バトルフィールド 4(Battlefield 4)のネタバレ解説・考察まとめ

『バトルフィールド 4』とは、エレクトロニック・アーツより2013年に発売されたファーストパーソン・シューティングゲーム(FPS)である。バトルフィールドシリーズの10作目の作品で、中国で起こる架空の現代戦を描いている。今作ではマルチプレイに力を入れており、外部の端末からバトルログにアクセスすることで、装備のカスタマイズやサーバー検索、ランキング閲覧などが可能となっている。

目次 - Contents

CV:Alain Uy

中国の次期国家主席候補とされていた人物。人望の厚い人物であり、「銃を捨てれば自ずと相手も捨ててくれる」というガンジー主義にも似た平和的な思想を持っていたため、過激派のチャン提督に命を狙われていた。
上海にて特殊部隊の襲撃を受けて負傷し、中国安全部及びCIAによって保護されていた。トゥームストーンの支援により上海を脱出する直前、中国兵により狙撃され、生死不明の状態に陥る。この一件により、中国全土で暴動が発生。実はハンナが夫と称する人物がジン・ジエであり、暗殺を免れていた。

その他

ホーキンス(Hawkins)

バクーでのミッション中にトゥームストーンの航空支援を行ったUH-1Y ヴェノムの女性パイロット。Mi-28 ハヴォックの攻撃による工場の倒壊に巻き込まれて墜落。同乗していたクルー全員と共に死亡した。

ディマ(Dimitri Mayakovsky)

CV:Pasha Lychnikoff/吹替:間宮康弘

中国高地の収容所にて、レッカーと同じ牢獄に収監されていたロシア人。その正体は前作にも登場した元スペツナズのエージェント、ディミトリ・マヤコフスキーである。
レッカーらとともに収容所を脱出しようとするが、Z-11Wの銃撃を受けたゴンドラが谷に落下し、死亡する。

『バトルフィールド 4』(Battlefield 4)のバグ・不具合

リリース当初のバグ集

本作は発売当初よりシングルプレイのデータ消失バグやマルチプレイでのフリーズなどが大きな問題となっており、繰り返し改善パッチの配布がなされたことで知られる。ここでは中でも笑えるような面白いバグ・不具合をまとめた。

伸びた首

異常な長さに首が伸びる男。

空中に車

出典: fpsjp.net

車が宙に浮かぶバグ。

長すぎる胴

出典: www.kotaku.jp

BF4 Beta footage: IT'S BACK!

胴が長すぎる男の目撃例はプレイヤーから多数上がっていた。なお、前作でも胴が伸びる男は大きな話題となっており、バトルフィールドシリーズの定番のバグとも言える。

陸に上がっている船

出典: doope.jp

あらぬところ(陸上)に出現するボート。

inuatama
inuatama
@inuatama

目次 - Contents