一気見できるおすすめ1クールアニメまとめ【はんだくん】

ここではおすすめの1クールアニメをまとめている。どれも1クールなので、1日で最終回まで見ることができるのが特徴だ。青春ギャグコメディ『はんだくん』、高校生の友情や青春を描いた感動アニメ『orange』など、数十作品を紹介する。
勘違いと思い込みから始まるネガティブ青春ギャグコメディ!

出典: www.amazon.co.jp
はんだくん(全12話)
書道の大家の息子にして、自らもその道で活躍する 高校生書道家・半田清。学校ではその近づきがたい佇まいから孤高のカリスマとして 一目置かれているのだが、本人はそれを「嫌われている」と思い込んでいた…。
【はんだくん】TVアニメPV第1弾
はんだくんも観てました。ネガティブギャグコメディって言葉がぴったりなアニメでした(笑)はんだくんのネガティブさとタイミングで勘違いされ続けてるのが面白い(笑)みんなキャラが濃い!白高のボスっぽいキザイケメンの外見好きです(笑)
— aki (@_dawnchorus) September 24, 2016
ばらかもんとはまったく違うテイストですが、大好きになりました。
出典: www.amazon.co.jp
未来の涙が、私を変えてくれた。

出典: www.amazon.co.jp
orange(全13話)
高校2年生の春、菜穂に届いた「手紙」。その差出人は、10年後の自分だった。初めはイタズラかと思ったが、書かれていることが次々と現実に起こり、「手紙」がこれから起こることを綴っていると知る。転校生の翔を好きになること。そして、17歳の冬に翔が亡くなってしまうこと。翔を失った〈26歳の菜穂〉の後悔と願いを知った〈16歳の菜穂〉ができることとは?
TVアニメ「orange」トレーラー映像
アニメorange最初~最後まで見たんだけど感動したやっぱり友情っていいね✨一人で抱え込まないで悩んでいたら助けるとか守ってあげなきゃいけないね様子がおかしかったら気づいてあげれるようになりたい
— くま (@ZreGRzVxk3lSyiK) 2016.09.29 15:07
若い頃を思い出すなぁ。ところどころ涙が出ました。友達の力って凄いな!死の決意を止めたくなるほどの「友情や愛情」考えさせられます。
出典: www.amazon.co.jp
愛、たべてる?

出典: www.amazon.co.jp
甘々と稲妻(全12話)
半年前に妻を亡くした高校教師犬塚公平は男手ひとつで幼い娘つむぎを育てていたが料理が一切できず出来合いの食事や外食ばかりの日々を送っていた。ある日、つむぎと出かけたお花見で母にドタキャンされ泣きながらお弁当を食べていた女子高生・飯田小鳥との出会いを経てつむぎにまともな食事を食べさせてやりたいという想いに駆られた公平は小鳥の母が経営する料理屋「恵」を訪ね、小鳥の母が不在のまま3人で炊いた土鍋のご飯がきっかけとなり3人で定期的に料理をするようになり、料理の楽しみに目覚めていくのだった。
甘々と稲妻 プロモーションムービー ロングバージョン
毎週の癒しが無くなった…可愛すぎた…甘々と稲妻見てなかった人は見るべき神アニメでござる… pic.twitter.com/ZGpq2ORO3X
— まなちょん˚‧ 𓆸 (@_mnchn) October 1, 2016
原作未読で1話から拝見しましたが、とても心暖まるストーリーです。思わず泣いてしまいました。昨今、減少の見えない『孤食』や『個食』化。この作品は特に親御さんに見て欲しい作品です。
出典: www.amazon.co.jp
「死んでも生きろ」「貫け、鋼の心を」。

出典: www.amazon.co.jp
甲鉄城のカバネリ(全12話)
近世から近代に移り変わろうとした頃、鋼鉄の皮膜で覆われた心臓を撃ち抜かれない限り滅びない「カバネ」という怪物が現れた。カバネに噛まれた者は、一度死んだ後に蘇り人を襲うため爆発的に増殖していった。蒸気鍛冶の少年、生駒は独自の武器「ツラヌキ筒」を開発し、カバネを倒す為の戦いが始まる…。
「甲鉄城のカバネリ」PV第三弾_2016.03.17解禁
録画しといた甲鉄城のカバネリ最後まで見終わった
— ゆきは (@koyukihuruhuru) July 7, 2016
個人的に最高の終わり方でした!
作画もとても綺麗でストーリーとしても映像としても神アニメだったと思います!
今度は総集編の映画やるみたいだからまだアニメとか見てない人はまじで見た方がいい( ˙-˙ )
よくここまで全霊尽くすなぁと驚嘆するレベルで、美麗な画をぐりぐりと動かしている。ここまで偏執的に作り込む作品というのは、正直初めてかもしれないと思うほどです。
出典: www.amazon.co.jp
木幡真琴15歳―。一人前の魔女めざします。

出典: www.amazon.co.jp
ふらいんぐうぃっち(全12話)
木幡真琴は箒を使って空を飛ぶことができる魔女。15才になったら独り立ちをして家を出るというしきたりに従い、横浜から青森県弘前市にやって来て、またいとこの圭・千夏兄妹の家に居候を始める。魔女たちが好むという自然豊かな東北地方・弘前を舞台に、修行に励む一人の若い魔女の日常が描かれる。
アニメ「ふらいんぐうぃっち」PV第2弾
やっとふらいんぐうぃっち見終わった…一風変わった日常系で面白かったし癒された。千夏ちゃんかわいすぎる
— 伊左衛門 (@bean_sproutsS) July 9, 2016
戌養さんだけやたら出てきたけど他のキャラももっと見たかったな
Related Articles関連記事

