【天は赤い河のほとり】主人公が現代から過去へタイムスリップしたおすすめ漫画50選【王家の紋章】

漫画の題材としてよく取り上げられるものの1つに、タイムスリップがあります。私たちの生きるこの現実世界ではそれが実現できないからこそ、漫画を通して過去に行けるのにはロマンがありますよね。この記事では、そんな過去へのタイムスリップもののおすすめ漫画を50作品まとめました。全部読もうと思ったら途方もない時間がかかりそうですね!
◆ 生まれる価値のなかった自分がアンナのためにできるいくつかのこと

出典: www.amazon.co.jp
屋上から飛び降りたら20年前へ
漫画家志望の32歳「向井和也」は酩酊の果てに母校の小学校の屋上から飛び降りた。
目覚めるとそこは20年前の世界で、自分の姿も小学6年生に戻っていた。屈辱にまみれた人生をやり直すチャンスを得たカズヤは、初恋の少女アンナと結ばれる事を望む。
しかし、その想いが新たな悲劇の幕を開く――。
時を超えて初恋を汚す物語。
◆ アゲイン!!

出典: www.amazon.co.jp
高校生活のやり直し
高校生活三年間、友達も思い出も作らず卒業式を迎えた今村金一郎。
だが同級生の女子・暁と階段から転げ落ち、気づいたら3年前の入学式の日へタイムスリップしていた!
憧れていた女団長・宇佐美と再び出逢った金一郎は、応援団に入団し宇佐美が独りで頑張る応援団の建て直しを目指す!!
◆ トモダチごっこ

出典: www.amazon.co.jp
自殺後、1年前へタイムスリップ
東京から引っ越し、仙台での高校生活を順調にスタートさせたみどりだったが、いじめられていた幼なじみのあーちゃんを助けたことで、クラスの影のボス・エレナの反感を買い、いじめの新しいターゲットにされてしまう。
終わることのないいじめに耐え切れず、自ら命を断ったはずのみどりだったが、目ざめたのは、1年前の自分の部屋だった。
タイムスリップをし、第二の人生を手に入れたみどりの選ぶ道は、復讐か、それとも…。
▼ 海外の過去の時代へ

出典: amanaimages.com
日本ではない過去の他の国
タイムスリップで他の国の過去へ。
◆ 王家の紋章

出典: www.amazon.co.jp
古代エジプトへ
エジプトに留学中の主人公―キャロル・リードは、日々熱心に考古学を学ぶ16歳のアメリカ人。
ある日、リード家が貢献する事業の一環として若くして暗殺された古代エジプト王(ファラオ)―メンフィスの墓を暴いたため、彼女は神殿の祭祀であったメンフィスの姉―アイシスの呪術により、古代エジプトにタイムスリップしてしまう。
(Wikipediaより)
◆ 天は赤い河のほとり

出典: www.amazon.co.jp
古代ヒッタイト帝国へ
みごと高校入試に合格した夕梨(ゆうり)は、ずっと好きだった氷室君とファーストキスまでして、嬉しいことばかり。でもそんなある日、彼女の目の前でコップの中の水が勝手にわきあがるという奇妙な出来事が!!さらに、水槽の中から手が出てきたり風呂の中に引き込まれそうになったりと、おかしな事は続く。初めは錯覚だと思っていたのだが、しだいに怖くなっていく夕梨。そしてある日、氷室君とのデートの途中で、夕梨は水たまりから出てきた手に捕まって、水の中に消えてしまう。やっとの思いで水から逃れた夕梨だが、辺りにはさっきまでとは全く別の風景が広がっていた。なんとそこは古代ヒッタイト帝国で…!?
◆ 龍狼伝

出典: www.amazon.co.jp
中国の「三国志」の時代へ
今ドキ少年&少女が、「三国志」ワールドに……タイムスリップ!? 西暦207年、中国。漢帝国は衰え、乱世の群雄が“覇”を競う「三国志」の時代――そこへ突然、巨大な竜の背中に乗って現れた少年・天地志狼(あまち・しろう)と泉真澄(いずみ・ますみ)が嵐を呼ぶ……!? 目にするすべてがクライマックス、手にするすべてが大冒険!! 大人気ハイパー歴史アクション、堂々の登場!!
◆ 武神戯曲

