クロスゲーム(あだち充)のネタバレ解説・考察まとめ

『クロスゲーム』とは、作者・あだち充による青春野球漫画である。「週刊少年サンデー」で連載されて、単行本は全17巻。小学館が主催している日本の漫画賞で、平成20年度第54回小学館漫画賞少年向け部門を受賞した。アニメにもなっており、人気の作品だ。
高校生になったコウは、若葉が最後に見た「コウがピッチャーで、赤石君がキャッチャー。舞台は超満員の甲子園。」という夢を叶えるため、野球部のエースとして奮闘する。甲子園を目指して、青葉とコウの運命の歯車が動き始める。

月島家の四姉妹の叔父。洋子の弟。世界的に有名な登山家。どちらかといえば海外で名が知られている。

樹多村家

樹多村健作(きたむら けんさく)

CV:鈴木琢磨

コウの父親。
キタムラスポーツ用品店を経営している。東京ヤクルトスワローズのファン。

樹多村君江(きたむら きみえ)

CV: 氷上恭子

コウの母親。
健作の営むキタムラスポーツ用品店を手伝っている。得意料理はコロッケ。

その他

東 純平(あずま じゅんぺい)

CV: 真殿光昭

青果店あずまの跡取り息子で、東雄平の兄。プロも注目した高校3年生の時の夏は圧倒的強さで甲子園確実と思われたが、地区大会決勝戦当日の朝に家の階段から足を踏み外した雄平をかばって足の靭帯を断裂し、選手生命を失った。走ることはできないが、日常生活には支障がないほどに回復している。
弟の東雄平には、責任を感じずに野球を楽しんで欲しいと思っている。
一葉にプロポーズするが、「星秀学園が甲子園に行けたら」という条件を出される。星秀学園に打撃コーチとして加わり、甲子園出場を目指す。

車(くるま)

東京の地区大会での解説者。
星秀学園対竜旺学院との決勝戦では試合途中に実況アナウンサーに向かって「賭けますか?いくら賭けますか?」と発言して他の解説者に交代させられた(ただしアニメ版では交代していない)。
H2でも登場している。

アニメオリジナルキャラクター

小金沢みどり(こがねざわ みどり)

CV:渡辺明乃
千田の従兄弟で、里見女子野球部に所属している。
しつこい性格の持ち主。千田を練習を付き合わせ、嫌がられている。月島青葉に里見女子高校に来て女子野球部に入るよう勧めるが、青葉には「星秀学園に行く」と断られた。
志堂理沙と気が合わないが、映画オーディションのためバッティング練習の協力をしたこともある。
青葉と女子野球日本代表セレクションを受けて、補欠合格となった。

松山ユキ(まつやま ゆき)

CV:笹本優子

里見女子野球部のキャプテン。
全日本優勝チーム・桜花女子大学との練習試合に、今のままのチームでは太刀打できないと思い、小金沢みどりが月島青葉を連れてくる。小金沢みどりは、青葉を練習試合に出したかった。しかし、松山ユキは「最後の1年間、一緒に泣いたり笑ったりするチームを大切にしたい」と、青葉を試合には出さずに見学としてベンチにおいた。桜花女子大学との練習試合では青葉に、負傷者の代打として出場してもらったり、ピッチャーとして登板してもらうが、4-5で里見女子は負ける。
女子野球日本代表セレクションを受けて合格し、代表になる。

小島美奈子(こじま みなこ)

