Fall Guys(フォールガイズ)のネタバレ解説・考察まとめ

『Fall Guys(フォールガイズ)』とは、アメリカのコンピュータゲームパブリッシャー会社「Devolver Digital」から配信されたオンライン対戦アクションゲームだ。対応機器はPlayStation 4およびWindowsPC(Steam)である。ゼリービーンズのような可愛らしいキャラクターが、大人数で対戦するバトルロワイアルだが、他のゲームとは違いシンプルなゲーム性を採用しており、誰にでも楽しく遊べるように作られている。
スキーフォールはシーズン3から追加されたステージで、ステージ上に3つの回転する円があり、その円の中には穴がいくつか空いており、フープ・ループ・ゴールと同様にその穴に入ると得点が入る。15点獲得するとラウンドクリアになる。穴の得点は、ブロンズが1点、白が2点、金が5点となっている。

スキーフォールステージ

スタート時
ステージ開始時は坂の頂上からスタートし、下りながら円の中に入り得点を重ねていくルートになる。

スタート時
ステージ全体が滑る床で構成されており、円の手前では踏み台も用意されているが、高く飛びすぎて落ちてしまうことがある。基本的に穴に飛び込めなければステージ場外に落ちる。

プレイの様子
円は基本的に右回りに回っているので、円を見て滑らないよう調整してから得点が多い白の穴に入ると効率がいい。手前でジャンプをするとキャラクターがバランスを崩してしまい落ちる可能性があるので注意する。

プレイの様子
2つの円を抜けると、上記の画像のエリアに行くことが出来る。このエリアの奥に的のようなものが設置されており、外側からブロンズ、白、中央が金の穴になっている。このエリアの金が入りやすいので、ここまで来たら金に向かってジャンプをしてダイブすることをおすすめする。もし落ちてもスタート地点に戻されるだけなので真ん中に向かって行く。

ラウンドクリア時
ラウンドクリア時の演出は、回転する円に飛び込むプレイヤーのバッチだ。
ブルブル登山(個人戦)
ブルブル登山は、シーズン3から追加されたステージだ。このブルブル登山はシーズン3の新ギミックを詰め込まれたステージになっている。

ブルブル登山ステージ

ブルブル登山スタート時
このステージは、スタート位置によってギミックが変わってくる。上記の画像ではパンチングマシーンと、バネのギミックだが他にも、ツンドラダッシュでも設置されていた送風機とバネのコンボも設置されている。

送風機とバネ
上記の場合のスタートは、バネと送風機だけになっている。

プレイの様子
最初のギミックを抜けると、コンベアと雪だるまを発射する大砲が設置されている。コンベアは走るだけで抜けることが出来るが、雪だるまの発射方向によって左右になるので、出来るだけ真ん中を取り抜ける。

コンベアギミック後
コンベアと雪だるまギミックを抜けると、下から送風機が吹いているギミックになる。特に難しいことはないが、ダイブなどをするとバランスを崩して上に登れないので注意する。

プレイの様子
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『Fall Guys』の概要
- 『Fall Guys』あらすじ・ストーリー
- 『Fall Guys』の登場人物・キャラクター
- 『Fall Guys』のゲームシステム
- 操作方法
- 移動
- ジャンプ
- ダイブ
- 掴み
- エモート
- ランキング報酬
- 『Fall Guys』のステージ
- シーズン1
- ドアダッシュ(個人戦)
- ゲートクラッシュ(個人戦)
- フルーツパニック(個人戦)
- ヒットパレード(個人戦)
- ぐるぐるファイト(個人戦)
- シーソーゲーム(個人戦)
- スライム・クライム(個人戦)
- スピンレース(個人戦)
- ヒヤヒヤロード(個人戦)
- ロールアウト(個人戦)
- ブロックパーティー(個人戦)
- ジャンプクラブ(個人戦)
- パーフェクトマッチ(個人戦)
- しっぽオニ(個人戦)
- クラウンマウンテン(ファイナルゲーム)
- 止まるなキケン(ファイナルゲーム)
- ジャンプ・ショーダウン(ファイナルゲーム)
- ロイヤルファンブル(ファイナルゲーム)
- バッドラック(チーム戦)
- チームしっぽオニ(チーム戦)
- ロックンロール(チーム戦)
- エッグ・スクランブル(チーム戦)
- フープ・ループ・ゴール(チーム戦)
- フォールボール(チーム戦)
- ためこみ合戦(チーム戦)
- シーズン2
- ナイト・フィーバー(個人戦)
- ウォールガイズ(個人戦)
- フープ・ループ・レジェンド(個人戦)
- エッグ・キャッスル(チーム戦)
- シーズン3
- ツンドラダッシュ(個人戦)
- スキーフォール(個人戦)
- ブルブル登山(個人戦)
- スノースクラップ(チーム戦)
- パキパキアイス(ファイナルゲーム)
- ロールオフ(ファイナルゲーム)
- 『Fall Guys』のアイテム
- クラウン
- Kudos(コイン)
- プレイヤースキン
- コラボスキン
- 『Fall Guys』の用語
- 期間限定ショー選択
- ガントレットショーダウン
- ウィンタースポーツ
- シーズン
- シーズン1
- シーズン2
- シーズン3
- シーズン1報酬
- シーズン2報酬
- ニックネームとネームプレート
- シーズン3報酬
- エモート
- ショップ
- 『Fall Guys: Ultimate Knockout』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 登場するキャラクターの不気味な骨格図を公式Twitterが発表した
- 『風雲!たけし城』に影響を受けて制作をされたという噂がある