スタンド・バイ・ミー(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『スタンド・バイ・ミー』とは、モダン・ホラーの巨匠スティーブン・キング原作の非ホラー系作品。彼の少年時代の出来事を題材にしたアメリカ映画。監督は『最高の人生の見つけ方』など数々の有名作品を世に送り出したロブ・ライナー。ノスタルジックな世界観で描かれた本作は、作家として大成した主人公が、劣悪な環境、閉塞的な町に育った少年時代のひと夏の出来事を振り返る形で展開していく。絶望しかない未来、死体探しの旅というひと夏の冒険を通して、少年たちが心の葛藤を描きながら大人へと成長していく友情物語である。

『スタンド・バイ・ミー』の概要

『スタンド・バイ・ミー』とは、1986年に公開されたアメリカ映画。原作はモダン・ホラーの巨匠スティーブン・キング。彼の作品にしてはめずらしく非ホラー系の作品『恐怖の四季』の中に収められた秋の物語「THE BODY」がべースとなっている。

監督は『最高の人生の見つけ方』など数々の有名作品を世に送り出したロブ・ライナーが務め、アカデミー脚色賞、ゴールデングローブ作品賞、監督賞にノミネートされた。
また、本作の主題歌であるベン・E・キングが歌う「スタンド・バイ・ミー」は、公開と同時に爆発的な大ヒットとなり、その後も有名歌手がカバーするなど、広く知れ渡った定番の曲となっている。

1950年代末のアメリカオレゴン州にある小さな田舎町キャッスルロックが舞台。そこに住む4人の少年たちが織りなすひと夏の冒険物語である。大人に成長し作家となった主人公ゴードン・ラチャンスが、ある新聞記事から1人の弁護士の死を知る。それは少年時代ひと夏の冒険を供にした親友の死だった。そのことをきっかけに、ゴードンはその亡くなった親友と過ごしたひと夏の冒険物語を回想し始める。

夏休み、暇を持て余していた4人の少年、ゴーディ・ラチャンス、クリス・チェンバーズ、テディ・ドチャンプ、バーン・テシオ。ある日彼らは、3日前から行方不明になっていた同級生が実は電車にひかれて亡くなり、その死体が見つかっていないという話を聞く。その話に興味津々の彼らは、同級生の死体を見つけに行こうと決意。そして、彼らの“死体探し”と“自分探し”の旅が始まる。

進路選択という、人生においてはじめての岐路に立たされる小学校最後の夏休み。同級生の死体探しの旅という冒険を通じ、単なる少年たちの夏休みの思い出話という側面だけではなく、この時期誰しもが経験し得る家族との軋轢や、大人の階段へと昇り始める心の葛藤などに共感できるストーリー展開になっている。
そういった部分が、この作品が30年以上たっても色褪せず、人気の不動の作品となっている所以である。

『スタンド・バイ・ミー』のあらすじ・ストーリー

作家ゴードン・ラチャンスの少年時代の思い出

作家であるゴードン・ラチャンスは、ある朝、「弁護士のクリストファー・チェンバーズが刺殺される」という見出しの新聞記事に目を止める。そのクリストファー・チェンバーズとは、彼の小学生時代、小学校最後の夏休み、忘れることのできない冒険を供にした親友であったことを思い出す。

時は1959年、12歳のゴーディの愛称で呼ばれていたゴードンは、オレゴン州キャッスルロックという小さな田舎町に住んでいた。あまり良好とはいえない、どちらかというと、劣悪な家庭環境におかれている貧しい人たちが多く住み、決して治安も良くはない町だった。

文才があり有能なゴーディ、彼の親友で頭脳明晰なクリスことクリストファー・チェンバーズ、暴力的な父親の元で育ったせいか、どことなく頭のいかれているテディ・ドチャンプ、頭が鈍くノロマで肥満児のバーン・テシオ。個性バラバラな4人だったが、なぜか気が合いよくつるんでいた。木の上に作った秘密基地に集まっては、タバコを吸ったり、カードゲームをしたりと、大人の真似事をして遊んでいた。

そんなある夏休み、息を切らしたバーンが、地元の不良グループに入っている兄と仲間が話しているのを盗み聞きしてきたと秘密基地に駆け込んできた。何でもその話の内容とは、3日前から行方不明になっている同級生のレイ・ブラワーという少年の遺体が、30キロ先の森の奥で列車に跳ねられた死体のまま野ざらしにされて見つかっていないというものだった。

