ぼっち・ざ・ろっく!(ぼざろ)の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ

『ぼっち・ざ・ろっく!(ぼざろ)』とは、はまじあき原作による4コマ漫画で、アニメ化や映画化もされた。陰キャで孤独な高校生活を送っていた主人公・後藤ひとりは、伊地知虹夏(いじちにじか)の誘いで「結束バンド」のメンバーに加わり、ギタリストとして輝かしい表舞台へ立つ。自信がなく陰キャボッチな後藤ひとりことぼっちのキャラクターやそれを取り巻く登場人物たちは個性的で魅力的に描かれている。ユーモアあふれるセリフ回しやシーンが多く、視聴者の感動と共感を得ている。

「みんなに見せてよ……本当は後藤さんは、すごくカッコいいんだってところを!」

期待の眼差しをおくる喜多

学園祭のライブでぼっちはギターの一弦が切れ、2弦のチューニングがくるうというピンチに見舞われた。ぼっちの一番の見せ場であるギターソロパートが迫り、ぼっちは焦る。そんなぼっちを救ったのは喜多だった。喜多はアドリブ渾身のギターソロをひろうする。そして、ぼっちに目配せし「みんなに見せてよ……本当は後藤さんは、すごくカッコいいんだってところを!」と心の中で叫ぶ。ぼっちはその思いに応え、ボトルネック奏法によるギターソロを披露した。ぼっちのアクシデントには気づきつつ、それでもぼっちならやってのけるだろうという期待や信頼が窺える名場面である。

伊地知 星歌(いじち せいか)の名言・名セリフ/名シーン・名場面

「夢をかなえてくプロセスを楽しんでくのが大事だからな」

先輩バンドマンたちの助言を受けるぼっち

初ライブの打ち上げ、飲み会の席でぼっちは、高校在学中にバンドが売れなければ就職しなければならないと嘆いた。そんなぼっちに星歌は先輩バンドマンとして助言する。漠然と成功することばかり考えていると辛くなってしまう。「夢を叶えてくプロセスを楽しんでくのが大事だからな」ともっと気楽に考え、活動するようにぼっちを励ました。それは星歌自身が抱えていたことの一つでもあり、ぼっちにはそうあってほしいという願いが込められている。

「お前のことちゃんと見てるからな」

ぼっちを優しく見つめる星歌

初ライブをかけて結束バンドのメンバーは、星歌によるオーディションに挑んだ。星歌はぼっちのギターの巧みな演奏を見抜く。しかし、明らかなチームプレイの経験不足と自信の無さから実力を発揮できていない、とぼっちを分析する。自信をもってもらうには、自分を認めてくれる存在がいるのだということを認識させる必要がある、と星歌はぼっちをにらむ。ぼっちは星歌の鋭いまなざしに困惑するばかりだ。オーディションの演奏で出過ぎた真似をしたかもしれない、調子にのっていると怒られるかもしれない。ぼっちはいたたまれなくなり、その場を立ち去ろうとした。そのとき星歌が「お前の事ちゃんと見てるからな」と声をかける。ぼっちは星歌に目を付けられた、と萎縮してしまうのだった。星歌の不器用な優しさを表すエピソードの一つだ。

「身内の私が厳しくしてバンドを育ててあげたほうがいいじゃん」

オーディション後に結束バンドに対する思いをかたる星歌(右)

結束バンドは無事ライブハウスのオーディションに合格した。実は星歌はあらかじめ結束バンドのために1枠空けていた。あえてオーディションをしたのは意地悪とかではなく、星歌が納得できなかったら、出す気はなかった。「身内の私が厳しくして、バンドを育ててあげた方がいいじゃん」と星歌は心を鬼にして星歌なりに結束バンドを成長させようと模索していたのだ。粗削りだが結束バンドには何か感じるものがあった。星歌の心をがっちりとらえていることがわかる名シーン。

「バンド続けてくならこんな理不尽たくさんあるんだから どんな状況でも乗り越えられるようにならないと」

机に突っ伏して物思いにふける星歌

結束バンド初ライブ当日、台風が襲来した。せっかくのライブも悪天候により客足が遠のくことは必死だろう。星歌は「バンド続けてくならこんな理不尽たくさんあるんだから どんな状況でも乗り越えられるようにならないと」と語る。理不尽をはねのけ、結束バンドが成長してほしいという思いが込められた名セリフ。

