World of Tanks(WoT)とは【ネタバレ解説・考察まとめ】

Wargaming.net社より配信されている、史実に登場した戦車などを扱ってプレイする多人数参加型オンラインゲーム。主に1920年~1960年に開発、設計された米国、ソ連、ドイツなどの第二次世界大戦に関わった国々の350種類以上の戦車が登場し、戦車戦を繰り広げ敵戦車の撃破を目標とするオンラインTPS。
2011年よりサービス開始。日本語にも対応しており、PS4やiOSアプリにも展開している。

軽戦車(Light Tank)の略称。チャットでよく使用される。

MT

中戦車(Medium Tank)の略称。チャットでよく使用される。

HT

重戦車(Heavy Tank)の略称。チャットでよく使用される。

TD

駆逐戦車(Tank Destroyer)の略称。チャットでよく使用される。

SPG, Arty

自走砲(Self-Propelled Gun, Self-Propelled Artillery)の略称。チャットでよく使用される。

モジュール

戦車を構成する履帯(キャタピラ)無線機、主砲、砲塔旋回装置、エンジン、弾薬庫、観測装置などの事。
これらが戦闘中に攻撃され損傷すると、モジュールに応じた機能低下が起こる。

エリート戦車

戦車には開発できるモジュールがいくつかあり、それらを全て経験値で開発し終えるとその戦車はエリート戦車となり、フリー経験値へと変換可能な経験値が貯まるようになる。変換には有償のクレジットの購入が必要になる。
また、課金戦車の全てがエリート戦車となっており、稀にイベントなどで運営が配布する戦車もエリート戦車になっている。

課金戦車

有償のクレジットで購入することが出来る、通常では開発することの出来ない戦車。
中には映画に出たものを再現した戦車や、実在した試作戦車などをWarGaming社が販売する形になっている。基本的にはティアによって値段が変わってくる。
戦車自体の能力は基本的には同じティア以下の戦車に威力を発揮する調整が施されている。
稀に調整を見誤った戦車が販売される場合があり、その場合には運営によって販売が中止される車両もあるようだ。
また、その多くの課金戦車が『マッチング優遇』が付いており、自分のティアの2以上とはマッチングしないなどの対策が施されている。

ツリー

国ごとに開発できる車両の表を意味する単語。 枝分かれしているので『ツリー』である。

搭乗員

戦車に搭乗する人間。それぞれに役割がある。
たとえば砲手が負傷すれば主砲の命中精度が落ちてしまう。ゲーム的には代理で別の搭乗員が兼任することになっている。
車長、操縦手、砲手、装填手、無選手の5種類にわけられており、戦車によっては同じ役割が二人いたり、一人の搭乗員がいくつか兼任している場合がある。
兼任している搭乗員が負傷した場合は、それらの全ての役割がダウンしてしまうことになる。 全ての搭乗員が負傷すると、その戦車は撃破扱いとなってしまう。
また、車両撃破された時にみんな死んでしまったように見えるが、戦車のハッチ(出入り口)が全て開いており、脱出した設定になっている。
公式でも「人が死なないゲーム」と呼んでいる。

経験値、フリー経験値

戦車で戦闘することで僅かに貯まる一種のポイント。
例えばAの戦車で戦闘をして、Aの戦車に貯まった経験値で、Aに搭載できる主砲を研究することが可能になるなどの、戦車ごとのポイント。
フリー経験値は、エリート戦車で貯まった経験値を有償クレジットで変換することで、好きな戦車を経験値が溜まっていなくても研究ができるようになるもの。

クレジット

ゲーム内の銀色の通貨。これで戦車のパーツの購入やアイテムの購入が出来る。戦闘することで貯まる。

ミニマップ

massa10055
massa10055
@massa10055

目次 - Contents