魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)のネタバレ解説・考察まとめ

『魔法少女まどか☆マギカ』とは、2011年に放送されたシャフト制作のオリジナルアニメ。蒼樹うめの描くポップで可愛らしいキャラクターと虚淵玄の描くハードで重いストーリー展開が特徴のダークファンタジー作品である。願いを叶えた代償として「魔法少女」となり、人知れず人類の敵と戦うことになった少女たち。優れた魔法少女となれる可能性を持ちながらも傍観者として関わることになった中学生・鹿目まどかを中心に、少女たちの希望と絶望を描く。

目次 - Contents

『魔法少女まどか☆マギカ』の概要

『魔法少女まどか☆マギカ』とは、2011年1月から4月にかけて地上波で放送されたオリジナルアニメ作品。略称は「まどか」、「まどマギ」。監督は「化物語」シリーズなどでも知られる新房昭之、脚本は虚淵玄、キャラクターデザインは蒼樹うめ。
魔法少女と呼ばれる不思議な力を持った少女たちと、人間の敵である魔女との戦いを描く。本作はオリジナルアニメ作品だが、ゲーム化や漫画化など、幅広いメディアミックス展開が行われている大人気作品である。

タイトルの「魔法少女」から、『セーラームーン』や『プリキュア』と類似した、いわゆる「少女が変身し、敵と闘う」といった内容が想像できる。ストーリーも、設定や世界観は違っても、愛と勇気を信じ、敵対していたライバルともいがみ合いつつも最後には和解して共闘し、正義は必ず勝ち、途中で死んでしまった仲間も何らかの奇跡で最終的には生き返り、みんな幸せでめでたしめでたし。と、大まかな流れは決まっている。
しかし『魔法少女まどか☆マギカ』の場合、確かに「少女が変身して敵と戦う」が、その程度の共通点しかない。『魔法少女まどか☆マギカ』は、従来の少女変身系のアニメとは違う、萌要素のない大人向けのダークファンタジーである。
魔法少女がファンシーなキャラクターに食われて悲惨な死に方をするなど、容赦はない。みんなで力を合わせて闘うような場面もほとんどない。主人公たちが起こした行動が裏目に出て、心理的に追いつめられるような鬱展開まである。
また、魔法少女ものには必ずと言っていいほど主人公をサポートするマスコットが登場するが、『魔法少女まどか☆マギカ』に登場するキュゥべえはマスコットどころか諸悪の根源である。
勧善懲悪を行う一般的な魔法少女もののストーリーを下敷きとしながら、登場人物が死亡するなどのハードな展開を見せ、その重厚なストーリーが話題を呼んだ本作。
劇団イヌカレーによる独特な背景も話題となり、視聴者の不安や恐怖を容赦なく煽るなど、世界観を構築するのに一役買っている。

2012年10月よりテレビアニメの内容を再編集し、前後編に分割した映画が上映された。2013年には完全新作である「魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」が上映。
2011年には第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門で大賞を、2012年には第11回東京アニメアワードテレビ部門優秀作品賞を受賞した。

『魔法少女まどか☆マギカ』のあらすじ・ストーリー

平凡な日常と不思議な出会い

暁美ほむら(左)と鹿目まどか(右)

見滝原中学に通う鹿目まどか(かなめ まどか)は、友人の美樹さやか(みき さやか)、志筑仁美(しづき ひとみ)と平和な日々を送っていた。
ある日の買い物の途中、まどかの頭の中に「助けて」という声が響く。
さやかと共に声の元を辿り出会ったのは、謎の生物キュゥべえと、今まさにキュゥべえを殺そうとする魔法少女、暁美ほむら(あけみ ほむら)であった。
戸惑いつつもキュゥべえを助けるまどかだったが、その直後、人に害をなす存在であり、魔法少女の敵である魔女の結界の中に取り込まれてしまう。
魔女に襲われるまどかとさやかだったが、そこに現れたのは、魔法少女の一人である巴マミ(ともえ マミ)だった。
マミによって魔女は倒され、救われるまどかとさやか。戦いが終わった後、まどか達に、自分に協力して魔法少女となって戦ってほしい、そうすればどんな願いも一つ叶う、と語るキュゥべえ。
一方マミは、魔法少女は魔女と戦い続けなければならない、と語り、魔法少女になるかどうかを慎重に考えるように促す。さやかとまどかは、魔法少女として戦う巴マミの姿を目の当たりにし、魔法少女の輝かしい側面に魅せられていく。