4人は、「死体を見つければ有名になって英雄になれる!!」と興奮し、4人揃って死体探しの旅に出掛けることを決意する。それぞれの両親に「友人の家に泊まる」という嘘をつき、寝袋と万が一の時に備え、クリスが両親の目を盗んで銃を持ち込み、最後まで旅に出ることに気が乗らなかったバーンをどうにか説得。こうして、4人での死体探しの旅が始まる。

4人で向かう死体探しの旅

旅に出発した4人。喧嘩したり、鉄橋の線路を怖がるバーンを助けようとして危うく列車にひかれそうになったり、食料調達の店で犬に大事なところを襲われそうになったりと、悪戦苦闘しながらも4人は何とか目的地の半分までたどり着き、夜を迎え野宿を始める。そして、クリスが持参したピストルを持って、交代で見張りをすることになる。

漆黒の暗闇に包まれて眠れないゴーディは、そんなことはお構いなく眠り込んでいるテディとバーンを横目に、見張りをしているクリスと話し込む。文才のあるゴーディだったが、成績優秀で将来を期待されたアメフトの選手だった兄を亡くしてショックを受けている両親に対し負い目を感じていた。出来の悪い自分が生き残ったことを申し訳なく思い、さらに両親に嫌われてさえいる思い込んで気を病み、将来に希望を持てないことをクリスに話す。

そんなゴーディに対し、クリスは彼の物書きの能力を高く評価し、作家になる夢をあきらめないよう助言する。また、一方のクリスも、貧しく劣悪な家庭環境から将来に希望が持てないこと、その環境のせいで給食費を横領した担任の罪を着せられたことをゴディーに打ち明ける。胸の内を明かして泣きじゃくるクリスに、コーディは頭が良いのだから進学すべきだと勧め、彼らはお互いを励まし合うのだった。

死体を見つける4人

一方、ゴーディたちが旅に出た同じ頃、バーンの兄やエースが率いる不良グループたちも、レイ・ブラワーの話を聞きつけ目的の場所へと車で向っていた。エースはキャッスル・ロックの町1番の手の付けられない不良グループのリーダーで、コーディやクリスたちも彼の存在に常に怯えていた。
そんな中、野宿を無事に成し遂げた翌朝、ゴーディたち4人は、とうとうレイ・ブラワーの死体を発見することになる。

ゴーディたちの喜びもつかの間、そこにエースたちが現れて死体を渡すようナイフで脅す。怖くなったバーンとテディは逃げ出すが、クリスは毅然とした態度で、自分たちが苦労して死体を見つけたこと、それを渡さないことをエースに告げる。そんなクリスの態度にエースは怒り、クリスをナイフで襲おうとする。
その瞬間、ゴーディが銃を発砲、「立ち去らないと撃つ」とエースに銃口を突きつけた。ゴーディの友を守る強い意図を読み取ったエースは、仲間を引き連れて、すごすごと退散してしまう。

それぞれの旅立ちへ

エースたちが立ち去った後、冒険を通じて少し大人になった4人のひと夏の冒険物語は幕を閉じる。彼らは再び線路伝いに来た道を引き返す。「死体を見つけて有名になる!」と意気込んで始めた死体探しの旅。終わってみると案外素っ気なく、そして、目をそらしたくなる日常が戻って来る。

この先に待っている暗闇の将来、いったい自分たちはこの先どんな人生を送るのだろうか。閉塞的で劣悪な環境の町で生涯を終えるのだろうか。そんな彼らに会話はなかった。この夏休みの冒険を通じて彼らが得たものとは何だったのか、その答えはこの先の彼らの生き方に表れてくるのかもしれない。

それから数十年経った現在、夢を叶えて作家となったゴードンは、結婚して2人の子供にも恵まれ、町を出て順風満帆な人生を過ごしている。一方のクリスも、その類まれなる頭脳明晰さを生かして猛勉強し、弁護士になって町を出る。テディやバーンは結局町に残って家庭を持ち、閉塞的で劣悪な環境での変わらない日常を過ごしている。

ゴーディは、クリスともうかれこれ10年以上会っていなかった。しかし、新聞記事を読んだゴーディは、クリスがあの少年時代のまま変わらず強い正義感を持ち、その長所が仇となり殺されてしまったことに胸を痛める。

