マニアックなアンパンマンの裏設定・都市伝説・トリビアまとめ

子供達に大人気のヒーロー、アンパンマンには様々な裏話があるのをご存じですか?今回はあまり知られていない『アンパンマン』の裏設定・都市伝説・雑学・トリビア・豆知識をまとめてみました。

かまめしどんの顔のモチーフは、実は駅弁の「峠の釜めし」なんだそうですが、釜飯のレパートリーは意外と豊富です。

本人が口にしているだけでも、キジ丼、山菜丼、クリ釜、エビ釜、ホタテ釜、五目、山菜、トリ釜といった各種の釜飯のレパートリーがあるそうです。

同じどんぶりまんトリオと違って、釜飯という範疇が広い食べ物であったため、レパートリーが非常に多いのでしょう。

ちなみに、中身が高級食材になると、口調が公家っぽくなるという変な癖があります。

声優陣にNGを連発させた主役回がある

出典: blogs.yahoo.co.jp

アンパンマンの収録は十数年にも及ぶため演じる声優陣はコツを掴んでおり、まずNGは出さないのだそうですが、唯一と言って良いNG連発回がかまめしどんの主役回であったそうです。

それは、529話のBパートで放送された「かがやけ! かまめしどん」という回です。

この回でかまめしどんは泉の精によってゴールド化してしまうのですが、その言い回しや仕草が声優さんの演技と相まってとても面白く、滅多にNGを出さないレギュラー声優陣がツボにはまってしまったのだそうです。

なぜかばいきんまんにあまり狙われない

同じどんぶりまんトリオのてんどんまんやかつどんまんと違って、かまめしどんはあまりばいきんまんから狙われることがありません。

三人が同時に居る場合も、かまめしどんだけはばいきんまんに中身を食べられることがないということが少なくないのです。

これは、釜飯がどちらかと言えば大人の食べ物であり、子供の味覚を代表しているばいきんまんには、美味しくないと感じるからでしょう。そのため、中身を失った二人に釜飯を分ける描写をよく見かけます。

チーズの声と兼任

出典: newnews.in.net

声優に詳しい人なら常識なのですが、かまめしどんの声はめいけんチーズ、かばおくんと同じ声優さんが担当しています。声色が全く違うので、普段声優を意識しない人はビックリするそうです。

ちなみに、担当声優である山寺宏一さんは宮城県出身なので、かまめしどんの東北弁は地元の口調に近く演じていてとてもやり易いのだそうです。

かまめしどんを含めたどんぶりまんトリオの担当声優は、実は全員誰かしらのキャラを掛け持ちしています。

てんどんまんは準レギュラーの「ちびぞうクン」、かつどんまんは「ハンバーガーキッド」とそれぞれ兼ね役なのです。

主題歌に関する都市伝説・裏設定・トリビア

主題歌に隠された悲しい秘密

アンパンマンマーチの中には「ほら忘れないで…だから君は飛ぶんだどこまでも」という有名なフレーズがある。この部分には作者であるやなせたかしさんの悲しい実話がふくまれているんだとか…。やなせたかしさんにはお兄さんがいたようではあるが、そのお兄さんは特攻隊として亡くなってしまった過去があるんだとか。噂によればお兄さんが出撃する時っていうのは、未来をつくってくると笑顔で出撃していったそうです。そのお兄さんの笑顔を託して作者であるやなせたかしさんはアンパンマンを描いているといわれている。

また、作者・やなせたかしが描く「アンパンマン」の歌には、実はずいぶん暗い内容が多い。
「生きるよろこび」を説く一方には、暗く深い悲しみ「死」がついてまわるのだ。たとえば、『それいけ! アンパンマンのおもしろ音楽館』というDVDに収録されている9曲を見てみよう。
すべて作詞は、やなせたかし先生ご本人。その中で、「勇気りんりん」は、終始楽しい曲だが、他の曲はたいがい暗い。

いちばん有名な「アンパンマンのマーチ」ですら、幸せや喜びを歌うのでなく、わからないまま終わる人生はいやだ、と最初から後ろ向き。根っこの部分は明るいわけではなく、ネガティブな発想からスタートしているのだ。

