洞窟物語(Cave Story+)のネタバレ解説・考察まとめ

『洞窟物語(Cave Story+)』とは、2004年に開発室Pixelが製作した2Dアクションアドベンチャーゲーム『洞窟物語』を原作とした移植版である。PCとNintendo Switchでプレイ可能だ。記憶の無いロボット(主人公)が自分やこの世界のことを知りつつ、仲間の願いを叶えるために武器を手に駆け回るというストーリーだ。
ミサイル

入手場所:タマゴ回廊
弾数制限がある分攻撃力が高い。レベルアップで一度に撃ち出す数が増える。
各地の宝箱から弾薬の所持上限を上げることができる。
ファイアボール

入手場所:クサムラ
撃ち出された炎の弾が地面を跳ねて進む。レベルアップで攻撃力があがり、色が変わる。
家に入れなくて困っているミミガーに鍵を取ってきてあげると、お礼としてくれる。
バブリン

入手場所:集会場
泡を撃ち出す銃。レベル3になると周りに泡を漂わせることができ、バリアのように使うことができる。
集会場の暖炉に液体クラゲを使うことで入手できる。
マシンガン

入手場所:砂区
カーリーが持っていた銃。連射速度が速い。レベル3になることで、下に撃つと浮くことができる。
カーリーからポーラスターと交換で入手。
ブレード

入手場所:砂区
キングが持っていた剣を投擲する武器。レベル3になることで剣が触れた周囲を滅多切りにすることができる。
キングが死んでしまった場所にある。そのためかレベル3時にキングの幻影が見える。
スネーク

入手場所:迷宮
蛇を撃ち出す銃。壁を貫通できる唯一の武器、他の武器と比べると射程が短い。レベル3で攻撃力が上がり、色が変わる。
迷宮にいるチャバにポーラスターとファイアボールを渡すことで入手。
スーパーミサイル

入手場所:迷宮
ミサイルが強化された物。以前より弾速と威力が上がっている。レベルアップに関しては以前と同じ。
バルログに手伝って貰った後に入手。
シュプール

入手場所:最初の洞窟
未完成だったらしいポーラスターを完成させた物。レベル1の時点でポーラスターのレベル3と同じ状態。レベルアップはできず、チャージすることでレベルに応じた太さのレーザーを撃つことができる。
物語後半に最初の洞窟に行き、ポーラスターを鍛冶屋に渡すことで入手。
北極星印。
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『洞窟物語(Cave Story+)』の概要
- 『洞窟物語(Cave Story+)』のあらすじ・ストーリー
- 目覚め
- 可愛らしい住人
- スーに会いに
- スーの兄を救出せよ
- 赤い花の行方
- 飛ばされた先
- 諦め(BADEND)
- この島の運命
- 決戦
- トゥルーエンド
- 迷宮
- 水路
- ミミガーの村・大農園
- 血塗られた聖域 1階
- 血塗られた聖域 2階
- 血塗られた聖域 3階
- 通路?
- わたり廊下
- 封印の間
- エンディング
- 『洞窟物語(Cave Story+)』のゲームシステム
- 基本システム
- 難易度
- かんたん
- ふつう
- むずかしい
- ゲームモード
- ストーリーモード
- カーリーストーリー
- チャレンジ
- ジュークボックス
- 『洞窟物語(Cave Story+)』の登場人物・キャラクター
- 探索ロボット
- クォート
- カーリー
- 地上の兵隊
- ミミガー
- トロ子
- キング
- ジャック
- マーヒン
- かんぱち
- 三代目
- サンタ
- チャコ
- イゴール
- 調査チーム
- スー
- カズマ
- ブースター博士
- 坂本 百鈴
- 伊藤
- 島の住人
- ジェンカ
- 釜谷鉄造
- クトゥルー
- マルコ
- チャバ
- ドクター下呂・ナース蓮美
- リトルおやじ
- 敵サイド
- ドクター
- ミザリー
- バルログ
- モンスターX
- 赤鬼
- ボロス
- 『洞窟物語(Cave Story+)』の武器
- ポーラスター
- ミサイル
- ファイアボール
- バブリン
- マシンガン
- ブレード
- スネーク
- スーパーミサイル
- シュプール
- ネメシス
- 『洞窟物語(Cave Story+)』のアイテム
- 魚のロケット
- アーサー家の鍵
- マップシステム
- IDカード
- サンタのカギ
- さびたカギ
- ガムカギ
- ガムベース
- 液体クラゲ
- 木炭
- 爆弾
- チャコのルージュ
- ライフポット
- カーリーのパンツ
- ターボチャージ
- 診療所のカギ
- 万能薬
- アームズバリア
- けん引ロープ
- カーリーのボンベ
- 気まぐれな星
- ブースターv0.8
- ブースターv2.0
- 異星人のメダル
- にくまるカウンター
- きのこバッジ
- マ・ピニョン
- 転送室のカギ
- スーの手紙
- ミミガーのマスク
- 壊れ水まき機
- 水まき機
- コントローラ
- 鉄のきずな
- 土人形のメダル
- 『洞窟物語(Cave Story+)』の用語
- ミミガー
- 赤い花
- 悪魔の王冠
- 島の戦い
- 赤い結晶
- スーたちの正体
- 『洞窟物語(Cave Story+)』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 天谷大輔とこの作品を形作ったのはゲームボーイ
- 名前の由来
- テストプレイヤーの存在
- スーは元ヒロインだった
- 天谷大輔の改善の早さ