アイドルマスター シンデレラガールズ(デレマス)のネタバレ解説・考察まとめ

『アイドルマスター シンデレラガールズ』とは、同名の人気ソーシャルゲームを題材にしたテレビアニメ。2015年にTOKYO MXなどで2シーズン放送された。アイドル事務所「346(美城)プロダクション」を舞台に、まだ売れないアイドルたちがユニットの結成、初ライブなどを経験しながら成長していく。また、後半にはプロジェクトが解体され交流のなかった別プロジェクトのアイドルたちと交流を経て、自身のアイドルとしての在り方について考え始める。

目次 - Contents

上田 鈴帆(うえだ すずほ)

CV:春野ななみ
年齢:14歳

博多弁を話す、人を笑わせることが好きなアイドル。趣味は裁縫で、自分の着ぐるみ衣装を作っている。
第1話でビルのディスプレイ映像で初登場。この時の姿は「ツタンカーメン」と「とっくり」。346プロダクションの女子寮で生活しており、第8話では女子寮の食堂で難波笑美と談笑していた。
第16話では、その笑美と市原仁奈と共に『マッスルキャッスル』のワンコーナーに出演する。
会社側からバラエティー路線の縮小が伝えられ、キャラクターを見直すようにも言われた後は、シンデレラプロジェクトに部署を越えて参加する。
「シンデレラの舞踏会」では、笑美と共にレフトステージを担当。初めは「おでん」の姿だったが、その後の「太陽神」の衣装に身を包んだ演出で、会場を沸かせた。

脇山 珠美(わきやま たまみ)

CV:嘉山未紗
年齢:16歳

剣道が趣味のアイドル。第16話で初登場し、『マッスルキャッスル』に浜口あやめと共にチームを組んで出演した。
美城常務の方針の影響による、バラエティー路線の縮小、及びキャラクターの見直しを会社側から伝えられた後は、部署を越えてシンデレラプロジェクトに参加する。
「シンデレラの舞踏会」では、あやめと共にステージを演出する。

浜口 あやめ(はまぐち あやめ)

CV:田澤茉純
年齢:15歳

忍者グッズが趣味の、大の忍者好きアイドル。第16話で初登場し、『マッスルキャッスル』に脇山珠美と共にチームを組んで出演。クライミングで前川みく、安部菜々と競走した。
美城常務の方針の影響による、バラエティー路線の縮小、及びキャラクターの見直しを会社側から伝えられた後は、部署を越えてシンデレラプロジェクトに参加する。
『とときら学園』にゲスト出演した際には、共演者の双葉杏に忍者の才能があると指摘した。「シンデレラの舞踏会」では、忍者姿となって脇山珠美と共にステージ演出した。

櫻井 桃華(さくらい ももか)

CV:照井春佳
年齢:12歳

丁寧な言葉遣いの、お嬢様アイドル。第17話で初登場し、『とときら学園』にレギュラーメンバーである生徒役として出演。自信満々に自己紹介をした。
第25話の「シンデレラの舞踏会」では、『とときら学園』のステージに番組の他のメンバーと共に出演。
そしてエンディングで、双葉杏、中野有香と共に炭酸飲料のCM撮影をしていた。

龍崎 薫(りゅうざき かおる)

CV:春瀬なつみ
年齢:9歳

語尾を省略してしゃべることがある、無邪気な性格のアイドル。第17話で初登場し、『とときら学園』にレギュラーメンバーである生徒役として出演。
第25話の「シンデレラの舞踏会」でも、とときら学園のステージに番組の他のメンバーと共に出演した。
エンディングでは、赤城みりあや佐々木千枝といった『とときら学園』のメンバー達と共にステージに立つ。

松永 涼(まつなが りょう)

CV:千菅春香
年齢:18歳

元々ロックバンドでボーカルをしていたアイドル。346プロダクションの女子寮で生活している。第6話で初登場し、ガールズバンドのような清涼飲料水CMの撮影でベースを担当。
第19話で、木村夏樹、星輝子と共に、美城常務からロックバンド結成の話を聞かされる。しかし、会社側が衣装や楽曲などを全て用意することに反感を持ち、ロックバンド結成の話を断った。
「シンデレラの舞踏会」では、輝子や藤本里奈、ライラと共にロックバンドを結成してステージに立つ。

相葉 夕美(あいば ゆみ)

第25話エンディングでのトーク番組の場面。真ん中にいるのが三村かな子、そして左側にいるのが相葉夕美である。

CV:木村珠莉
年齢:18歳

ガーデニングが趣味のアイドル。第25話のエンディングで初登場し、三村かな子と共にトーク番組に出演してインタビューを受けていた。

五十嵐 響子(いがらし きょうこ)

