ハートキャッチプリキュア!(ハトプリ)のネタバレ解説・考察まとめ

「ハートキャッチプリキュア!」とは東堂いづみ原作、東映アニメーション製作で、プリキュアシリーズ第5作目の作品。主人公の「花咲つぼみ」は、引越しの車の中で謎の少女戦士・キュアムーンライトがその敵ダークプリキュアに敗れる夢を見る。その後妖精のシプレとコフレが現れ、つぼみは「キュアブロッサム」に変身した。そして二人目のプリキュア「キュアマリン」と共に砂漠の使徒と戦うのであった。

CV:緑川光

砂漠の使徒の王で黒幕。宇宙人。
表面的には穏やかな表情をしているが、憎しみの力を原動力にしている非道な男。
50年前にキュアフラワーと相打ちになり、力を失って逃亡していた。
こころの大樹を研究していたゆりの父・月影博士を、仮面で洗脳し「サバーク博士」にした。
44話で地球に現れプリキュアを戦闘不能にし、キュアフラワーから力を奪い返し、心の大樹を枯らした。
その後キュアフラワーであった薫子を攫い、地球を砂漠化させた。
薫子には追い詰められた事もあってか執着していた。
プリキュア・ハートキャッチオーケストラを受けて浄化されかかるも、最終形態になって暴走。
しかし無限シルエットになったプリキュアの「プリキュア・拳パンチ」を受けて完全に浄化され、消滅。
プリキュアからの攻撃で愛を与えられたためなのか、最期は穏やかな表情であった。

サバーク博士(サバークはかせ)

CV:楠大典

砂漠の使徒の総司令官。
ダークプリキュアの生みの親で、2人でキュアムーンライトを倒した。
正体はゆりの父・月影英明で、デューンによって洗脳されていた。
ゆりの体の一部を使いダークプリキュアを作りだしていた。
ダークプリキュアの事は「キュアムーンライトを倒すためだけに存在する、こころのない人形」と言っていたが、洗脳が解けた後は、彼女の事を父として看取った。
その後デューンと対決し敗北、最期はゆりを庇って消滅した。

ダークプリキュア

CV:高山みなみ

サバーク博士に生み出された漆黒のプリキュア。
人形のような冷静な性格であり、表情があまり無い。
右が金、左が青のオッドアイであり、右目は普段閉じている。
右目を開けた時は本気になった時で、衝撃波を放つ。
本編より前にキュアムーンライトと戦い勝利している。
そのためブロッサムたちは太刀打ちできない戦闘能力を持ち、ブロッサムとマリンより強いキュアサンシャインも討ち破り、三人がかりでも倒せないなど、ムーンライト不在の間は強敵とされていた。
上層部に属するため、味方であるはずの三幹部からはあまり良く思われて居ない。

正体はゆりの髪の一部と研究技術によってサバーク博士に作り出された人造生命体で、ゆりの妹。
サバーク博士の事を父としてひたむきに慕い「キュアムーンライトを倒し、自分が真のムーンライトとなる」ために戦っている。
ゆり(ムーンライト)に対してかなりの執着心を持っており、度々ゆりに対して「わたしはお前だ」と言い、ゆりを倒そうとしていた。
人工的に作られたダークプリキュアは、博士の本当の肉親であるムーンライトから博士を勝ち取りたいのであった。
復活したキュアムーンライトとの戦いで敗北し、しばらく戦闘不能になっていた。
その後完全体になり復活、47話でゆりとサバーク博士の再会を阻み、自分が博士の娘であると主張。
しかし再びキュアムーンライトに敗北してしまう。
それでもまだ戦おうとしたが、洗脳の解けた月影博士(サバーク教授)に抱きしめられ「自分の娘だ」と言ってもらい、「お父さん…」と笑顔を見せながら消滅した。
ダークプリキュアの行動は全て父である博士への愛であり、姉であるムーンライトへの嫉妬であったとも言える。

容姿や設定がムーンライトと対極になっていて、ムーンライトが月の影ならダークプリキュアは月の影、白と黒の関係である。
しかしサバーク博士が無意識に娘・ゆりに似せて作った物であり、「月光」と「闇」の切り離せない関係になっている。

武器:ダークタクト
必殺技:
ダークフォルテウェーブ
プリキュア・ダークパワーフォルティシモ

三幹部

サバーク博士に仕える幹部達。
主にこの三人が出向き、デザトリアンを作ってプリキュアと戦っている。
31話以降は、ダークブレスレットでパワーアップする。

お互いにライバルのような関係であるが、サソリーナがプリキュアに浄化され消滅した時は、クモジャキーとコブラージャがサソリーナを思いやるような言動を取り、最終戦ではクモジャキーとコブラージャのライバルであり男の友情と取れる言動がある。
三幹部たちは「こころの花」を枯らした人間から生まれた存在で、40話と最終話で元の人間としての姿がチラリと映った。

