その女、ジルバ(漫画・ドラマ)のネタバレ解説・考察まとめ
『その女、ジルバ』とは有間しのぶが『ビックコミックオリジナル増刊号』2011年7月号から2018年9月号まで連載していた漫画、およびそれを原作としたドラマ作品。大型スーパーの倉庫で働く薄井新は40歳独身。老後の不安から高齢BARで見習いホステス「アララ」として働き始める。もう中年だと人生を諦めていたアララもお客からはヤングギャル扱い。皆で歌い、踊り、お店に溶け込むにつれアララは生きる希望を取り戻していく。第23回手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞。2021年に池脇千鶴主演でドラマ化し高評価を得ている。
アララの倉庫勤務での同僚で背が高い。婚活では連敗していたが、アララに誘われたお店のクリスマスパーティーでお店の常連客である石動良一(いするぎ りょういち)と出会い結婚。幸せいっぱいで倉庫を寿退社する。昔ビジュアル系のロックバンドのおっかけをしていたことがあり、自分の結婚式の二次会でシド・ヴィシャスの「MY way」を熱唱した。
じゅーぞー
お店の常連客で21歳大学生。イケメンだがババ専でアララを子ども扱いする精神年齢93歳。くじらママが大好きで時々お店の手伝いをする。
マイカ
マスターの孫で17歳の高校2年生。美人でスタイルが良く、マスターのダンス教室でダンスを習っている。じゅーぞーに恋をするが相手にされていない。マスターに溺愛されている。
主任
アララが働く倉庫の班の男性主任。いつもアララたちをオバサン扱いし横柄な態度をとる。よく鼻毛を抜いている。以前アララが主任のゲジゲジ眉毛に毛虫がいるのを発見して見つめていると、アララが自分に気があると勘違いする。
笛吹 光(うすい ひかる)
アララの弟で福島県会津在住。東日本大震災前は浜通りのレストランでチーフとして働いていたが、被災して家と職場を失う。その後祖父母の蔵を改装して「蔵カフェ」を開く。
笛吹 さや(うすい さや)
笛吹光(うすい ひかる)の嫁で蔵カフェを手伝っている。前向きな性格でアララの事をお義姉ちゃんと呼び、仲が良い。
笛吹 龍人(うすい たつと)
笛吹光(うすい ひかる)と笛吹さや(うすい さや)の一人息子で子供らしいやんちゃな性格の小学生。愛称はタッツー。アララに自作の絵本を届けるがその悲しい内容にアララはタッツーのことを心配する。
アララの両親
福島県会津に住むアララの父と母。離れて暮らすアララのことをいつも気にかけている。きまじめな昔かたぎの性格で、アララが倉庫の仕事を退職しホステスを本業にすると聞いて動揺する。
石動 良一(いするぎ りょういち)
お店の常連客で浜田スミレ(はまだ すみれ)の夫。以前アララに気があったが、アララと白浜のやり取りを見てそっと身を引く。その後激務と不摂生で体重が増加するが、それがスミレの好みにぴったりだった。二人はお店のクリスマスパーティーでアララの計らいにより出会い、交際後結婚に至る。
お店の常連客
中島(なかじま)
お店の常連客で石動の会社の同僚。世話焼きな性格で、彼女のいない石動にアララを仲介しようとしていた。石動とスミレの出会いの時に笑いどころも突っ込みどころもビミョーと名高い「中島Y談」を投下し場を凍らせたあと、ホステスたちに連れ去られる。
権田原(ごんだわら)
お店の常連客。サングラスをかけ顔に傷があるコワモテ。性格は豪快で気前が良い。チーママにアプローチするも、軽くあしらわれる様子である。
浅山(あさやま)
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『その女、ジルバ』の概要
- 『その女、ジルバ』のあらすじ・ストーリー
- 見習いホステス アララ
- 伝説のママ ジルバ
- 専属ホステス アララへ
- くじらママの告白
- 白浜の手紙とそれから
- 『その女、ジルバ』の登場人物・キャラクター
- 主人公
- アララ / 笛吹 新(うすい あらた)
- 主な登場人物
- ジルバ / 星 ちはま(ほし ちはま)
- マスター / 蛇ノ目 幸吉(じゃのめ こうきち)
- くじらママ / 久慈 きら子(くじ きらこ)
- チーママ / 真知子(まちこ)
- ひなぎく / 菊子(きくこ)
- エリー / 衿子(えりこ)
- ナマコ / 七子(ななこ)
- 白浜 峻輔(しらはま しゅんすけ)
- ガタロ / 星 賀太郎(ほし がたろう)
- 村木 みか(むらき みか)
- 浜田 スミレ(はまだ すみれ)
- じゅーぞー
- マイカ
- 主任
- 笛吹 光(うすい ひかる)
- 笛吹 さや(うすい さや)
- 笛吹 龍人(うすい たつと)
- アララの両親
- 石動 良一(いするぎ りょういち)
- お店の常連客
- 中島(なかじま)
- 権田原(ごんだわら)
- 浅山(あさやま)
- 和平(わだいら)
- 滝口(たきぐち)
- 過去に登場する人物
- 結婚詐欺師の男
- 星 直次郎(ほし なおじろう)
- ちはまの両親と兄姉
- 園森 国彦(そのもり くにひこ)
- きら子の叔父
- 石橋(いしばし)
- 寺田(てらだ)
- 省次(しょうじ)
- 助之平 香肝(すけのだいら かおきも)
- 『その女、ジルバ』の用語
- 「ORD JACK&LOSE」に関連する用語
- アララ
- ジルバ
- ORD JACK&ROSE
- 当店名物ラインダンス
- その他の用語
- 勝ち組・負け組
- アイドル演歌歌手 日川ひよし(ひかわ ひよし)
- 『その女、ジルバ』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- くじらママ「楽しめばいいのよ。この世には遊びに来たの。踊って転んだら笑ってそれで80年よ。」
- アララ「もしかしたらよ?思いきって言うけど、40歳なんてすごく若いんじゃないかな。」
- 七子「母ちゃん!!」
- アララ「ええ!!私はあの時のタヌキです。」
- アララ「生き方なんて、どこでどう変えたっていいんだ。」
- 村木 みか「「自分可哀想がり」終了。数えきれないほどこうして一人で立ち直ってきた。年の功だよ。」
- マスター「人が人を理解するなんてできないと思うよ、おれは。見ても聞いても話しても取りこぼすんだ。」
- アララ「この数年で、たくさんの痛手を見た。受けとめきれない大きな傷、抉(えぐ)られる傷。傷が大きいほど、なぜか人は自分を責めるのも。」
- 『その女、ジルバ』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 中高年女性の心に響いたドラマ 最後に「ジルバロス」がトレンド入り
- 『その女、ジルバ』は作者の故郷・福島への祈りの物語
- マンガ食堂で「その女、ジルバ」の料理が再現
- 『その女、ジルバ』の主題歌・挿入歌
- 主題歌:山本 彩「ドラマチックに乾杯」