シャフト / SHAFT

シャフト / SHAFT

シャフトは1975年9月1日に設立されたアニメ制作会社。若尾博司が、1975年に仕上スタジオの「有限会社シャフト」として創業した。設立当初は日本サンライズ制作作品の仕上を請け負っていた。1980年代前半に仕上スタジオからアニメーション制作全般を請負う制作会社に転換。1987年には初の自社元請制作作品『夢から、さめない』を発表。1995年には初の自社企画・元請制作によるテレビシリーズ『十二戦支 爆烈エトレンジャー』が放送された。
2004年放送の『月詠 -MOON PHASE-』制作では、仕事ぶりを監督の新房昭之に評価される。以降は尾石達也、大沼心などのスタッフが制作に参加。『ぱにぽにだっしゅ!』や『さよなら絶望先生』、『物語シリーズ』など、新房を監督とする作品を中心とした作品を多く手掛けるようになる。2011年にはた『魔法少女まどか☆マギカ』が記録的な大ヒットとなり、ニュータイプアニメアワード2011で監督賞・作品賞など14冠を達成した。

シャフト / SHAFTの関連記事 (2/3)

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

ジャンプの歴代ヒロインまとめ

日本でもっとも発行部数の多い漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』は、人気でも知名度でも漫画という文化の頂点に位置する存在であり、幾多の傑作を生み出してきた。少年漫画であるだけにほとんどの作品の主人公は男性キャラクターだが、彼らを盛り立てるヒロインもまた魅力的な造形の人物ばかりである。 大人に子供、主人公に守られるだけの存在から共に戦う相棒、正規のヒロインを蹴散らして主人公と結ばれた者、“少年漫画”の常識を超えたヒロインかつ女性主人公というタイプ。ここでは、ジャンプ作品を彩ったヒロインたちを紹介する。

Read Article

魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の回収済み・未回収の伏線・謎まとめ

魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の回収済み・未回収の伏線・謎まとめ

次々と仲間が倒れ、衝撃的な真実を突きつけられていく中、なお残酷な運命に抗う魔法少女たちの姿を描いた『魔法少女まどか☆マギカ』には、様々な伏線と謎が描かれている。それらは緊張度の高い物語を盛り上げ、アニメファンを中心に大きな話題となっていった。 魔法少女の運命と魔女の正体。魔法少女の力を回復するグリーフシードの元となるもの。謎の精霊キュゥべえの真の狙い。謎多き魔法少女暁美ほむらの目的。ここでは、『魔法少女まどか☆マギカ』で描かれたいくつもの伏線と謎について紹介する。

Read Article

化物語の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

化物語の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『化物語』とは、西尾維新によるファンタジー小説、及びそれを原作としたアニメ作品である。主人公の「阿良々木暦」が、クラスメイト「戦場ヶ原ひたぎ」に始まり、色んな少女たちの関わった「怪異」にまつわる事件を解決していく青春怪異ストーリー。 ギャグ、パロディ、メタ発言など遊びの多い物語であると共に、西尾維新らしい奥深く尖った作品であり、そのどちらの側面からも読者や視聴者の印象に残る数多くの名言が登場している。

Read Article

傷物語の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

傷物語の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『傷物語』とは、西尾維新による化物語シリーズの一つ。 主人公「阿良々木暦」の前日譚であり、怪異と呼ばれる怪奇現象に暦が関わることとなった、一番最初のきっかけとなる事件である。 ある日、遭遇した吸血鬼に血を吸われ、暦は吸血鬼となってしまう。そんな中、自分達を退治しにやってくる怪異の専門家たちと戦っていく、暦の春休みを描いたストーリー。 深く重い内容となっており、数々の名言も輩出されている。

Read Article

ニセコイの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

ニセコイの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ニセコイ』とは、ジャンプNEXT2011年WINTERに読切掲載後、週刊少年ジャンプで4年9ヵ月間連載された古味直志のラブコメ作品。2018年に実写映画が公開。幼い時に交わした約束が作品の軸で、『”10年前の約束の女の子”は私だ!』と偽物の彼女と恋の争いが展開される。最近では珍しく青春・思春期・初恋を描いた「王道のラブコメ作品」として人気を博し、若年層の恋愛に響くセリフが中高生を中心に評価を得ている。

Read Article

偽物語の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

偽物語の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『偽物語』とは、西尾維新による小説「物語シリーズ」の第三弾、及びそれを題材としたアニメ作品。 第一弾『化物語』の続編であり、主人公「阿良々木暦」の夏休みを描いたものである。二人の妹「火憐」と「月火」が「怪異」と呼ばれる怪奇現象に巻き込まれ、それを暦が解決する、という形式で、妹達それぞれをメインとした二部構成となっている。偽物、本物、正義、といった奥深いテーマで展開される本作には、様々な名言が存在する。