CV:松岡由貴

里見女子野球部のエースで、控えめな性格。青葉の実力を認めている。女子野球日本代表セレクションを受けたが一次選考で不合格。大学に進学しても野球を続けるつもりである。
桜花女子大学との練習試合では1回裏に先制点を取られる。2回裏、さらに1点取られた事で試合は4-0になった。このままではコールド負けしてしまうと考えた小島美奈子は、逆転するため実力が勝る青葉に交代を願い出た。

violet
violet
@violet

Related Articles関連記事

H2(エイチツー)のネタバレ解説・考察まとめ

H2(エイチツー)のネタバレ解説・考察まとめ

『H2』とはあだち充が1992年から1999年まで『週刊少年サンデー』で連載していた青春恋愛漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。 主人公の国見比呂、親友でありライバルでもある橘英雄、比呂の幼馴染であり英雄と恋仲である雨宮ひかり、高校野球が大好きで比呂が所属する野球部のマネージャーを務める古賀春華を中心に繰り広げられる青春と恋を描く。 優れた心理描写や読者に解釈の余地を残したラストなど、あだち充長編漫画のエッセンスが凝縮された最高傑作との呼び声も高い。

Read Article

タッチ(あだち充)のネタバレ解説・考察まとめ

タッチ(あだち充)のネタバレ解説・考察まとめ

『タッチ』とは、『週刊少年サンデー』において1981年から1986年まで連載されたあだち充による日本の青春漫画。題材は高校野球であるが、双子の上杉達也、和也と幼馴染である浅倉南の関係など登場人物らの恋模様も多く描かれる。甲子園出場を夢みる南、南の夢を叶えることを目標とする和也、そんな2人を見守る達也という構図で物語は進むが、甲子園予選の決勝に向かう途中で和也は交通事故で亡くなってしまう。達也は「南を甲子園に連れていく」という和也の目標を背負うことを決め、南や残された仲間たちと甲子園出場を目指す。

Read Article

ラフ(漫画・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

ラフ(漫画・映画)のネタバレ解説・考察まとめ

『ラフ』とは、1987年~1989年にあだち充が週刊少年サンデーで連載していた、高校競泳をテーマとした漫画作品。栄泉高校水泳部員・大和圭介と二ノ宮亜美を中心に、同じ寮で生活する男女の交流を描くスポーツ青春群像劇。コミックスは全12巻、ワイド版は全6巻、文庫版全7巻で、累計発行部数は1500万部を記録している。2006年には、長澤まさみと速水もこみちが主演を務めた実写映画『ラフ ROUGH』が公開された。

Read Article

虹色とうがらし(あだち充)のネタバレ解説・考察まとめ

虹色とうがらし(あだち充)のネタバレ解説・考察まとめ

『虹色とうがらし』とは、あだち充による日本の漫画で、『週刊少年サンデー』に1990年から1992年まで連載された。ジャンルはSFを交えた時代劇である。物語は、将軍奥川秋光と各地で出会った女性との間に生まれた7人兄弟が主人公だ。兄弟は母親の墓参りの旅で命を狙われるが、その背後には将軍の秘密と浪人・浮論の暗躍が関係していた。兄弟たちは父親の過去に迫りながら友情と絆を深めていく。全11巻の単行本が出版され、2021年8月には舞台化が決定した。

Read Article

衝撃の死を遂げ、読者や視聴者を驚かせたキャラクターまとめ

衝撃の死を遂げ、読者や視聴者を驚かせたキャラクターまとめ

アニメ、漫画の中でも安易な展開を避けたいがために死んでしまうキャラクターは星の数ほどいます。しかしそういう作品はキャラクターを殺すことで逆に安易な展開になってしまうものもあります。 そんな中でも、悲惨だったり、予想だにできない衝撃の死を遂げたキャラクターをまとめました。

Read Article

タッチの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

タッチの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『タッチ』とはあだち充(あだちみつる)による日本の漫画作品である。高校野球をテーマに双子の兄弟である上杉達也(うえすぎたつや)、上杉和也(うえすぎかずや)と幼馴染の浅倉南(あさくらみなみ)の3人を主人公とした物語。「甲子園へ連れて行って」という南の言葉や、亡き弟の為、そして自分の為に甲子園を目指し奮闘する達也と南の青春ストーリーである。

Read Article

目次 - Contents