サソリーナ

CV:高乃麗

三幹部の一人。
喜怒哀楽が激しく騒がしいコミカルな性格で、お色気のような感じで「よぉん」「だわぁん」など語尾が伸びる。
髪が長くサソリの尾のような形をしており、これを操りムチにして戦ったり、髪で敵を拘束したりする。
キュアサンシャインの「プリキュア・ゴールドフォルテバースト」を受け、徐々に心が浄化されていく描写が幾度かあり、クモジャキーやコブラージャから戦線撤退するように言われる。
しかし引き下がれなかったサソリーナは、ダークブレスレットを3つ使いプリキュアに挑み完全浄化され消滅した。
最期はクモジャキーとコブラージャに感謝の言葉を告げていた。

浄化後、山奥の療養所でサソリーナによく似た女性が目覚めるシーンがある。
小説版では保育士で、サソリーナから人間に戻ったあとは復職している。

こころの花:カタクリ

クモジャキー

CV:竹本英史

三幹部の一人。
土佐弁のような口調(完全な土佐弁では無い)で、語尾に「ぜよ」「じゃき」がつく。
弱者を嫌い、強さを追い求める熱血漢で、正々堂々の勝負を好む。
キュアブロッサムを「史上最弱」と評していたが、後に撤回(しかしこの影響なのか、プリキュアシリーズ全体通してブロッサムは最弱という不名誉が続く)。
水着ご法度と言われているプリキュアであるが、男の肌の露出はOKなのか、クモジャキーが赤いフンドシ一枚のシーンがある。
最終戦ではキュアマリンと戦い、肉体の強さだけではなく「心の強さ」を説かれる。
最期はマリンの「プリキュア・ブルーフォルテウェイブ」で浄化され、自分の知らなかった心の強さを認めた。

浄化後は、病院で目覚め「熊本」という名で明堂院流(いつきの実家)の門下生になって登場した。
小説版では、クモジャキーになってしまう前は格闘家であった。

こころの花:ノコギリソウ

コブラージャ

CV:野島裕史

三幹部の一人。
自分を「宇宙一美しい男」と言っているナルシスト。
美しくあることを大事にし、人間の心は醜いとしている。
美しいものには素直に褒め、キュアサンシャインの美しさを高く評価し、自分のライバルとしていた。
最終戦ではサンシャインと戦い、外見の美しさだけではなく「人を守る心の美しさ」を説かれる。
最期はサンシャインの「プリキュア・ゴールドフォルテバースト」で浄化され、満足して微笑んだ。

浄化後、熊本(クモジャキー)と共に病院で目覚めた。
小説版では、コブラージャになってしまう前はコーディネーターをしていた。

こころの花:ハマナス

その他の敵

デザトリアン

CV:金田朋子

人から奪った「こころの花」を、周りにある何かに憑依させた怪物。
媒体になった人間の悩みやコンプレックスをぼやき、破壊活動をする。
そのため、幹部に制御できない行動をするデザトリアンもいる。

デザトリアンにされた人間は元に戻った後も、デザトリアンになった時の事をぼんやり覚えている。
プリキュアに浄化された後は悩みが解決されたり、何かスッキリした気分で出直す事ができる人が多く、デューンに地球が砂漠化されてしまった時も、一度デザトリアンになった事がある(=プリキュアに助けられた)人々は無事だった。

スナッキー

ボスナッキーという、スナッキーたちの上司で一回り大きい体格の固体もいる。

CV:堀井茶渡、岩崎了

砂漠の使徒の戦闘員。大量に居る。
所謂雑魚やモブ敵のような扱いで、三幹部の命令で動く。
知性はあるが、言葉は「キキッ」という鳴き声のみ。
体には砂が詰まっている。

go-1172310046965049574122
go-1172310046965049574122
@go-1172310046965049574122

Related Articles関連記事

スマイルプリキュア!(スマプリ)のネタバレ解説・考察まとめ

スマイルプリキュア!(スマプリ)のネタバレ解説・考察まとめ

『スマイルプリキュア!』とは、東堂いづみ原作・東映アニメーション制作のプリキュアシリーズ第9作目の作品である。歴代プリキュアとしては7代目のプリキュアとなる。 世界をバッドエンドに変えようと企むバッドエンド王国から世界を守るため、メルヘンランドに伝わる伝説の5人のプリキュア戦士として戦う少女たちを描く。

