三月のパンタシア(三パシ)の徹底解説まとめ

三月のパンタシアとは、女性ボーカルの「みあ」を中心として、複数のイラストレーターやコンポーザーが集まって構成されたクリエイターユニットである。2016年にメジャーデビューを果たし、2018年からは「音楽×小説×イラスト」を連動させた企画「ガールズブルー」を展開している。YouTubeのチャンネル登録者数は40万人越え、代表曲「青春なんていらないわ」は再生回数1,400万回越えと人気を博している。

目次 - Contents

2022年2月25日公開。
作詞をみあ、作曲・編曲を遼遼 、イラストを色田が担当した。

『アイビーダンス』

2022年3月27日公開。
作詞をみあ、作曲を三原康司、編曲をフレデリック、イラストをハニョが担当した。

『四角運命』

2022年5月7日公開。
作詞をみあ、作曲・編曲を片山将太、イラストをダイスケリチャードが担当した。

『シリアス』

2022年7月7日公開。
作詞をみあ、作曲・編曲をにっけい、イラストをダイスケリチャードが担当した。

『マイワンダー』

2022年12月23日公開。
作詞をみあといよわ、作曲・編曲をいよわ、イラストをダイスケリチャードが担当した。

『ピアスを飲む』

2023年4月6日公開。
作詞をみあと栗山夕璃、作曲・編曲を栗山夕璃、イラストを幾田が担当した。

『レモンの花』

2023年4月14日公開。
作詞をみあと栗山夕璃、作曲・編曲を栗山夕璃、イラストを幾田が担当した。

『ゴールデンレイ』

2023年7月2日公開。
作詞・作曲・編曲をはるまきごはんが担当した。

『まぼろし』

tw-28782818294
tw-28782818294
@tw-28782818294

Related Articles関連記事

亜人ちゃんは語りたい(デミちゃん)のネタバレ解説・考察まとめ

亜人ちゃんは語りたい(デミちゃん)のネタバレ解説・考察まとめ

『亜人ちゃんは語りたい』とは、ペトスによる漫画及びA-1 Pictures制作のアニメーション作品。人間とは少し違う体質を持った「亜人」と人間が共存する世界の日常物語。主人公で高校教師の「高橋鉄男」は亜人に対して興味を持っていたが、人生でまだ一度も亜人と出会ったことが無かった。しかし新学期が始まると「小鳥遊ひかり」「町京子」「日下部雪」「佐藤早紀絵」の4人の亜人に出会った。

Read Article

キズナイーバー(Kiznaiver)のネタバレ解説・考察まとめ

キズナイーバー(Kiznaiver)のネタバレ解説・考察まとめ

『キズナイーバー』とは、アニメ制作会社TRIGGERと脚本家の岡田麿里によるオリジナルアニメである。またそれを原作とした漫画も刊行されている。アニメは2016年4月から9月にかけて全12話放送された。「キズナイーバー」として選ばれた阿形勝平たちが相互に痛みを共有し、傷を背負いあいながら数々の試練を乗り越えて絆を深めていく青春群像劇である。独特な世界観やアニメーションの力強さが魅力であり、少年少女たちの葛藤や人間関係の複雑さが見どころの作品である。

Read Article

亜人ちゃんは語りたいの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

亜人ちゃんは語りたいの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『亜人ちゃんは語りたい』とは『ヤングマガジンサード』(講談社)で連載中の学園コメディー漫画。2017年にアニメ化された。「亜人」と呼ばれる特別な性質を持つ者たちと、大学時代から亜人に興味を持っていた生物教師の高橋先生とのハチャメチャ亜人コメディである。亜人やそれをとりまく人物たちが個性的な名言・セリフを語っている。

Read Article

目次 - Contents