死ぬ前に一度は見たい神アニメ20選!『電脳コイル』や『夏目友人帳』など紹介!

アニメオタクではない、普段アニメを見ないような人にもオススメできる神アニメ20選を紹介する。アニメOPとTwitter民の反応も少し載せているので、ぜひ参考にして見たいアニメを見つけてほしい。
ソ・ラ・ノ・ヲ・トに憧れて吹奏楽入りました
— よしーな(あいちゃん) (@yoshiina_30) 2016.04.15 22:48
17. 東のエデン
原作 神山健治
監督 神山健治
シリーズ構成 神山健治
キャラクターデザイン 羽海野チカ(原案)、森川聡子
音楽 川井憲次
アニメーション制作 Production I.G
製作 東のエデン製作委員会
放送局 フジテレビ
放送期間 2009年4月9日 - 6月18日
話数 全11話
2010年11月22日 月曜日、日本各地に10発のミサイルが落下した。『迂闊な月曜日』と呼ばれたこの事件は、奇跡的に1人の犠牲者も出なかったこともあり、人々は次第に危機意識を失っていった。それから3ヶ月後、11発目のミサイルが旅客機を直撃した。
その頃、大学卒業旅行でホワイトハウスを訪れていた森美 咲は、滝沢 朗と名乗る同い年の男性にトラブルを救われる。滝沢は記憶を失っており、全裸姿であったが、82億円の電子マネーが入った風変わりな携帯電話(ノブレス携帯)を手にしていた。咲と共に日本に帰国した滝沢は直ちに自分が何者かを探り始める。現状と将来に悩んでいた咲は、滝沢に振り回されながらも次第に心惹かれるようになる。
出典: ja.wikipedia.org
東のエデン OP
ツイッターの反応
東のエデン、久々に見たくなってきたなぁ。川井憲次氏によるサントラが大好きなので、今でも良く聴いている。
— ばびぶべぼん (@bbbbbo_n) April 25, 2016
東のエデンの劇場版は神だからこれ本当
— sika (@pso2_sika) April 25, 2016
東のエデンおもしろかったー!
— ひろ太 (@TakunoriH) April 24, 2016
23年間の中で一番好きなアニメはやっぱり東のエデンかな
— あいさんかしこーい (@kiririn_uzarin) April 24, 2016
えええええええっ東のエデンって攻殻機動隊の前の時代なの!!!!?初めて知ったよ!?どこらへんがそうなんだろう。神山さんだからかなぁ
— ききょう (@rikuzenji7) 2016.04.24 19:57
18. serial experiments lain(シナリオエクスペリメンツ・レイン)
原作原案:production 2nd.
監督 中村隆太郎
シリーズ構成 小中千昭
キャラクターデザイン 岸田隆宏
音楽 仲井戸‘CHABO’麗市
アニメーション制作 トライアングルスタッフ
製作 PIONEER LDC
放送局 テレビ東京系列
放送期間 1998年7月6日 - 9月28日
話数 全13話
コミュニケーション用コンピュータネットワーク端末「NAVI」(ナビ)が普及した現代、中学生の岩倉玲音は、死んだはずの四方田千砂からのメールを受け取る。その日以来、玲音は見えないはずのものを見るようになる。四方田千砂のメールの言葉に興味を持ち、大型の「NAVI」を手に入れるが、それ以来更に奇怪な事件に巻き込まれていく。
