伊賀の影丸(横山光輝)のネタバレ解説・考察まとめ
『伊賀の影丸』とは、横山光輝によって1961年から1966年まで『週刊少年サンデー』に連載された、服部半蔵が率いる江戸幕府の隠密組織「伊賀」の忍者達の暗躍を描いた漫画作品である。主人公の「影丸」は木の葉の術を使う凄腕の忍者で、隠密界の中で名を轟かせており、その実力を恐れられている。迫り来る敵の裏をかき、賢い頭脳と冷静な判断で何度も窮地を乗り越える。手裏剣や忍びの術、あらゆる忍者らしいイメージを詰め込んだ、忍者の世界観をどっぷり味わえる作品である。
霧雨鏡月(きりさめきょうげつ)
陰流の忍者で正雪の護衛。忍法「水鏡」で雨を鏡のように使い、追手の足止めをする。獅子丸を倒すが「忍法・血しるべ」の効果で多数の獣に襲われる。重傷を負いながら逃げ込んだ民家で左近丸と源心に発見され、幻術を使って逃げようするが左近丸に通用せず倒される。
如月文兵衛(きさらびぶんべえ)
陰流の忍者で正雪の護衛。火薬を得意とする。腕が義手であり、腕を外すと中に刀が仕込まれている。鉄扇と岩石入道の戦いを一部始終見てから岩石入道に襲い掛かり、戦いを有利に進めて忍法「雷神」で重傷を負わせる。左近丸が如月の火術から逃れた後に木にかけておいた衣に気を取られ、毒蛇に噛まれて死亡。死の間際に仲間に合図を送る。
五十鈴大作(いすずだいさく)
陰流の忍者。如月の合図で左近丸を倒しにやって来る。鈴の音で相手を惑わせながら攻撃する。崖に綱渡りしている状態で盲目の左近丸を誘い込み崖から落とすが、左近丸が最期にコマを仕掛けたことで綱が切れ崖から落ちる。
木枯らし竜五郎(こがらしりゅうごろう)
陰流の忍者で幻術を得意とする。影丸の変装を見抜き戦いを挑み、忍法「こがらし」で幻術をかけるが影丸は自らの足を刺して術を解く。影丸に傷を負わされてお堂に逃げ込むが、岩石入道に見つかり火をつけられる。お堂の中で巨大な金剛夜叉明王の幻覚を出し岩石入道と戦い相討ちする。
藤太(とうた)
正雪の旅の初期から護衛をする陰流の忍者。糸占いによって影丸らが接近してくるのを言い当て、幻心入道にも忠告するが無視され1人で行ってしまう。正雪側につく邪鬼が公儀隠密ではないかと疑い糸占いしようとするが、邪鬼に気づかれ失敗し殺気を浴びせられる。雪山で影丸と対峙し、雪の中に隠れていたところ影丸が放った囮のネズミに引っかかり居場所がバレて倒される。
夜叉王(やしゃおう)
陰流の忍者。変装を得意とし、甲賀忍者の猿彦に変装して加勢に来ていた甲賀忍者たちを全滅させる。影丸に変装して源心を倒すが、邪鬼にも影丸であると勘違いされて倒される。
岩見幻斎(いわみげんさい)
陰流の忍者。加勢に来た甲賀忍者たちに囲まれるが空に上げた鎖分銅を伝って逃げる。何十頭もの馬が暴走する中で影丸と戦い、手裏剣で負傷し馬に飛び乗ろうとしたところ倒される。
太郎坊(たろうぼう)
陰流の忍者で正雪の護衛。分身の術を使い、鉄球のついた鎖を振り回して戦う。影丸と最初に戦った際は「木の葉の術」で眠らされる。その後は正雪の護衛を命じられていたが、戦う許可が出たことで再び影丸と戦い倒される。
Related Articles関連記事
ジャイアントロボ(Giant Robo)のネタバレ解説・考察まとめ