魔法少女の裏に隠された残酷な真実

しばらくして、まどかとさやかは魔女の結界を発見し、マミに助けを求めた。そして、願いごとは思い浮かばないが、人を助ける魔法少女になりたい、と決意をマミに語るまどか。
そんなまどかを歓迎するマミであったが、その後の魔女との戦いでマミはあっけなく死亡する。駆けつけたほむらによって魔女は倒されたが、マミの死により、魔法少女となる決意が揺らぐまどか。
そんな中、まどかは友人の仁美が魔女の力によって操られ、集団自殺に加わろうとしているところを目撃。なんの手立てもないまま、思わず駆けつけるまどかであったが、魔女に捕らえられてしまう。そこへ助けに来たのは、魔法少女となったさやかだった。
さやかは、幼馴染であり、恋心を寄せる上条恭介(かみじょう きょうすけ)のケガを治すことを願いとしてキュゥべえと契約し、魔法少女になっていたのだ。まどかを救ったさやかは、マミの後を継ぎ、人々を守るために魔法少女として戦っていくことを誓う。
そこへ新たな魔法少女、佐倉杏子(さくら きょうこ)が現れる。マミやさやかとは対称的に、自らの利益のために魔女と戦い、一般人の犠牲もいとわない杏子。考え方の違いを巡って、いさかいを起こすさやかと杏子であった。
その最中、さやかは魔法少女の力の源であるソウルジェムを紛失してしまい、それと同時に昏倒する。ほむらの助けによりソウルジェムを発見し事なきを得たが、命に関わる事故が起きたことで、一同は魔法少女に関してキュゥべえが何かを隠していると疑問を持ち、キュゥべえに真実を話すよう詰め寄る。
そして、キュゥべえの話により、魔法少女の証であるソウルジェムは、実は魔法少女自身の魂そのものであることがわかる。契約を交わした時点で少女の肉体はただの抜け殻になり、外付けのハードウェアでしかなくなる。ソウルジェムが壊れたり、ソウルジェムが肉体から100メートル以上離れると、魔法少女は死んでしまう。つまり、ゾンビにされてしまったようなものだった。
そしてキュゥべえはインキュベーターと呼ばれる地球外生命体であり、宇宙を存続するエネルギーの不足を防ぐため、自分たちが持ちえない感情が発するエネルギーを求めて地球へやってきたのだ。
キュゥべえ曰く、ソウルジェムは魔法使いの魂そのものであり、負の感情によりソウルジェムが濁っていく。
魔女が持つ宝石グリーフシードでソウルジェムを浄化しないと、魔法少女は魔女となり、魔女化の際には感情が莫大なエネルギーに転換される。
効率よく感情のエネルギーを回収するために、キュゥべえはさやかたちと魔法少女の契約を結び、ほむらはそれを止めるためにキュゥべえを殺そうとしていたのだ。

まどかの選択と新たな世界

真実を知り、心身共に追い詰められるさやか。自らが普通の人間でなくなってしまったという負い目から、幼馴染の恭介に想いを伝えることも叶わないことに気付いたさやかは、深く絶望し、魔女へと変わってしまう。
さやかを元の姿に戻そうと尽力するまどかと杏子だったが、まどかによる説得も叶わず、戦いの末さやかと杏子は相打ちになり死亡する。
そんな中、まどかたちの元へ、最強の魔女である「ワルプルギスの夜」が迫っていた。
決戦を前に控え、時間を操作する能力を持つほむらは、同じ時間を繰り返していることをまどかに語る。
別の時間ではまどかは魔法少女となり、当時新人の魔法少女であるほむらの先輩であった。自分に対して親切にしてくれたまどかが魔女になってしまうのを食い止めるために、自らの手で殺害したのがはじまりだった。
ほむらはまどかを魔女になる宿命から救うために何度も時間を巻き戻すが、そのたびにまどかによって何度も励まされ、最終的に死んでしまうまどかを見続けてきたのだ。
今度こそはまどかを守ると決意を固めるほむら。ほむらは自らの思いのうちをまどかに語り、ワルプルギスの夜とは一人で戦わせてほしい、と願う。
ついに襲来するワルプルギスの夜だったが、その圧倒的な力の前にほむらは為す術もなく倒れる。そこへ、魔法少女となるべく現れるまどか。まどかの願いは、全ての魔女を消し去る、という壮大なものだった。
魔女がいなくなれば、必然的にその元となった魔法少女も救われる。
しかし、まどかの願いは因果律をねじまげるものであり、一人の人間の願いとしては余りに壮大で、その代償として自らが人間でなくなってしまうことを意味していた。
まどかは、その願いにより全ての魔法少女と魔女を救うことに成功するが、人間としての姿を失い、概念としての存在になってしまう。
まどかによって魔女は消滅したが、その世界では魔獣と呼ばれる敵が新たに存在していた。
ほむらは、親友であるまどかが救った世界を守るために、魔獣と戦い続けるのだった。

『魔法少女まどか☆マギカ』の登場人物・キャラクター

鹿目まどか(かなめまどか)

