最遊記シリーズの名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
『最遊記シリーズ』とは峰倉かずやによるアクション漫画である『最遊記』『最遊記RELOAD』『最遊記RELOAD BLAST』『最遊記外伝』『最遊記異聞』のことを指す。『月刊Gファンタジー』1997年3月号から『最遊記』を連載開始。
物語は桃源郷が舞台。500年前に倒された大妖怪「牛魔王」を蘇生しようと目論む者が現れた影響で桃源郷全体で妖怪が凶暴化してしまう。事態を収めるため天玄奘三蔵法師は、孫悟空、猪八戒、沙悟浄と共に西にある天竺国を目指す。
死にかけの八戒を保護した後、長く町を離れていた悪友の鷭里が悟浄元に帰ってきた。鷭里はチンピラ組織に所属して宝物庫荒らしを行っていたが、組織に黙って宝物を売った金銭を懐に入れていたことがバレて、失態を挽回するチャンスとして再度宝物庫荒らしを行うことになった。鷭里がきちんと仕事こなすように保険として友人である悟浄は、チンピラ組織の人質となった。しかし、鷭里は悟浄を裏切って逃亡してしまう。鷭里が戻ってこないことに苛つくチンピラに悟浄は鷭里が都合の悪いことから逃げる性格であることをバラす。
鷭里の行動と危険な状況であってもどこか余裕を見せる悟浄の姿に苛ついたチンピラは、悟浄の眉間に銃を突きつける。その際に、「…だからめんどくせんだ。最初から期待しちゃいねえよ。他人にも自分にもな」と悟浄は思った。
妖怪の父親とその愛人の人間の間に生まれた「禁忌の子」であることを理由に正妻から虐待を受け、唯一気にかけてくれていた異母兄は虐待の末に悟浄を殺そうとした正妻を殺して姿を消してしまったという過去を持つ悟浄。そのため、自己肯定感が低く、他者に期待しても無駄であると諦めている悟浄のさみしい心情を表した台詞となっている。
「…悪ィな。両手が塞がっちまってよ。てめぇをブン殴れねぇわ」
烏哭の襲撃で重症を負った悟空の妖力制御装置を外すことで助けることにした悟浄と八戒は、暴走する悟空を傷を負いながらも苦労の末に再び妖力制御装置をつけることに成功した。暴走の影響で眠る悟空と重症を負って意識を失っている八戒を休めるために運ぼうとする悟浄の前に、烏哭の襲撃に動揺して彼を探して町中を走り回っていた三蔵がやってきた。事態が収束してからやってきた三蔵に「…悪ィな。両手が塞がっちまってよ。てめぇをブン殴れねぇわ」と悟浄は言った。
悟空が襲われた直後に三蔵が烏哭を追うためにその場を離れたこと、暴走した悟空を止めるために八戒が一時心肺停止という状況になってしまったこと、事態が収まってから三蔵が姿を現したことなどへの三蔵への怒りを見せた。傷を負っている悟空と八戒を優先させる悟浄の仲間思いな一面と、表立って見せない心のうちにあった三蔵への信頼が裏切られたことへの悟浄の失望が見える台詞となっている。
紅孩児の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
「…あんた前に言ったな。大事な物は手放すなと。…俺にはたとえ離れる事があったとしても何度でも差し伸べてくれる腕がある。あの時光が見えた。―――あんたには判らんだろうがな」
你健一(ニイジェンイー)の洗脳によって、三蔵から経文を奪うことだけを目的とする冷酷な性格にされてしまった紅孩児であったが、悟空との戦いや部下である独角兕(どくかくじ)と八百鼡(やおね)の彼を慕う言葉で正気を取り戻した。そして、城に戻って健一に洗脳が解けたことを示すと、彼から「どーやって元に戻ったか教えてくんない?」と聞かれて、「自分の意志で奴らと戦う」と返した。さらに、建一に囚われた妹・李厘(りりん)を助け出して、その手を握りながら「…あんた前に言ったな。大事な物は手放すなと。…俺にはたとえ離れる事があったとしても何度でも差し伸べてくれる腕がある。あの時光が見えた。―――あんたには判らんだろうがな」と言った。
紅孩児は健一が人間でありながら牛魔王蘇生実験に関わっていることや、掴みどころのない性格から彼に不信感を抱いていた。紅孩児が一度、健一に目的を聞いたが、具体的な答えは帰ってこない上に「大事なものは手離しちゃダメだよ」と忠告される。その時の紅孩児は部下たちや李厘、そして封印されて身動きできない母親のために戦うのだから、手離す気など毛頭なかった。しかし、その後健一の策略によって李厘を奪われてしまい自我までも奪われてしまう。その中でも差し出してくれる手を取る心の強さを見せて、李厘を取り戻して健一を見返すという、紅孩児一行の絆の強さが見れる台詞となっている。
金蝉の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
「……最初に 手を…差しのべたのは お前の方だったな ――次は必ず…俺が 俺がお前に手を差し出すから きっと差し出すから」
