マニアックなアンパンマンの裏設定・都市伝説・トリビアまとめ

『アンパンマン』とは、やなせたかしが描く一連の絵本シリーズ、およびそれを原作とするテレビアニメである。作品としての『アンパンマン』は、青年向け雑誌『PHP』の『こどものえほん』に1969年に初めて掲載された。アニメ化もされ、子供に大人気のヒーローとなったアンパンマンだが、一般的には知られていないようなさまざまな裏設定・都市伝説・雑学・トリビア・豆知識などが存在している。

目次 - Contents

ロールパンナちゃんに関する都市伝説・裏設定・トリビア

ロールパンナの秘密

出典: dic.nicovideo.jp

ロールパンナちゃんが正義の心と悪い心の2つを持ってしまったのには訳がある。
ジャムおじさんがロールパンナちゃんをつくる際に入れた「まごころ草」と一緒に、ばいきんまんが「バイキン草」も入れてしまったため、正義の心と悪い心を持つ事になったのだ。

ロールパンナちゃんと鉄火のマキちゃんはライバル

男勝りで気風のいい鉄火のマキちゃん。
ときに、ロールパンナちゃんと敵対し戦うこともある。実力は互角だ。

ドキンちゃん関連の都市伝説・裏設定・トリビア

ドキンちゃんの叶わぬ恋

出典: girlschannel.net

以前、「しょくぱんまんとドキンちゃんは結婚するのですか」という質問に、やなせたかしは「所詮パンと菌です」と答えていた。
更には「わがままな女の子はなぜかマジメな優等生タイプを好きになることが多いのです。名作風と共に去りぬでの、スカーレット・オハラとアシュレーの関係と似たようなものです。」とも語っている。
しょくぱんまんの紳士的な態度に心を奪われて、ドキンちゃんはしょくぱんまん様と”様づけ”で呼んでいる。しかし二人は永遠に結ばれることはないのだ。

ドキンちゃんの誕生のきっかけは原作者の哀れみ

そもそも、ドキンちゃんは最初から登場していたキャラクターではなく、物語の途中から登場した追加キャラである。
兄妹、恋人、など色々な説がある中、公式な発表は控えているようだが、いちおう「居候中の仲間」とのことだ。

しかしながら追加された理由は、編集側からのテコ入れではなく、単に原作者の哀れみから生まれたものだそう。
初めはアンパンマンを倒すのはばいきんまんだけだったが、ばいきんまんばかり独りぼっちで可哀そうという理由だった。

なお、アニメでは最初からばいきんまんと同じ等身だが、原作の絵本(絶版バージョン)では異常にスマートなモデル体型をしていた。
これはドキンちゃんのモデルが、映画『風と共に去りぬ』の「スカーレット・オハラ」だからだと言われている。

ドキンちゃんは一応家事が出来る

出典: lssugar.hamazo.tv

日頃、ワガママばかり言って、ばいきんまんとホラーマンをこき使っているドキンちゃんであるがが、ああ見えても一応家事は一通りできる。
実は、アニメ本編の初登場から暫くは、家事は全くできない設定だったが、26話のBパートで「てんどんまん」の母親の「てんどん母さん」によって家事を仕込まれ、それ以降はごく偶にだが、家事をすることがある。
しかしながら、掃除はばいきんまんが掃除ロボットを作ってくれ、料理はホラーマンの担当なので、ドキンちゃん本人が家事をする必要性は、バイキン城では皆無である。

ドキンちゃんは過去に体重を気にしたことがある

毎週見続けている視聴者は分かるだろうが、ドキンちゃんはかなりの大食漢。ゲストキャラの食べ物をばいきんまんの分まで先に食べてしまうことがよくある。
ダイエット云々など気にしない食べっぷりだが、実は286話のAパートにて登場した「ヘルスメーターマン」に太り過ぎと診断されて激高。体重を知りに来たばいきんまんを殴り飛ばすなど、かなり動揺したことがある。
しかし、その話の最後で「中身」が大事だと知って、たらふく食べる生活に戻り、以後は体重を気にする話は出てこない。

