Game Articlesゲームの記事一覧

衛宮士郎の誕生日が判明?ネットでの反応まとめ【Fate/stay night】

衛宮士郎の誕生日が判明?ネットでの反応まとめ【Fate/stay night】

衛宮士郎は『Fate/stay night』における魔術師見習いの主人公である。『Fate/stay night』が発売されてから長らく士郎の誕生日は不明だったが、2015年のufotableと『Fate/stay night』のコラボカフェにて明らかになった。これを受けてファンの間では「有限会社ノーツやTYPE-MOONが認めた公式のものなのか」「生まれた日ではなく士郎が衛宮切嗣に引き取られて”衛宮”姓になった日のことではないのか」など、様々な意見が飛び交っている。

Read Article

FGOの沖田総司・織田信長のイラストまとめ【Fate/Grand Order】

FGOの沖田総司・織田信長のイラストまとめ【Fate/Grand Order】

『Fate/Grand Order』では沖田総司、織田信長が女性として登場する。沖田総司はアルトリア・ペンドラゴンと似たような顔をしており、桜セイバーとも呼ばれている。一方の織田信長は魔人アーチャーやノッブと呼ばれる。『Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚』にて、この2名は聖杯を巡り、幾度となく刃を交えた。

Read Article

【No.1から957まで!】FGOの概念礼装の画像・効果・設定まとめ【Fate/Grand Order攻略】

【No.1から957まで!】FGOの概念礼装の画像・効果・設定まとめ【Fate/Grand Order攻略】

『Fate/Grand Order』に登場する概念礼装とはサーヴァントに装備させる補助カードである。装備によりステータスが上昇したり、特殊効果を付与したりすることができる。概念礼装もサーヴァントのように強化することができ、上昇ステータス値を上げられる。 ここではNo.1「頑強」からNo.957「枕元の邪竜」までを一覧にしてまとめた。

Read Article

強敵!ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城、ダークドレアムの攻略法ネタバレ解説まとめ【DQH】

強敵!ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城、ダークドレアムの攻略法ネタバレ解説まとめ【DQH】

『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』に登場するダークドレアムは、SNS上において「強敵すぎる」「倒せない」という声が頻繁に飛び交うほどの難敵である。装備やパーティーキャラを厳選しないとあっという間にやられてしまうが、ダークドレアムの行動パターンを把握することによってクリア確率は格段に向上する。本記事ではダークドレアムの攻略に役立つ情報をまとめて紹介する。

Read Article

【動画あり】ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城のおすすめレベル上げ方法まとめ【DQH】

【動画あり】ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城のおすすめレベル上げ方法まとめ【DQH】

『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』には、序盤と中盤以降にそれぞれ簡単にレベル上げを行うことができるスポットが存在している。序盤のスポットでは特に複雑な手順を必要とせず放置しておくだけなので、手軽にレベルを上げることができるようになっているのだ。本記事では序盤と中盤以降に存在する簡単なレベル上げ方法をまとめて紹介する。

Read Article

青・赤・白・黒セイバーの壁紙・画像まとめ【Fateシリーズ】

青・赤・白・黒セイバーの壁紙・画像まとめ【Fateシリーズ】

『Fateシリーズ』には顔がそっくりなセイバークラスのサーヴァントが複数人登場する。区別するためにアルトリア・ペンドラゴンを「青セイバー」、ネロ・クラウディウスを「赤セイバー」、アルトリアの幼い姿であるセイバー・リリィを「白セイバー」、アルトリアが反転したセイバーオルタを「黒セイバー」とも呼ぶ。 ここでは青・赤・白・黒セイバーの壁紙・画像をまとめた。

Read Article

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君、ゼシカのコスプレ画像まとめ【DQ8】

ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君、ゼシカのコスプレ画像まとめ【DQ8】

『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』に登場するゼシカは、パーティーの中で唯一の女性であり、基本衣装も肩を出して胸を強調しているなど魅惑的なキャラクターである。コスプレを楽しむ人々の間では人気が高く、SNSなどにはゼシカに扮した人々の画像が数多く投稿されているのだ。本記事では『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』のキャラクター、ゼシカのコスプレ衣装の画像をまとめて紹介する。

Read Article

カオスな状況に笑いが止まらない!?ドラゴンクエストおもしろ画像まとめ【DQ】

カオスな状況に笑いが止まらない!?ドラゴンクエストおもしろ画像まとめ【DQ】

日本発で世界にも大人気のRPG作品『ドラゴンクエスト』シリーズ。深いストーリーや可愛らしいキャラクターたちが魅力的な作品であるが、ファンの中にはドラクエの一場面を切り取って面白いボケネタにしてみたり、コラ画像を生み出しているユーザーも少なくない。本記事ではSNSなどに投稿されていたドラゴンクエストシリーズの面白画像をまとめて紹介する。

