【天は赤い河のほとり】主人公が現代から過去へタイムスリップしたおすすめ漫画50選【王家の紋章】

漫画の題材としてよく取り上げられるものの1つに、タイムスリップがあります。私たちの生きるこの現実世界ではそれが実現できないからこそ、漫画を通して過去に行けるのにはロマンがありますよね。この記事では、そんな過去へのタイムスリップもののおすすめ漫画を50作品まとめました。全部読もうと思ったら途方もない時間がかかりそうですね!

出典: www.amazon.co.jp
戦後まもない昭和の時代へ
有名カメラマンになる夢を持っていた桂太(けいた)だが、現実は小さな会社の新入社員。
やりがいのない仕事や母親の小言にうんざりする日々……。
そんなある日、“神隠し”の噂があるという会社の備品庫、そこにあるロッカーの中に吸い込まれた桂太は、戦後まもない昭和の時代にタイムスリップしてしまって――!?
平成の男と昭和の女の燃え上がる恋を描いた表題作のほか、親友の好きな人にひかれてしまったせつない恋心を描いた感動作『季節(とき)のドアを開けて』を収録!!
◆ 幻刻の門 新撰組70's

出典: www.amazon.co.jp
昭和43年の麻雀ブームの時代へ
麻雀ブーム真っ只中にタイムスリップしてしまった津田ナオト。
彼の存在が歴史に、そしてあの”麻雀新撰組”に変化をもたらし、時代を加速させるー!!
ある日、主人公津田ナオトは麻雀で6連勝した後、負かした男から鉄パイプで殴られ意識不明となり、次に目覚めた時には昭和43年にタイムスリップしていた。
後に小島武夫、阿佐田哲也らと出会い、麻雀新撰組を結成する
(Wikipediaより)
◆ ≠ ノットイコール

出典: www.amazon.co.jp
22年前にタイムスリップ ※BL
《明日、俺は父親に呪いをかけた――》
幼少期に別離した父親との再会を果たした直後、突如22年前にタイムスリップした凉!
時は、バブル絶頂期の昭和。そして、そこには三つ年下の父・果がいた……!
慣れない環境と、現在へ戻れない不安から焦燥感を募らせる凉だったが、透明な果の存在に癒され、その感情がやがて形を変えていく……。
※ボーイズラブ漫画※
◆ ただいま’69

出典: www.amazon.co.jp
父親と娘が一緒にタイムスリップ
この春、大学を卒業したが就職が決まらなかったごくフツーの女の子・梶木奈羽。
「自分は必要とされていないんじゃないか?」。
そんなフツーな不安を抱えたまま奈羽が辿り着いたのはフツーじゃない世界!?
そう、そこは「明日を信じられた」頃の日本。
1969年の日本だった。
おまけに、一緒にタイムスリップした父親は記憶を保ったまま5才児になってしまう。
果たして、奈羽は現代に帰ってこられるのか!?
◆ 横浜線ドッペルゲンガー

出典: www.amazon.co.jp
過去の自分と協力して冤罪を防ぐ
『横浜線彫刻家連続殺人事件』容疑者・剣崎マコトは、冤罪を訴えるも死刑執行されてしまう。
しかし、神か悪魔か運命の悪戯か死刑執行と同時に事件発生前にタイムスリップ!
まだ起きてもいない事件をとめる為、真犯人へ復讐する為、『未来』から来た剣崎の選んだ『相棒』は過去の自分!?
『自分』と『自分』で、事件を止めろ!
追跡クライムサスペンス!!
運命と戦う2人の自分の物語・捜査開始!!
▼ 複数の過去へタイムスリップ
幾つもの過去へ移動
一つの時代ではなく、複数の時代に移動したもの。
◆ おもいで金平糖

出典: www.amazon.co.jp
金平糖を食べて過去へ
オムニバスシリーズを収録した短編集の題名。
食べるとタイムスリップできるというおもいで金平糖を食べた人々の物語。
(Wikipediaより)
◆ バビロンまで何マイル?