「アンパンマン音頭'99」では、自分の顔を食べてごらんと誘い、「顔がおいしい」とか食欲の失せるようなことを言う。しかも、彼が飛ぶ理由は「ひもじいひとを救うため」で、「何度死んでも」と軽く言ってのけるのだ。

「生きてるパンをつくろう」は、タイトルからしてゾッとするが、要はみんな食べないと死んでしまうという内容で、曲中に「ひもじい」が2回、「死んでしまう」が4回も登場する。生き死にのテーマが多いのは、さすがやなせ先生、「僕らはみんな生きている」の、『手のひらを太陽に』の作詞者だけのことはある。

「ドキン・ドキン・ドキンちゃんードキンのうたー」では、ドキンちゃんが自分の名前を尋ね、知らないという相手に「気の弱いやつは気絶する」と豪語。それだけの内容なのだが、どういうわけか映像は、原住民に「生贄」としてとらえられるイメージで、今にも食われそうな緊迫感が漂っている。

アンパンマンマーチで心肺蘇生!?

心肺蘇生(人口マッサージ)をする際、胸骨圧迫には毎分100回のリズムで行う事が最も良いとされています。
そしてそのリズムが、実はあの『アンパンマンマーチ』のリズムが最も適しているという可能性があるというのが、医療関係者の常識にあるようなのです。
現実の世界でも人助け。アンパンマン素敵です。

その他のアンパンマンに関する都市伝説・裏設定・トリビア

『カレーパンマンとブラックロールパンナ』という謎の回

『カレーパンマンとブラックロールパンナ』という回をご存じだろうか?
見たという人は多数存在し、放送された回であるが、不可解な点も幾つか存在し、謎を呼んでる。

【あらすじ】
ある日、カレーパンマンがカレーを作っているとアンパンマンがやってくる
しかし何故だかカレーパンマンの顔が暗く元気がない…

場面は変わり、ドキンちゃんがばいきんまんにカレーを食べたいとせがむ。
仕方なくカレーパンマンの所へ行こうとすると、花畑でメロンパンナとロールパンナが遊んでいる。
ばいきんまんはロールパンナを利用しようと企みます。
ロールパンナが1人になったところで、ばいきんまんがアンパンマンが街を荒らしてると吹き込み、ブラックロールパンナにしてしまいます。

ばいきんまんとブラックロールパンナは街に行き、アンパンマンとカレーパンマンに襲いかかります。
しかし、カレーパンマンは元気がなくふらふら飛び、ブラックロールパンナの一撃でやられてしまい、アンパンマンはブラックロールパンナと戦う中ばいきんまんに水鉄砲をくらいやられてしまいます。
メロンパンナがその惨状をみて、パン工場に知らせに行き、アンパンマン号と街へ向かいます。

メロンパンナはメロンジュースでロールパンナを元に戻し、バタコさんは新しい顔を投げ、アンパンマンを復活させます。
アンパンマンがばいきんまんを倒しましたとさ。

ここまでは普通のアンパンマンと変わりはないですが、その後の展開が謎に包まれています。

ばいきんまんを倒し、皆で談笑してる中、ロールパンナは罪悪感で帰ろうとします。しかし、メロンパンナに引き留められます。
ロールパンナは「私には悪い心があるかぎり一緒には居られない」といいます。

その時、カレーパンマンが
「俺も病気だからその気持ち解るような気がするよ」
と意味深な発言をし、その後音声が消え、カレーパンマンはふらふらと歩いて帰り、そのまま話が終わってしまうのです。

その回はビデオ、DVD、再放送もされずお蔵入りとなってしまっているそうです。
それには理由がありました。

叔父がスタッフだったという人の話に、以下のようなものがあります。

亡くなった叔父がスタッフで、いろんなアンパンマン秘話を話してくれた。
90年代後期は暗黒期だったらしく、カレーパンマンの声優さんも理由があってその頃あまり出演できなかった。そのころに『カレーパンマンとブラックロールパンナ』は作られた。
でも、その頃ご存命やなせたかし先生は「カレーパンマンのキャラじゃない」とおっしゃってて、放送はされたが、ビデオ、DVDにされずお蔵入りになったと。
多分、公式に聞いてもそんな話はなかったと言われるだろう。同じタイトルの別の話も作られる可能性が高い。