Read Article

ふたりはプリキュア Max Heart(マックスハート)のネタバレ解説・考察まとめ

ふたりはプリキュア Max Heart(マックスハート)のネタバレ解説・考察まとめ

「ふたりはプリキュア Max Heart」とは東堂いづみ原作、東映アニメーション製作のアニメ作品。プリキュアシリーズの第ニ作目で、前作「ふたりはプリキュア」の二期にあたる。主人公の「美墨なぎさ」と「雪城ほのか」はプリキュアの役目を終え、普通の日常生活をしていた。しかし倒したはずの敵がまた復活してしまうのだった。新たな仲間「シャイニールミナス」を加え、プリキュアの戦いがまた始まるのであった。

Read Article

Go!プリンセスプリキュア(ゴープリ・Goプリ)のネタバレ解説・考察まとめ

Go!プリンセスプリキュア(ゴープリ・Goプリ)のネタバレ解説・考察まとめ

「Go!プリンセスプリキュア」とは東堂いづみ原作、東映アニメーション製作で、プリキュアシリーズ第12作目の作品。プリンセスになる事を夢見る主人公「春野はるか」は全寮制の学校ノーブル学園に入学する。そこで妖精のパフとアロマに出会い「キュアフローラ」に変身し、闇の勢力「ディスダーク」から皆の夢を守るため戦い始めるのだった。

Read Article

ふたりはプリキュア(無印・ふたプリ)のネタバレ解説・考察まとめ

ふたりはプリキュア(無印・ふたプリ)のネタバレ解説・考察まとめ

「ふたりはプリキュア」とは東堂いづみ原作、東映アニメーション製作のアニメ作品。日曜朝の人気アニメプリキュアシリーズの第一作目である。主人公の「美墨なぎさ」と「雪城ほのか」は、ある日「メップル」と「ミップル」に出会い、伝説の戦士プリキュアの「キュアブラック」と「キュアホワイト」に変身する。ザケンナーと呼ばれる怪物と幹部達との戦いの日々が始まるのであった。

Read Article

ドキドキ!プリキュア(ドキプリ)のネタバレ解説・考察まとめ

ドキドキ!プリキュア(ドキプリ)のネタバレ解説・考察まとめ

2004年から続くプリキュアシリーズ第10作目の作品である。 勉強もスポーツもでき、カリスマもある完璧主人公相田マナがキュアハートに変身し、仲間と共に人々の欲望を悪用するジコチュー達と戦う物語である。 プリキュアを通して人々と関わることで自分たちも成長していく様子が描かれている。

Read Article

キラキラ☆プリキュアアラモード(プリアラ)のネタバレ解説・考察まとめ

キラキラ☆プリキュアアラモード(プリアラ)のネタバレ解説・考察まとめ

『キラキラ☆プリキュアアラモード』とは、2017年2月から放映されたプリキュアシリーズの第14作目。「つくって!たべて!たたかって!元気と笑顔をレッツ・ラ・まぜまぜ!」がキャッチコピーの、スイーツとアニマルをモチーフにした作品。スイーツが大好きな5人の女の子が動物をモチーフとした姿のプリキュアとなってスイーツを守るために敵に立ち向かっていくストーリー。

Read Article

フレッシュプリキュア!(フレプリ)のネタバレ解説・考察まとめ

フレッシュプリキュア!(フレプリ)のネタバレ解説・考察まとめ

『フレッシュプリキュア!』とは、東堂いづみ原作・東映アニメーション制作の『プリキュアシリーズ』第6作目の作品であり、4代目のプリキュアである。 スウィーツ王国に伝わる伝説の戦士プリキュアとなった「桃園ラブ」が仲間達とともに、全てのパラレルワールド征服を企む「管理国家ラビリンス」に立ち向かう物語である。 シリーズ初の敵キャラから味方になるプリキュアや、エンディングのダンスCG、より高い年齢層に向けた謎の多いストーリーなどが魅力の作品である。

Read Article

いろいろヤバい!?少女漫画の衝撃的シーン大特集【ハートキャッチプリキュアほか】

いろいろヤバい!?少女漫画の衝撃的シーン大特集【ハートキャッチプリキュアほか】

小さなころから虐げられてきた少女のシンデレラストーリーや幼馴染同士のラブストーリー、学園ものなど、思わず「キュン」としてしまうような展開が満載の少女漫画。しかし中には爆弾発言や、登場人物たちの謎の行動、作画崩壊など予想もつかない「衝撃的シーン」もたくさん存在している。本記事では数多くある「少女漫画の凄いシーン」の中から特に興味深いものを厳選して紹介する。

