
新旧ハッチ第1話に見る「時代の風潮」その他
2010年にリメイク映画化された『みなしごハッチ』ですが、実は平成元年に一度リメイクされていたんですね。人によっては「平成版」のハッチの方が印象に残っていると思います。で、YouTubeなどの動画サイトで1話目を見比べて仰天しました。今から30年近くも前に、既に「時代に合わせて」制作されていたことに…いや、かわいいんですけどね。
Read Article
2010年にリメイク映画化された『みなしごハッチ』ですが、実は平成元年に一度リメイクされていたんですね。人によっては「平成版」のハッチの方が印象に残っていると思います。で、YouTubeなどの動画サイトで1話目を見比べて仰天しました。今から30年近くも前に、既に「時代に合わせて」制作されていたことに…いや、かわいいんですけどね。
Read Article
煌めく刃、鳴り響く金属音…そしてにらみ合う両者…剣劇漫画は数あれど、中には鞘に納められた剣のように、大して知られていない作品もあるのでは?ということで集めてみました、剣劇漫画。いずれもきらりと光る名刀と心得ます。
Read Article
『ドラゴンボール超』が放送中ですね。さて、20年ほど前、『ドラゴンボールZ』の後日譚である『ドラゴンボールGT』が放送されていました。評判については…個人的には面白かったんですけどね。特に、最重要アイテム「ドラゴンボール」から現れる「龍」が敵になってしまうアイディアとか…まあ確かに残念な感じが漂ってるんですよね…案外味方だったらいい活躍したかなあ、と思いまとめてみました。
Read Article
「ああ、終わっちゃった…」気に入っていた漫画が人気が振るわなかったり、「大人の事情」で打ち切りになるってこと、ありますよね。そこで雑誌を問わず、「アニメ化してほしかったな…」なんて思った打ち切り漫画を集めてみました。
Read Article
戦後70年が経ちました。かつてあった悲劇を覚えている人も少なくなっています。太平洋戦争時に使用された初の原子爆弾について描かれた作品群。一見するとさらりと書かれていますが、それ故に重く感じる部分もあります。
Read Article
トリビア、というほどでもありませんが、戦国時代にまつわる「へえ」と思った話を集めてみました。ともすると、「戦国時代」に関する見方がひっくり返ってしまうかもしれませんし、そうでない場合も…。戦乱の世は一体どんな時代だったのでしょうか?
Read Article
アニメ「日常」の爆笑できる話を紹介していきます。「日常」はシュールなギャグスタイルで、独特な雰囲気を持っています。一度、日常ワールドにハマれば抜け出せなくなりますw 日常を知らない方でも、楽しめるので、是非ご覧ください。
Read Article
2015年は、ドラゴンクエスト4が発売された1990年から、25周年にあたる。 1990年は、ドラゴンクエストより始まった、ファンタジーゲームのブームの影響を受け、アニメ作品にもヒロイック・ファンタジーの影響の強い作品も増えた時代だ。 そんな、1990年にリリースされた、アニメやゲームの美少女キャラ10人を振り返ってみたい。
Read Article
BPO(放送倫理機構)様の御目がある中でも、ちょくちょくOKをもらって放送されているグロアニメ。原作はもちろん、そのグロさや恐怖さはとんでもないですが、アニメではいろいろ調整もあって別の意味での恐ろしさに変わっているのです。今回はそんな恐怖蔓延のアニメをまとめましたので、ご紹介いたします。※もし気になる方は、ぜひご自身の御目でご確認ください。(ちなみに「まど☆マギ」は入れてませんw違うでしょ)
Read Article
Twitterで話題になったリアルすぎる豚汁。 ミニチュアアーチスト田中智の凄すぎる世界をご紹介。
Read Article
1992年にメジャーデビュー、 日本を代表するロックバンドのひとつと言えるバンド、ミスチルことMr.Children。 総発表曲数は200曲以上、老若男女問わず愛され続けているミスチルのブレイク前のおすすめ曲をご紹介します。
Read Article
1992年にメジャーデビュー、 日本を代表するロックバンドのひとつと言えるバンド、ミスチルことMr.Children。 長い期間活動する中で、90年代に活動休止時期があったことをご存知でしょうか? 今回は、90年代休止から復帰の時代のおすすめ曲をご紹介します。
Read Article
皆さま、クリスマスケーキはもう予約しましたか?お菓子作りが得意な方は手作りでしょうか?腕の見せ所ですね。でも料理に自信がない方も、一工夫で食卓を華やかにしてみませんか?食べるツリーがあったらパーティが盛り上がるのは間違いなしです。
Read Article
2015年結成されたバンドMONOEYES。 フロントマンの細美武士はELLEGARDENとthe HIATUSに所属しています。 MONOEYESを知る前に細美さんのルーツでもあるELLEGARDENについてまとめました。
Read Article
1992年にメジャーデビュー以来、数々のヒット曲を発表し続けているバンド、ミスチルことMr.Children。 老若男女問わず愛され続けているミスチルのブレイク時ヒット曲以外のおすすめ曲を紹介します。
Read Article
auの桃太郎、浦島太郎、金太郎。さらにソフトバンクのアトムやセーラームーン。最近アニメや童話のキャラクターを演じるパロディCMが増えたように感じます。そこでパロディから作成された面白CMをあつめました。
Read Article
2015年メンバーのソロ活動などを経て、新体制での活動を開始したモノブライト (MONOBRIGHT)。 そこでバンドの概要とおすすめ曲をご紹介します。
Read Article
NANA休載から実に約10年。連載再開が待ちわびられているいま、あらためて読み返したい矢沢愛先生の作品を振り返ります。
Read Article
ワイルド・スピード最新作の撮影中に不慮の事故でなくなったポールウォーカーに捧げた曲「see you again」が今話題になっています。
Read Article
日本のメロコアバンドとして有名なTOTALFATの盛り上がる曲をとりあげます。
Read Article
ボーカルののび太を中心とする親近感あふれる4人のビジュアルとは裏腹に本格派ロックを発信するバンド、WHITE ASHについてまとめてみました。
Read Article
昨年メジャーデビューしたFly or Die(フライオアダイ)。 音楽フェスやライブなども精力的に出演しているバンドですが、いったい何者?ということでまとめてみました。
Read Article
今年の夏ごろから話題になっている1曲、それがORANGE RANGE「SUSHI食べたい feat. ソイソース」 。 最近ネット上でちょっとしたブームとなっていて、なんだかハマってるという声が多数。 今回は2000年代初頭に数多くのヒット曲を生んだ沖縄出身バンド、ORANGE RANGEをとりあげます。
Read Article
今年も残すところあとわずか。来年の準備はもう始めていますか?
Read Article