CV:悠木碧

見滝原中学に通う中学生。
自分にはなんの取り柄もないと思っており、人々を助ける特別な存在である魔法少女に憧れを持つ。
なんの力も持たなくても人を助けるために動ける、芯の部分では強い少女。
当初は何の願いも持っていなかったが、親友たちの死を経て、魔女を消したいという願いを持つ。
魔法少女時は弓を扱う。

美樹さやか(みきさやか)

CV:喜多村英梨

まどかの親友。正義感が強く、困っている人を放っておけない猪突猛進タイプで、常に明るいムードメーカー。
幼馴染である上条恭介の、事故で動かなくなった腕を治すことを願いとした。
自分と世界に絶望し魔女となった末、佐倉杏子と相打ちとなり死亡。
魔法少女時は剣を扱い、高い回復能力を持つ。

巴マミ(ともえまみ)

CV:水橋かおり

幼い頃、交通事故により死にかけていたところに現れたキュゥべえと契約した、熟練魔法少女。
見滝原中学に通っており、まどかやさやかの先輩にあたる。
先輩としてまどかやさやかを引っ張っていく、と意気込み凛とした姿を見せていたが、一人は寂しい、という年相応の感情も強く持つ少女である。
お菓子の魔女との戦いで死亡。
魔法少女時は銃とリボンを操る。

暁美ほむら(あけみほむら)

CV:斎藤千和

見滝原中学に転校してきた謎の魔法少女。
魔法少女になることを薦めるキュゥべえに対して敵対心を露わにする。
時間操作の能力により、同じ時間を何度もやり直しており、その度にまどかに救われたことから、彼女に特別な感情を抱く。
魔法少女時は時間を操る魔法を使い、自ら作った爆弾や盗んだ拳銃などを用いて戦う。

佐倉杏子(さくらきょうこ)

kurisho624
kurisho624
@kurisho624

Related Articles関連記事

魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の魔女・使い魔まとめ

魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の魔女・使い魔まとめ

『魔法少女まどか☆マギカ』とは、2011年に放送されたシャフト制作のオリジナルアニメ。『魔法少女まどか☆マギカ』の世界で魔法少女と深い関わり合いがある「魔女」とその手下「使い魔」。本編を全て見終わったファンの中でも熱く語られているのが、魔女と使い魔のバックストーリーだ。魔女の性質や特徴、デザインからファンの中では様々な考察が上げられてきている。 魔法少女と魔女の関係性は何なのか、知っておくとよりアニメを楽しめる情報をまとめた。

Read Article

魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)のMADまとめ

魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)のMADまとめ

『魔法少女まどか☆マギカ』とは、2011年放送のシャフト制作による魔法少女アニメ。可愛らしいキャラクターとは裏腹の、ハードで重いストーリー展開が特徴のダークファンタジーである。人気作品である『魔法少女まどか☆マギカ』には、泣けるような美しいMADからパロディネタ系のMADまで、さまざまな面白いMADが存在している。

Read Article

魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の衝撃的な死を遂げたキャラクターまとめ

魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の衝撃的な死を遂げたキャラクターまとめ

愛らしい「魔法少女風アニメ」の皮を被ったダークファンタジー『魔法少女まどか☆マギカ』の登場人物の大半は、衝撃的な死を遂げている。登場人物の1人である暁美ほむらが“時を遡る”ことを繰り返しているため、魔法少女たちは時間軸ごとに異なる死に方を見せる。 ある時は魔女に食い殺され、ある時は仲間同士で同士討ちした巴マミ。大抵の時間軸で魔女と成り果てて討ち取られる美樹さやか。そのさやかのために散ることもあれば、不意打ちで命を落とすこともある佐倉杏子。ここでは、彼女たちの衝撃的な死について紹介する。

Read Article

魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の回収済み・未回収の伏線・謎まとめ

魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の回収済み・未回収の伏線・謎まとめ

次々と仲間が倒れ、衝撃的な真実を突きつけられていく中、なお残酷な運命に抗う魔法少女たちの姿を描いた『魔法少女まどか☆マギカ』には、様々な伏線と謎が描かれている。それらは緊張度の高い物語を盛り上げ、アニメファンを中心に大きな話題となっていった。 魔法少女の運命と魔女の正体。魔法少女の力を回復するグリーフシードの元となるもの。謎の精霊キュゥべえの真の狙い。謎多き魔法少女暁美ほむらの目的。ここでは、『魔法少女まどか☆マギカ』で描かれたいくつもの伏線と謎について紹介する。

Read Article

魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

魔法少女まどか☆マギカ(まどマギ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『魔法少女まどか☆マギカ』とは、2011年に放送されたシャフト制作のオリジナルアニメ。魔法少女たちに降りかかる過酷な運命を、主人公である鹿目まどかを中心に描いている。その壮大かつショッキングな内容でアニメ史に残る大ヒット作品となった本作。放送終了後にも関連作品が作られ続けるなど、その人気は根強い。 『魔法少女まどか☆マギカ』には、過酷な運命に奔走される魔法少女達の印象的な名言・名セリフが多数登場している。

Read Article

《あなたの好みはどれ?》アニメに登場する女子(男子少し)キャラたちと制服まとめ(クイズもあるよ!)