物理世界(リアルワールド)と電脳世界(ワイヤード)、二つの世界・二人の玲音(lain)が混濁し錯綜する果てにあるものは?-人は誰しも“繋がれて”いる-・-私は遍在する-
出典: ja.wikipedia.org
Serial Experiments Lain OP 1080p
ツイッターの反応
プリキュアで苦情出す人たちにエルフェンリート、School Days、無限のリヴァイアス、serial experiments lain、なるたるなどを見せたら発狂して倒れそう
— Panda (@OPanda777O) May 4, 2016
serial experiments lainですごかったのはまだネットが普及し始めたまった頃にネット社会を生々しく描いてた所だったと思う。
— 辺目こんぶ㌠ (@knb_atarime) 2016.05.02 22:55
serial experiments lainを見た。
— 杜口 (@snorkros1) April 29, 2016
序盤わけがわからなかったが、ミステリアスな雰囲気作りのおかげで後半の怒涛の展開まで鑑賞することができた。しかし、その展開といってもかなり視聴者の考えに委ねられているところが多く、そもそもテーマ自体に答えは与えられずに終わる。
Twitterやっててコンピュータ興味あるやつはぜひSerial experiments lain見てほしい ヘッドマウントディスプレイみたいのもでてくるぞw
— うるさいミズヒト (@urusai_mz) 2016.04.27 14:01
そういえば近所のレトロゲーショップにserial experiments lain(帯欠品)が20000円位で置いてあった
— るなそる (@runasoru) April 25, 2016
19. 十二国記
原作 小野不由美
監督 小林常夫
脚本 會川昇(第1話 - 第40話)藤間晴夜(第41話 - 第45話)※2名共に「脚色」名義
キャラクターデザイン 田中比呂人、楠本祐子
音楽 梁邦彦
アニメーション制作 ぴえろ
製作 NHK
放送局 NHK
放送期間 2002年4月9日 - 2003年8月30日
話数 全45話
日本で生まれ育った普通の女子高生・中嶋陽子は寝る度に恐ろしい気配に追われ、日を追う毎にその距離が縮まっていくという異様で怖い夢を見ていた。そんな陽子の前に、突如「ケイキ」と名乗る異装の男が現れる。ケイキは陽子を主と呼んで跪き、一方的に謎の盟約を迫る。突然の出来事に戸惑う陽子を異形の獣が襲撃、それを辛くも退けたケイキは、強引に陽子を月の影の向こうにある地図にない世界へと連れ去った。陽子はケイキから「決して剣と鞘を離さないように」と碧の玉が付いた鞘に収まった剣を渡され、「剣を振るえない」という陽子に自らのしもべの賓満・冗祐を憑依させ、陽子の意に反して陽子に襲い掛かる獣を体が勝手に動いて撃退するようにして、他のしもべに陽子を託して彼女を異世界に送り出した。
出典: ja.wikipedia.org
Related Articles関連記事

