アメリカで実際に起きた殺人事件をもとにした映画まとめ!『悪魔のいけにえ』など
ここではアメリカで実際に起きた殺人事件をもとにした映画をまとめた。アラスカ州アンカレッジで起きた連続殺人事件をもとにした『フローズン・グラウンド』や、「レザーフェイス」を生み出した傑作『悪魔のいけにえ』、犯人が被害者をワニに食わせていたという事件をもとにした『悪魔の沼』などを紹介している。
1959年11月、カンザス州の片田舎・ホルカムで起きたクラッター一家4人(夫妻と子どもたち)惨殺事件。
出典: www.amazon.co.jp
映画『カポーティ』けっこうおもしろかった。一家四人を惨殺した殺人犯(気が弱そうに見えるが、実の姉からは握手をしながらでも人殺しのできる男と評されている)に近づき、言葉巧みに、ねちっこくインタビューしつづけるカポーティ。「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。」
— nyi ma zla ba (@rogcig) April 30, 2013
昨晩、DVDで映画「カポーティ」見てから考え込む。実際の事件を扱うことの恐ろしさ、というか影響の大きさ。カポーティは「冷血」を書いてから、小説を完成させることができなくなった…って。刺し違えた感じがする。
— 山田あかね (@aka720) May 28, 2013
映画『カポーティ』を観た。なにかを描写するものにとって、残酷な距離感が生まれることや、情と逃げることについて考えさせられた。画がかっこいい。小説家が好きな人はきっとお洒落じゃなきゃ許してくれないからな。
— Y!U!M!A! (@sf69y) May 15, 2013
■ブラック・ダリア事件
1947年1月15日にアメリカで発生した殺人事件。
出典: ja.wikipedia.org
出典: www.amazon.co.jp
「ブラック・ダリア」、想像していたより残酷かつ痛々しい映画だった。あと、やっぱスカヨハ美しいわ…。官能的な美しさがあるね。あとヒラリー・スワンク、最初微妙だと思ったけど、映画が進むにつれ美しさが増していった気がした pic.twitter.com/GSmJiI2igk
— (∵')pam (@Y17pam) 2013.05.19 01:54
ブラックダリアは結構重い映画だったな、まぁ実際にあったアメリカの事件を題材にしてるってこともあって重いのは当たり前か、しかも未だに未解決事件だからな。まぁジョシュハートネットの演技は素晴らしかったしよしとするか。
— たろべー (@tarougoto) 2013.04.29 01:18
■アイリーン・ウォーノス
アメリカ合衆国の連続殺人犯である。1989年から1990年にかけてフロリダ州で7人の男性を殺害したが、その全てについて、娼婦として働いていた時にレイプされた、またはされそうになったためと主張した。彼女は、有罪判決を下され、6件の死刑宣告を受け、2002年に薬物注射によって死刑が執行された。
出典: ja.wikipedia.org
出典: www.amazon.co.jp
「モンスター」のシャーリーズ・セロンはめっちゃこわい。
— ラルフ (@Relph_D_Spencer) May 24, 2013
『モンスター』見た。何が凄いってシャーリーズ・セロンがブスにしか見えないのが凄い。ある意味ブスが美人を演じるより大変だと思うのだが。もうオスカー獲得も納得するしかないですわ。
— ヌゲイラ (@antonionugueira) May 6, 2013
シャーリーズ・セロン主演「モンスター」胸がぐーっと、押しつぶされるような気持ちになる映画。でも映画としてとても上質な、演技も含めて素晴らしい作品。シャーリーズ、一本背負い、見事に決まった。
— 前田健 (@ken_m614) April 4, 2013
■ゴードン・ノースコット事件
アメリカ合衆国で1920年代後半に発生した連続少年誘拐殺人事件
出典: ja.wikipedia.org
出典: www.amazon.co.jp
チェンジリング。実話とか恐ろしすぎる。。。1920年代のアメリカの街並みステキ。
— ぺねろぺくるす (@umechirun) May 26, 2013
サスペンスの宙吊り状態が希望へと結集する映画「チェンジリング」。サスペンスに惹きつけられるのはやはり絶望こそが希望へと反転する絶望の宙吊り状態を生き抜くことしかなにも始まらないということを強く感じるからではないか。あー大好きな映画「チェンジリング」みたい!!!
— いとう (@ito_shi) May 23, 2013
■ゾディアック事件
1960年代末から70年代後半、米西海岸を中心に発生した未解決の連続殺人事件
出典: www.sankei.co.jp
出典: www.amazon.co.jp
Related Articles関連記事
悪魔のいけにえ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『悪魔のいけにえ』とは1974年に公開されたアメリカのホラー映画である。監督・製作・脚本をトビー・フーパーが務めた(脚本はキム・ヘンケルと共作)。テキサス州に帰郷した五人の男女が、人の皮で作ったマスクを被った大男のレザーフェイス(ガンナー・ハンセン)とその一家に不条理に襲われ殺害されていく物語である。ホラーながらも笑えるシーンも多々あり、無名俳優を起用し低予算で製作されながらも、人気のある作品である。
Read Article
鳴り響くチェーンソーの轟音! レザーフェイス 虐殺の歴史
ホラーの金字塔と呼ばれる映画「悪魔のいけにえ」に登場し、チェーンソーで人を切り刻む残虐性と家族に頭の上がらない人間性を併せ持つ殺人鬼レザーフェイス。彼は「13日の金曜日」のジェイソンや「エルム街の悪夢」のフレディなどと並ぶホラーアイコンとして知られる。作品ごとに細かな設定が違う為にややこしくなっているレザーフェイスの生まれ育ちや家族、命運分け合った友人たちなど、その数奇な狂い咲き虐殺ロードを登場した作品ごとに紐解いていく。
Read Article
有名ホラー映画監督・脚本家とその代表作まとめ【悪魔のいけにえ、ハロウィンほか】
幽霊、ゾンビなどのゴースト系や、人間の闇深さに焦点を当てて描き出したサイコスリラーなど様々なジャンルがあるホラー映画。その業界内では「ホラーと言えばやっぱりこの人!」と口を揃えて名前が挙げられる、有名な監督や脚本家が存在しているのだ。本記事では「ホラー映画業界」で活躍する有名な脚本家や監督と、彼らの代表的な作品を厳選して紹介する。
Read Article
【羊たちの沈黙】映画のモデルにもなった実在する異常快楽殺人者(サイコパス)たち!【悪魔のいけにえ】
映画や小説のモデルとなった、実在する異常快楽殺人者(サイコパス)たちを紹介する。彼らの多くは幼少期を問題のある環境で過ごし、周囲から怪しまれても逮捕後に出所してからも犯行を繰り返した。世に恐怖と衝撃を与えた、まさに人の皮を被った悪魔たちである。
Read Article
悪魔のいけにえは未だに恐ろしい
ホラー映画に大きく影響を与えた作品といえばまさにこの作品が挙げられます。何故かと言うとを砂漠を旅する男女で、頭のおかしな家族、トドメの殺人鬼。この作品を見てしまった人間にはもれなく悪夢がついてくると言われるほどの作品です。自分も初めてレザーフェイスを見たときはおしっこをチビりそうになってしまいました。
Read Article
本当に怖いおすすめのホラー映画まとめ!『悪魔のいけにえ』や『サスペリア』など
この記事では本当に怖いおすすめのホラー映画を、オカルトやサイコ、サバイバル、パニック、スプラッタなどのジャンルを問わず紹介している。映画の雰囲気が分かるようトレイラー映像も載せているので、気になった作品があればぜひチェックしてみてほしい。
Read Article