李塔天(りとうてん)の企みにより、追われる身となった金蝉、悟空、捲簾、天蓬は下界に逃げるために、下界に通じる門へと向かう。しかし、道中にて追手の手によって捲簾、天蓬と別れてしまい、金蝉は悟空と二人だけで門へと到着した。
門を起動して入ろうとしたところに、李塔天が現れて金蝉と悟空を襲う。金蝉はなんとか李塔天を返り討ちしたが、李塔天が死に際に門を閉じるように操作した。
門が閉じる前に金蝉と悟空は走って門を通り抜けようとしたが、金蝉の体が挟まってしまい悟空のみ門の外へと出る。悟空は必死に金蝉を助けようとするも、金蝉は自身が助からないことを悟り、悟空の手を握り「……最初に 手を…差しのべたのは お前の方だったな ――次は必ず…俺が 俺がお前に手を差し出すから きっと差し出すから」と言った。
金蝉が初めて悟空と会ったとき、悟空の方から金蝉に手を差し出してきた。金蝉はその時に悟空から言われた「太陽みたいだ」という言葉と行動が胸に残っていて、これから外界で孤独になってしまう悟空への慰めと、次こそ悟空を守り切るという強い決意が表れた台詞となっている。
光明三蔵法師の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
「…はあ、成程。何をやってもつまらないとなると貴方よっぽどつまらない人間なんですねえ」
三蔵の師匠である光明がまだ若かったころ、膳奥寺にいる友人の剛内(ごうだい)三蔵法師に会いに来たときに健邑(けんゆう)という修行僧に出会った。建邑は体術や法力の才能を持ち、さらに17歳という若さ博士号を取得していた。そして、人懐っこい性格で周囲の修行僧とも仲が良かったが、その実その性格は計算されたもので、表面に見えている姿は虚構であった。剛内から建邑の話を聞いた光明は彼に「なぜこの修行寺に入ったんですか?」と聞く。建邑は「『三蔵法師』になるためですよ。―――それが一番難しいことだって聞いたから」と答えた。建邑はいわゆる天才というもので、大概のものごとが簡単であると感じてしまい、つまらないと考えていた。その話を聞いた光明は「…はあ、成程。何をやってもつまらないとなると貴方よっぽどつまらない人間なんですねえ」と言った。
表面上は天才肌で人懐っこい普通の青年といった姿を見せる建邑の本質を知らせる台詞となっている。
健邑の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
「生きてるって事は他人を食い続ける事なんだ」
他の三蔵法師とは一風変わった価値観を持つ上に体術にも長けている光明の強さに興味を持った建邑は「アンタならさ、俺を殺してくれるかな」と聞いたが、光明は「人様のしがらみに巻き込まれるのは避ける性分なんですよ」と断った。しかし、君子危うきに近寄らずを掲げる光明とは反対に、建邑は生きるか死ぬかなどの危ない状況に自分の身を晒さなければ生きている感じがしないと思っていた。天才ゆえの達観。生きるということは誰かの屍を糧にしていることだという価値観を持っていた。建邑は「生きてるって事は他人を食い続ける事なんだ」と自身の考えを光明に話した。
建邑の言葉を聞いた光明は「…いつか自分が喰われるために?」と返した。
勉学や法術、体術の才能に秀でた建邑は、これまで負けることなく勝ち続けてきた。そんな状況をつまらないと考えている建邑の内側には破滅願望のようなものがあり、喰らい続けた先でいつか自分を喰らうものを待っていた。そして、喰らわれることを望み剛内に挑んで建邑が勝ち、烏哭三蔵法師となった。喰らわれることを望みながらも強者であるが故に喰らうことしかできない、建邑の達観とどこか諦観が滲んだ台詞となっている。
Related Articles関連記事
最遊記シリーズ(アニメ・漫画)のネタバレ解説・考察まとめ
『最遊記』とは、峰倉かずやによる漫画、及びそれを原作としたアニメ作品である。 最遊記はSTUDIOバックギャモン発行の同人誌から始まり、エニックスで1997年より連載が開始された。漫画、アニメ、映画、歌劇など様々なジャンルで展開されている。 人間と妖怪が共に暮らす桃源郷(とうげんきょう)の平穏を取り戻すため、玄奘三蔵は孫悟空、沙悟浄、猪八戒を連れて西の天竺国(てんじくこく)へ向かう。
Read Article
WILD ADAPTER(ワイルドアダプター)のネタバレ解説・考察まとめ
『WILD ADAPTER(ワイルドアダプター)』とは、峰倉かずやが2000年より連載している漫画作品。裏社会と繋がりを持つ青年・久保田誠人と獣の右手を持った記憶喪失の青年・時任稔が、謎の薬物「W.A(ダブリュー・エー)」をめぐる事件に関わりながら絆を深めていく姿を描いた、ハードボイルド・アクション漫画だ。峰倉かずやの圧倒的な画力で描かれるダークな世界観と退廃的な雰囲気、久保田と時任の言葉では言い表せない関係性が魅力となっている。
