
EGO-WRAPPIN'(エゴラッピン)とは、1996年に大阪で結成された音楽ユニット。1998年、1stアルバム『BLUE SPEAKER』でデビューを果たす。2002年7月、ドラマ『私立探偵 濱マイク』の主題歌に抜擢された「くちばしにチェリー」がヒットしたことで音楽シーンを席巻する。ジャズのスウィングと歌謡曲のメロディのハイブリッドサウンドで独自の世界観を築き上げており、世界中の音楽フェスイベントでも引っ張りだことなっている。
ピアノを担当。
牧 智恵子(まき ちえこ)
ピアノを担当。
生駒 祐子(いこま ゆうこ)

画像右が生駒祐子
アコーディオンを担当。mama!milkのメンバーとしての活動でも知られる。
北村 聡(きたむら さとし)

タンゴの伴奏楽器として広く知られる、バンドネオンを担当。
鹿島 達也(かしま たつや)

ベースを担当。
清水 恒輔(しみず こうすけ)

ベース、コントラバスを担当。mama!milkのメンバーとしての活動でも知られる。
田村 玄一(たむら げんいち)

ペダルスティールギターを担当。KIRINJIやLITTLE TEMPOのメンバーとしての活動でも知られる。
ASA-CHANG(あさちゃん)

ドラムを担当。ASA-CHANG&巡礼としての活動でも知られる。
菅沼 雄太(すがぬま ゆうた)

画像右が菅沼雄太
立岩 健一(たていわ けんいち)
タグ - Tags
目次 - Contents
- EGO-WRAPPIN'(エゴラッピン)の概要
- EGO-WRAPPIN'(エゴラッピン)の活動経歴
- ストリートから生まれた「異形」のムード
- ビッグバンド結成と音楽性の深化
- EGO-WRAPPIN'(エゴラッピン)のメンバー
- 正規メンバー
- 中納 良恵(なかの よしえ)
- 森 雅樹(もり まさき)
- サポートメンバー
- エマーソン北村(エマーソンきたむら)
- トウヤマタケオ
- 中島 ノブユキ(なかじま ノブユキ)
- 牧 智恵子(まき ちえこ)
- 生駒 祐子(いこま ゆうこ)
- 北村 聡(きたむら さとし)
- 鹿島 達也(かしま たつや)
- 清水 恒輔(しみず こうすけ)
- 田村 玄一(たむら げんいち)
- ASA-CHANG(あさちゃん)
- 菅沼 雄太(すがぬま ゆうた)
- 立岩 健一(たていわ けんいち)
- PYON中島(PYONなかじま)
- 後関 好宏(ごせき よしひろ)
- 高山 寮(たかやま りょう)
- 向井 志門(むかい しもん)
- 市原 大資(いちはら だいすけ)
- 絹原 一寛(きぬはら かずひろ)
- KOO(こお)
- 島 裕介(しま ゆうすけ)
- タブゾンビ
- 山縣 賢太郎(やまがた けんたろう)
- 滝本 尚史(たきもと なおふみ)
- 平石 勝俊(ひらいし かつとし)
- 鈴木 広志(すずき ひろし)
- 薮本 浩一郎(やぶもと こういちろう)
- 伊勢 三木子(いせ みきこ)
- 波多野 敦子(はたの あつこ)
- 平山 織絵(ひらやま おりえ)
- 徳澤青弦ストリングス(とくざわせいげんストリングス)
- THE GOSSIP OF JAXX(ザ・ゴシップ・オブ・ジャックス)のメンバー
- 武嶋 聡(たけしま さとる)
- ハタヤテツヤ
- 真船 勝博(まふね かつひろ)
- 末房 央(すえふさ あきら)
- 川崎 太一朗(かわさき たいちろう)
- EGO-WRAPPIN'(エゴラッピン)のディスコグラフィー
- スタジオアルバム
- BLUE SPEAKER
- 満ち汐のロマンス
- Night Food
- merry merry
- ON THE ROCKS!
- EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX
- ないものねだりのデッドヒート
- steal a person's heart
- Dream Baby Dream
- EGO-WRAPPIN'(エゴラッピン)の代表曲とミュージックビデオ(MV/PV)
- くちばしにチェリー
- A Love Song
- サイコアナルシス
- かつて…。
- GO ACTION
- 色彩のブルース
- EGO-WRAPPIN'(エゴラッピン)のライブ動画
- A Love Song
- GO ACTION
- EGO-WRAPPIN'(エゴラッピン)の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- バンド名の由来はヒップホップユニットのデ・ラ・ソウルの「最近の若者はEGO-WRAPPIN'が多い」という言葉