Read Article

FGOのエイプリルフールイベントのリヨ絵まとめ【Fate/Grand Order】

FGOのエイプリルフールイベントのリヨ絵まとめ【Fate/Grand Order】

『Fate/Grand Order』では毎年4月1日になると、エイプリールフール企画として『マンガで分かるFGO』の作者リヨによるサーヴァントのイラストを利用したイベントが行われる。リヨによるイラストは「リヨ絵」と呼ばれ、デフォルメされたサーヴァントが可愛いと人気を得ている。 ここではエイプリルフールイベントに登場したリヨ絵をまとめた。

Read Article

織田信長・信勝(FGO)のイラスト・画像まとめ【Fate/Grand Order】

織田信長・信勝(FGO)のイラスト・画像まとめ【Fate/Grand Order】

『Fate/Grand Order』では、織田信長が女性のサーヴァントとして登場する。召喚されるクラスによって通称が異なり、アーチャーで召喚された時には「魔人アーチャー」、アヴェンジャーで召喚された時には「魔王信長」と呼ばれる。 また信長に遅れて信勝も『Fate/Grand Order』に登場。こちらは男性だが女性的な顔をしており、姉である信長とよく似ている。

Read Article

ドラゴンクエストI~ドラゴンクエストVIIIまでの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ【DQ】

ドラゴンクエストI~ドラゴンクエストVIIIまでの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ【DQ】

大人気RPG作品『ドラゴンクエスト』シリーズには、心に突き刺さる深いセリフや熱い感動のシーン、衝撃的な演出など印象深いセリフや名場面が多数登場している。本記事では『ドラゴンクエストI』から『ドラゴンクエストVIII』の間に限定して、その中でも特に印象深いシーンやセリフの数々を画像と共にまとめて紹介する。

Read Article

かわいい・美しい概念礼装(FGO)のイラストまとめ【Fate/Grand Order】

かわいい・美しい概念礼装(FGO)のイラストまとめ【Fate/Grand Order】

概念礼装は『Fate/Grand Order』に登場する補助カードで、サーヴァントに装備させることでステータスがアップする効果を持つ。 概念礼装のカードにもイラストが描かれており、サーヴァントやマスターの他に藤村大河などの『Fateシリーズ』に登場する一般人が出演することもある。 ここではかわいい、美しい概念礼装のイラストをまとめた。

Read Article

ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト、メタル系モンスターの経験値情報まとめ【DQMSL】

ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト、メタル系モンスターの経験値情報まとめ【DQMSL】

『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』にはメタル系モンスターが多数登場している。メタル系モンスターは特別クエストに出没するケースが多く、高い経験値を保有している為、レベルアップさせるにはお勧めのモンスターだ。本記事では『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』に登場するメタル系モンスターの経験値情報をまとめて紹介する。

Read Article

ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城の攻略サイト・Wiki情報まとめ【DQH】

ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城の攻略サイト・Wiki情報まとめ【DQH】

PS3およびPS4用ソフトとして発売された『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』は、モンスターと人間が平和に暮らす世界に突如として訪れた危機に、ドラゴンクエストシリーズでおなじみのキャラクターたちが立ち向かうというストーリーだ。深みのあるストーリーと映像美、そしてアリーナやビアンカ、フローラなどがボイス有りで登場するなど、発売当初から非常に話題となった作品である。本記事では『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』の攻略法をまとめたサイトを紹介する。

Read Article

ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト、スキルポイントシステムを徹底解説!【DQMSL】

ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト、スキルポイントシステムを徹底解説!【DQMSL】

『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』のモンスターたちは、【スキルの種】を使用することによってステータスをアップさせることができる。攻撃力、防御力、すばやさ、賢さのステータスを自由に強化できるので、より自分の好みに合ったモンスターを育てることができるのだ。本記事ではスキルの種の入手場所やおすすめの振り分け方など、【スキルポイントシステム】を詳しくまとめて解説する。

Read Article

ドラゴンクエストシリーズに登場するけもの系モンスター121種類のイラストまとめ【DQ】

ドラゴンクエストシリーズに登場するけもの系モンスター121種類のイラストまとめ【DQ】

『ドラゴンクエスト』シリーズにはスライム系、悪魔系、ドラゴン系など様々な系統のモンスターが登場している。けもの系モンスターに関しても様々な種類がおり、その中には様々な派生ゲームに登場する「ももんじゃ」や「キラーパンサー」なども含まれている。本記事ではドラゴンクエストシリーズに登場するけもの系モンスター121種類を、画像と併せてまとめて紹介する。