Read Article
蜂の巣(峰倉かずや)のネタバレ解説・考察まとめ
『蜂の巣』とは『最遊記』の作者である峰倉かずやによるヒューマンドラマ漫画である。2003年発売の『月刊コミックZERO-SUM増刊WORD Vol.2』~2005年発売の同紙『Vol.7』まで掲載された。舞台は大震災を切っ掛けに治安悪化した日本。死体から臓器を抜き売買する「臓器荒らし」が横行する中、それを防ぐために保健所から葬迎員、通称「葬儀屋」と呼ばれる職員が遺体を回収していた。主人公の山崎祐介と相棒の陣内馨の葬儀屋として日常を描いている。独特な死生観で展開されるドラマに胸打たれる作品である。
Read Article
漫画、アニメの「異種族混血」キャラ
たまにいますね。人間と、そうでない存在との間に生まれたという特殊な生い立ちを持ったキャラ。そんなキャラをまとめました。
Read Article
タグ - Tags
- Gensomaden Saiyuki
- Gensomaden Saiyuki Requiem: A Requiem for The One Not Chosen
- Saiyuki
- Saiyuki Gaiden
- Saiyuki Ibun
- Saiyuki Reload
- Saiyuki Reload Blast
- Saiyuki ReLoad GunLock
- Saiyuki Reload: Burial
- 劇場版 幻想魔伝 最遊記 Requiem 選ばれざる者への鎮魂歌
- 幻想魔伝 最遊記
- 最遊記
- 最遊記RELOAD
- 最遊記RELOAD -burial-
- 最遊記RELOAD BLAST
- 最遊記RELOAD GUNLOCK
- 最遊記外伝
- 最遊記異聞
目次 - Contents
- 『最遊記シリーズ』の概要
- 玄奘三蔵の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
- 三蔵が悟空を五行山から連れ出すシーン
- 「人生なんざ元々死ぬまでの悪あがきだろ」
- 「俺が何よりも捕らわれていたのは『無一物』という言葉そのものだったんだ。迷いはない。俺には俺の生き方が玄奘三蔵の称える『無一物』がある。」
- 「今ここにいるのはただの子供達だ。あんたらの村にいる人間のガキどもと何ら変わらんな。…それが判っていて尚このガキ達を始末できるというなら、てめぇらは妖怪でも人間でもねえ」
- 「俺は確かに外の世界を知らないがそれでも分かる事がある。命ってのはひとつふたつと数えるもんじゃねえよ」
- 孫悟空の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
- 「人間の味方だ?俺は生まれて死ぬまで俺だけの味方なんだよ」
- 「ただ飯がうまかったんだ、そんだけ!!」
- 「強くなる。ブザマに死んだりしないように」
- 「…なんで、何で耶雲があんな顔しなきゃなんねえんだよ。…夢見てたって、夢ったってあたり前の事じゃん。なんで…ッ」
- 猪八戒の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
- 「奇遇ですね。僕も貴方が嫌いです。僕は貴方の様な、過去も未来もない生き物じゃありませんから」
- 「貴方、言いましたよね。『人はそう簡単には変わらない』って。…器用貧乏なんですよ、僕」
- 「もし僕が暴走したらその時は―――貴方が止めて下さいね悟浄」
- 沙悟浄の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
- 「俺はな未来のいい女も大事にするんだよっ」
- 「…だからめんどくせんだ。最初から期待しちゃいねえよ。他人にも自分にもな」
- 「…悪ィな。両手が塞がっちまってよ。てめぇをブン殴れねぇわ」
- 紅孩児の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
- 「…あんた前に言ったな。大事な物は手放すなと。…俺にはたとえ離れる事があったとしても何度でも差し伸べてくれる腕がある。あの時光が見えた。―――あんたには判らんだろうがな」
- 金蝉の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
- 「……最初に 手を…差しのべたのは お前の方だったな ――次は必ず…俺が 俺がお前に手を差し出すから きっと差し出すから」
- 光明三蔵法師の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
- 「…はあ、成程。何をやってもつまらないとなると貴方よっぽどつまらない人間なんですねえ」
- 健邑の名言・名セリフ/名シーン・名場面まとめ
- 「生きてるって事は他人を食い続ける事なんだ」