左側にいるのが五十嵐響子。ちなみに右側にいるのが小日向美穂である。

CV:種﨑敦美(アニメ放送時はボイス未実装)
年齢:15歳

346プロダクションのアイドル。第15話で、量販店内のDVDコーナーにDVDの広告及びパッケージで登場している。
第25話のラストでは、島村卯月、小日向美穂と共に「ピンクチェックスクール」としてユニット活動している姿が描かれた。

toshiki_swamif4
toshiki_swamif4
@toshiki_swamif4

Related Articles関連記事

神崎蘭子(アイドルマスター)の徹底解説・考察まとめ

神崎蘭子(アイドルマスター)の徹底解説・考察まとめ

神崎蘭子(かんざきらんこ)は『アイドルマスター』シリーズの登場人物で、765プロ所属のアイドル。重度の中二病を患っており、言い回しが非常に独特かつ難解である。黒のゴシックファッションに身を包み、見た目はクールな少女だが、普段のテンションはそこそこ高いというギャップで多くのプロデューサー達を魅了している。

Read Article

城ヶ崎美嘉(アイドルマスター)の徹底解説・考察まとめ

城ヶ崎美嘉(アイドルマスター)の徹底解説・考察まとめ

城ヶ崎美嘉(じょうがさきみか)は『アイドルマスター』シリーズの登場人物で、『アイドルマスター シンデレラガールズ』で初登場する364プロ所属のアイドル。ピンク色の髪が目立つギャルであるが、アイドル活動は比較的真面目に取り組んでいる。妹の城ヶ崎莉嘉もアイドルをしていて、その妹と区別するために「姉ヶ崎」と呼ばれることもある。

Read Article

安部菜々(アイドルマスター)の徹底解説・考察まとめ

安部菜々(アイドルマスター)の徹底解説・考察まとめ

安部菜々(あべなな)は『アイドルマスター』シリーズの登場人物。『アイドルマスター シンデレラガールズ』で初登場する。364プロ所属のアイドルの一人で、自称「ウサミン星からやって来た永遠の17歳」だが、度々ボロを出しており、激しい運動をするとすぐ息が上がり、腰を痛める描写もあることから、20歳を大幅に越えていることが示唆されている。唯一無二の存在感で活躍し、多くのプロデューサーの心を掴む大人気キャラクターの一人として知られている。

Read Article

佐久間まゆ(アイドルマスター)の徹底解説・考察まとめ

佐久間まゆ(アイドルマスター)の徹底解説・考察まとめ

佐久間まゆ(さくままゆ)は、『アイドルマスター』シリーズの登場人物。『アイドルマスター シンデレラガールズ』で初登場する、元読者モデルという経歴を持つ364プロ所属のアイドルである。プロデューサーに運命を感じると主張するヤンデレ気質とたれ目が特徴的な少女で、プロデューサーが側にいないと激しく動揺する、行く先々で先回りしているなどの危険な行動も多い。しかし同僚のアイドルに対しては心優しい少女であることから、周囲からは「プロデューサーが関わらなければいい子」と評されている。

Read Article

【あつ森】アニメ・漫画キャラの制服を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

【あつ森】アニメ・漫画キャラの制服を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。特に人気漫画などに出てくる服を再現したマイデザインはたびたびネット上で大きな話題になっている。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなあのキャラになりきることも可能だ。ここでは様々な人気アニメ、漫画の制服を再現したマイデザインを紹介する。

Read Article

アイドルマスターSideMの女の子みたいなキャラまとめ

アイドルマスターSideMの女の子みたいなキャラまとめ

2015年に10周年を迎えたゲーム「アイドルマスター」シリーズ。 「アイドルマスターSideM」はシリーズ初の「男性アイドル」をテーマに据えたアイドル育成ゲームとして、大きな注目を集めました。 しかし、そんなSideMにも、まるで女の子みたいなかわいいキャラが、それも複数登場するって知ってましたか? この記事ではそんな、男子も女子も思わずかわいい! となってしまう男性アイドルを紹介します!

Read Article

アニメーター・大田和寛が語る「THE IDOLM@STER原画・杏仁豆腐」の“凄さ”まとめ

アニメーター・大田和寛が語る「THE IDOLM@STER原画・杏仁豆腐」の“凄さ”まとめ

大人気アイドル育成ゲーム『THE IDOLM@STER(アイドルマスター)』のイラストを手掛ける杏仁豆腐。その原画を担当し、愛らしくも柔らかな雰囲気なイラストを量産しているのが杏仁豆腐である。 そんな杏仁豆腐の画集を見た有名アニメーターの大田和寛が、「マジ凄い」と称賛の言葉と共に“勝手に弟子入り”を宣言した。ネット上の反応を紹介する。

Read Article

目次 - Contents