実は武装を減らされている

出典: hi-pon.doorblog.jp

アニメの初登場からしばらくは、ドキンちゃんは「伸び縮み槍」と呼ばれる槍の武器を持っていたが、いつの間にやら所持している設定自体がキレイさっぱり消えうせている。
また、ドキンちゃんの尻尾には動悸や発熱を引き起こす作用があるようで、初期はよく尻尾を使って脅しをかけていたが、これもまた、いつの間にか設定自体が消されてしまったようだ。
子供向けという事で、キツイ言葉や武器は、過激描写と捉えられたのだろうか。

ホラーマン関連の都市伝説・裏設定・トリビア

s_kazun
s_kazun
@s_kazun

Related Articles関連記事

それいけ!アンパンマン(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

それいけ!アンパンマン(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『それいけ!アンパンマン』とは、多くの子供たちはもちろん、幅広い世代に愛されている、日本でも指折りの長寿アニメである。命をもったパンとして生まれたアンパンマンは、どんなことがあっても、困っている人たちのために、ひもじい人たちを救うために、ずっと飛び続けている。その行動には「本当の正義とは、決して格好のいいものではないし、傷つくことを恐れずに行動するもの」というやなせたかしの想いがこめられている。

Read Article

ブラックすぎ!?アンパンマンの秀逸「bokete」ネタまとめ

ブラックすぎ!?アンパンマンの秀逸「bokete」ネタまとめ

小さい子供たちから絶大な支持を集めている『アンパンマン』。ライバルキャラのばいきんまんなどが多少イタズラをすることはあるものの、困っている人やおなかがすいている人を見れば助ける、優しい世界である。しかし大喜利サイト「bokete」では、そんなほのぼのとした『アンパンマン』の世界観をひっくり返すようなブラックなネタが非常に多く投稿されているのだ。本記事では特にユーザーからの人気が高かった『アンパンマン』に関する秀逸な「bokete」ネタを、厳選して紹介する。

Read Article

アンパンマンの面白ネタ・コラ画像まとめ!ファンには衝撃的すぎるかも!?

アンパンマンの面白ネタ・コラ画像まとめ!ファンには衝撃的すぎるかも!?

やなせたかしが生み出した、赤ちゃん・小さな子供に大人気の作品『アンパンマン』。ほとんどの子供たちは一度は夢中になるのではないかとまで言われている本作は、お腹がすいている人に自らの顔を分けて助けてあげるという、心優しいアンパンマンが主役の物語だ。インターネット上には作品のワンシーンを切り取った画像が多数投稿されているが、中には思わず吹き出してしまうような面白ネタ画像も存在する。本記事では『アンパンマン』にまつわる面白ネタ・コラ画像をまとめて紹介する。

Read Article

アンパンマンのキャラクターまとめ!世界一登場人物が多いアニメとしてギネス記録に

アンパンマンのキャラクターまとめ!世界一登場人物が多いアニメとしてギネス記録に

ここでは日本のすべての子どもたちに愛されている『それいけ!アンパンマン』に登場するキャラクターをまとめた。「アンパンマン」や「ジャムおじさん」などのお馴染みのキャラクターだけでなく、「鉄火のマキちゃん」、「ニガウリマン」など知名度の低いキャラクターも紹介している。

Read Article

『それいけ!アンパンマン』のトラウマになるほど強烈なキャラクターまとめ!【怖いけどクセになる】

『それいけ!アンパンマン』のトラウマになるほど強烈なキャラクターまとめ!【怖いけどクセになる】

国民的アニメ『それいけ!アンパンマン』に登場した、トラウマになるほど怖いキャラクターをまとめました。不気味すぎる「すなおとこ」や、性格が強烈すぎる「ドリアン王女」などを画像付きで掲載。「怖すぎて1歳の子供が泣き出した」など、視聴者の反応も紹介しています。

Read Article

【アンパンマン】もはや子ども向けじゃない!?「ボケて」の名回答・珍回答まとめ

【アンパンマン】もはや子ども向けじゃない!?「ボケて」の名回答・珍回答まとめ

『それいけ!アンパンマン』といえば、誰もが一度は観たことがあるほどメジャーな作品ですよね。子ども向けというイメージが強い本作ですが、Web大喜利サービス「ボケて」の中ではブラックなネタがたくさん用意されており、もはや子ども向けとは言いがたいほどの存在感を放っています。この記事では、そんな「ボケて」の名回答・珍回答についてまとめました。これを読んでしまったら、もう純粋に作品を楽しむことができなくなってしまうかも!?