出典: www.amazon.co.jp
80年前の中国へ
本邦初、本格「京劇」漫画がついにコミックス化!
二〇〇二年、東京。辰明は敬愛する大爺と日々、
京劇の修行に励んでいた。
そんなある日、辰明は大爺にもらった項羽の面を被ると、
見知らぬ場所に立っていた。町をさまよう内に、
偶然にも大爺が再会へ思いを募らせていた
京劇俳優の梅蘭芳に出会う事に。
そして彼から今いる場所が一九二三年の中国だと知らされる。
やがて八十年前の中国で大爺を捜すと決意した辰明は、
梅に弟子入りを志願し、京劇俳優を目指す。
一九二〇年代の激動の中国を生きる京劇俳優たちの物語。
◆ HONEY×BULLET

出典: www.amazon.co.jp
西部開拓時代へ
西部開拓時代にタイムスリップしてしまった女子高生のモトコ。はぐれてしまった弟を見つけ、現代に戻るため奮闘するが!? ハチミツなでしこウエスタン開幕!!
◆ 王狼伝

出典: www.amazon.co.jp
13世紀のモンゴルへ
消息を絶った婚約者の伊波健吾を探しにシルクロードに訪れた京子は、謎の黒雲に巻き込まれ、時の壁を越えて13世紀のモンゴルへタイムスリップしてしまう。そこで京子は剣闘奴隷として生き抜いてきた健吾と再会する。しかし、街を治めるモンゴルの将軍によって健吾は戦場に送り出されてしまう。戦場も生き抜き、将軍を倒して京子を取り戻した健吾であったが、モンゴルの大軍に取り囲まれてしまう。モンゴル軍を率いる王ジンギス・カンは実は源義経であった。
義経=ジンギスカン説を採用し、更に現代日本から13世紀のモンゴルにタイムスリップした男女を織り交ぜて描く空想歴史ロマン。
(Wikipediaより)
▼ タイムスリップ・異世界トリップ・異世界召喚マンガ
【レディー・ガガ】流出!?海外セレブ110人のすっぴん画像を一挙公開!【アヴリル・ラヴィーン】 - RENOTE [リノート]
renote.net
恵まれた美貌と美しいボディスタイルを武器に日々華やかな世界で活躍している海外セレブたち。彼女たちに憧れる人は多く、ライフスタイルを始め、そのファッションやメイクも注目の的である。ところがそんな彼女たちのめったに見ることのできないすっぴん画像が、インターネット上などにはたくさん出回っているのだ。本記事では有名な海外セレブ110人のすっぴん画像をまとめて紹介する。
ふしぎ遊戯(朱雀・青龍編)のネタバレ解説・考察まとめ - RENOTE [リノート]
renote.net
『ふしぎ遊戯』とは、渡瀬遊宇による漫画作品及び、それを原作とするアニメ、ゲーム作品である。高校受験を控えた少女・夕城美朱は、図書館の書庫で見つけた四神天地書という書物に吸い込まれ、本の中で朱雀を呼び出す巫女となる。鬼宿を始め、巫女を守る七星士と共に朱雀召喚を目指す一方、敵対国で青龍の巫女となった親友の本郷唯と対立する。1992年から1996年まで『少女コミック』で連載され、1996年にテレビアニメ化された。後に、前日譚に当たる『ふしぎ遊戯 玄武開伝』及び『ふしぎ遊戯 白虎仙記』が発表される。
Related Articles関連記事

天は赤い河のほとり(篠原千絵)のネタバレ解説・考察まとめ
『天は赤い河のほとり』は、1995年から2002年まで『少女コミック』にて連載された篠原千絵による漫画である。時空を超えて紀元前14世紀の古代ヒッタイト帝国へとやってきた主人公ユーリが、後の皇帝となるカイルと出会い、自らの運命を切り開いていく歴史ロマンス漫画。王道の少女漫画でありながら、ロマンに溢れ史実とオリジナルのバランスが非情に優れた作品。第46回小学館漫画賞少女部門受賞作品。
Read Article