s_kazun
s_kazun
@s_kazun

Related Articles関連記事

それいけ!アンパンマン(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

それいけ!アンパンマン(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『それいけ!アンパンマン』は、多くの子供たちはもちろん、幅広い世代に愛されている、日本でも指折りの長寿アニメである。命をもったパンとして生まれたアンパンマンは、どんなことがあっても、困っている人たちのために、ひもじい人たちを救うために、ずっと飛び続けている。その行動には「本当の正義とは、決して格好のいいものではないし、傷つくことを恐れずに行動するもの」というやなせたかしの想いがこめられている。

Read Article

ブラックすぎ!?アンパンマンの秀逸「bokete」ネタまとめ

ブラックすぎ!?アンパンマンの秀逸「bokete」ネタまとめ

小さい子供たちから絶大な支持を集めている『アンパンマン』。ライバルキャラのばいきんまんなどが多少イタズラをすることはあるものの、困っている人やおなかがすいている人を見れば助ける、優しい世界である。しかし大喜利サイト「bokete」では、そんなほのぼのとした『アンパンマン』の世界観をひっくり返すようなブラックなネタが非常に多く投稿されているのだ。本記事では特にユーザーからの人気が高かった『アンパンマン』に関する秀逸な「bokete」ネタを、厳選して紹介する。

Read Article

アンパンマンの面白ネタ・コラ画像まとめ!ファンには衝撃的すぎるかも!?

アンパンマンの面白ネタ・コラ画像まとめ!ファンには衝撃的すぎるかも!?

やなせたかしが生み出した、赤ちゃん・小さな子供に大人気の作品『アンパンマン』。ほとんどの子供たちは一度は夢中になるのではないかとまで言われている本作は、お腹がすいている人に自らの顔を分けて助けてあげるという、心優しいアンパンマンが主役の物語だ。インターネット上には作品のワンシーンを切り取った画像が多数投稿されているが、中には思わず吹き出してしまうような面白ネタ画像も存在する。本記事では『アンパンマン』にまつわる面白ネタ・コラ画像をまとめて紹介する。

Read Article

アンパンマンのキャラクターまとめ!世界一登場人物が多いアニメとしてギネス記録に

アンパンマンのキャラクターまとめ!世界一登場人物が多いアニメとしてギネス記録に

ここでは日本のすべての子どもたちに愛されている『それいけ!アンパンマン』に登場するキャラクターをまとめた。「アンパンマン」や「ジャムおじさん」などのお馴染みのキャラクターだけでなく、「鉄火のマキちゃん」、「ニガウリマン」など知名度の低いキャラクターも紹介している。

Read Article

シュール!ちょっと面白い擬人化画像・ツイートまとめ【サンリオキャラ、アンパンマンなど】

シュール!ちょっと面白い擬人化画像・ツイートまとめ【サンリオキャラ、アンパンマンなど】

何もやることが無い暇なときなどに、「もしコレが擬人化されたらどんな感じになるだろう」などと考えてみたことがある人もいるのではないだろうか。ツイッター上には都道府県の擬人化や季節の擬人化、布団などの生活用品の擬人化など様々なネタが投稿されている。中には擬人化した細胞をテーマにしたアニメ『はたらく細胞』が大ヒットしたケースもあるのだ。本記事ではツイッター上に投稿されていた、ちょっとシュールで笑える面白「擬人化」画像をまとめて紹介する。

Read Article

【アンパンマン】もはや子ども向けじゃない!?「ボケて」の名回答・珍回答まとめ

【アンパンマン】もはや子ども向けじゃない!?「ボケて」の名回答・珍回答まとめ

『それいけ!アンパンマン』といえば、誰もが一度は観たことがあるほどメジャーな作品ですよね。子ども向けというイメージが強い本作ですが、Web大喜利サービス「ボケて」の中ではブラックなネタがたくさん用意されており、もはや子ども向けとは言いがたいほどの存在感を放っています。この記事では、そんな「ボケて」の名回答・珍回答についてまとめました。これを読んでしまったら、もう純粋に作品を楽しむことができなくなってしまうかも!?

