EGO-WRAPPIN'(エゴラッピン)の徹底解説まとめ

EGO-WRAPPIN'(エゴラッピン)とは、1996年に大阪で結成された音楽ユニット。1998年、1stアルバム『BLUE SPEAKER』でデビューを果たす。2002年7月、ドラマ『私立探偵 濱マイク』の主題歌に抜擢された「くちばしにチェリー」がヒットしたことで音楽シーンを席巻する。ジャズのスウィングと歌謡曲のメロディのハイブリッドサウンドで独自の世界観を築き上げており、世界中の音楽フェスイベントでも引っ張りだことなっている。

目次 - Contents

パーカッションを担当。

PYON中島(PYONなかじま)

パーカッションを担当。

後関 好宏(ごせき よしひろ)

アルトサックス、バリトンサックスを担当。通称「ゴセッキー」。ASA-CHANG&巡礼のメンバーとしての活動でも知られる。

高山 寮(たかやま りょう)

バリトンサックスを担当。

向井 志門(むかい しもん)

アルトサックスを担当。オーサカ=モノレールでの活動でも知られる。

市原 大資(いちはら だいすけ)

トランペットを担当。DETERMINATIONSのメンバーとしての活動でも知られる。

絹原 一寛(きぬはら かずひろ)

トランペットを担当。

KOO(こお)

トランペットを担当。BLACK BOTTOM BRASS BANDのメンバーとしての活動でも知られる。

島 裕介(しま ゆうすけ)

トランペットとフリューゲルホルンを担当。

タブゾンビ

keeper
keeper
@keeper

目次 - Contents