Read Article

NieR Replicant / Gestalt(ニーア ゲシュタルト/レプリカント)のネタバレ解説・考察まとめ

NieR Replicant / Gestalt(ニーア ゲシュタルト/レプリカント)のネタバレ解説・考察まとめ

『NieR Replicant』(ニーア レプリカント)及び『NieR Gestalt』(ニーア ゲシュタルト)とは、スクウェア・エニックスより2010年4月22日に発売されたアクションRPGゲーム。 『NieR Replicant』はPlayStation 3専用ソフトとして、『NieR Gestalt』はXbox 360専用ソフトとして発売されている。 主な違いは対応ハードと、主人公の年齢とヨナとの関係性。 キャッチコピーは「一人のために、全てを滅ぼす」。

Read Article

Fate/stay nightの女性キャラクターの壁紙・画像まとめ【ヒロインから脇役まで!】

Fate/stay nightの女性キャラクターの壁紙・画像まとめ【ヒロインから脇役まで!】

Fate/stay nightにはメインヒロインのセイバー、遠坂凛、間桐桜の他にも多くの女性キャラクターが登場する。ライダーやキャスターといったサーヴァント、イリヤや藤村大河といった物語の重要な役どころを担う人物は人気も高い。また蒔寺楓、三枝由紀香、氷室鐘など凛の同級生も本編ではただのサブキャラクターにすぎないが、スピンオフ作品では主役になっている。 ここではそんなFate/stay nightの女性の登場人物・キャラクターをまとめた。

Read Article

【士桜】衛宮士郎と間桐桜のカップリングイラスト・画像まとめ【Fate/stay night】

【士桜】衛宮士郎と間桐桜のカップリングイラスト・画像まとめ【Fate/stay night】

『Fate/stay night』の主人公衛宮士郎は「Heaven's Feel」というルートにて、ヒロインの間桐桜と恋仲になる。しかし「Heaven's Feel」は桜がラスボスとなるルートでもあり、士郎は「正義の味方になりたい」という思いと、周囲の悪意や自らの鬱屈した感情からどんどん壊れていく桜への愛情との間で苦悩することになる。

Read Article

【士剣】衛宮士郎とセイバーのカップリングイラスト・画像まとめ【Fate/stay night】

【士剣】衛宮士郎とセイバーのカップリングイラスト・画像まとめ【Fate/stay night】

衛宮士郎とセイバーは『Fate/stay night』の登場人物・キャラクターである。物語の序盤で士郎がサーヴァントとして召喚したのがセイバーだった。後に士郎がセイバーを召喚できたのは、セイバーの宝具「全て遠き理想郷(アヴァロン)」が士郎の体に埋め込まれていたからだと発覚する。 ルートによっては、2人は恋人関係になる。他のルートでも共通して深い信頼関係で結ばれる。

Read Article

【士凛】衛宮士郎と遠坂凛のカップリングイラスト・画像まとめ【Fate/stay night】

【士凛】衛宮士郎と遠坂凛のカップリングイラスト・画像まとめ【Fate/stay night】

衛宮士郎と遠坂凛は『Fate/stay night』に登場するキャラクターである。物語序盤では「聖杯」をかけて争う「聖杯戦争」における敵同士だったが、より脅威的な敵を前に共同戦線を張ることに。その後の士郎と凛は魔術の弟子と師匠のような関係になる。遠坂凛ルートである「Unlimited Blade Works」ではさらに仲が深まり、恋人関係にまで発展する。

Read Article

マシュ・キリエライト(FGO)のイラスト・画像まとめ【Fate/Grand Order】

マシュ・キリエライト(FGO)のイラスト・画像まとめ【Fate/Grand Order】

マシュ・キリエライトは『Fate/Grand Order』に登場するキャラクターである。元々はカルデアの職員だったが、物語の序盤で重傷を負った後、英霊ギャラハッドと融合を果たして「シールダー」クラスのサーヴァントとして復活する。 ここではマシュ・キリエライトのイラスト・画像をまとめた。

Read Article

ポケットモンスター(ポケモン)のメガシンカ・ゲンシカイキまとめ

ポケットモンスター(ポケモン)のメガシンカ・ゲンシカイキまとめ

『ポケットモンスター』とは株式会社ポケモンより発売されているロールプレイングゲームのシリーズである。ポケットモンスター(ポケモン)と呼ばれる生き物を捕獲・育成してポケモンリーグという施設のチャンピオンを目指す。 メガシンカとは、『ポケットモンスターX・Y』で追加された新要素。「旧シリーズのポケモンを再びピックアップする」という理念のもと追加されたシステムである。メガシンカと似たものに、伝説のポケモンであるグラードンとカイオーガが太古の姿に戻るゲンシカイキというものも存在する。

Read Article