《あなたの好みはどれ?》アニメに登場する女子(男子少し)キャラたちと制服まとめ(クイズもあるよ!)

アニメに登場する女子キャラたちの制服は、現実の飾らない制服よりも、遥かに華やかで特徴的で可愛らしいですよね。カラフルなものからファッションセンスにこだわったもの、シンプルだけどどこか趣があるものから、どれも印象的です。そしてもはや、その制服を見ただけで原作がなにかわかってしまうほどです。今回はそんなアニメに登場する女子たちの制服をあれこれまとめてみました。

Read Article

【あつ森】アニメ・漫画キャラの制服を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

【あつ森】アニメ・漫画キャラの制服を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。特に人気漫画などに出てくる服を再現したマイデザインはたびたびネット上で大きな話題になっている。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなあのキャラになりきることも可能だ。ここでは様々な人気アニメ、漫画の制服を再現したマイデザインを紹介する。

Read Article

涙腺崩壊必至!?泣けると話題のアニメ作品まとめ【あの花、クラナドほか】

涙腺崩壊必至!?泣けると話題のアニメ作品まとめ【あの花、クラナドほか】

泣きたいときに思いっきり涙を流して気持ちをリフレッシュさせる「涙活」。膨大な数のアニメの中には「涙活」にぴったりな、「泣ける」作品がたくさん存在している。本記事では特にSNS上で評価が高かった「泣ける」アニメ作品を、簡単なあらすじや登場人物・キャラクター、メディア展開情報などを含めてまとめて紹介する。

Read Article

【あつ森】魔法少女まどか☆マギカの世界を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

【あつ森】魔法少女まどか☆マギカの世界を再現したマイデザインがすごい!【マイデザインIDまとめ】

大人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」のニンテンドーSwitch専用ソフト『あつまれ どうぶつの森』では、服やタイルを自由にデザインして作る「マイデザイン」という機能があり、人気を博している。特に人気漫画などに出てくる服を再現したマイデザインはたびたびネット上で大きな話題になっている。Switchオンラインで公開されているマイデザインは自由に使うことができるので、大好きなあのキャラになりきることも可能だ。ここでは大人気アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』を再現したマイデザインを紹介する。

Read Article

魔法少女まどか☆マギカの版権イラストを紹介!アニメ雑誌などに使用された素敵な画像ばかり!【まどマギ】

魔法少女まどか☆マギカの版権イラストを紹介!アニメ雑誌などに使用された素敵な画像ばかり!【まどマギ】

ポップな絵柄とダークでハードな物語で知られる人気アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』の、版権イラスト画像を大量に紹介する。本作は2010年代を代表するヒット作で、公式のイラストもアニメ雑誌に掲載されたものからイベントの宣伝用のものまで多種多様。これを見て作品の世界観の一端に触れてほしい。

Read Article

《サークル》「ああそうかい(亜阿相界)」のグッズまとめ

《サークル》「ああそうかい(亜阿相界)」のグッズまとめ

「ああそうかい(亜阿相界)」は、東方プロジェクトやいろいろなアニメ・小説のグッズを制作・販売しているサークルです。その多種多様なイラストの数々は、どこか愛着があり魅力的です。今回はそんな《サークル》「ああそうかい(亜阿相界)」のグッズ(主にはスマホケース、缶バッジ、携帯用ストラップなど)やその他制作物をまとめてみました。

Read Article

【まどマギ】「魔法少女まどか☆マギカ」とは?衝撃の物語を徹底紹介!

【まどマギ】「魔法少女まどか☆マギカ」とは?衝撃の物語を徹底紹介!

アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』。放送以来、数々の賞を受賞し、グッズの売り上げが400億円を超えたと話題になりました。わざわざ借りてまで見たいとは思わないけれど、内容くらいは知っておきたい人のために、要点を絞りに絞ってまとめました。ネタバレになりますので、ご了承の上お読みください。

Read Article

【アニメ】化物語から始まる西尾維新の「物語シリーズ」視聴順まとめ

【アニメ】化物語から始まる西尾維新の「物語シリーズ」視聴順まとめ

西尾維新プロジェクトと称されるアニメ化真っ最中の【物語シリーズ】は、現代の怪異に出会った少年少女の姿を描いた作品です。その多さ故、視聴前は混乱必至ですが各シリーズの放送順を知ることでスムーズに楽しむことができます。今回は各シリーズの大まかなあらすじ/放送順/時系列順でご紹介。

Read Article

目次 - Contents