それぞれの劣悪な家庭環境という障害の中で築き上げていった友情、あの12歳の頃のような友情を持てることは2度とないであろう。そんなことをゴーディは思い出し、そして、その物語の幕を閉じた。

『スタンド・バイ・ミー』の登場人物・キャラクター

主人公

ゴーディ/ゴードン・ラチャンス(演:ウィル・ウィトン、リチャード・ドレイファス)

出典: celeby-media.net

出典: gensun.org

大人になり、夢を叶えて作家となったゴーディ。

日本語吹替:12歳のゴーディ→神藤一弘(フジテレビ版)、土井美加(DVD版)、滝原祐太(Blu-ray版)/大人になったゴーディ→樋浦勉(フジテレビ版)、野島昭生(DVD版)、原康義(Blu-ray版)

本作の主人公。性格は内気で真面目。クリスとは親友で、お互い胸に閉まっていた不安を吐露し、励まし合うほど信頼し合っている。
文才があって作家になることを夢見ているが、将来を期待されていた優秀な兄デニーを交通事故で亡くし、その兄を溺愛していた両親に対して兄より劣っている自分が生き残ってしまったことに引け目を感じている。作家になることをあきらめていたが、このひと夏の冒険と友情を通して作家になることを再び決意し、夢を叶える。

ゴーディの友人

クリス・チェンバーズ(演:リヴァー・ジュード・フェニックス)

出典: www.snakkle.com

日本語吹替:梶野博司(フジテレビ版)、高山みなみ(DVD版)、村上想太(Blu-ray版)

ゴーディの親友で、ゴーディとは何でも話せる間柄。頭脳明晰だが貧しく劣悪な家庭環境により、進学の進路が閉ざされているという悩みを持ち、将来に悲観的であった。のちに、その劣悪な家庭環境に逆らうように猛勉強の末弁護士になるが、その正義感から刺殺されてしまう。

テディ/セオドア・ドチャンプ(演:コリー・フェルドマン)

出典: celeby-media.net

日本語吹替:岩田光央(フジテレビ版)、水原リン(DVD版)、宮里駿(Blu-ray版)

大きな眼鏡が特徴の少年。暴力的な父親と無能な母親の元で育った。父親の暴力で片耳が聞こえず、毎日のように暴力を振るわれていたため、少々頭が鈍くなっている。父親に片耳をストーブで焼かれた過去があるが、どんな酷い目に遭わされても、父親のことを大切に想っている。

vqvq
vqvq
@vqvq

Related Articles関連記事

最高の人生の見つけ方(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

最高の人生の見つけ方(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『最高の人生の見つけ方』とは2007年にアメリカで公開されたハートウォーミングストーリー。全く違った人生を歩んできた2人の男が、ガンで余命宣告されたことをきっかけに、人生でやり残したことにチャレンジしていくという冒険物語。最後の旅を通して2人の間にはかけがえのない友情が芽生え、人生で一番大事なことは何かということに気付いていく。誰しも避けては通れない死というテーマを扱いながら、友情、冒険、家族愛など、人生で一番大事なエッセンスがギュッとつまった心温まる感動的なヒューマンドラマとなっている。

Read Article

【E.T.】大人になってから観ると切ないジュブナイル映画10選【スタンド・バイ・ミー】

【E.T.】大人になってから観ると切ないジュブナイル映画10選【スタンド・バイ・ミー】

子どもの頃は何も考えずにただ親と一緒に観ていた映画。そんな作品の数々を大人になって改めて観てみると、胸がキュッと痛くなるようなものがたくさんあります。この記事では、そんなちょっぴり切ないジュブナイル映画をまとめました。「ジュブナイル映画」とは、少年少女や若者のための映画といった意味。まぁ、簡単にいうと子ども向けということですが、もちろん大人が観ても楽しめる作品ばかりです。むしろ大人こそ観るべきかも!?

Read Article

かっこいいおじいちゃんが主人公のおすすめ映画12選【最高の人生の見つけ方など】

かっこいいおじいちゃんが主人公のおすすめ映画12選【最高の人生の見つけ方など】

かっこいいおじいちゃんが主人公の映画を集めました。紹介するのは、ミッキー・ローク主演の「レスラー」や、ブルース・ウィリスの渋さが光る「RED/レッド」、死を前にしてとことん人生を楽しむおじいちゃん達が印象的な「最高の人生の見つけ方」など全12作品。各作品のあらすじや見どころをまとめました。

Read Article

目次 - Contents