不運と不幸の連鎖でどん底に落とされる主人公を描いた映画まとめ!『その土曜日、7時58分』など

ここでは不運と不幸の連鎖や、身から出た錆でどん底に落とされる主人公を描いた映画をまとめた。保険金を目的に偽装強盗を企んだ兄弟が陥るパニックを描く『その土曜日、7時58分』、金のために計画した偽装誘拐が血なまぐさい事件へと発展する『ファーゴ』などを紹介している。

全員クレイジー。常識という言葉が存在していません。そのクレイジーな人たちに翻弄され、次々に事件へと巻き込まれていく不条理さ。情けない姿をさらしながらも、必死で逃げるしかない主人公。

出典: www.roomie.jp

人物関係の構成、そしてニューヨークという犯罪都市における様々要素が、夜の9時間の間に普通のサラリーマンに起こる悲劇は非常に皮肉的で、まさにブラックコメディの傑作。

出典: blog.goo.ne.jp

マーティン・スコセッシの最高傑作である。彼のフィルモ・グラフィーのなかでは最も知名度の低い作品なのだが、その不浄さ、不条理さで突き抜けている。夜の蠢きを知り尽くした作家の、真夜中の映画。

出典: cassa.exblog.jp

▼『シンプル・プラン』

出典: www.amazon.co.jp

”偶然手にした大金により、それぞれの思惑が交錯、そして最悪の事態へ...。”

サム・ライミ監督、ビル・パクストン、ビリー・ボブ・ソーントン、ブリジット・フォンダ主演による1998年の作品。アメリカの雪深い田舎町でマジメに働いていた男が、兄とその悪友と共に、墜落したセスナ機の中から大金を発見。その大金を巡って、男の妻までも加わって金を自分たちのものにする作戦を練るが、そううまくいく訳もなく、次々と困った事態が巻き起こり、遂には死人までも...。

突然手にした大金を巡ってそれぞれの思惑が交錯、不安や後ろめたさも手伝って負の連鎖によるドツボにハマっていく人間たち...。

聴衆は息つく暇もなく、積み重なっていく悲劇に釘付けにされる。登場人物たちが妥協して予期せぬ結果に至るにつれ、だんだんストーリーの中へと引きずり込まれていくのだ。

出典: sabatasamezo.blog.fc2.com

田舎で細々と生きる人々が、金を手にできるとなると、それまで我慢してきた当たり前だった事に我慢ができなくなっていく。せつないもんです。

出典: newbii.blog.fc2.com

最初は虫も殺せないような顔をしていたハンクの妻が、みるみる冷酷な金の亡者のようになっていくのが恐ろしかったです。

出典: anoken.blog18.fc2.com

▼『血と銃 BROTHERHOOD』

出典: www.amazon.co.jp

”単なるドッキリだったハズの偽装強盗が、負の連鎖によって大変な事態に!”

ウィル・キャノン監督、トレヴァー・モーガン、 ジョン・フォスター主演による2010年の作品。大学のサークルへの入会希望者のケヴィンは、入会試験として拳銃強盗をさせられる事に。サークルに仕組まれたドッキリで、最後にはネタばらしで爆笑となるハズが、彼はは店員に拳銃を向け、本物の強盗だと思った店員に撃たれて重傷を負ってしまう...。焦った関係者は、それを隠そうとした非常識な行動と、不運も重なって負の連鎖が連続して起こる。果たしてケヴィンの運命は...?

最初は単なる悪ふざけのドッキリだったのに、何かのきっかけで大変な事態に発展する!対処の仕方がマズイから、どんどん事態は収拾が付かなくなるのだ!

『血と銃 BROTHERHOOD』予告編

尻拭いをしてみるものの悪い事には悪い事が重なって、彼らの根城であるクラブハウスには狂気が充満し、このエデンの林檎喰らいめがとばかりに負の連鎖がスパイラル...。

出典: d1953coldsummer.blog64.fc2.com

仲間内で揉めれば揉めるほどにどんどんと状況が悪化していくものだから、変な苦笑いが生まれてしまう。ブラックな展開を最後まで持続させた事で作品の質をかなり上げちゃっている。

出典: blog.goo.ne.jp

バッドなオチまで上手く話を構築させた本作に拍手。これはかなり面白かった。若気の至りとはいえハメを外すのは程ほどに。

出典: blog.goo.ne.jp

▼映画関連まとめ

renote.net

renote.net

renote.net

renote.net

renote.net

renote.net

0imitaka_nagawa221
0imitaka_nagawa221
@0imitaka_nagawa221

目次 - Contents