出典: www.amazon.co.jp
指輪でタイムスリップ
幼なじみの月森仁希と真船友理は、幼い頃に助けた変なおじいさんから、お礼として指輪をもらう。
それは、あらゆる動物や植物の話を理解することができる「ソロモンの指輪」の改訂版であり、いつの時代、どこの国の言葉でも理解できるようになるという魔法の指輪だった。
さらに指輪にはタイムスリップができると言う機能がついていたが、それは完全にアトランダムであり、いつどこで発動するか、どの時代に飛ばされるか、いつ戻って来られるかは、本人にもわからないというとんでもない代物だった。
それにより二人は様々な時代へ飛ばされ、そこで起こる事件の目撃者となる…。
(Wikipediaより)
◆ タイムウオーカー零

出典: www.amazon.co.jp
タイムトラベル能力を使い依頼を解決
刹那零は右手に六芒星が描かれた印がある。
過去に飛んだり瞬間移動するなどの超能力を使うことができる。
その能力を利用して、様々な依頼を高額で引き受けて解決するという仕事をしている。
本作品はタイムトラベルを題材としており、現代に生きる青年・刹那零が過去に飛び、そこで起こる様々な事件を解決する物語である。
(Wikipediaより)
▼ 人生やり直し系
◆ 僕だけがいない街

出典: www.amazon.co.jp
マイナスの過去の直前へ戻れる能力持ち
売れない漫画家・藤沼悟は、「再上映(リバイバル)」と呼んでいる特殊能力を持っていた。
その能力は、直後に起こる「悪いこと(事件・事故等)」の原因が取り除かれるまで、その直前の場面に何度もタイムスリップしてしまうというものだった。
自分の意思とは関係なく発動する上に、能力が発動した結果「マイナスだったことがプラマイ0になる(悪いことが発生しなくなるだけ)、もしくは自分にとってマイナスになる(未然に防ごうとした結果、自分が労力を使う)」というこの能力に不満を持ちながら、悟はピザ屋のアルバイトをこなす日々を過ごしていた。
(Wikipediaより)
◆ 代紋 TAKE2

出典: www.amazon.co.jp
1979年の新宿へ
うだつのあがらぬチンピラ阿久津丈二(あくつ・じょうじ)は、組の抗争であえなく死んでしまうが、神のいたずらか10年前の世界に生き返ってしまった。
今までのミジメな自分にさようなら、これからは金の代紋(エンブレム)めざしてヤクザの道をひた走るんだ──決意に燃える2代目海江田(かいえだ)組組員・阿久津丈二の新たなる人生が今、幕を開ける!
◆ リプレイJ

出典: www.amazon.co.jp
駄目会社員がタイムスリップして若返り
大学ラグビーのヒーローだった主人公の室伏周平は、証券会社への入社後は駄目社員として扱われ、家庭でも冷遇されていた。ある日、周平は心臓発作によって息を引き取るが、目覚めた時には大学ラグビー当時へタイムスリップして若返った自分(リプレイヤー)がいた。
タイムスリップ前の記憶を活かして株式投資で元手を作った周平は、証券会社へは入社せずに様々なビジネスを成功に導き、世界一の企業家たちの信用を得ていく。しかしそんな中、周平の前に怪しげな男性の神代洸一が現れる。洸一は、もう1人のリプレイヤーであった。
(Wikipediaより)
Related Articles関連記事

天は赤い河のほとり(篠原千絵)のネタバレ解説・考察まとめ
『天は赤い河のほとり』は、1995年から2002年まで『少女コミック』にて連載された篠原千絵による漫画である。時空を超えて紀元前14世紀の古代ヒッタイト帝国へとやってきた主人公ユーリが、後の皇帝となるカイルと出会い、自らの運命を切り開いていく歴史ロマンス漫画。王道の少女漫画でありながら、ロマンに溢れ史実とオリジナルのバランスが非情に優れた作品。第46回小学館漫画賞少女部門受賞作品。
Read Article

