悪魔のいけにえは未だに恐ろしい

ホラー映画に大きく影響を与えた作品といえばまさにこの作品が挙げられます。何故かと言うとを砂漠を旅する男女で、頭のおかしな家族、トドメの殺人鬼。この作品を見てしまった人間にはもれなく悪夢がついてくると言われるほどの作品です。自分も初めてレザーフェイスを見たときはおしっこをチビりそうになってしまいました。
悪魔のいけにえ!?
悪魔のいけにえは1,970年代のアメリカ映画で、見てしまった人たちは、一生それを忘れることができないと言われるほどのインパクトをもった殺人鬼レザーフェイスの登場が「こわいコワイこわい」と震え上がってしまうある意味最低の作品なのかもしれません。そしてその後アメリカホラー映画の定型を作ったと言われるほどのインパクトをもった作品でもあります。

これがウワサのレザーフェイスです。こいつがとんでもない殺人鬼なので、こういった方には近づかないほうがいいと思います。ひょっとしたら近所にいませんか。人の皮でマスクを作っているとんでもない狂人が。いる場合は警察に通報してください。
この作品の最も恐ろしいところは実在のモデルがいたというところです。
ただ監督は実在のモデルなんか存在していないと語っているためアメリカに少しだけ安心していただきたいと思います。こんなやつがいたら怖くて夜も絶対眠れないと思います。
怖い怖い…飛び出すな!!
これはリメイク作品です。なぜ車が壊れ、うらぶれた一軒家に助けを求めるのか?そうなぞが解き明かされるような気がしてしまう今作は、やっぱりどう考えても怖いです。こんな怖い作品をわざわざリメイクするほどアメリカというのはリメイクブームなんですね。
数多くのリメイク作品が出たのでようやくひと段落したと安心したら、恐ろしいことにこんな3D作品としてつくられています。ただでさえ怖いこの作品が飛び出してくるというのはもう恐怖を超えて感動の位置にあるのではないでしょうか。
Related Articles関連記事

悪魔のいけにえ(映画)のネタバレ解説・考察まとめ
『悪魔のいけにえ』とは1974年に公開されたアメリカのホラー映画である。監督・製作・脚本をトビー・フーパーが務めた(脚本はキム・ヘンケルと共作)。テキサス州に帰郷した五人の男女が、人の皮で作ったマスクを被った大男のレザーフェイス(ガンナー・ハンセン)とその一家に不条理に襲われ殺害されていく物語である。ホラーながらも笑えるシーンも多々あり、無名俳優を起用し低予算で製作されながらも、人気のある作品である。
Read Article

鳴り響くチェーンソーの轟音! レザーフェイス 虐殺の歴史
ホラーの金字塔と呼ばれる映画「悪魔のいけにえ」に登場し、チェーンソーで人を切り刻む残虐性と家族に頭の上がらない人間性を併せ持つ殺人鬼レザーフェイス。彼は「13日の金曜日」のジェイソンや「エルム街の悪夢」のフレディなどと並ぶホラーアイコンとして知られる。作品ごとに細かな設定が違う為にややこしくなっているレザーフェイスの生まれ育ちや家族、命運分け合った友人たちなど、その数奇な狂い咲き虐殺ロードを登場した作品ごとに紐解いていく。
Read Article

有名ホラー映画監督・脚本家とその代表作まとめ【悪魔のいけにえ、ハロウィンほか】
幽霊、ゾンビなどのゴースト系や、人間の闇深さに焦点を当てて描き出したサイコスリラーなど様々なジャンルがあるホラー映画。その業界内では「ホラーと言えばやっぱりこの人!」と口を揃えて名前が挙げられる、有名な監督や脚本家が存在しているのだ。本記事では「ホラー映画業界」で活躍する有名な脚本家や監督と、彼らの代表的な作品を厳選して紹介する。
Read Article

【羊たちの沈黙】映画のモデルにもなった実在する異常快楽殺人者(サイコパス)たち!【悪魔のいけにえ】
映画や小説のモデルとなった、実在する異常快楽殺人者(サイコパス)たちを紹介する。彼らの多くは幼少期を問題のある環境で過ごし、周囲から怪しまれても逮捕後に出所してからも犯行を繰り返した。世に恐怖と衝撃を与えた、まさに人の皮を被った悪魔たちである。
Read Article

本当に怖いおすすめのホラー映画まとめ!『悪魔のいけにえ』や『サスペリア』など
この記事では本当に怖いおすすめのホラー映画を、オカルトやサイコ、サバイバル、パニック、スプラッタなどのジャンルを問わず紹介している。映画の雰囲気が分かるようトレイラー映像も載せているので、気になった作品があればぜひチェックしてみてほしい。
Read Article

アメリカで実際に起きた殺人事件をもとにした映画まとめ!『悪魔のいけにえ』など
ここではアメリカで実際に起きた殺人事件をもとにした映画をまとめた。アラスカ州アンカレッジで起きた連続殺人事件をもとにした『フローズン・グラウンド』や、「レザーフェイス」を生み出した傑作『悪魔のいけにえ』、犯人が被害者をワニに食わせていたという事件をもとにした『悪魔の沼』などを紹介している。
Read Article