スタンド・バイ・ミー(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『スタンド・バイ・ミー』とは、モダン・ホラーの巨匠スティーブン・キング原作の非ホラー系作品。彼の少年時代の出来事を題材にしたアメリカ映画。監督は『最高の人生の見つけ方』など数々の有名作品を世に送り出したロブ・ライナー。ノスタルジックな世界観で描かれた本作は、作家として大成した主人公が、劣悪な環境、閉塞的な町に育った少年時代のひと夏の出来事を振り返る形で展開していく。絶望しかない未来、死体探しの旅というひと夏の冒険を通して、少年たちが心の葛藤を描きながら大人へと成長していく友情物語である。

クリス・チェンバーズ(演:リヴァー・ジュード・フェニックス)

出典: www.snakkle.com

日本語吹替:梶野博司(フジテレビ版)、高山みなみ(DVD版)、村上想太(Blu-ray版)

ゴーディの親友、ゴーディとは何でも話せる間柄、頭脳明晰だが、貧しく劣悪な家庭環境により、進学の進路が閉ざされている悩みを持つ。のちに、その劣悪な家庭環境に逆らうように猛勉強の末弁護士になるが、その正義感から刺殺され殺されてしまう。
演じているのはリヴァー・ジュード・フェニックス、美少年として人気が高かったが、1993年23歳の若さで亡くなっている。コカイン中毒だった。弟に俳優のホアキン・フェニックスがいる。

テディ・ドチャンプ(演:コリー・フェルドマン)

出典: celeby-media.net

日本語吹替:岩田光央(フジテレビ版)、水原リン(DVD版)、宮里駿(Blu-ray版)

暴力的な父親と無能な母親の元で育った。父親の暴力で片耳が聞こえない。毎日のように暴力を振るわれていたため、少々頭が鈍くなっている。

バーン・テシオ(演:ジェリー・オコンネル)

出典: eiga-board.com

日本語吹替:大友大輔(フジテレビ版)、亀井芳子(DVD版)、海鋒拓也(Blu-ray版)

頭の鈍い、ノロマな肥満児。兄が不良グループのメンバーで、バーンがその不良の兄からレイ・ブラワーの死体の話を盗み聞きしたことにより、本作の冒険に繋がった。

エース・メリル (演:キーファー・サザーランド)

出典: www.pinterest.jp

日本語吹替:井上和彦(フジテレビ版)、森川智之(DVD版)、加瀬康之(Blu-ray版)

不良グループのリーダーで、いつもクリスやコーディたちに嫌がらせをしている。今回も、コーディたちが見つけた死体を脅して奪おうとするが、最後は2人の毅然とした強さに圧倒されて逃げる。

アイボール・チェンバーズ(演:ブラッドリー・グレッグ)

出典: tennimuhou.com

向かって左端がアイボール・チェンバーズ

日本語吹替:吉村よう(フジテレビ版)、高木渉(DVD版)

クリス・チェンバーズの兄。エースに逆らえず、毎回弟を助けられないことに少し引け目を感じている。

ビリー・テシオ(演:ケイシー・シーマツコ)

出典: middle-edge.jp

真ん中がビリー・テシオ

日本語吹替:堀内賢雄(フジテレビ版)、坪井智浩(DVD版)、小尾元政(Blu-ray版)

バーンの兄。不良グループの中ではバーンと同じような役割の存在。

デニー・ラチャンス(演:ジョン・キューザック)

出典: eiga-board.com

日本語吹替:島田敏(フジテレビ版)、坂口賢一(DVD版)、竹若拓磨(Blu-ray版)

交通事故で無くなったコーディの兄。頭脳明晰で将来を期待された有能な人物であったため、亡くなった後もコーディに寂しさと劣等感を与え続けた。

ゴーディの父(演:マーシャル・ベル)

出典: www.listal.com

日本語吹替:小林修(フジテレビ版)、佐々木勝彦(DVD版)