Read Article

『それいけ!アンパンマン』のトラウマになるほど強烈なキャラクターまとめ!【怖いけどクセになる】

『それいけ!アンパンマン』のトラウマになるほど強烈なキャラクターまとめ!【怖いけどクセになる】

国民的アニメ『それいけ!アンパンマン』に登場した、トラウマになるほど怖いキャラクターをまとめました。不気味すぎる「すなおとこ」や、性格が強烈すぎる「ドリアン王女」などを画像付きで掲載。「怖すぎて1歳の子供が泣き出した」など、視聴者の反応も紹介しています。

Read Article

『それいけ!アンパンマン』の神回まとめ!ファンの間で泣けると評判のエピソードを紹介

『それいけ!アンパンマン』の神回まとめ!ファンの間で泣けると評判のエピソードを紹介

国民的アニメ『それいけ!アンパンマン』の神回をまとめました。ここでは、「アンパンマンとゴミラ」や、「アンパンマンとドドのしま」など、ファンの間で泣けると評判のエピソードのあらすじ・ストーリーを掲載。視聴者の感動の声もあわせて紹介していきます。

Read Article

ワンピース、ポケモン、ドラゴンボール、アンパンマン、スイートプリキュア…キャラクター塗り絵画像を徹底紹介!

ワンピース、ポケモン、ドラゴンボール、アンパンマン、スイートプリキュア…キャラクター塗り絵画像を徹底紹介!

子供の遊びとして定番の塗り絵。近年は漫画やアニメのキャラクターを題材にした塗り絵が多く出回っており、子供たちの想像力の赴くまま様々な色を塗りたくられている。 ここでは、『ONE PIECE』や『ポケモン』、『ドラゴンボール』、『アンパンマン』、『プリキュア』などの塗り絵の画像を紹介する。

Read Article

「アンパンマンポテトはしょくぱんまんだけ異常に美味しい」は都市伝説?女優・奈緒のツイートを検証してみた

「アンパンマンポテトはしょくぱんまんだけ異常に美味しい」は都市伝説?女優・奈緒のツイートを検証してみた

女優・奈緒の「アンパンマンポテトはしょくぱんまんだけ異常に美味しい」というツイートが本当かを検証しました。アンパンマンやドキンちゃんなど、他の形のポテトと食感や味が違うのかを食べ比べ。ツイートした奈緒のプロフィールを交えながら、検証結果を紹介していきます。

Read Article

『それいけ!アンパンマン』で同じ声優が演じているキャラクターまとめ!カバ男とチーズなど

『それいけ!アンパンマン』で同じ声優が演じているキャラクターまとめ!カバ男とチーズなど

ここではやなせたかしの絵本が原作のアニメ『それいけ!アンパンマン』で、同じ声優が演じているキャラクターをまとめた。『それいけ!アンパンマン』は、「単独アニメシリーズで最もキャラクターが多い作品」としてギネス記録を持っている。そのため、同じ声優が演じているキャラクターが多い。

Read Article

『それいけ!アンパンマン』の歌のYouTube動画まとめ!みんなで歌って踊ろう!

『それいけ!アンパンマン』の歌のYouTube動画まとめ!みんなで歌って踊ろう!

ここでは世代を超えて多くの子どもたちに愛されるアニメ『それいけ!アンパンマン』の歌の動画をまとめた。「アンパンマンのマーチ」や「サンサンたいそう」など、子どもたちに人気の歌を紹介している。「赤ちゃんに見せたら泣き止んだ」という声もあるほど、子どもだけでなく多くの親にも人気がある。

Read Article

思わず笑える!カオスすぎる漫画やツイート画像を大公開!【アンパンマンほか】

思わず笑える!カオスすぎる漫画やツイート画像を大公開!【アンパンマンほか】

何気なく読んでいた漫画の一コマや、絵本の一言、ツイッターに投稿されている自作の漫画画像。そんな中に「いったいどういう状況なんだ!?」と思わず突っ込みを入れてしまった経験はないだろうか。本記事では「カオスすぎて訳が分からないけど逆に面白い」という、破壊力抜群の画像たちをまとめて紹介する。

Read Article

『それいけ!アンパンマン』のおもちゃYouTubeレビュー動画ランキング!TOP20を紹介!