Read Article

あまり知られていないプリキュアシリーズの裏設定・都市伝説集

あまり知られていないプリキュアシリーズの裏設定・都市伝説集

2004年からスタートし、個性豊かなキャラクターと本格的なアクションシーンなどで子供だけでなく大人にもファンが多いプリキュアシリーズ。今回はあまり知られていないプリキュアシリーズの裏設定や小ネタ、都市伝説や裏話を集めてみました。知っていればより楽しめること間違いなしです。

Read Article

大人だからこそハマってみる価値あり。塗り絵の効用。

大人だからこそハマってみる価値あり。塗り絵の効用。

何かに夢中になっていると、時間はあっというまに過ぎ去ります。時間が経つのも忘れるくらい没頭できる趣味があると、ストレスが和らぐので健康上にも良い影響が多いことが様々な実例からわかってきました。 手軽に始められる趣味として最近注目を集めているのが、塗り絵です。特に女性には子供時代におなじみの遊びだったかもしれない塗り絵。それが今「大人の塗り絵」として再び舞い戻ってきました。

Read Article

最近のコミケの最高峰クオリティのコスプレまとめ

最近のコミケの最高峰クオリティのコスプレまとめ

コミケいってますか?コミケことコミックマーケットは毎年夏(8月)と冬(12月)の2日間開催される日本のポップカルチャーイベントです。会場では限定グッズやオリジナル商品、そして同人誌や同人グッズなど様々な限定商品を購入することができます!そしてもちろん!その会場に訪れるコスプレイヤーも忘れてはいけません!

Read Article

《クイズもあるよ!閲覧注意》世にも奇妙なアニメ・漫画の奇怪イラストたちw

《クイズもあるよ!閲覧注意》世にも奇妙なアニメ・漫画の奇怪イラストたちw

アニメや漫画をよく見てみると、一部映像や背景、絵コンテ、そしてキャラクターの異常さなど、とにかく奇怪なシーンが結構あるものです。人間仕様なのに間接がおかしかったり、脇にいるからと油断しているときの逝っちゃってる顔、その他不気味な絵と様々あります。今回はそんな世にも奇妙なイラストたちを、様々な作品から集めてみました。

Read Article

思わず涙!心洗われる感動話まとめ【あしたのジョーほか】

思わず涙!心洗われる感動話まとめ【あしたのジョーほか】

疲れている時やリフレッシュしたいときに思いっきり涙を流して心をすっきりさせる方法、「涙活」。映画や音楽を鑑賞する方法がよく用いられているが、もっと手軽な方法として「感動する話を読む」というやり方はいかがだろうか。本記事では思わず感動の涙が溢れてきてしまうような、比較的短くて読みやすい話をまとめて紹介する。

Read Article

プリキュアシリーズの塗り絵用画像をたくさん集めたよ!女の子向け

プリキュアシリーズの塗り絵用画像をたくさん集めたよ!女の子向け

『プリキュア』シリーズは、女の子たちが大活躍するアニメ!そんな本シリーズの塗り絵用画像を、この記事でたくさんまとめました。いろんな種類があるので、飽きが来ないのが嬉しいですね。ぜひ全部ダウンロードして、ご家族やご友人同士で塗り絵を楽しんでください。あ、女の子だけじゃなくて、男の子ももちろんOKですからね!

Read Article

ワンピース、ポケモン、ドラゴンボール、アンパンマン、スイートプリキュア…キャラクター塗り絵画像を徹底紹介!

ワンピース、ポケモン、ドラゴンボール、アンパンマン、スイートプリキュア…キャラクター塗り絵画像を徹底紹介!

子供の遊びとして定番の塗り絵。近年は漫画やアニメのキャラクターを題材にした塗り絵が多く出回っており、子供たちの想像力の赴くまま様々な色を塗りたくられている。 ここでは、『ONE PIECE』や『ポケモン』、『ドラゴンボール』、『アンパンマン』、『プリキュア』などの塗り絵の画像を紹介する。

Read Article

『プリキュア』と『仮面ライダー』が異色のコラボ!? 変身アイテムが組み合わせられると話題に

『プリキュア』と『仮面ライダー』が異色のコラボ!? 変身アイテムが組み合わせられると話題に

ここでは『プリキュア』と『仮面ライダー』の変身アイテムの玩具を組み合わせることができる、という話題を紹介する。『Go!プリンセスプリキュア』の「プリンセスパフューム」と、『仮面ライダー鎧武/ガイム』の「極ロックシード」を組み合わせると『鎧武』の「ゲネシスドライバー」のようになる。

Read Article

目次 - Contents