ばらかもん(はんだくん)のネタバレ解説・考察まとめ
『ばらかもん』とは『ガンガンONLINE』でヨシノサツキが連載した漫画、及びそれを原作としたアニメ作品。「ばらかもん」とは、長崎県五島列島の方言で「元気者」を意味する。都会育ちで神経質な若き書道家・半田清舟は、書道界の重鎮を殴ってしまった罰で日本西端の島で暮らすことになる。慣れない田舎暮らしと個性豊かな島民との交流の中で、書道家として、人として成長していくハートフル日常島コメディ。半田清舟の高校時代を描いたスピンオフ作品として『はんだくん』が『月刊少年ガンガン』にて連載された。
Read Article

はんだくん(ばらかもんスピンオフ)のネタバレ解説・考察まとめ
『はんだくん』とは、漫画家・ヨシノサツキによるネガティブ青春ギャグコメディ漫画、およびそれを原作としたアニメ作品である。漫画『ばらかもん』のスピンオフ作品として制作された。連載先は漫画雑誌の「月刊少年ガンガン」。2013年11月号から、2016年10月号までの約2年間連載が行われた。2016年に7月に夏アニメとしてアニメ化もしている。自分の事を嫌われ者と勘違いしている男子高校生・半田清と、彼の事をクールで孤高な男と勘違いして慕っている周囲の勘違いから始まる愉快な日々を描く。
Read Article

ばらかもんの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
「ばらかもん」は、長崎県の五島列島を舞台として、都会から書道の修業のために越して来た主人公「半田清」と島民との交流を描いたヨシノサツキによる漫画、及びそれを原作としたアニメ作品である。島民と触れ合いながら島で生活していく内に、書道家として人として半田は成長していく。その中で生まれた数々の名言も作品の魅力の一つである。
Read Article

アニメ「ばらかもん」、その魅力に迫る
純粋無垢な子供達と島民との触れ合いを通して自分だけの個性ある書道を極めていく、ひとりの青年の物語。 どこか懐かしい、笑い有りのほのぼの系アニメ。 アニメ全12話。2期希望の面白さです!
Read Article

【祝!書籍化】ばらかもんのスピンオフ4コマ漫画『ととどん』のtweetまとめ
半田清舟の父・清明が主役のばらかもんスピンオフ漫画「ととどん」が2月12日(金)に発売されました!はばらかもん・はんだくん公式Twitterでしか見れなかった漫画の内容とは?ここでは「ととどん」の概要&いつでも読める直結リンクをまとめています。まだの方は是非ご覧下さい!
Read Article
目次 - Contents
- 勘違いと思い込みから始まるネガティブ青春ギャグコメディ!
- 未来の涙が、私を変えてくれた。
- 愛、たべてる?
- 「死んでも生きろ」「貫け、鋼の心を」。
- 木幡真琴15歳―。一人前の魔女めざします。
- あの日、彼女は死んだ。
- 生きるって、簡単じゃない。
- 大切な何かを失うとしても、少年は運命に立ち向かう。
- 「圧倒的な力ってのは、つまらないもんだ」
- 理系ミステリィの名作が初のアニメ化!
- 美少女による日常系青春物語×リアル戦車戦!
- 吹奏楽部での活動を通して見つけていくかけがえのないものたち。
- 天空に輝く美しい星。仲間と見ればもっときれい! 清く明るい天文部グラフィティ!!
- 「普通」になりたい少女の願いが、人類滅亡の未来を変える!
- 高校生活最後の夏。 それは夢を諦めるには早すぎる季節。
- たむける花も選ばずに、ずっとそばにいるだけでいい ――。
- 釣り × 高校生 × 宇宙人 = 青春!?
- 世界は美しくなんかない。そしてそれ故に、美しい。
- 心が闇に染まるとき、“少年バット”は現れる―
- ストレートでさわやかな青春ボーイ・ミーツ・ガール作品
- 冷血女子×超問題児。そんな二人が恋をした――!!?
- この星で一番最後のラブストーリー。
- 変わりゆく、世界。買い戻せ、未来。
- 赤い夜にそいつは現れる...
- それぞれの悩みを抱える中学生の成長を美麗映像で描く青春物語。
- 病ンデモ、シアワセ。
- 愛を胸に本を守る。
- 僕がしたかったのは…こんなバンドじゃない!!
- この世界に、引き金をひけ
- 普通の人間に見えますか?
- 捕物帖、はじめます。
- ”死者”は誰?
- 誰でも、楽しく生きられる――!
- この島でひとりに…なれない。
- ピンチの時にはヒーローが必ず現れる――。
- 痛く切ないやさしい思い。
- お二人にはこれより、命を懸けてゲームをしていただきます
- メイド喫茶じゃない、メイド喫茶コメディー。
- コロシアイ学園生活、ハジマル。
- ちっちゃくて、あったかくて戸惑う。
- 家族に会いたいと、初めて思った。
- 京都には人間と狸と天狗が暮らしている
- 妄想してないで、とっとと恋路を走りやがれ!
- 謎の薬売り、ふたたび
- いつだって、いつまでだって、なかよしなんだ
- 僕たちの間には、いつもJAZZが流れていた。
- 100億円で、この国を救う方法がある。
- 心震える青春ストーリー
- 愛するものを、愛を信じて殺せるか
- その他