『それいけ!アンパンマン』のおもちゃYouTubeレビュー動画ランキング!TOP20を紹介!

子供たちに絶大な人気を誇るアニメ『それいけ!アンパンマン』。本記事では、YouTubeでアンパンマンのおもちゃを使用したレビュー動画を視聴回数でランキングにして紹介する。様々なおもちゃが展開されているアンパンマンだが、一体どういったものが人気を獲得しているのか要チェックである。

Read Article

定番からキャラものまで!コンパクトな五月人形・節句飾り・鯉のぼりまとめ【ダースベイダーも!】

定番からキャラものまで!コンパクトな五月人形・節句飾り・鯉のぼりまとめ【ダースベイダーも!】

子どもの日、お子様の初めての端午の節句に大きな物を飾るスペースはないけど何かお祝いしたい!そんな方向けにアパートやマンションでも飾れるコンパクトな五月人形や鯉のぼりを集めました。丁寧に作られ定番の品からアンパンマンやディズニーといった人気キャラクターものまで!お気に入りの逸品が見つかること間違いなしです。

Read Article

【ドラゴンボール】意外と知られていないアニメの都市伝説・豆知識・雑学まとめ【ガンダム】

【ドラゴンボール】意外と知られていないアニメの都市伝説・豆知識・雑学まとめ【ガンダム】

アニメの都市伝説・豆知識・雑学をまとめました。ここで掲載しているのは、『ドラゴンボール』シリーズや『ガンダム』シリーズ、『それいけ!アンパンマン』 など、長年愛され続けてきた名作に関するもの。タイトルに込められた意味や、キャラクター・登場人物の知られざる裏設定などを紹介していきます。

Read Article

都市伝説まとめ!ジャムおじさんとバイキンマンの関係などを紹介

都市伝説まとめ!ジャムおじさんとバイキンマンの関係などを紹介

アニメ・漫画や雑学など、様々なジャンルの都市伝説を集めました。『それいけ!アンパンマン』に登場するジャムおじさんとバイキンマンの関係や、『NARUTO』に登場した「ラーメン一楽」は実在するといった噂、真夜中にテレビに映る砂嵐にまつわる怪談などを掲載。読み始めたら止まらない情報が満載です。

Read Article

やなせたかし『それいけ!アンパンマン』の画像まとめ!アンパンマン・バイキンマンなど

やなせたかし『それいけ!アンパンマン』の画像まとめ!アンパンマン・バイキンマンなど

ここではやなせたかし原作のアニメ『それいけ!アンパンマン』の画像をまとめた。原作は絵本シリーズで、世代を超えて多くの子どもたちに愛され続けている。アンパンマン、バイキンマン、メロンパンナ、カレーパンマン、しょくぱんまんなどの人気キャラクターの画像を掲載している。

Read Article

【アンパンマン】渋谷ヒカリエに入ってるベンチャー企業のハロウィンパーティーがガチすぎる件【サザエさん】

【アンパンマン】渋谷ヒカリエに入ってるベンチャー企業のハロウィンパーティーがガチすぎる件【サザエさん】

毎年大混雑を見せる渋谷のハロウィン。この騒ぎに乗っかって社員一丸となってハロウィンパーティーを開催している企業が渋谷ヒカリエに入っているとのことで、お邪魔してみました。企業名は、「レバレジーズ株式会社」。一体どんなハロウィンパーティーなんだろうと考えていたら、社員一同ガチ仮装。どうやら優勝賞金が出るとのことです。そりゃみんな本気になるわな。

Read Article

アンパンマンのクリスマスケーキがオーダーできるお店を紹介

アンパンマンのクリスマスケーキがオーダーできるお店を紹介

クリスマスにアンパンマンのキャラクターケーキがオーダーできるお店についてまとめました。情報は2016年の物になります。小さな子供はもちろん、かつてアンパンマンが大好きだった大人も喜ぶようなかわいらしいデザインのものばかり。みんなの笑顔が想像できる、素敵なクリスマスケーキの画像もあわせて紹介していきます、

Read Article

目次 - Contents