王家の紋章(漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『王家の紋章』とは、細川智栄子あんど芙~みんにより、1976年『月刊プリンセス』にて連載が開始されたタイムトラベル少女漫画である。物語の舞台は、古代エジプト。タイムスリップしたヒロイン・キャロルは若きファラオ・メンフィスに見初められる。可憐で英知あるキャロルと、富と名声を併せ持つメンフィスは数々の事件や謀略に巻き込まれるが、二人はそのたびに危機を乗り越えて互いの愛と絆を深めていく。波瀾万丈のストーリーや入り乱れる恋模様が魅力の作品。
Read Article

蒼の封印(篠原千絵)のネタバレ解説・考察まとめ
『蒼の封印』とは、篠原千絵による少女漫画。小学館の『少女コミック』にて1991年22号から1994年21号まで連載された。1993年にCDブックも発売されたが、結末が漫画版と異なっている。転校生・桐生蒼子の学校で生徒が次々と消える事態が発生。蒼子は自身が鬼族の長「東家の蒼龍」の人喰い鬼だと知り、苦悩しながらも鬼を封じるため「蒼の封印」を行う。血に翻弄されながらも宿命に抗うホラー・ファンタジーである。
Read Article

最終回を読むまで死ねない!長編少女マンガの世界
なかなか最終回を迎えず、「いったいいつまで続くの!?」と叫びたくなる大長編マンガ。主にジャンプなどに掲載される少年マンガや青年マンガに多い傾向ですが、少女マンガの中でも大河マンガは存在します。最終回を読むまでは死んでも死に切れない!長編少女マンガをご紹介します。
Read Article
目次 - Contents
- 過去へ「タイムスリップ」をモチーフとした漫画
- ▼ 白亜紀
- ◆ 青い谷の竜
- ▼ 平安時代
- ◆ 平安女子部!
- ◆ 詠う!平安京
- ◆ 晴明さんはがんばらない
- ◆ リョウ
- ▼ 戦国時代
- ◆ 信長協奏曲
- ◆ 信長のシェフ
- ◆ 戦国の長縞GB軍
- ◆ 戦國ストレイズ
- ◆ 天下一!!
- ◆ さくら十勇士
- ◆ 神話になった午後
- ◆ 群青戦記グンジョーセンキ
- ◆ 戦国自衛隊
- ◆ 戦国自衛隊1549
- ◆ アシガール
- ◆ 犬夜叉
- ◆ 碧のミレニアム
- ▼ 江戸時代
- ◆ JIN - 仁 -
- ◆ 夕ばえ作戦
- ◆ AMAKUSA1637
- ◆ 吉原のMIRAIさん
- ▼ 幕末へタイムスリップ
- ◆ 皇国の緋色
- ◆ ばくだん!~幕末男子~
- ◆ ばぶれもん
- ◆ 幕末S級KISS
- ▼ 大正時代
- ◆ ゴールデン・デイズ
- ▼ 明治時代
- ◆ 伯爵さまは甘い夜がお好き
- ▼ 第二次世界大戦
- ◆ ジパング
- ▼ 近代
- ◆ 僕はビートルズ
- ◆ 昭和モダンガール
- ◆ 幻刻の門 新撰組70's
- ◆ ≠ ノットイコール
- ◆ ただいま’69
- ◆ 横浜線ドッペルゲンガー
- ▼ 複数の過去へタイムスリップ
- ◆ おもいで金平糖
- ◆ バビロンまで何マイル?
- ◆ タイムウオーカー零
- ▼ 人生やり直し系
- ◆ 僕だけがいない街
- ◆ 代紋 TAKE2
- ◆ リプレイJ
- ◆ 生まれる価値のなかった自分がアンナのためにできるいくつかのこと
- ◆ アゲイン!!
- ◆ トモダチごっこ
- ▼ 海外の過去の時代へ
- ◆ 王家の紋章
- ◆ 天は赤い河のほとり
- ◆ 龍狼伝
- ◆ 武神戯曲
- ◆ HONEY×BULLET
- ◆ 王狼伝
- ▼ タイムスリップ・異世界トリップ・異世界召喚マンガ