Read Article

シュール!ちょっと面白い擬人化画像・ツイートまとめ【サンリオキャラ、アンパンマンなど】

シュール!ちょっと面白い擬人化画像・ツイートまとめ【サンリオキャラ、アンパンマンなど】

何もやることが無い暇なときなどに、「もしコレが擬人化されたらどんな感じになるだろう」などと考えてみたことがある人もいるのではないだろうか。ツイッター上には都道府県の擬人化や季節の擬人化、布団などの生活用品の擬人化など様々なネタが投稿されている。中には擬人化した細胞をテーマにしたアニメ『はたらく細胞』が大ヒットしたケースもあるのだ。本記事ではツイッター上に投稿されていた、ちょっとシュールで笑える面白「擬人化」画像をまとめて紹介する。

Read Article

『それいけ!アンパンマン』の神回まとめ!ファンの間で泣けると評判のエピソードを紹介

『それいけ!アンパンマン』の神回まとめ!ファンの間で泣けると評判のエピソードを紹介

国民的アニメ『それいけ!アンパンマン』の神回をまとめました。ここでは、「アンパンマンとゴミラ」や、「アンパンマンとドドのしま」など、ファンの間で泣けると評判のエピソードのあらすじ・ストーリーを掲載。視聴者の感動の声もあわせて紹介していきます。

Read Article

『それいけ!アンパンマン』で同じ声優が演じているキャラクターまとめ!カバ男とチーズなど

『それいけ!アンパンマン』で同じ声優が演じているキャラクターまとめ!カバ男とチーズなど

ここではやなせたかしの絵本が原作のアニメ『それいけ!アンパンマン』で、同じ声優が演じているキャラクターをまとめた。『それいけ!アンパンマン』は、「単独アニメシリーズで最もキャラクターが多い作品」としてギネス記録を持っている。そのため、同じ声優が演じているキャラクターが多い。

Read Article

ワンピース、ポケモン、ドラゴンボール、アンパンマン、スイートプリキュア…キャラクター塗り絵画像を徹底紹介!

ワンピース、ポケモン、ドラゴンボール、アンパンマン、スイートプリキュア…キャラクター塗り絵画像を徹底紹介!

子供の遊びとして定番の塗り絵。近年は漫画やアニメのキャラクターを題材にした塗り絵が多く出回っており、子供たちの想像力の赴くまま様々な色を塗りたくられている。 ここでは、『ONE PIECE』や『ポケモン』、『ドラゴンボール』、『アンパンマン』、『プリキュア』などの塗り絵の画像を紹介する。

Read Article

「アンパンマンポテトはしょくぱんまんだけ異常に美味しい」は都市伝説?女優・奈緒のツイートを検証してみた

「アンパンマンポテトはしょくぱんまんだけ異常に美味しい」は都市伝説?女優・奈緒のツイートを検証してみた

女優・奈緒の「アンパンマンポテトはしょくぱんまんだけ異常に美味しい」というツイートが本当かを検証しました。アンパンマンやドキンちゃんなど、他の形のポテトと食感や味が違うのかを食べ比べ。ツイートした奈緒のプロフィールを交えながら、検証結果を紹介していきます。

Read Article

『それいけ!アンパンマン』の歌のYouTube動画まとめ!みんなで歌って踊ろう!

『それいけ!アンパンマン』の歌のYouTube動画まとめ!みんなで歌って踊ろう!

ここでは世代を超えて多くの子どもたちに愛されるアニメ『それいけ!アンパンマン』の歌の動画をまとめた。「アンパンマンのマーチ」や「サンサンたいそう」など、子どもたちに人気の歌を紹介している。「赤ちゃんに見せたら泣き止んだ」という声もあるほど、子どもだけでなく多くの親にも人気がある。

Read Article

思わず笑える!カオスすぎる漫画やツイート画像を大公開!【アンパンマンほか】

思わず笑える!カオスすぎる漫画やツイート画像を大公開!【アンパンマンほか】

何気なく読んでいた漫画の一コマや、絵本の一言、ツイッターに投稿されている自作の漫画画像。そんな中に「いったいどういう状況なんだ!?」と思わず突っ込みを入れてしまった経験はないだろうか。本記事では「カオスすぎて訳が分からないけど逆に面白い」という、破壊力抜群の画像たちをまとめて紹介する。

Read Article

目次 - Contents