Read Article

3月のライオンの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

3月のライオンの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『3月のライオン』とは、羽海野チカによる将棋を題材とする漫画、および漫画を原作とするテレビアニメや実写映画などのメディアミックス作品である。 15歳でプロ棋士になった孤独な青年・桐山零が、川本三姉妹や個性豊かなライバル棋士たちとの交流を通じて、棋士として、人間として成長していく姿が描かれる。 プロ棋士・先崎学監修による臨場感あふれる棋士たちの熱い対局に加え、彼らの生き様を表す様々な名言が注目を集めている。

Read Article

それでも町は廻っているの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

それでも町は廻っているの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『それでも町は廻っている』は、石黒正数による日本の漫画。『ヤングキングアワーズ』にて、2005年5月号から2016年12月号まで連載された。本作は嵐山歩鳥が喫茶店でのアルバイトを通して、ほのぼのとした日常を描くアットホームな漫画かと思いきや、ミステリー要素やSF要素が混在している。クラスメイトや店の常連との力が抜けるような日常や、少し不思議な体験が魅力の本作の名シーンを紹介していく。

Read Article

言峰綺礼(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ

言峰綺礼(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ

言峰綺礼とは、Fateシリーズの登場人物である。聖職者でありながら、悪しか愛せない歪んだ破綻者。『Fate/stay night』では、第五次聖杯戦争の監督者を務める。聖杯戦争に巻き込まれた衛宮士郎に対して、聖杯戦争の概要とルールの説明を行いつつ、暗躍する。また、前日譚である『Fate/Zero』では、アサシンのマスターとして第四次聖杯戦争に参戦した。魔術師・遠坂時臣の弟子であり、聖杯戦争において表向きは敵対しつつも裏では結託して彼を補佐していた。

Read Article

キャスター/玉藻の前(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ

キャスター/玉藻の前(Fateシリーズ)の徹底解説・考察まとめ

キャスター(玉藻の前)は『Fateシリーズ』に登場する魔術師のサーヴァントの1人。『Fate/EXTRA』では主人公によって召喚されるが、当初は主人公がマスターとして未熟なため能力の全てを発揮することはできなかった。 真名は玉藻の前。日本三大化生の1人にして白面金毛九尾の狐が化けた存在と言われる女官である。平安時代末期に鳥羽上皇に仕えたと言われており、その美貌と博識ぶりから寵愛を得るようになったとされる。

Read Article

【アニメ】化物語から始まる西尾維新の「物語シリーズ」視聴順まとめ

【アニメ】化物語から始まる西尾維新の「物語シリーズ」視聴順まとめ

西尾維新プロジェクトと称されるアニメ化真っ最中の【物語シリーズ】は、現代の怪異に出会った少年少女の姿を描いた作品です。その多さ故、視聴前は混乱必至ですが各シリーズの放送順を知ることでスムーズに楽しむことができます。今回は各シリーズの大まかなあらすじ/放送順/時系列順でご紹介。

Read Article

魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『魔法少女まどか☆マギカ』とは、2011年に放送されたシャフト制作のオリジナルアニメ。魔法少女たちに降りかかる過酷な運命を、主人公である鹿目まどかを中心に描いている。その壮大かつショッキングな内容でアニメ史に残る大ヒット作品となった本作。放送終了後にも関連作品が作られ続けるなど、その人気は根強い。 『魔法少女まどか☆マギカ』には、過酷な運命に奔走される魔法少女達の印象的な名言・名セリフが多数登場している。

Read Article

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

【人気漫画】2007年~2018年の週刊少年ジャンプ打ち切り・終了マンガまとめ!

2007年~2018年の間に『週刊少年ジャンプ』で打ち切り・終了したマンガをまとめました。作品は2007年1号以降に終了したものです。『銀魂』『BLEACH』『NARUTO』『こちら葛飾区亀有公園前派出所』といったジャンプを代表するマンガはもちろん、残念ながら打ち切りになってしまった作品、内容は悪くなかったのに読者に響かなかった隠れた良作を紹介していきます。

Read Article

《あなたの好みはどれ?》アニメに登場する女子(男子少し)キャラたちと制服まとめ(クイズもあるよ!)

《あなたの好みはどれ?》アニメに登場する女子(男子少し)キャラたちと制服まとめ(クイズもあるよ!)

アニメに登場する女子キャラたちの制服は、現実の飾らない制服よりも、遥かに華やかで特徴的で可愛らしいですよね。カラフルなものからファッションセンスにこだわったもの、シンプルだけどどこか趣があるものから、どれも印象的です。そしてもはや、その制服を見ただけで原作がなにかわかってしまうほどです。今回はそんなアニメに登場する女子たちの制服をあれこれまとめてみました。

Read Article