賞金稼ぎまとめ
『ONE PIECE』(ワンピース)は、日本の漫画家・尾田栄一郎が描く海賊を題材にした少年漫画。主人公のモンキー・D・ルフィを始めとする多くの海賊が登場する。そして海賊を取り締まる組織として海軍という組織がある。ただ海賊に敵対する主な存在は海軍だけではない。賞金稼ぎという職業の人間もいる。賞金稼ぎは海賊を捕まえ、海軍にその身柄を引き渡すことで懸賞金をもらって生計を立てている人物だ。麦わらの一味の剣士ロロノア・ゾロも、ルフィの仲間になって海賊になる前は賞金稼ぎをしていた。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の現実になったウソップの嘘まとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。麦わらの一味の狙撃手であるウソップは毎日のように多種多様な嘘をつき、「勇敢な海の男」目指して船出した後も嘘とハッタリでその場をやり過ごす面が多く見られた。しかし冒険を続けるうちに昔ついていた嘘が現実のものとなり、強大な敵とも渡り合えるようになるまでに成長したのである。本記事では『ONE PIECE』作中でウソップがついた嘘のうち、現実になった物をまとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の世界政府関連用語まとめ
尾田栄一郎によって描かれた世界的大ヒット漫画『ONE PIECE』。作中では世界を牛耳る巨大な権力として「世界政府」の存在がある。彼らは「海軍」や「サイファーポール」といった組織を率い、政府にとって都合の悪い真実を解き明かそうとする者たちに、容赦ない制裁を加えている。本記事では『ONE PIECE』の作中に登場する世界政府に関連する用語について、まとめて紹介する。
Read Article
ONE PIECE(ワンピース)の悪魔の実の覚醒まとめ
海賊漫画『ONE PIECE』(ワンピース)には、悪魔の実(あくまのみ)という特殊な果実が登場する。食べれば海に嫌われカナヅチになってしまうが、その代わり人智を超えた能力を手に入れることが可能。主人公のモンキー・D・ルフィの他、作中にはたくさんの悪魔の実の能力者が登場する。悪魔の実は食べるだけで人間離れした力を与えてくれるが、”覚醒(かくせい)”段階に至るとさらなる力を得ることが可能。ただし、誰しもが発現できるわけではなく、作中の悪魔の実の覚醒者は漏れなく、世界に名を轟かせる強者である。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- クリークの概要
- クリークのプロフィール・人物像
- クリークの能力・武器
- 怪力
- 鋼の腕、ウーツ鋼の体、ダイヤの拳、全身に仕込んだ武器
- 全身に仕込んだ銃
- 大きなトゲ付き鉄球
- 炸裂手裏剣
- 猛毒ガス弾 M・H・5
- 大量の槍
- 剣山マント
- 大戦槍(だいせんそう)
- 火炎放射
- 鉄の網
- クリークの来歴・活躍
- 監獄から脱獄した後に海賊へ
- 偉大なる航路からの撤退
- 海上レストラン「バラティエ」で水と食料を要求
- 「バラティエ」乗っ取り宣言
- 「バラティエ」のコックと戦闘開始
- ルフィに敗北
- クリークの関連人物・キャラクター
- ギン
- モンキー・D・ルフィ
- クリークの名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 「弱ェと言われてとり乱す奴ァ 自分で弱ェと認めてる証拠だ」
- 「強ェ弱ェは結果が決めるのさ おれがいるんだ ギャーギャー騒ぐんじゃねェよ」
- クリークの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 名前の由来は「戦争」
- 海賊旗の意味は敵に対する「死の刻限」