あまり知られていないストリートファイターシリーズの裏設定・都市伝説集
長年にわたって高い人気を誇る人気格闘ゲーム、ストリートファイターシリーズ。今回はあまり知られていないストリートファイターシリーズの裏話・小ネタ・裏設定・都市伝説を集めてみました。皆さんの知っているエピソードはあるでしょうか?
コンボの起源はバグだった
ここで言う「コンボ」とは、いわゆる「波動拳」や「昇龍拳」などの必殺技とは異なり、ある特定の技を連続して使用することで、技と技の間でまったくスキが発生せず、連続して相手にヒットさせることができる現象のことを指します。現在の格闘ゲームでは、どのタイトルにおいてもこの「コンボ」が非常に重要な役割を果たしており、欠くことのできない要素となっていますが、このコンボの起源も実は「ストリートファイターII」にあります。
しかし面白いことに、「ストリートファイターII」においてコンボは狙って実装された機能ではなく、いわゆるバグの一種だったそうです。開発者たちは当初、ある特定の技の後に別の特定の技を、ごく限定されたタイミングで出した場合に、技と技がつながってしまうことに気づいていたものの、大半のプレイヤーはこの技術を扱うことができないだろうと考えていたそうです。
開発者の思惑に反して、ストリートファイターIIのリリースから間もなく、全国のゲームセンターではコンボを使った戦いが繰り広げられ、コンボはストリートファイターIIの機能として扱われるようになりました。実際にこの現象がゲーム内で公式に「コンボ」と呼ばれるようになったのは、1993年発売の「スーパーストリートファイターII」以降のことだそうです。
※元の記事ではキャンセルとコンボがいずれも「combo」と表現されていますが、厳密にはバグと考えられるのは通常技のモーションを途中で停止して必殺技を出す「キャンセル技」のようです。
ストリートファイターのリュウは漢字で隆である
出典: www20.atwiki.jp
1987年に『ストリートファイター』(以下『ストI』と表記)の主人公、1P側のプレイヤーキャラクターとして初登場する。『ストI』での名前は漢字で「隆」の表記が使用され、ゲーム内ではアルファベットで「RYU」と表記された。
その続編として1991年に発売された『ストリートファイターII』(以下『ストII』と表記)以降、主にカタカナで「リュウ」と表記されるようになる。同シリーズの主人公であるリュウは、同社のゲームの主人公の代表キャラクターとして認知され、他社を含む格闘ゲームが関連するほぼ全てのクロスオーバー作品に参加している。
ケンステージの曲とチープトリックの”Mighty Wings”は非常に似ている
出典: doope.jp
ケンステージに名前がある”Buppo”はゲームデザイナーの名前
出典: doope.jp
リュウとケンの師匠は「神龍」?
「ストリートファイターIV」では、リュウとケンの師匠である「剛拳」が初めてゲーム中に登場することとなりましたが、海外では長くリュウとケンの師匠は「神龍」という名前だという誤解が広まっていたそうです。
この誤解の発端は、一度も昇龍拳を出していないのに言われることで有名なリュウの勝利後のコメント「昇龍拳を破らぬ限りお前に勝ち目はない!」の誤訳によるもので、海外版ではこれが「You must defeat Sheng Long to stand a chance.(神龍を破らなければチャンスは無い)」となっていたそうです。海外版でも必殺技である「昇龍拳」は「Shoryuken」と発音されるため、海外ファンは「Sheng Long」がなんのことか分からず、「リュウとケンの師匠に違いない」と考えられていたようです。
「神龍」が実はゲームにも登場する予定だった
「ストリートファイター ザ・ムービー」の開発者Alan Noon氏によれば、誤訳によって生まれたキャラクター「神龍」が実はゲーム中に登場する予定があったそうです。アメリカ軍人風の格好で、中国拳法を使い、目隠しをして闘うキャラクターとして企画されたものの、時間的な制約によりお蔵入りとなったとのこと。もしこのキャラが実装されていたら、現在の「剛拳」は存在しなかったかも知れません。
豪鬼の名前が海外では「アクマ」に
海外版でバイソンとバルログ、ベガの名前が入れ替わっていることについて、海外ファンの間では良く知られているそうですが、豪鬼について名前の変更があったことは実はあまり知られていないそうです。