廣井 きくり(ひろい きくり)の名言・名セリフ/名シーン・名場面

「売るのはいつでもできるからさ……もう少し続けてみたら、そのギターにふさわしい人になれるかもよ?」

「ギターを諦めて手放す」というぼっちの嘘を真に受けてそれを止めるきくり

結束バンドはライブハウス・STARRYでの初ライブが決定した。しかし、チケットを売る必要があり、バンドメンバーも一人当たり五人の客を集めなければならないというノルマが課せられた。ぼっちは友達がおらずこのままではノルマを達成できない。客を集めようとライブの宣伝ビラを配ろうとしたところ、酔い潰れ行き倒れていたきくりに偶然出会う。ぼっちはきくりを介抱し助けたが、きくりはぼっちが背負っていたギターをみて、ぼっちに興味をしめす。ぼっちはとっさに「買って1日で挫折してしまったから売る」ととっさに嘘をついてしまう。そんなぼっちにきくりは「売るのはいつでもできるからさ。もう少し続けてみたら、そのギターにふさわしい人になれるかもよ」と助言した。ギターを始めて挫折した人にとって、この言葉はすごく刺さる。きくりの音楽に対する紳士さが窺えるセリフである。

「今目の前にいる人達は君の戦う人じゃないからね。敵を見誤るなよ」

後ろ向きなぼっちを激励するきくり

ある日ぼっちは街中で飲んだくれて行き倒れになっていたきくりを救う。きくりはぼっちを気に入り、路上ライブをやろうと誘う。ぼっちは突然の路上ライブに戸惑う。街角を歩く、全く知らない人たちに演奏を聞かせるのはぼっちにとってハードルが高かった。人の目が怖くて仕方がない。そんな不安をかかえるぼっちに、きくりは目をつむって演奏することを提案する。ぼっちは普段暗い部屋でギターを弾いているため、目をつむっての演奏も難しくなかった。そして、きくりは続けて言う。「今目の前にいる人達は君の戦う人じゃないからね。敵を見誤るなよ」とぼっちに助言する。最初のうちは、目をつむりギターを奏でていたぼっちだったが、きくりのこの言葉で片目だけではあるが目を開けてしっかり演奏することができた。人はそう簡単に変わらないが、少しずつぼっちの中で成長した瞬間である。

ren_58
ren_58
@ren_58

Related Articles関連記事

ぼっち・ざ・ろっく!(ぼざろ)のネタバレ解説・考察まとめ

ぼっち・ざ・ろっく!(ぼざろ)のネタバレ解説・考察まとめ

『ぼっち・ざ・ろっく』とは『まんがタイムきららMAX』にて連載中のはまじあきによる漫画作品である。コミュ障陰キャである主人公の後藤ひとりを中心としたガールズバンド「結束バンド」の模様を描く。きらら系作品でのバンド作品としては『けいおん!』があるが本作はライブハウスでのバンド活動をメインとして描いている。次にくるマンガ大賞2019・コミックス部門で8位にランクイン。キャッチコピーは「陰キャならロックをやれ!」。

Read Article

ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)の徹底解説まとめ

ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)の徹底解説まとめ

「アジカン」の略称で知られる4人組ロックバンド2002年11月、ミニアルバム『崩壊アンプリファー』でデビュー後、2004年10月アルバム『ソルファ』がオリコン初登場1位を記録。一躍有名バンドの仲間入りをする。 『鋼の錬金術師』OPとなった「リライト」や、浅野いにおによる漫画を原作とする映画『ソラニン』の主題歌である「ソラニン」を発表するなど活動の幅を広げ、2016年に結成20周年を迎えた。

Read Article

結束バンド(ぼっち・ざ・ろっく!)の徹底解説まとめ

結束バンド(ぼっち・ざ・ろっく!)の徹底解説まとめ

結束バンドとは2018年からまんがタイムきららMAXで連載している漫画『ぼっち・ざ・ろっく!』に登場する、高校生4人組のロックバンドである。2022年のアニメ化に伴い、発売したフルアルバム『結束バンド』は初週売り上げ7.3万枚を達成した。メンバーはGt.後藤ひとり、Gr.伊地知虹夏、Ba.山田リョウ、Gt.Vo.喜多郁代で構成している。ロックバンドとしてのスタイルはそれぞれの「個性」を大切にしており、歌詞では現状を無責任に肯定せず、今の自分を精一杯生きていることが表現されている。

Read Article

ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)の名言・発言まとめ

ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジカン)の名言・発言まとめ

ASIAN KUNG-FU GENERATIONは後藤正文(Vo&G)、喜多建介(G&Vo)、山田貴洋(B&Vo)、伊地知潔(Dr)からなる4人組ロックバンド。 フロントマンである後藤正文がほとんどの楽曲の作詞作曲を担当、歌詞は比喩的な表現を多様し、曲作りに込められた発言から、音楽のみならず、社会的、政治的発言も数多く残している。

Read Article

目次 - Contents