頭脳明晰で有能、将来を期待された息子(コーディの兄)を交通事故で亡くして失望する日々を過ごしている。コーディは、そんな父親を失望させていると思っている。

vqvq
vqvq
@vqvq

Related Articles関連記事

最高の人生の見つけ方(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

最高の人生の見つけ方(映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『最高の人生の見つけ方』とは2007年にアメリカで公開されたハートウォーミングストーリー。全く違った人生を歩んできた2人の男が、ガンで余命宣告されたことをきっかけに、人生でやり残したことにチャレンジしていくという冒険物語。最後の旅を通して2人の間にはかけがえのない友情が芽生え、人生で一番大事なことは何かということに気付いていく。誰しも避けては通れない死というテーマを扱いながら、友情、冒険、家族愛など、人生で一番大事なエッセンスがギュッとつまった心温まる感動的なヒューマンドラマとなっている。

Read Article

【E.T.】大人になってから観ると切ないジュブナイル映画10選【スタンド・バイ・ミー】

【E.T.】大人になってから観ると切ないジュブナイル映画10選【スタンド・バイ・ミー】

子どもの頃は何も考えずにただ親と一緒に観ていた映画。そんな作品の数々を大人になって改めて観てみると、胸がキュッと痛くなるようなものがたくさんあります。この記事では、そんなちょっぴり切ないジュブナイル映画をまとめました。「ジュブナイル映画」とは、少年少女や若者のための映画といった意味。まぁ、簡単にいうと子ども向けということですが、もちろん大人が観ても楽しめる作品ばかりです。むしろ大人こそ観るべきかも!?

Read Article

【オー・ブラザー!】1人旅・海外旅行・世界一周に出たくなるおすすめ洋画25選【スタンド・バイ・ミー】

【オー・ブラザー!】1人旅・海外旅行・世界一周に出たくなるおすすめ洋画25選【スタンド・バイ・ミー】

映画を観ている時、登場人物たちと一緒に自分も旅に出てみたいと思ったことはありませんか?単に旅といっても、その道中でいろんな出会いや出来事があり、そうした経験を通してまた1つ大人になっていくんですよね。この記事では、そんな「自分探しの旅」に出たくなるおすすめ洋画についてまとめました。スーツケースの準備ができたら、いざ出発!

Read Article

【赤毛のアン】心に残る青春映画まとめ!思わず胸が熱くなる!【スタンド・バイ・ミー】

【赤毛のアン】心に残る青春映画まとめ!思わず胸が熱くなる!【スタンド・バイ・ミー】

青春映画は登場人物・キャラクターが物事に全力で挑む様子が魅力的なジャンルである。登場人物たちの真剣な姿に、視聴者はどうしようもなく惹きつけられるのだ。 ここでは『赤毛のアン』や『スタンド・バイ・ミー』、『タイタンズを忘れない』など、心に残る青春映画をまとめた。

Read Article

かっこいいおじいちゃんが主人公のおすすめ映画12選【最高の人生の見つけ方など】

かっこいいおじいちゃんが主人公のおすすめ映画12選【最高の人生の見つけ方など】

かっこいいおじいちゃんが主人公の映画を集めました。紹介するのは、ミッキー・ローク主演の「レスラー」や、ブルース・ウィリスの渋さが光る「RED/レッド」、死を前にしてとことん人生を楽しむおじいちゃん達が印象的な「最高の人生の見つけ方」など全12作品。各作品のあらすじや見どころをまとめました。

Read Article

【フラガール】新年におすすめなやる気の出る映画まとめ【最高の人生の見つけ方】

【フラガール】新年におすすめなやる気の出る映画まとめ【最高の人生の見つけ方】

新年を迎えるにあたり、年末年始で長期休暇に入る方もいらっしゃることでしょう。普段は仕事などで忙しくしているというそこのあなた、たまの休みはゆっくり家で映画でも観てみませんか?この記事では、新年にピッタリなやる気の出る映画についてまとめています。きっと1年の良いスタートが切れますよ。

Read Article

目次 - Contents