「ジャイアントロボ」は、横山光輝原作のSFロボット漫画作品。「週刊少年サンデー」に1967年から1968年まで全3部構成で連載された。テレビ放送はNET系で1967年10月から1968年4月までの全26話。悪の組織BF団と世界的な防衛組織ユニコーンとの戦いを通し、ユニコーンの一員となった少年・草間大作と、大作の命令のみで動く巨大ロボットGR1=ジャイアントロボの活躍を描く。
Read Article
鉄人28号(Gigantor)のネタバレ解説・考察まとめ
『鉄人28号』とは、横山光輝による漫画を原作とする、日本初の巨大ロボットものシリーズである。 少年探偵「金田正太郎」と、彼に操られる巨大ロボット「鉄人28号」の活躍を描く。 元々は少年探偵漫画だった所に「巨大ロボット同士のプロレス」という内容が加わった事で、昭和30年代に凄まじい人気を誇った。 『鉄腕アトム』と並び、我が国の漫画・アニメ黎明期における金字塔に輝く作品として、強く日本人の記憶に残り続ける作品である。
Read Article
「ビッグファイア(BF)団」の十傑集&「国際警察機構」の九大天王を紹介!【ジャイアントロボ】
『ジャイアントロボ』に登場する悪の秘密結社「ビッグファイア(BF)団」の十傑集と、「国際警察機構」の九大天王についてまとめて紹介します。どちらも強者揃いの集団で、個性豊かなメンバーだらけです。『ジャイアントロボ』のファンはもちろん、特撮アニメが好きな方もぜひ見てみてください。
Read Article
タグ - Tags
目次 - Contents
- 『伊賀の影丸』の概要
- 『伊賀の影丸』のあらすじ・ストーリー
- 七つの影法師の巻
- 半蔵暗殺帳の巻
- 邪鬼秘帳の巻
- 影丸旅日記の巻
- 土蜘蛛五人衆の巻
- 地獄谷金山の巻
- 若葉城の巻
- 由比正雪の巻
- 闇一族の巻
- 『伊賀の影丸』の登場人物・キャラクター
- 伊賀忍者
- 影丸(かげまる/演:松方弘樹 )
- 服部半蔵(はっとりはんぞう)
- 式部(しきぶ)
- 夢麿(ゆめまろ)
- 天鬼(てんき)
- 雷天(らいてん)
- 片目(かため)
- 幻也斎(げんやさい)
- 鈴吉(すずきち)
- 半助(はんすけ)
- 烏丸(からすまる)
- 兵助(へいすけ)
- 梟の甚内(ふくろうのじんない)
- 伊三次(いそうじ)
- 天真(てんしん)
- 十六夜幻之丞(いざよいげんのじょう)
- 杢兵衛(もくべえ)
- 藤次(とうじ)
- 弥兵衛(やへえ)
- 与兵衛(よへえ)
- 栗林伝蔵(くりばやしでんぞう)
- 源五郎(げんごろう)
- 十郎(じゅうろう)
- 大三郎(だいさぶろう)
- 頑鉄(がんてつ)
- 弓彦(ゆみひこ)
- 善鬼(ぜんき)
- 村雨源太郎(むらさめげんたろう)
- 村雨十郎太(むらさめじゅうろうた)
- 太兵衛(たへえ)
- 兵衛(ひょうえ)
- 嵐月之助(あらしつきのすけ)
- 土蜘蛛(つちぐも)
- 早耳頑十郎(はやみみがんじゅうろう)
- 大八(だいはち/演:斎藤信男)
- 右京(うきょう/演:御影京子)
- 甚作(じんさく)
- 兵衛(ひょうえ)
- 彦三(ひこぞう)
- むささび
- 獅子丸(ししまる)
- 左近丸(さこんまる)
- 岩石入道(がんせきにゅうどう)
- 源心(げんしん)
- 村雨右門(むらさめうもん)
- 村雨数馬(むらさめかずま)
- 村雨霧丸(むらさめきりまる)
- 甲賀忍者
- 魔風(まかぜ)
- 死神(しにがみ)