豪鬼はベガと並んでシリーズを代表するボスキャラクターですが、初登場時から海外版では名前が「Akuma」となっており、海外ではこの名前で定着しているようです。なぜ海外版で名前が変えられたのかは分かりませんが、英語圏の人にとって「Gouki」という名前は発音しづらいため、近い意味で日本的な名前として「Akuma(悪魔)」となったのではないかと言われています。
リュウとケンの波動拳には彼らの手が描かれている
出典: doope.jp
読んで字の如く”波動拳”な訳で当然かと思うわけですが、ここらにもやはり文化やローカライズのあれこれが絡んでいるのでしょうか。
ギネスの世界記録に認定されている
Related Articles関連記事
ストリートファイターII(ストII)のネタバレ解説・考察まとめ
カプコンが1991年にアーケードゲームとして発売したゲーム、及びその移植作。 ストリートファイターシリーズの2作目であり、シリーズ最大のヒットを飛ばした。 1対1のストリートファイトによる世界大会を舞台に、個性豊かな総勢19人のキャラクターから1名を選び、試合での勝利を目指す。 別のプレイヤーとの「対戦」が好評を博した。
Read Article
ストリートファイターZERO(ストZERO)のネタバレ解説・考察まとめ
カプコンが1995年にリリースを開始したアーケードゲームシリーズ、及びその移植作。 ストリートファイターシリーズの3作目。 『ストリートファイター』の後、『ストリートファイターII』の前に位置する架空の時間軸を舞台に、CPU戦を勝ち抜いていく。 人気作となり、シリーズ3作品がリリースされ、最終的には総勢39人のキャラクターが登場する大型作品となった。
Read Article
ストリートファイターIII(ストIII)のネタバレ解説・考察まとめ
『ストリートファイターIII』とは、カプコンが開発・販売したアーケードゲームシリーズ、及びその移植作であり、ストリートファイターシリーズの4作目。 『ストリートファイターII』の10年後を舞台に、CPU戦を勝ち抜く、あるいは他プレイヤーと対戦するゲーム。 シリーズは全部で3作品がリリースされ、最終作となった『ストリートファイターIII 3rd STRIKE -Fight for the Future-』は長きにわたってプレイされる名作となった。
Read Article
リュウ(ストリートファイター)の徹底解説・考察まとめ
リュウとは、格闘ゲーム『ストリートファイター』シリーズの主人公で、“真の強さ”を求め続ける武道家。古今東西の格闘ゲームを代表するキャラクターである。 暗殺拳を源流とする独自の格闘術を修得しており、性格はどこまでも実直でストイック。己の求める“真の強さ”とはなんなのかも分からないまま、見果てぬ境地を目指して修行に明け暮れている。世界中の様々な格闘家から実力を認められ広く交友する一方、その優れた資質に目を付けた悪の拳士たちと戦い続けることを強いられている。同門のケンとは良きライバルである。
Read Article
ストリートファイターのキャラクターまとめ【STREET FIGHTER】
世界中にプレイヤーが存在する名作ゲーム『ストリートファイター』シリーズには、リュウやケン、春麗など、ゲームを知らない方の間でも有名なキャラクターがたくさんいます。もちろん、他にも個性豊かな登場人物がたくさん出てきますよ!この記事では、そんな『ストリートファイター』シリーズに登場するキャラクターたちをまとめました。見るからにヤバそうなヤツもいたりして!?
Read Article
ストリートファイター「1」ってどんななの?
初代「ストリートファイター」(Street Fighter)は、カプコンが開発、1987年に稼動した2D対戦型格闘のアーケードゲーム。ストリートファイターシリーズの第1作目。1988年12月4日に「ファイティング・ストリート」(Fighting Street)のタイトルで、ハドソンからPCエンジンCD-ROM2用ソフト第1弾として発売されました。
Read Article
【スト2】ストリートファイターII その派生作品まとめ
アーケードから始まり、SFCで大ブレイクした格闘ゲームの総本山、ストリートファイターII。 大人気となったために、様々な派生作品が開発・発売されました。 それらを紹介したいと思います。
Read Article
【意外な一面】ストⅡのリュウや春麗ってどんな人?