電脳コイル(アニメ・小説)のネタバレ解説・考察まとめ
『電脳コイル』とは、マッドハウス製作、磯光雄(原案・監督)のアニメ作品。 近未来という設定でありながら、昭和感漂う寂れた町並みや駄菓子屋などが懐かしい日本が舞台。 大黒市へ引っ越してきた主人公ヤサコと謎の少女イサコを中心に起こる事件・都市伝説・電脳世界の謎を追いながら、笑える日常劇から徐々にシリアスな展開へ続いていく。
Read Article

夏目友人帳(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『夏目友人帳』とは、「緑川ゆき」による漫画作品。2008年にアニメ第一期を放送し、2017年までに第六期まで放送。2018年に映画化された。妖の見える少年「夏目貴志」は、妖の「ニャンコ先生」と出会い、祖母の遺品で妖の名前が書かれた紙「友人帳」を手にすることとなった。貴志は多くの妖や人間と関わり、様々な葛藤をし自分の過去と向き合っていく。そして、多くの妖と出会いや別れを繰り返しながら、貴志は少しずつ人間として成長していく。
Read Article

夏目友人帳の妖怪まとめ
『夏目友人帳』とは、緑川ゆきにより2007年9月号から『LaLa』で連載が開始された和風ファンタジー漫画。妖怪を見ることができる主人公の夏目貴志(なつめ たかし)が自称用心棒のニャンコ先生とともに妖怪達との出会いや別れを繰り返していく物語である。妖とは妖怪のことを指す人ならざる者たちの総称で、人間に敵対的な者も居れば逆に友好的な者も存在する。また人間側も妖怪が見える者とそうでない者が存在し、作中では見える者の苦悩や見えない者の葛藤が描かれている。
Read Article
.jpeg)
夏目友人帳の祓い屋まとめ
『夏目友人帳』とは、緑川ゆきによる漫画作品。2008年にアニメ第1期が放送され、2018年には映画化もされた。妖が見える少年・夏目貴志が、ニャンコ先生と出会い、祖母の遺品「友人帳」を手にしたことで物語が始まる。様々な人間や妖と出会い、夏目が人として成長していく姿を描く。 「祓い屋」は、怪異現象を解決することを生業としてきた人々。妖と契約して「式」として使役したり、独自に術の研究を行ったりしている。
Read Article

2024年10月秋アニメ(今期アニメ)まとめ
2024年10月期に放送される秋アニメを50音順に紹介する。2024年10月秋アニメは、有名シリーズの新作が多数ラインナップされている。アニメの放送情報や配信情報、声優・スタッフ、あらすじなどの情報をわかりやすくまとめた。
Read Article

夏目友人帳の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『夏目友人帳』とは、緑川ゆきにより2007年から『LaLa』で連載が開始された漫画作品。2008年からテレビ東京系列でアニメ放送が開始した。幼いころから妖を見ることができた高校生の夏目貴志が自称用心棒のニャンコ先生と共に、妖や人との出会いと別れを繰り返す和風ファンタジーである。時に叙情的に、時に人間ドラマ的に語られる物語では、人の心に残る優しい言葉や悲しい言葉が多く登場する。
Read Article

【四畳半神話大系】絶対に観たい10のおすすめ名作アニメ【電脳コイル など】
世界に誇れる文化なのに、アニメというだけで敬遠するのは勿体無い!!大人が楽しめる考え抜かれたストーリー展開を軸に、死ぬまでに観ておきたい良質のアニメを厳選して紹介。質の高さは折り紙つき。四畳半神話大系や電脳コイルなど、名作だらけですのでぜひ最後までご覧ください!
Read Article

【3月のライオン】史上最高に面白い漫画ベスト100!【夏目友人帳】
今や漫画は日本を代表する文化となり、世代・性別・国籍などのあらゆる差異を超えて親しまれるようになりました。この記事では、世の中に溢れ返っている漫画作品の中から、史上最高に面白いと思うものを100個厳選してまとめています。どれも一読の価値があるものばかり!時間ができたら、ぜひゆっくり読んでみてください。
Read Article
目次 - Contents
- 関連リンク
- ここから本編
- 1.電脳コイル
- ツイッターの反応
- 2.うさぎドロップ
- ツイッターの反応
- 3.ぼくらの
- ツイッターの反応
- 4.BLACK LAGOON(ブラック・ラグーン)
- ツイッターの反応
- 5. カウボーイビバップ
- ツイッターの反応
- 6. 攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
- ツイッターの反応
- 7. プラネテス
- ツイッターの反応
- 8. CLANNAD(クラナド)
- ツイッターの反応
- 9. STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)
- ツイッターの反応
- 10. ピアノの森
- ツイッターの反応
- 11. 夏目友人帳
- ツイッターの反応
- 12.化物語
- ツイッターの反応
- 13. 魔法少女まどか☆マギカ
- ツイッターの反応
- 14.SHIROBAKO
- ツイッターの反応
- 15.四畳半神話大系
- ツイッターの反応
- 16. ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
- ツイッターの反応
- 17. 東のエデン
- ツイッターの反応
- 18. serial experiments lain(シナリオエクスペリメンツ・レイン)
- ツイッターの反応
- 19. 十二国記
- ツイッターの反応
- 20. 輪るピングドラム
- ツイッターの反応
- おまけ
- 天元突破グレンラガン
- ツイッターの反応
- DARKER THAN BLACK -黒の契約者-
- ツイッターの反応
- フリクリ
- ツイッターの反応