- 幽鬼(ゆうき)
- 夜霧丸(よぎりまる)
- 野火(のび)
- 雪風(ゆきかぜ)
- 紫右近(むらさきうこん)
- 阿魔野邪鬼(あまのじゃき/ 演:山城新伍)
- 十兵衛(じゅうべえ/演:阿波地大輔)
- くも丸(くもまる/演:団徳麿)
- 犬丸(いぬまる/演:浅野光男)
- 五郎兵衛(ごろべえ/演:楠本健二)
- 半太夫(はんだゆう/演:波多野博)
- 半助(はんすけ/演:吉田義夫)
- 姫宮村の忍者
- 源心(げんしん)
- 民部(みんぶ)
- 与作(よさく)
- 地虫(じむし)
- 寒月斎一派の飛騨忍群
- 寒月斎(かんげつさい)
- 久米丸(くめまる)
- 刑部(ぎょうぶ)
- 霧丸(きりまる)
- 大三郎(だいさぶろう)
- 独眼房兵馬(どくがんぼうひょうま)
- 不知火内膳(しらぬいないぜん)
- 大文字冬心(だいもんじとうしん)
- 黒夜叉(くろやしゃ)
- 卍丸(まんじまる)
- 円月斎一派の飛騨忍者
- 円月斎(えんげつさい)
- 幻十(げんじゅう)
- 桔梗(ききょう)
- 七兵衛(しちべえ)
- 菊丸(きくまる)
- 三次(さんじ)
- 善鬼(ぜんき)
- 善鬼(ぜんき)
- 鉄心(てっしん)
- 源吉(げんきち)
- 岩丸(いわまる)
- 杉丸(すぎまる)
- 土蜘蛛党
- 幻斎坊(げんさいぼう)
- 勘助(かんすけ)
- 金目(きんめ)
- 猿彦(さるひこ)
- 左京(さきょう)
- 竜三郎(りゅうざぶろう)
- 黒木弾正と浪人
- 黒木弾正(くろきだんじょう)
- 天馬一角(てんまいっかく)
- 森加毛之助(もりかげのすけ)
- 兜玄十郎(かぶとげんじゅうろう)
- 秋月藩
- 秋月藩主
- 若君・竹丸(たけまる)
- 左馬(さま)
- 葉山藩・葉山の忍者
- 夢之丞(ゆめのじょう)
- 銀之丞(ぎんのじょう)
- 河童の三郎太(かっぱのさぶろうた)
- 山形大膳(やまがただいぜん)
- 由比正雪と陰流忍者・門弟
- 由比正雪(ゆいしょうせつ)
- 金井半兵衛(かないはんべえ)
- 幻心入道(げんしんにゅうどう)
- 弥九郎(やくろう)
- 鉄扇(てっせん)
- 霧雨鏡月(きりさめきょうげつ)
- 如月文兵衛(きさらびぶんべえ)
- 五十鈴大作(いすずだいさく)
- 木枯らし竜五郎(こがらしりゅうごろう)
- 藤太(とうた)
- 夜叉王(やしゃおう)
- 岩見幻斎(いわみげんさい)
- 太郎坊(たろうぼう)
- 闇一族
- 蓮台寺(れんだいじ)
- クモ
- 岩風(いわかぜ)
- 土門(どもん)
- かげろう
- 人影(ひとかげ)
- 海老(えび)
- 火炎(かえん)
- 左門(さもん)
- 『伊賀の影丸』の用語
- 忍者の装備・持ち物
- 手裏剣
- 二重ごろも
- 毒薬
- ふくみ針
- 忍び文字
- 忍法・忍術
- 幻術
- 催眠術
- 火術
- 比翼の術
- 『伊賀の影丸』の名言・名セリフ/名シーン・名場面
- 影丸の忍術「木の葉火輪」
- 影丸の情け
- 秋月城の若君の勇気
- 月之助の捨て身の火術「火走り」
- 『伊賀の影丸』の裏話・トリビア・小ネタ/エピソード・逸話
- 『伊賀の影丸』は作者の好みが最も出ている作品
- 横山作品の復刻に多大な貢献をしたファンの存在
- 『伊賀の影丸』の主題歌・挿入歌
- 主題歌:田辺靖雄、ボーカル・ショップ「伊賀の影丸」