【吐き気を催す邪悪】凶悪! 桃鉄に登場する五大ボンビーまとめ

『桃太郎電鉄』に登場の貧乏神の変身体の中で、極めて凶悪な能力を持つ5体のボンビー紹介
『桃太郎電鉄15 五大ボンビー登場!の巻』に登場。カメのような外見で、背中に大量の砲台がついている。
出典: dic.pixiv.net
ミサイルと称して、とりついたプレイヤーに牛歩カードや刀狩りカードなどの攻撃系カードを1ターンに何枚も使用して被害をあたえてくる(他のプレイヤーからの攻撃と同じように避けられることもある)。
出典: dic.pixiv.net
カードを使う珍しいボンビー。
桃鉄のカードには相手プレイヤーへの攻撃や妨害を行うものが多く、いつからか「桃鉄カードバトル」と称されるほどに豊富な種類が登場しています。
そのカードを1ターンに何枚も連射してくるのが、このミサイルボンビーです。
攻撃系カードはもちろん強力ですが、妨害系カードもあなどれません。単体なら効果がなくても、複数枚を組み合わせると他の強力なボンビーに負けないくらいの効力を発揮します。

Related Articles関連記事

桃太郎電鉄(桃鉄)のネタバレ解説・考察まとめ
『桃太郎電鉄』とは、ハドソン(現在はコナミデジタルエンタテインメント)で発売されていたすごろく形式のボードゲームである。一般的に「桃鉄」と省略されて呼ばれることが多い。生みの親はさくまあきらで、これまでシリーズ化されていた。 プレイヤーは電鉄会社の社長となり、各地の物件を購入して、最終的に総資産額トップを目指す。
Read Article

桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~(ゲーム)のネタバレ解説・考察まとめ
『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』とは2020年11月にコナミデジタルエンタテインメントよりNintendo Switch専用で発売されたボードゲームである。 最大4人でプレイ可能で、プレイヤーは鉄道会社の経営者となって期間内に日本各地を巡りさまざまな方法で資金を手に入れ物件を購入し、資産を築きライバルと競っていくゲームである。 人気のシリーズ作品であり、シンプルだけれども奥が深い内容で以前からのファンも今作から初めてやる人でも老若男女問わず楽しくプレイが出来る作品となっている。
Read Article

『桃太郎電鉄』歴代ボンビーまとめ!トラウマレベルの行動をするキングボンビーなどを紹介
『桃太郎電鉄』シリーズとは、ボードゲーム形式のコンピュータゲーム・テレビゲームシリーズである。ここでは『桃太郎電鉄』シリーズに登場する妨害キャラクター・ボンビーについてまとめた。お馴染みの「貧乏神」から、会えたらラッキーな「ミニボンビー」、トラウマ級の妨害を仕掛けてくる「キングボンビー」など、様々なボンビーを紹介していく。
Read Article

最高に燃えるSFCパーティーゲーム3選
近頃はめっきり外で遊べる場所も減りました。 どこかへ出かけると結構お金もかかってしまいます。 こうなればもう家で遊ぶしかありませんね。 …ということでSFCで楽しめる最高に熱いパーティーゲームをご紹介したいと思います。
Read Article

ゲームで手に入り、実生活に役立つ4つの知識
ゲームで遊んでいると、無意識の内に色々な知識が手に入ります。 そしてその中にはゲーム内だけでなく、実生活でも役立つものがいくつかあるものです。 このまとめでは「ゲームで手に入る、実生活に役立つ知識」を紹介します。
Read Article