王家の紋章(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『王家の紋章』とは、細川智栄子あんど芙~みんにより、1976年『月刊プリンセス』にて連載が開始されたタイムトラベル少女漫画である。物語の舞台は、古代エジプト。タイムスリップしたヒロイン・キャロルは若きファラオ・メンフィスに見初められる。可憐で英知あるキャロルと、富と名声を併せ持つメンフィスは数々の事件や謀略に巻き込まれるが、二人はそのたびに危機を乗り越えて互いの愛と絆を深めていく。波瀾万丈のストーリーや入り乱れる恋模様が魅力の作品。
Read Article

蒼の封印(篠原千絵)のネタバレ解説・考察まとめ
『蒼の封印』とは、篠原千絵による少女漫画。小学館の『少女コミック』にて1991年22号から1994年21号まで連載された。1993年にCDブックも発売されたが、結末が漫画版と異なっている。転校生・桐生蒼子の学校で生徒が次々と消える事態が発生。蒼子は自身が鬼族の長「東家の蒼龍」の人喰い鬼だと知り、苦悩しながらも鬼を封じるため「蒼の封印」を行う。血に翻弄されながらも宿命に抗うホラー・ファンタジーである。
Read Article

最終回を読むまで死ねない!長編少女マンガの世界
なかなか最終回を迎えず、「いったいいつまで続くの!?」と叫びたくなる大長編マンガ。主にジャンプなどに掲載される少年マンガや青年マンガに多い傾向ですが、少女マンガの中でも大河マンガは存在します。最終回を読むまでは死んでも死に切れない!長編少女マンガをご紹介します。
Read Article
目次 - Contents
- 過去へ「タイムスリップ」をモチーフとした漫画
- ▼ 白亜紀
- ◆ 青い谷の竜
- ▼ 平安時代
- ◆ 平安女子部!
- ◆ 詠う!平安京
- ◆ 晴明さんはがんばらない
- ◆ リョウ
- ▼ 戦国時代
- ◆ 信長協奏曲
- ◆ 信長のシェフ
- ◆ 戦国の長縞GB軍
- ◆ 戦國ストレイズ
- ◆ 天下一!!
- ◆ さくら十勇士
- ◆ 神話になった午後
- ◆ 群青戦記グンジョーセンキ
- ◆ 戦国自衛隊
- ◆ 戦国自衛隊1549
- ◆ アシガール
- ◆ 犬夜叉
- ◆ 碧のミレニアム
- ▼ 江戸時代
- ◆ JIN - 仁 -
- ◆ 夕ばえ作戦
- ◆ AMAKUSA1637
- ◆ 吉原のMIRAIさん
- ▼ 幕末へタイムスリップ
- ◆ 皇国の緋色
- ◆ ばくだん!~幕末男子~
- ◆ ばぶれもん
- ◆ 幕末S級KISS
- ▼ 大正時代
- ◆ ゴールデン・デイズ
- ▼ 明治時代
- ◆ 伯爵さまは甘い夜がお好き
- ▼ 第二次世界大戦
- ◆ ジパング
- ▼ 近代
- ◆ 僕はビートルズ
- ◆ 昭和モダンガール
- ◆ 幻刻の門 新撰組70's
- ◆ ≠ ノットイコール
- ◆ ただいま’69
- ◆ 横浜線ドッペルゲンガー
- ▼ 複数の過去へタイムスリップ
- ◆ おもいで金平糖
- ◆ バビロンまで何マイル?
- ◆ タイムウオーカー零
- ▼ 人生やり直し系
- ◆ 僕だけがいない街
- ◆ 代紋 TAKE2
- ◆ リプレイJ
- ◆ 生まれる価値のなかった自分がアンナのためにできるいくつかのこと
- ◆ アゲイン!!
- ◆ トモダチごっこ
- ▼ 海外の過去の時代へ
- ◆ 王家の紋章
- ◆ 天は赤い河のほとり
- ◆ 龍狼伝
- ◆ 武神戯曲
- ◆ HONEY×BULLET
- ◆ 王狼伝
- ▼ タイムスリップ・異世界トリップ・異世界召喚マンガ