「ストリートファイター」シリーズとは90年代初頭に大規模な格ゲーブームを巻き起こし、最近ではゲームアプリ「モンスターストライク」とのコラボや最新作「ストリートファイターⅤ」の発表など、今なお話題の尽きないゲームです。今回はそんなゲーム中に登場する主役級キャラのリュウや春麗のプロフィールを紹介していきます。
Read Article
ストリートファイターの裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話まとめ【キャラ名の由来など】
『ストリートファイターシリーズ』は日本を代表する対戦型格闘ゲーム。1作目はそれほど世間に受けなかったようだが、2作目以降は大ヒットし、2023年には『ストリートファイター6』が発売される。 ここでは『ストリートファイターシリーズ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話をまとめた。
Read Article
大乱闘スマッシュブラザーズに追加キャラとして参戦したキャラ紹介!
昨年大乱闘スマッシュブラザーズforWiiUの発売前特番でポケモンシリーズからミュウツーが追加で参戦することが発表され、その後現在まで7人の追加キャラが発表されました。 今後配信予定のキャラも含め、追加キャラを紹介します。
Read Article
【FF】有名タイトルばかり!スーパーファミコン用ソフトの累計売上ランキングTOP20まとめ【マリオ】
任天堂から発売されている据え置き型ゲーム機の中でも、特に「良作が豊富」と評価されている「スーパーファミコン」。『ファイナルファンタジー』や『ドラゴンクエスト』シリーズなどの超大作RPG作品から、『マリオカート』など複数人で楽しめる作品まで、幅広いジャンルのソフトがラインナップされている。本記事ではスーパーファミコン用ソフトの累計売上ランキング、TOP20をまとめて紹介する。
Read Article
【ストリートファイター】本物そっくり!超ハイレベルなコスプレ画像まとめ【マスク】
自分の好きな作品の登場人物やキャラクターに扮するコスプレ。その中には、「本物!?」と思わず二度見してしまうくらい超ハイレベルなコスプレをしている人がいます。この記事では、そんな本物そっくりなコスプレ画像についてまとめました。もし本人がそこにいたら、自分かと思ってきっとビックリするでしょうね。
Read Article
【これだけはやっておきたい】スーパーファミコンのおすすめ名作ソフトまとめ
SFCの名作ソフトを、ジャンル別でシリーズの中でも特に面白い・高評価のものをまとめていきます。今プレイしても色あせないスーファミ。バーチャルコンソールで登場しているものもあります。
Read Article
アニメ「銀魂」における必殺技パロディーまとめ(ネタバレ)
2015年7月〜新たに放送が再会されたアニメ「銀魂」の「世の中には二種類の人間がいる。それは必殺技を叫ぶ人間と叫ばない人間だ」という回では、様々な必殺技やバトルもののパロディーネタがたくさん登場してます。今回はそんな神回ともなるようなこちらの話を、まとめてみました。
Read Article
【名作】死ぬまでにもう一度やりたい!スーパーファミコンゲーム【オススメ】
死ぬまでにもう一度やりたい!スーパーファミコンのゲームタイトルをまとめています。スーファミのゲームソフトは、1000タイトル以上あるので、時間をかけてまとめました。大体、後ろにいくほど発売が古くなっています。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- コンボの起源はバグだった
- ストリートファイターのリュウは漢字で隆である
- ケンステージの曲とチープトリックの”Mighty Wings”は非常に似ている
- ケンステージに名前がある”Buppo”はゲームデザイナーの名前
- リュウとケンの師匠は「神龍」?
- 「神龍」が実はゲームにも登場する予定だった
- 豪鬼の名前が海外では「アクマ」に
- リュウとケンの波動拳には彼らの手が描かれている
- ギネスの世界記録に認定されている
- ストIIのラス面(タイランド)の背景にある鐘は、 最初は塔だった
- 海外でも実はアニメになっていた
- バルログは当初騎士として描かれるはずだった
- ダルシムは6つの腕を持つはずだった
- 春麗は唯一原案からほとんど変更が無かったキャラ
- 映画のブランカはブランカではなくナッシュ?
- ストリートファイターIIターボのボックスアートにダルシムがいる
- 香港の国旗が変更されている
- ゴルバチョフ書記長が登場しコサックダンスを踊る
- ガイルのバグ
- 家庭用が3DOでしか遊べなかった時期
- すさまじく長い名前のゲーム「スーパーストリートファイターIIX for Matching Service Grand Master Challenge」
- 海外版のバイソンとベガとバルログの名前変更は著作権の問題を避けるため
- ディージェイのモデルはビリー・ブランクス
- なぜディージェイは”MAXIMUM”と書かれたパンツをはいているのか?
- 中国にも存在した実写版ストリートファイター
- 韓国にもあった実写版ストリートファイター
- 他ゲームの裏設定・都市伝説